【アオシマ】1/12 HONDA CB400FUOR作ってみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ค. 2023
  • 数年振りのバイクプラモ、難しかった・・・
    ■青島文化教材社 1/12 ザ・バイクシリーズ No.28 ホンダ CB400 CB400FOUR-I・II 1976
    amzn.to/44IbaOv
    ■青島文化教材社 1/12 ザ・バイクシリーズ No.3 ホンダ CB400F CB400FOUR 1974
    amzn.to/3XNjsCx
    ◆ツイッターアカウント
    / hukyuiin
    #プラモデル
    #ガンプラ
    #プラモデル普及委員会
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 23

  • @user-hpshc849
    @user-hpshc849 4 หลายเดือนก่อน

    私の伯父貴が乗ってたヨンフォアだ…久々に見たけど、やっぱり70年代の名車だなと改めて実感。本当に美しい。

  • @richterbelmont7559
    @richterbelmont7559 10 หลายเดือนก่อน

    Parabéns por sua paciência, 🎉 ótimo trabalho, sua recomendação chegou aqui no Brasil 🎉

  • @woodbus1213
    @woodbus1213 8 หลายเดือนก่อน +1

    Twitterも見ております。いつも楽しい動画をありがとうございます!スポークの部分が圧巻ですね。

  • @user-lg9jk2kj1g
    @user-lg9jk2kj1g 9 หลายเดือนก่อน +4

    ミラークローム系塗料塗る際は一度ツヤツヤの黒に塗ってからクローム系塗料塗るとメッキ感増します。
    ガンダムマーカーペンのクロームペン使い、それ専用のエアブラシノズルを使って塗るのが一番メッキ感や艶出ると思います。その際もツヤツヤの黒にしてからにすることでめちゃくちゃリアルに仕上がります。ペンがエアブラシに変身するだけでなく、ペン先の返えし跡残らずに済みます。
    あとメッキパーツのゲート跡隠しにも有効ですね。
    デコトラキットや旧車のメッキバンパー等に役立ちます。メッキのまま組めるのが利点です。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 6 หลายเดือนก่อน +2

    ホンモノは高くて買えないけど模型でもこの造形美!

    • @LeloLelosama
      @LeloLelosama 5 หลายเดือนก่อน

      俺大人になったら乗るのが夢( ´艸`)

  • @user-xv3nu9oo8f
    @user-xv3nu9oo8f 10 หลายเดือนก่อน

    スポークスの張替えなど参考になります

  • @user-ck7te6py3m
    @user-ck7te6py3m 4 หลายเดือนก่อน +1

    爆音小僧の阿丸くんのバイク🏍かっこいい✨

    • @femalewarriorleona
      @femalewarriorleona 4 หลายเดือนก่อน

      鮎川真里=通称マー坊くんですね。

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 10 หลายเดือนก่อน

    すごく塗装良いですね かっこいいな~

  • @user-ll3og8yp1o
    @user-ll3og8yp1o 9 หลายเดือนก่อน +3

    素晴らしい。
    このキット、アオシマの意欲作なんですが、不都合なところもいくつかありますね。
    シリンダーの金属ピン、最初に底部パーツに垂直にセットできるようになっていないと、無意味なんですよね。
    せっかくの積層構造なのに、フィンの厚みが均一じゃないし。
    ホイールは、驚異の4層構造でX部も自然、スポークも極力細く仕上げられていますが、張り替えるとやっぱ全然違いますね。
    スポークは実車も4層なので、マジックのしるしも4色使うといいかも。
    あ、気になる点がひとつだけ。
    灯火類が真っ直ぐ前後を向いていません。
    元バイク屋なので、模型でも、車検に通るかどうかで見てしまいます。
    細かくて、申し訳ない。

    • @plamodel-hukyuiin
      @plamodel-hukyuiin  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      元バイク屋様の意見、とても参考になります!

  • @user-pi9pp1of7z
    @user-pi9pp1of7z 3 หลายเดือนก่อน

    逆にリアルでカッコいい

  • @soraa.m7187
    @soraa.m7187 10 หลายเดือนก่อน +1

    掃除してもエアブラシ内部に残りますからねー
    やはり色やメタで使い分けも必要ですよね
    ハンドルもセパハンにしてマフラーをヨシムラに・・・なんてねw

  • @goforitpainting
    @goforitpainting 2 หลายเดือนก่อน

    So cool 👏

  • @user-zf6kx9ze4p
    @user-zf6kx9ze4p 10 หลายเดือนก่อน

    エンジンのディテールすごいですね。。
    2つ買って飾りたいぐらいです。

  • @user-kp4vh7ht6r
    @user-kp4vh7ht6r 3 หลายเดือนก่อน

    コレ乗っててセンターライン越えてきたサニーに正面衝突され52.4m飛行して入院4年手術21回縫合数562針の結果右の手足はチタン合金になりました。
    でも来世でまた乗りたい。ケガも痛かったがマシンがスクラップになったのも痛かったなぁ。

  • @fxstbnardi
    @fxstbnardi 10 หลายเดือนก่อน

    プレミアムミラークロームは、ボーンペイントのアンダーブラック吹いた後に塗装したらメッキ感バッチリ出ますよ👍
    ボーンペイントさんのミラーより、プレミアムミラークロームの方が塗膜が強いので、メッキ仕上げの場合はいつもそうしてます。

  • @magalinegi
    @magalinegi 10 หลายเดือนก่อน

    動画待ってました!
    このレベルの細かい作業をよくぞ…見てるだけで目が疲れてくるw

  • @user-yp4ik5eo3g
    @user-yp4ik5eo3g 10 หลายเดือนก่อน

    9月にファイヤーブレード30周年記念のが出ますね。楽しみです。

  • @user-uu1nc6un7c
    @user-uu1nc6un7c 10 หลายเดือนก่อน

    このキット・・・バルブとかオイルポンプのストレーナーとかステーターコイルとかまで造形してある・・・

  • @tamanihantetu8179
    @tamanihantetu8179 10 หลายเดือนก่อน

    アオシマのモトコンポ作りました、パーツの取り合いが合わん!ホイールの中心がズレ過ぎ!
    パーツ点数は少ないけど久々にプラモで軽ーく作るつもりでしたが、なかなかか楽しめる内容でした。