【退職して3ヶ月】上の息子、初参観日の1日【病気だった】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 相変わらずお久しぶりです😭
今回の動画は
私語りが多いです🥺
退職してからもうすぐ3ヶ月
仕事を辞める前から
ずっと自分が不調だったんですが
こんな結果でした
私は体力もキャパも無いって自覚してるけど
無理は本当にダメなんだなと痛感•••
キャパがないのが悪いんじゃないよ
自動車だってスーツケースだって
スマホだってそれぞれ容量違うんだもん(?)
それにあった動きをすれば良いだけだよ
もし同じような人がいたら
無理しないでね
いつでも聞くから話してね
#3児ママ
#限界突破
#退職後
3人育ててらっしゃることが、凄いです
体力もキャパも人それぞれなので良いと思います😊
素敵なお母さんですよ😊
まぁこさん😊
いつも楽しく見ています!飾らないまぁこさんの動画大好きです!最近シンママになりました!自分の人生一度きり!嫌なことはやらない!まぁこさんの動画を見ると私も頑張ろうと思えます!❤
やることやろうよって言いながら散らかったキッチンを和やかな気持ちで見てられる私はりくままちゃんねるの沼にハマってる🤍🤍
双子のワーママです。
毎日辛いです〜
毎日本当にお疲れ様です🥹❤️❤️❤️
私も4児の母で鬱になってしまって今がんばって通院して治してます!つらくて頑張れないこともいっぱいあるけれどきっと一人じゃないですよねっ🫶🏻🤍今日もお疲れ様ですたくさんのママ達☺️👏🩷
コメントありがとうございます😍❤️
今まさに通院して頑張っていらっしゃるんですね•••!!🥹
1人じゃないです!一緒に頑張りましょ🥹🧡
私も4児の母でシングルです!まぁこさんと同じ位の年ですが、通院履歴あります!
今も時々頓服でお薬飲んでます😊
未就学児を3人、ワンオペしてるとそりゃあ鬱になりますよ🥺
体力というより気力削られまくって、どんどん体もついてこなくなります🥺
頼れる所頼りまくって、今をなんとか乗り切って下さい🎉
小学生になってくと、かなり手が減るので育児は格段に楽になります😂
可愛さは減りますが😂
これからも動画楽しみにして私も4人の子育て頑張ります❤
旦那さん見守ってくれたんですね。何とかなります🎵
私もMotherとtogetherの今月の歌好きです!笑
仕事中も歌が頭から離れません😂
子供達も好きみたいでノリノリで踊ってまーす♪
自分の人生だから、自分が1番楽しく生きれるようにって言葉めっちゃ響いた✨そうだよね😊
まぁこさん毎日毎日お疲れ様です!!!!
マザーとトゥギャザーが最初何かわからなくて分かった瞬間吹き出しましたwww
LOVE TAKAさぁぁぁん❤️❤️❤️
今日もお疲れ様です✨
マザーとトゥギャザーしようぜぇ☺️笑
今後も動画更新楽しみにしてます!無理しない範囲で😂
充分頑張ってる!
すごく共感することばかりです😢
私も仕事が忙しくいつも子どもにイライラしちゃって。今のままだと仕事やめなきゃなあと思いつつも、踏ん切りが付かないままきてます…🥺
キッチンでお酒飲むのが至福の時間めちゃくちゃわかります😂💓!
私も子育てしてて子供たちの事は可愛いって思うんですが、、、いつの間にか無表情になっていました。何もやる気がおきなく家の中もグジャグジャでした。自分の考えを最優先に育児をしているといつの間にか症状が改善していきました。
気分転換は大事ですね
前から思ってたけど片付け出来ないのに物が多すぎ😅そしてお子さん達にも片付けさせましょう。
家が片付くと気持ちも楽になりますよ😊
小麦粉や味噌出しっぱなしで寝落ちとかあり得ない💦
まずは衛生面を考えキッチンから片付けてみては?
一緒です
うちは息子1人です。
まあこさんと同じく私も、
体力もキャパもないです😭😅
無理なく楽しくが一番ですよね
ママさん、最高です!!✨☺️
がんばらないでゆるーく過ごされてください!!✨☺️
待ってましたー!
まあこさんの動画見ていると落ち着くし、本当にいいなって思います。
まぁこさん、喋り方とかトーンとか優しくて見習っていこうと思います!
親だって人間だし、心の余裕大切ですよね!それがないとやっていけないですよー😭明日からも頑張りましょう🥺
まぁこさん辛かったですね😢
少しずつ笑顔が取り戻せるようになって本当に良かったです。
無理せずにご自分を労りながら過ごしてくださいね。
小息子くんの笑顔かわいい😍癒されます😊
まぁこさん、久しぶりの動画嬉しかったです❣️
前から思ってましたが、まぁこさんはキャパ狭くなんてないですよ!むしろ前から思ってましたが頑張りすぎです!!
私も実は第一子を産んだ後に不眠から始まって、産後うつになり、2人目妊娠までずっと通院して薬を飲んでました。その時まぁこさんの育児動画に本当に救われたんです。
きっと誰でもそうゆうことってあると思います!
でも良くなって良かった✨✨無理しないで周りに頼りながらゆるーくやっていきましょ🩷また動画楽しみにしてます😊
物が多いのもそうですが、子供3人で1LDK?はもう狭いのでは?
子供達や旦那さんは片付けしないのでしょうか?💦
私も2人目産んでしばらくして鬱になりました。今はだいぶ落ち着きましたが、いまだにイライラして夫とぶつかってます…。ママが笑ってられるなら、楽したっていいし、無理なんてしなくていいですね☺️いろいろ考えず、まぁこさんが笑顔でいられる方法をとれば、家族の幸せにも勝手に繋がると思います🥰これからも楽しみに待ってます❤️
コメントありがとうございます😍❤️
本当にママが元気で笑っていられるほど平和な事はないと思うので、今のイライラは旦那様に受け止めてもらいましょ🥹❤️❤️❤️
マザートゥギャザーって洋画かなと思ってしまいました🤣2月3月4月と月歌がノリノリすぎてめっちゃ好きです❤️子より母がハマる🤣
コメントありがとうございます😍❤️
マザーとトゥギャザーしようぜぇ🥰←
我が家は4月が特にツボで、この曲の為にDVD買おうか検討するレベルです😂笑
本当子より母ハマりますよね🤣
わたしもキャパセマセママなので分かります🥺🥺サジーでいつも奮い立たせてます(笑
でも、夕方は毎日ヘトヘトで帰ってすぐ寝転びたくなる(笑)
まあこさんこんにちは!
すごくわかるなぁと思いながら観ました。
私も、キャパ、体力、ないなぁっていつも思ってます。
みんなみたいにバリバリ働いて家も綺麗にして家事もこなしたい。
って理想はあるけど、少し頑張ったらすぐ疲れてしまって、子供に優しくなれなくなります😣
みんな頑張ってるのになんで私は出来ないんだろうって責める時多々あります。
待ってましたー❤
まぁこさんが少しでも元気になって良かった❤
わたしも娘2人(2歳5歳)いるんですが、無理していたらめまい持ちになってしまって、、😅
薬飲まないと朝動けなくなっちゃいました、、ほんとみんな元気が1番ですよね❣️
毎日お疲れさまです😊
お疲れ様です✨
本当に自分に余裕がないと誰にも優しくなれないですね💦
いつもイライラしてる気がします😥
コメントありがとうございます😍❤️
本当そうです😭
まずは自分を整えないとダメですね🥹
子供達の為にもまず自分を1番に•••!🙈✨
まあこさーーん🥰🥰❤❤
久しぶりの動画とっても嬉しいです😍🌈🎶
私もまあこさんの気持ちめちゃくちゃ分かりますなんなら同じ感じだったのでやっぱり自分のキャパの許容範囲理解してあげて無理しないのが1番ですよね🥺🥺🙏🏻︎💕︎︎💕︎
おちびちゃん達もみんな大きくなってて可愛いいいいってなってました🥹🥹💙💙
まあこさんの飾らない感じが本当にとっても大好きですこれからもまあこさんのペースで休める時にたくさん休んで気分転換しつつ育児などお互い頑張りましょう🤣🤲✨️
まあこさん大好きーーー😂❤❤❤❤
子供は可愛い反面育児が大変でしんどいとき、まぁこさんの動画やライブにいつも元気をもらっています☺️
とても助けてもらっているので、まぁこさんの溜まっているものをここでいっっぱい吐き出してもらって少しでも気持ちが軽くなればと願っています😢
まぁこさん大好きです😊
いつでもお話聞かせてくださいね
ママさん、めちゃくちゃ気持ちわかります!
私も適応障害になり、今は週3勤務で働いています(^^)
人より疲れやすくて体調も崩しやすくて、周りからはいっつも体調悪いって言われて、そんなキャラを確立してます😊
私はたぶん感覚過敏があるので疲れやすいのですが、ママさんはそういうことはないですか?
無理しないで楽しく生活しましょ♩
いつも拝見しております✨5歳、3歳男の子ママです👦🏻👦🏻私も1年ほど前から鬱と診断され診療内科に通っています。ピーク時はは無気力、謎の不安感、震えで何もできない日が続きました。薬を処方してもらい、今はだいぶ良くなりました。まぁこさんもご無理なさらず手を抜きまくって過ごしてくださいね。手を抜いたとて、母親にはやることたくさんですから😢ほんとにお疲れ様です。
まぁこさんお久です🥰
色々あったんですね…ほんとお疲れ様です。無事に病気が治って良かった🥺✨無理なく自分を労って、ぼちぼち日常生活過ごしていきましょう☺️
また動画楽しみにしてますね♪♪
お疲れ様です。
キャパ人それぞれです!
私は仕事も育児も全部適当にできないため潰れかけました
なので、パートタイムで働いてます
そうゆう自分でいいんだ!って認めれるようになり楽に成りました!
無理なさらずご自分のペースでやりましょー!
ちなみに、まあこさんと年近いですが私は小学校の頃は水筒持参でした!
むしろ息子くんよりデカイです🤣
待ってましたー!
今3人目妊娠中で常にイライラしてて家族に優しく出来ない自分に疲れ気味でしたが、大変なのは私だけじゃないと感じることができました😢
まぁこさん💕ちぃです🤍
動画更新嬉しい😍
まぁこさん大変でしたね😢
自分の余裕って大切ですよね。
自分が楽しくて幸せじゃないと子供も幸せを感じれないし。
ゆっくりやっていきましょう🥰
長男くん少し見ない間にすごい大きくなってて感動😭✨
ピカピカのランドセル姿、うるうるしちゃいました💕
動画でしかわからないけど、イヤイヤ期のとき、お蕎麦食べる!食べない!とか言ってたなぁ😢😢✨って思ったら子供の成長って本当にあっという間で尊いなぁって勝手にしんみりしてました💓😭
今日より小さい我が子にはもう会えないし、一日一日大切に過ごしていきたいですね🧡
ちぃさん😍!!
返信遅くなってすみません😭!
長男の昔を覚えててくれて本当に嬉しいです🥹❤️❤️❤️
子供達としっかり向き合えるように、今は無理せずやっていきます🙈✨
ありがとうございます🧡🧡
おかえりなさい🤗
いつも楽しく拝見しています!
小息子くんは、小麦アレルギーは良くなったのですか?
返信が信じられない遅さですみません😭😭
小息子の小麦アレルギー、良くなりました✨
と、いうのも小息子のアレルギーは『消化管アレルギー』という1歳過ぎには治るだろう、と言われていたアレルギーなので•••🥹✨
わたしも3人子育て中です!動画の中で言ってた体力ないってめっちゃ共感できます😂たまに自分よりもぜんぜん年上のママさんとかでも、子供達連れてガンガン公園はしごしたり、遠出したりしてるのみると、どんだけ体力おばけなの?!と思ってました😅自分に合う生活スタイル模索するのほんと大変ですよね。外で仕事フルでしながら育児も頑張るママさんも尊敬だし、専業主婦で子供としっかり向き合うママさんも素敵だし💛自分にはこれが1番合うな、生きやすいなってやり方が見つかるといいですよね🥰わたしも模索中🌷まぁこさんだいすきです😊
息子くん、いつの間に小学生!?あんなにちっちゃかったのに…😢
まぁこさん、色々心身大変でしたね…
ぼちぼち気持ちと体を休めながら子育て頑張りましょう😆
24歳で3人の子どもがいます👧💖
3人目を出産後に産後鬱になり大変だったことを思い出しました、、💦
私は1年くらいうつ状態が続き、感情の上がり下がりが激しかったですが、今はなんとか頑張っています😂
無理しすぎず一緒に頑張りましょう✊
まぁこさんお疲れ様です。
大丈夫ですか?心配です。自分を大事にして下さいね
私も育休復帰して約半年経って、キャパオーバーして適応障害の診断付きました💦キャパは人それぞれですよね!ゆるく生きましょう😂
まず家の中を片したら、気持ちもスッキリしてやる気が出るかもしれないです!
わかってるわよね…
私も6.3.2歳の親ですが…
日々の片付け(洗濯、洗い物、こどもの何かしら)や準備やら世話で手が回らないのよ…
できるもんならしたいわよね〜😅
わたしも4人育てていますが上の子たちがいない間にできる片付けをしておくだけで気持ちが違いますよ!散らかればどんどん気持ちも落ちていくので😢めんどくさいけど、すぐに片付けるを意識すると自然と散らからなくなっていきますよ😢
まぁこさん辛かったですね。
みんなキャパが違うのは当たり前だし、がんばりすぎないで下さい😊 ずっと応援してます😊
ありがとうございます😭❤️❤️❤️❤️
インスタで見てて、そうかな?って思ってました。
Instagramで、私も4月から仕事辞めたのに無気力、胃痛、頭痛で何もする気になれず動けない…とコメントしたものです。
上の子が息子くんと同じ小1です。
仕事辞めたのに、😢日中は時間があるのに…と出来てない自分を責めたり、無気力なのに子どもたちをどこかに連れて行ってあげなきゃ…と、しんどくても公園に行き、夜はまた吐きそうになったり…
メンタルの不調で何をしたら良いかも
わかんなくなってましたが、最近落ち着きました!
苦しかったので抜け出せて良かったと思ってます😂
まぁこさんも回復してきているとのこと!
安心しました!
誰にだってキャパの大きさに違いはあるし、気にせず自分の人生を大切にしていきましょうね!!
ひさびさですね。子供が小さいうちは片付けても片付けても散らかりますよ。三児の母親の経験上❗言いたい人もいれば、こんなもんよ。と思う人も。いいんです人は人ですよ🎵
まぁこさん久しぶり動画嬉しいです❤軽い鬱だったんですね😣私も小さい事でイライラしちゃいます😣💦意欲が低下するときもあったり、病み上がりです😢お互いに家事や育児は無理せずいきましょう!
少し良くなってきて安心しました😌次の動画楽しみにしています❣️まぁこさんさんのペースで大丈夫ですよ😊
私も2人目出産後に産後うつで1年ほど通院して、今は元気に過ごしてます✨母だって人間だもの、キャパは人それぞれ、自分に合ったペースで頑張るのが一番ですよね❗️
コメントありがとうございます😍❤️
通院して頑張られましたね•••!🥹❤️❤️
本当に無理せずマイペースに✨
まぁこさん😢
辛かったですよね。頑張らないことって本当に難しく大変ですよね。
いつの間にかキャパオーバーして
しまいますよね。
大変なことですけど病気と
むきあいながら自分を大事にしてください😢
最後にまあこさん大好きです❤
いつも動画をみて元気をもらい
頑張ってます!
動画を無理せずで大丈夫なので
投稿されるまでは過去のをみまくってます!
まぁこさん♡
お久しぶりです✨
まぁこさん大変でしたね😢
ゆっくり休めて、元気になれてよかった〜😢
うちの息子も小1になりましたが、毎日水筒ですね😂そしてタブレットも毎日持って帰ってくるので、超絶重たいランドセル😂
またライブもやってくださいね♡
無理のない程度に♡
NSさんお久しぶりです〜〜〜😍🧡🧡
やはり小学生、毎日水筒なんですね•••!!そして小1からタブレット学習!😳
息子の学校は1年生はまだタブレット使わないみたいで
今の荷物+タブレット•••絶対重たい😭😭
また近々ライブやりますね❤️❤️
まぁこちゃん‼︎ストーリーで上がってたから動画楽しみにしてたよ💖これからもまぁこちゃんのペースで上げていってね🫰私すぐにもう無理ってなるし、他の人は出来るのに、、って思ったりもするけど、まぁしょうがないか!って思って生きてる🤣テキトー‼︎笑
初めまして❣️私は4人の母をしてます‼️動画はよく見させていただいてたのですが初めてコメントします😊
すごくしんどかった時もある中色々なシーンや想いを動画を通して伝えてくれてありがとうございます🥺
なんか自分も日々色んなことに追われてイラついてダメな自分だと落ち込むこともありますが今日動画をみて無理しなくて自分のペースでやってけばいいんだと思いました🌈
次の動画も楽しみにしてます❣️またコメントさせてください😊
わー!昨日どうしてるかな〜と思ってたので嬉しい❤
まぁこさん動画アップありがとうございます♡
私も2人目産んでからすぐ、夫が単身赴任になり、常に朝から晩までワンオペ・自分のキャパオーバーで家の片付けが出来なくなって、娘に怒鳴り散らしてました💦これってもしかして…と思っています。
本当、『無気力』です。娘1人だった時は1日に何回も掃除機かけて部屋をきれいにしていたのに、今はもう…😅
まぁこさんもご無理なさらず、たくさん手抜き手間抜き、母が楽になれる方法を見つけながら一緒に子育てしましょうね🌸わたしもがんばります!
更新嬉しいです♥️
でも無理しないでください🥹
ゆるーくいきましょ✨️
ワゴンの横のランドセルをかけてるやつはどこで購入されましたか?
棒氷使ってます👍
私は使う前に水を入れたボウルに少し置いといてます😃スルッととれすよ😆
ままだって人間だし そんな
強靭なメンタルない
だから 溜め込み過ぎたんですね😂 そうならないために
旦那には長男の参観日 個人面談はしてもらって 協力は
してもらってます🫡
そこはまあこさんと旦那さんが話しあって決める事
あんまり全部やれないっす
私は児童館の先生達に
悩みやほかのお母さんと関わる事で ストレスとかをなくしてます🫡
わるわるday また作って
まあこさんのやれる範囲で
頑張って下さい🥰
私もがんばりまーす
私もお米の冷凍忘れがちなんですが毎朝まぁこさんもやってるから、いいよねって納得させてましたww
そしてまぁこさんのお顔みれて安心しました〜!ゆっくりゆっくりのんびり過ごしてくださいね🫶🏻
こんにちは!ありまるです!まぁこさぁぁん!そうだったんですねー!!!大変でしたね😢頑張ってたんですねーー😢😢
インスタみて少しでも穏やかに過ごせてるといいなと思っていたので動画拝見出来て良かったですε-(´∀`;)ホッ
どんな動画よりまぁこさんの動画が1番親近感あって大好きです!
マザーとトゥギャザーのつきうたいいですよねw我が家でも大人気ですw
まぁこさんこんばんは
まずは元気な、まぁこさんに会えて👍👍👍
お待ちしていました。 自分に優しく、子供達にも優しいママでファイトです😊
小息子君がママをひとりじめしている時の笑顔が最高ですわ
これからもマイペースで動画をアップしてください✨✨✨🐣
動画楽しくみさせていただきました。
私も子供2人が小学生になったので、そろそろ仕事しないと。と思っていますが、私の性格上、仕事にいっぱいいっぱいになって、子供達に優しく慣れない。家事が今まで通りに出来ない(普段ワンオペです)気がして求人見るくらいに止まってます😂
まぁこさんの動画を楽しみにしていて、
わるわるdayとか真似したりしてて、
まぁこさんが職場復活すると聞いた時は正直びっくりでした😮😮
色々大変でしたね😢
これからも応援してます❤
インスタもフォローしてます!!
お久しぶりです。双極性障害でしたか。波が激しいと思うので、治すことより上手く付き合っていく事になれるを、お勧めします。余談ですが片付けはめんどくさいとかですか?こちらもついでに相談した方がいい可能性もあります。何か負担が軽減する方法があるかもしれません。
追記なのですが、実は私も双極性障害です。私の主治医は、双極性障害の人とお酒は相性が悪い、アップダウンが激しい障害だからお酒を入れると底知れぬダウンに架線してしまう作用がある。という方なのですが、まぁこさんの先生は何も言わないですか??
大変でしたね…
私も2人目の育休中に産後うつと診断され、動悸と無気力に悩まされました。
発症から1年経ちますがまだ通院して薬を飲んでいます。
人によってキャパは違うし、自分に合った方法で生活していけたらいいなぁと思います。
子育てだけでも充分頑張っています^_^
これからも応援してます♪
まぁこさん、お久しぶりです🌸
アイコン変わったけど、覚えてくださってますか?😢
私も鬱でした!20代を鬱で過ごしました😅
妊娠と出産があったので医師と相談し断薬もできて、
なんとか生活できてます
余裕って大事ですよね!あと睡眠😮
休むことが仕事と思ってゆっくりしてくださいね🎉
もちろん覚えてますよー!黒ママさん❤️❤️❤️
黒ママさんも鬱だったんですね・・・🥺
今自分もそうなって、睡眠が本当に大事な気がしてます•••!
と、いうのも不調になってから死ぬ程眠くて、体が寝たがってる感じなんです😳
今のゆっくり出来る環境に感謝しつつゆっくり過ごします🥹✨
Proč máte doma takový nepořádek?
Děkuji za váš komentář
Protože nejsem dobrý v úklidu😭
友達になりたい。賞味期限切れのパンとか、部屋の散らかり具合(失礼 とか全く一緒です
まぁこさんお疲れ様☺️🍵
水筒はね、コロナ禍になってから持参になったのよ🙃
コロナ禍前は水道がぶ飲みだったよ🤣
そしてそして…私も3人目産んでから精神的な病院通ってたよ💦
大分落ち着いたけどね😌
大丈夫よ、頑張らなくてもいいし無理しなくていい
まぁこさんのペースで進めていけばいいのよ☺️
子供達もままの頑張る姿見てるから💪言い方悪いけど本当に役に立ってくれる日が来るからね🥹
ママを手助けしてくれるのさ☺️
これからもずっとまぁこさんファンだよ✨
るっちびさぁぁぁん🥹❤️❤️
水筒•••コロナ渦からなのね•••!?!なるほど!!!!
すごい納得した笑
本当コロナ良い迷惑だね😤!!笑
るっちびさんに大丈夫、って言ってもらえて凄い楽に思える🥹❤️❤️❤️
いつも本当にありがとう✨
はぁ❤動画見て元気出た!まぁこさん、大好き🎉
嬉しすぎるコメント🥹私も大好きすぎる🥹❤️❤️❤️
私も3人育児、フルタイマーほぼワンオペ😂1番上は今年新1年生です🎉同じ!
共感の嵐でした😂保育園、学童を頑張ってくれた子供らに、一緒に遊ぼう!嬉しい!という気持ちに全くなれず罪悪感🤦♀️
同じく躁うつ病で今は投薬しつつ、だましだまし頑張ってます😂仕事も辞めたいけど色んな事情で辞められず、
まあこさんのように少しでも自分を大切にしつつ余裕を持った育児をしたいなと思いました☺️
コメントありがとうございます😍❤️
上の子が新一年生✨一緒です😍入学おめでとうございます❤️❤️
仕事で疲れていると、帰ってきてから遊ぶ余裕ないですよね•••!!😭
しかも投薬しつつ、という事なので本当に抜ける所は抜いて、少しでも自分に時間を使えますように•••!🥹✨
まあこちゃん!!!🤍
待ってました🥹そして今までお仕事おつかれさまでした✨診断名みて心配になってしまったよ😢
無理は本当にしないでね!私なんて子供1人なのに体力ないし、ズボラだしマック大好き🤣💕(笑)
個人事業主??気になる!!!!
次も楽しみにしてるね🥰
ゆったり過ごせますように😌✨
りなちゃん!😍
いつもありがとう🥹✨
診断ついたけど軽いし、もう全然元気だよ🥰
私もマック大好き❤️❤️❤️
仕事しないと保育園入れれないし、お金困るし
自分でなんかやろう!と思って開業してみた😍
また動画にするから待っててね🥰
1番良い選択だと思います😊
イライラって自分の身体にも良くないし
家族にも良くないですよね😭
無理しないで下さい🥺
お疲れ様です!!
お久しぶりです♡
投稿嬉しいです(*´ω`*)
大変でしたね。
最近、イライラする事が多いんですよね。小さい事にイライラしてます。
赤ちゃんのセルフミルクが上手くできなくて何回か泣いたりしたのもイライラして怒鳴りました、今日。(反省してます。。)
自分がいっぱいいっぱいだと子供と楽しく過ごせないのでゆっくり自分のぺースでやっていきましょう♡
これからも応援してます!
毎日お疲れ様です!
診断つくだけでもなんか安定しますよね😊ゆっくり休んで適当にいきましょう!息子くんもう小学生なんですね!うちの子たちの小学校も毎日水筒持参ですが普通の氷入れちゃってますwこれからの時期なんかはたまに水筒忘れて学校から持ってきてもらえますか?と電話きます😂熱とか具合悪い時も私の時代なんかは自分で帰れって感じでしたが、月に一回は電話かかってきて迎えに行きます💦時代は変わりますね笑
いつもコメントありがとうございます😍❤️
やっぱり小学生は水筒持参なんですね•••!!✨
私も本当は普通の氷入れたいんですけど、うちの冷蔵庫の製氷器壊れてて、ロック氷をお酒用に買ってるぐらいなので、勿体無くて😂🤣😂🤣笑
泣く泣く麦茶氷作ってます笑笑
そんなに電話くるんですか?!今から覚悟しときます•••!🥹
まあこさんお疲れ様です🥹❤️
もーーコメント沢山書きたいけど長くなる笑
うちの娘も幼稚園〜小学校も毎日水筒です🙋🏻♀️お茶の消費半端ない😂特に夏☀️
まあこさんの動画が好きすぎて秒で終わる🥲また楽しみに待ってます❤️❤️
コストコのピザ観たら食べたくなった🍕
よし、GWに買いに行こ笑
のぞみさぁぁぁん🥹!!
いつもありがとう🥹❤️❤️❤️
お茶の消費半端ないよね•••?!良かった我が家だけじゃなかった!🥹
ちなみに1日どのくらい作る•••?笑
週1回動画アップするのが今の目標🥰!
コストコ私も週末行く!
見ると行きたくなるよね笑
私も男の子二人育ててます!
メンタルクリニック、通ってます😭
まぁこさんのピンクうさぎ🐰メイクかわいい❤️春らしい🌸
Instagramでは、ちょいちょいお見かけできたけど、◯病😢。。追い詰められてたのが、表にでてますね😢
本当、ご無理はせず出来ることをできる範囲で家事や子育て手を抜いていきましょう🎉
あと、自分へのご褒美をたくさんしてあげて下さい🌈✨
とにかく、枯渇はまぁこさんには似合いませんよ😭
◯病も自分にたくさん癒しのご褒美あげ続けたら、消えていくし家族やまぁこさんの環境もかなり変わりますよ🪽とにかく、騙されたと思ってご褒美タイム増やししてみて下さい❤
アロマ焚きながら寝るのもいいですよ😊お風呂タイム🛁チビたちは、先にシャワーだけすまささせて、(私は最近そうしてます笑)後から一人ゆっくりお風呂に浸かったりシャワーをいつもより長く浴びてリラックスタイムしたり一人でお出かけもいいと思います🎵漫画喫茶で1人で籠る時間⏰を作ったり✨
ぜひ、自分がやりたいかもしたいかもを主にして、ご褒美タイム日常に入れてみて下さい💞
まぁこさん、動画アップありがとうございます🎶
まぁこさんのペースでゆるくやりましょ!
人は人、私は私❤️
『白いバッグ忘れてる』の白いバッグはどちらのものですか?✨
めっちゃ可愛くて欲しいです💓
のんびりでいいよー😊出来る時に出来る事する、しんどい時は寝る💤それが一番やわ👍
お疲れ様です😆
3人も育児お疲れ様です
体力ないとか?となりましたよ
私1人でも1日バタンキューなのに3倍頑張ってますよ🤙
まあこさんは毎日頑張ってます😆💕
かおりさん〜〜〜😭!
優しいコメントに泣きました😭❤️❤️❤️❤️
登校班とかありますか?
玄関バイバイですか??
玄関バイバイです🥹✨
@@rikumaruku 通学班ないのですか??羨ましい(´;ω;`)
百均に、棒氷作るプラの型がありますよー♡
なぬ?!そうなんですね😳!!
探してみます🧡🧡🧡
私もMotherとtogetherの今月の歌好きです!笑
仕事中も歌が頭から離れません😂
子供達も好きみたいでノリノリで踊ってまーす♪