【第4.5課】場所の前置詞 移動する・しないの前置詞【動画シリーズ『ひとりで学べるドイツ語』を使ってゼロから一緒にドイツ語を勉強しよう】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ➡ 第5課はこちら: • 【第5課】話法の助動詞・未来【動画シリーズ『...
動画シリーズ「『ひとりで学べるドイツ語』を使ってゼロから一緒にドイツ語を勉強しよう」、第4.5課です。
第4課 人称代名詞・前置詞
ページ:80から81
+オリジナルの解説
◆ 橋本政義 先生『ひとりで学べるドイツ語』三修社
↓以下サイトから手に入ります↓
三修社Web:www.sanshusha....
Amazon(日本):amzn.to/4fW2vxy
紀伊国屋書店Web:www.kinokuniya...
◆ 橋本政義(ハシモト・マサヨシ)先生
京都外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科 教授
専門はドイツ語学、対照言語学。
主要著書:
『改訂新版 口を鍛えるドイツ語作文中・上級編』 2023/09
『改訂新版 口を鍛えるドイツ語作文初級編』 2023/08
『アクセス独和辞典第4版』 (共著) 2021/04
『しっかり身につくドイツ語』 2021/02
『ひとりで学べるドイツ語』 2020/07
◆ メンバー限定:質問投稿用動画について
公平性を保つため、動画や『ひとりで学べるドイツ語』に関するご質問については、TH-camメンバーシップ限定でお受けしております。
ご了承いただける方はぜひたくさん&具体的にご質問ください!具体的に回答します。
※新しいご質問は、リプライではなく新規でご投稿ください(リプライだと通知が届かず、気づけないことがあります)
↓↓ご質問投稿動画はこちら↓↓
• 【メンバー用ご質問投稿動画】『ひとりで学べる...
自己紹介 / Selbstvorstellung
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ニーナです!ドイツ語が好きです!語学は一生続けられる、すばらしい趣味です。私と一緒にドイツ語を勉強しませんか?
「ドイツ語を勉強する」ためのチャンネルではありません!私の動画見て学習のヒントを得られたら、ぜひ自習にとりかかってほしい!一緒に頑張ろうぜ!
Ich heiße Nina und Deutsch ist meine Leidenschaft! Sprachen lernen ist ein tolles Hobby, mit dem man sich ein Leben lang beschäftigen kann. Wollen wir gemeinsam Deutsch lernen?
Dies ist kein Kanal zum „Deutsch lernen“! Wenn du durch meine Videos ein paar Lerntipps bekommst, hoffe ich, dass du anfängst, selbstständig zu lernen!
ドイツ語個別コーチング ゲーテやtelcなどの試験対策がメチャメチャ得意です
合格実績はこちら:ninachen.net/s...
ドイツ語学習に関する単発カウンセリング受付します!
単発カウンセリングお申込みこちらからどうぞ:forms.gle/TN9D...
投稿時間 / Upload-Zeit
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎週水曜日および土曜日 日本時間21時(20時のこともある)
Jeden Mittwoch und Samstag 21:00 Uhr japanischer Zeit (manchmal 20:00 Uhr)
✉連絡先 / Contakt
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🐦 ni_na_de
/ ni_na_de
📷 Instagram/@ni_na_deutsch
/ ni_na_deutsch
✉ メールでのお問い合わせはこちら
mailto:ninadeutsch02あっとgmail.com
📝 Blog/ニーナについてもっと知りたいときはこちら
ninachen.net/
🏠 Discordサーバードイツ語だいすきクラブ詳細
ninachen.net/d...
その他 / Sonstiges
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Wohin/Wo/Woherの表、素晴らしいですね!
英語でもこの表があったら前置詞の勉強が捗ったと思います
Ich lerne in der Schule.
これは表通りですが、
Ich studiere an der Universität.
大学のanはやはり例外なんですね
いやめっちゃ説明わかりやすい
なんとかついて行ってます。多分。なんとか・・
もう頭がごちゃごちゃですが・・
一応理解はできたつもりですが、とにかく覚えないと始まらないですよね・・
何回も見返しております。
ありがとうございます。
大丈夫!がんばれ!個人的に多分私の母と同じ世代の方だと思うのでがんばってほしい(?)!いろんな世代の人に諦めないで勉強してほしい!
@ ありがとうございます。今回はなんとか続いています。ボチボチ頑張ります!