ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
何も見るものがなくなったときに安心してなんども見れるのがラバーガール
まさに今の俺
まさに今の私
計り知れない慈悲と永遠の慈悲をもつ唯一の神の御名において [すべての創造物]を創造したあなたの主の御名において歌いましょう。 アラクから人間を創造した者。 (2) あなたの主が慈悲深いときに読んでください。 (3) ペンによって学んだ人は、(4) 人間に自分の知らないことを教えました。 (5) [人が感謝している]というわけではありません。確かに人は反抗的です。 (6) なぜなら、彼は自分自身を不必要だと考えているからです。 (7) あなたの主へのお返しはありません。 (8....
大水さんの口から予想できない言葉が出てくる時それ普通じゃないんですか?みたいな感じで飛んでくるのがめっちゃ好き
シムシティのボケ好きすぎる
覚醒したかと思いきや、あっさり負けるくだりがツボ過ぎる笑
ボケとしてありがちだけど魅せ方がうますぎる
一瞬でルールを理解して覚醒する天才風の感じがすごく良かった。
ライブアンケートっぽいコメントだ。
計り知れない慈悲と永遠の慈悲をもつ唯一の神の御名において [すべての創造物]を創造したあなたの主の御名において歌いましょう。 アラクから人間を創造した者。 (2) あなたの主が慈悲深いときに読んでください。 (3) ペンによって学んだ人は、(4) 人間に自分の知らないことを教えました。 (5) [人が感謝している]というわけではありません。確かに人は反抗的です。 (6) なぜなら、彼は自分自身を不必要だと考えているからです。 (7) あなたの主へのお返しはありません。 (8...
このネタ、爆笑お笑いフェスで地元に来てくれた時に見てめちゃくちゃ好きだったからまた見られて嬉しい笑笑
強そうな雰囲気出してる大水さんもオモロイけどそれにちょっと驚き顔してる飛永さんも笑える
大水さんの中身詰まってない「あぁそうすか」が好き笑
無双する雰囲気だけ出すの好き
雰囲気無双w
その後の「プロ棋士の子どもの雰囲気」もセットで好き😂
まじでオチが素晴らしい
一番好きなネタ出してくれるのありがたい
将棋漫画の1話みたいな雰囲気だけ出てるのほんとに好き
このネタ大好きなんだ...嬉しい...
好きなネタだぁぁぁ!!
誰か知らんけど公式マークついとる
みんなヨビノリさん知らなくて草
ほんものでくさ
ヨビノリ将棋好きやもんな
ヨビノリさん本物だ
逆にここまで人と違う発想できるの天才すぎるw活かし方がハマれば才能爆発しそう
いい意味で予想外してくるボケ最高です
これ好きだから嬉しい
一瞬でルール覚えて先生倒して勝つみたいな雰囲気出して普通に負けるの好きw血は争えないとか言って親も初心者っていう…w
そこの2つ爆笑った
このコントのメインをコメントで全部言っていくスタイル。
羽生善治九段がチェスを習ったとき、指導してくれた先生に数局で勝てるようになったとか…
ぼけもさることながら、突っ込み方も最高級レベルw
大水さん(風格出すの)上手いな〜
サイコパスの雰囲気と底知れない雰囲気出すの上手い
この、後からジワジワ効いてくるボディーブローみたいなオチがたまらんwww
いつもの落とし方好きだわー
こんなに綺麗なオチはそうそうお目にかかれない
思わず吹き出しました❗ラバーガール本当に面白い
お客さんから盤面はよく見えないのに全部面白いのすごい…
じゃあ先生の王将取ります。は一生忘れない笑
こちらからは盤が見えないのに面白いのってすごい
ラバーガールの動画がアップされてる時にこの上ない幸せを感じる俺
2:111人で楽しそうなのほんと草
このネタ好き!直接手で王将取るのオモロイ
最高傑作!
この、思考は一貫している狂人なの好き
飛永さんの「なんですかそれ」って戸惑う顔面白いw
桂馬の動きワクワクしててかわいい
これ一番好きだから嬉しい
大水さんが盤面を回転させて反対にするやつ、サラリーマンNEOの社内竜王を思い出して懐かしい
まじで一番好きかも
大水さんの将棋してる姿が不覚にもかっこいいと感じてしまった………あ、ラバガのDVD予約しました!
ラバーガール最高笑笑
このネタ前にみてずっと見たかったんよねー
何度も見てしまう笑この世界の世界が狭すぎるのがツボです笑
これと面接と泥棒のやつはいつでも見られるようにしておいてくれると、ラバーガールを人に薦めやすいのでありがたい....
個人的にはパワポが一番面白い
スピーチもおすすめして欲しい。
ケータイの機種変にするやつもたのむ
ストⅡの奴も面白いです。
職務質問も……
竜王戦第一局の開催中にアップするタイムリーさ
飛永さん、アマ三段位の棋力ありそうな雰囲気、持ってる…
小学生の頃から大人相手にバンバンやってそう
決して最強ってわけではないけどそこそこの実力はありそうなのわかる
飛永さんの狼狽はもはや芸術の域
エンタ時代の鍋やろうよってネタが1番好き。
ボビー・オロゴンじゃないよ飛永だよ。
お父さんと将棋をするために将棋教室に通うって健気な息子じゃん
ラバーガールの場合はコントはもちろん良いんだけど、オチが完璧なんだよね。
ワロタッ💦ラバーガールのネタ構成オモロいわー😁😁
これ面白いんだよなあ
大水さんの変身ぶりにゾクっとした🎃
まじでラバーガールはどのネタでもおもろい
最後のオチが好きだな😂
オチおもろすぎやろww電車の中で思い切り吹き出してしもうた
これが観たかったのよ。
これとF1ネタが好きすぎる
飛永さん風格あるw
シムシティ実況して欲しい
大水さん駒の動きしてるの可愛い笑
これ1番好き♡
舐め将棋がどうやっても、ツボから抜けない笑笑
キターーーー ラバガを好きになったきっかけのやつ ずっと待ってた2年くらい前このチャンネルかで出してたよね
これが第二チャンネルな不思議w
舐め将棋を嗜む大水さん。王将に引っ張られすぎて将棋を街づくりゲーム的なものだと思っている大水さん。微笑ましい。
これ1番好きなネタなんだよなぁ
1:45すきすぎるな
雰囲気で攻めるなwww
舐め将棋最高に好き
将棋好きだからうれしいな
舐め将棋実際やってみて欲しい。
10年以上ぐらい前に東京の表参道の場所でラジオのゲストで窓越しで本物のラバーガールを生でコント見ておもろかったな
安定の面白さやな!
楽しく拝見させていただきました。下記の文言ですが、ディテールの参考にしていただければ幸いです。勝負しましょうか→対局しましょうか先攻後攻→先手後手
ラバーガール本当に面白いよなあ
BIGWater大水さんのボケ好き笑
3:26普通の芸人ならめちゃくちゃ強くて「やったことあります?」とかになるのに【負ける】って言う本当に他とは違うわwww
3:52 父親が将棋界のプロかなと思ったら、初心者で笑
これほんと好き
強い雰囲気好き
頓智かよ!って思わず言ってしまいそうになるボケが本当に面白い
町経営シミュレーションゲームがボードゲームであったらやってみたいw
0:19 舐め将棋笑
2:39 血迷った藤井聡太にこれしてほしいw
トビーはやっぱ敬語の方がイメージに合うんだよなぁww
中盤までの王将の取り方がずっと一休さんのトンチ的思考。
途中まで微妙だけどルールわかったあたりからオチまでが最高に面白い
歩兵っていう餃子屋も京都にありますね!
ガチおもろい
確かに町から王将が無くなったらホントに痛いですねww
前に見た時、舐め将棋が印象的過ぎて内容忘れてた 笑
1番好きなネタ来たw
正統派コントだな
なんとなくだけれど…大水(☗先手) 飛永(☖後手)☗7六歩 ☖3四歩 ☗2二角不成 ☖同銀 ☗2五角 ☖9五角 ☗3六歩(王手無視の反則)かな
顔の余裕感が三冠クラスなんだよな
「ですよね」で終わるコントはラバガくらい
あの舐め将棋知ってるのに王将以外わからない人
この調子で「しみみ」アップ頼む!
これとお寿司屋が好きなんだよなぁ
ドッペルゲンガーも好きです
オチが秀逸🤣🤣🤣
このネタめっちゃ好きなんよ😂
大水サイコワールドが全開やなw
何も見るものがなくなったときに安心してなんども見れるのがラバーガール
まさに今の俺
まさに今の私
計り知れない慈悲と永遠の慈悲をもつ唯一の神の御名において [すべての創造物]を創造したあなたの主の御名において歌いましょう。 アラクから人間を創造した者。 (2) あなたの主が慈悲深いときに読んでください。 (3) ペンによって学んだ人は、(4) 人間に自分の知らないことを教えました。 (5) [人が感謝している]というわけではありません。確かに人は反抗的です。 (6) なぜなら、彼は自分自身を不必要だと考えているからです。 (7) あなたの主へのお返しはありません。 (8....
大水さんの口から予想できない言葉が出てくる時それ普通じゃないんですか?みたいな感じで飛んでくるのがめっちゃ好き
シムシティのボケ好きすぎる
覚醒したかと思いきや、あっさり負けるくだりがツボ過ぎる笑
ボケとしてありがちだけど魅せ方がうますぎる
一瞬でルールを理解して覚醒する天才風の感じがすごく良かった。
ライブアンケートっぽいコメントだ。
計り知れない慈悲と永遠の慈悲をもつ唯一の神の御名において [すべての創造物]を創造したあなたの主の御名において歌いましょう。 アラクから人間を創造した者。 (2) あなたの主が慈悲深いときに読んでください。 (3) ペンによって学んだ人は、(4) 人間に自分の知らないことを教えました。 (5) [人が感謝している]というわけではありません。確かに人は反抗的です。 (6) なぜなら、彼は自分自身を不必要だと考えているからです。 (7) あなたの主へのお返しはありません。 (8...
このネタ、爆笑お笑いフェスで地元に来てくれた時に見てめちゃくちゃ好きだったからまた見られて嬉しい笑笑
強そうな雰囲気出してる大水さんもオモロイけどそれにちょっと驚き顔してる飛永さんも笑える
大水さんの中身詰まってない「あぁそうすか」が好き笑
無双する雰囲気だけ出すの好き
雰囲気無双w
その後の「プロ棋士の子どもの雰囲気」もセットで好き😂
まじでオチが素晴らしい
一番好きなネタ出してくれるのありがたい
将棋漫画の1話みたいな雰囲気だけ出てるのほんとに好き
このネタ大好きなんだ...嬉しい...
好きなネタだぁぁぁ!!
誰か知らんけど公式マークついとる
みんなヨビノリさん知らなくて草
ほんものでくさ
ヨビノリ将棋好きやもんな
ヨビノリさん本物だ
逆にここまで人と違う発想できるの天才すぎるw
活かし方がハマれば才能爆発しそう
いい意味で予想外してくるボケ最高です
これ好きだから嬉しい
一瞬でルール覚えて先生倒して勝つみたいな雰囲気出して普通に負けるの好きw
血は争えないとか言って親も初心者っていう…w
そこの2つ爆笑った
このコントのメインをコメントで全部言っていくスタイル。
羽生善治九段がチェスを習ったとき、指導してくれた先生に数局で勝てるようになったとか…
ぼけもさることながら、突っ込み方も最高級レベルw
大水さん(風格出すの)上手いな〜
サイコパスの雰囲気と底知れない雰囲気出すの上手い
この、後からジワジワ効いてくるボディーブローみたいなオチがたまらんwww
いつもの落とし方好きだわー
こんなに綺麗なオチはそうそうお目にかかれない
思わず吹き出しました❗
ラバーガール本当に面白い
お客さんから盤面はよく見えないのに全部面白いのすごい…
じゃあ先生の王将取ります。は一生忘れない笑
こちらからは盤が見えないのに面白いのってすごい
ラバーガールの動画がアップされてる時にこの上ない幸せを感じる俺
2:11
1人で楽しそうなのほんと草
このネタ好き!
直接手で王将取るのオモロイ
最高傑作!
この、思考は一貫している狂人なの好き
飛永さんの「なんですかそれ」って戸惑う顔面白いw
桂馬の動きワクワクしててかわいい
これ一番好きだから嬉しい
大水さんが盤面を回転させて反対にするやつ、サラリーマンNEOの社内竜王を思い出して懐かしい
まじで一番好きかも
大水さんの将棋してる姿が不覚にもかっこいいと感じてしまった………
あ、ラバガのDVD予約しました!
ラバーガール最高笑笑
このネタ前にみてずっと見たかったんよねー
何度も見てしまう笑
この世界の世界が狭すぎるのがツボです笑
これと面接と泥棒のやつはいつでも見られるようにしておいてくれると、ラバーガールを人に薦めやすいのでありがたい....
個人的にはパワポが一番面白い
スピーチもおすすめして欲しい。
ケータイの機種変にするやつもたのむ
ストⅡの奴も面白いです。
職務質問も……
竜王戦第一局の開催中にアップするタイムリーさ
飛永さん、アマ三段位の棋力ありそうな雰囲気、持ってる…
小学生の頃から大人相手にバンバンやってそう
決して最強ってわけではないけどそこそこの実力はありそうなのわかる
飛永さんの狼狽はもはや芸術の域
エンタ時代の鍋やろうよってネタが1番好き。
ボビー・オロゴンじゃないよ飛永だよ。
お父さんと将棋をするために将棋教室に通うって健気な息子じゃん
ラバーガールの場合はコントはもちろん良いんだけど、オチが完璧なんだよね。
ワロタッ💦
ラバーガールのネタ構成オモロいわー😁😁
これ面白いんだよなあ
大水さんの変身ぶりに
ゾクっとした🎃
まじでラバーガールはどのネタでもおもろい
最後のオチが好きだな😂
オチおもろすぎやろww電車の中で思い切り吹き出してしもうた
これが観たかったのよ。
これとF1ネタが好きすぎる
飛永さん風格あるw
シムシティ実況して欲しい
大水さん駒の動きしてるの可愛い笑
これ1番好き♡
舐め将棋がどうやっても、ツボから抜けない笑笑
キターーーー ラバガを好きになったきっかけのやつ ずっと待ってた
2年くらい前このチャンネルかで出してたよね
これが第二チャンネルな不思議w
舐め将棋を嗜む大水さん。
王将に引っ張られすぎて将棋を街づくりゲーム的なものだと思っている大水さん。
微笑ましい。
これ1番好きなネタなんだよなぁ
1:45すきすぎるな
雰囲気で攻めるなwww
舐め将棋最高に好き
将棋好きだからうれしいな
舐め将棋実際やってみて欲しい。
10年以上ぐらい前に東京の表参道の場所でラジオのゲストで窓越しで本物のラバーガールを生でコント見ておもろかったな
安定の面白さやな!
楽しく拝見させていただきました。
下記の文言ですが、ディテールの参考にしていただければ幸いです。
勝負しましょうか→対局しましょうか
先攻後攻→先手後手
ラバーガール本当に面白いよなあ
BIGWater大水さんのボケ好き笑
3:26普通の芸人ならめちゃくちゃ強くて「やったことあります?」とかになるのに【負ける】って言う本当に他とは違うわwww
3:52 父親が将棋界のプロかなと思ったら、初心者で笑
これほんと好き
強い雰囲気好き
頓智かよ!って思わず言ってしまいそうになるボケが本当に面白い
町経営シミュレーションゲームがボードゲームであったらやってみたいw
0:19 舐め将棋笑
2:39 血迷った藤井聡太にこれしてほしいw
トビーはやっぱ敬語の方がイメージに合うんだよなぁww
中盤までの王将の取り方がずっと一休さんのトンチ的思考。
途中まで微妙だけどルールわかったあたりからオチまでが最高に面白い
歩兵っていう餃子屋も京都にありますね!
ガチおもろい
確かに町から王将が無くなったらホントに痛いですねww
前に見た時、舐め将棋が印象的過ぎて内容忘れてた 笑
1番好きなネタ来たw
正統派コントだな
なんとなくだけれど…
大水(☗先手) 飛永(☖後手)
☗7六歩 ☖3四歩 ☗2二角不成 ☖同銀 ☗2五角 ☖9五角 ☗3六歩(王手無視の反則)かな
顔の余裕感が三冠クラスなんだよな
「ですよね」で終わるコントはラバガくらい
あの舐め将棋知ってるのに王将以外わからない人
この調子で「しみみ」アップ頼む!
これとお寿司屋が好きなんだよなぁ
ドッペルゲンガーも好きです
オチが秀逸🤣🤣🤣
このネタめっちゃ好きなんよ😂
大水サイコワールドが全開やなw