【文具購入品】紙博2022in東京🗼かわいい文房具を紹介します! | Stationery Haul
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ■ 動画で紹介したもの
公式サイトで見つからなかったものは、
在庫がありそうなお店のリンクを貼ってます
ヨハクさんのショップ
yohaku.stores.jp/
月間手紙舎
tegamisha.shop/
cotori cotori
くまちゃんの型抜きカード
minne.com/item...
女の子メッセージ付型抜きカード
minne.com/item...
いろんな柄の真四角カード
minne.com/item...
ひょっこり女の子のメモセット
minne.com/item...
田村美紀さんのショップ
hibinoiro.theb...
シール Anniversary
polkagoshima.t...
シール Family
polkagoshima.t...
シール Spring
item.rakuten.c...
マスキングテープ fine day
polkagoshima.t...
篠塚朋子さんのショップ
zuzu.thebase.in/4
マスキングテープ アジサイ
zuzu.thebase.i...
monokotostore....
マスキングテープ yellow/gray
zuzu.thebase.i...
monokotostore....
シール Like a flower stamp seal
zuzu.thebase.i...
古川紙工
一筆箋
フォーユーフラワー ミモザ
www.furukawash...
水縞
ガーデン 鳥
nombre.ocnk.ne...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■ 自己紹介
あんずと申します!手帳と文房具が大好きです💕
手帳を書きはじめて8年目に突入しました😲
手帳デコや文具購入品などの動画を通じて
手帳の楽しさや文具のかわいさを共有できれば嬉しいです😊
■ Instagram @anzu.__
/ anzu.__
■ Music
"Bonjour, Mon Amie"
by Josh Woodward. Free download: joshwoodward.com/
紙博行ってみたくなりました😇💕
紙博、とても楽しいですよ〜❤️機会があればぜひ行ってみてくださいね😊
ハナコさんのTH-camきっかけであんずさんのTH-camにはまり、紙ものの魅力に気づき、そこから紙博の存在を知って、私も同じ日に行ってきました!あの空間にご一緒できていたかと思うと感動です🥺これからも更新楽しみにしています!
わああ!😭✨ ハナコさんから知っていただいて、そこから紙ものの魅力を共有できるなんて☺️💕
わたしもとっても嬉しいです!
そして紙博、同じ日に行かれていたのですね!😳もしかしたらすれ違っていたかも、、と思うとドキドキです💓
今回もとっても素敵な購入品と記録ですね😍 ワクワクしながらじっくり動画見させていただきました😆💕 わたしの妹も紙博に行って、あんずさんと同じマステやメモを買っていたのでなんだか嬉しくなりました🥰 ちなみに田村美紀さんの新作シール、わたしも同じ柄のを妹にお願いして購入してきてもらいました😆✌実際会場にいる気分を味わえたのでとっても楽しませていただきました😄✨
りんさんありがとうございます🙏💕
妹さんも紙博行かれていたのですね!お揃いのマステとメモがあるのわたしも嬉しいです😆田村美紀さんの新作シール、かわいいですよね💕
動画で会場の様子も楽しんでもらえてよかったです!頑張って撮った甲斐がありました😂笑
❤️❤️❤️❤️❤️❤️so lovely!
Thank you❤️❤️
がわ"い"い"💞💕もう動画見ながらめっちゃ悶えてました🤭今回もあんずさんのセンスが良すぎて鼻血がでました!!(?)
というか、紙博!そんな素敵なイベントがあったなんて知らなかったです😳文具にハマったばかりなのでこういったイベントには疎くて…😅次開催がいつになるかはわかりませんが、いつか絶対に行きたいです!
そして、お忙しい中の動画投稿ありがとうございました🙇今日も癒やされました🥰次の動画も楽しみに待ってます♪
凪さん💓わああ、かわいさ共感していただけたのコメントからすごく伝わりました😆💕笑
紙博、今回3年ぶりの開催だったのでまた来年もあるといいな〜って思います!凪さんもぜひぜひ楽園に行きましょう🥺←
いつも労いのお言葉ありがとうございます💓また動画投稿しますね🙌
紙博、土日は子供がいるからと諦めてたら、一昨日までオンラインでも開催してたんですよね〜...😢
動画を拝見してると良品が多そうなので、来年こそはいいものたくさん買います‼️
なるほど、そうだったのですね、、!🥲また紙博開催されることを祈っています🙏
オンラインは、月間手紙舎かな…?🤔月間手紙舎は毎月開催されるはずなので、5月の初めにチェックしてみてもいいかもしれないです✨
初コメントです!
購入品やデコの様子見ていてすごく楽しくて
あんずさんの動画に癒されてます✨✨
ありがとうございます💕
私も手帳・文具が大好きで、かわいい😍わくわく😍ってなってます。
私は遠方のため、紙博には行けないので
手紙舎さんでネクタイさんのシール・田村美紀さんのマステなどネット予約しました😄
これからも動画楽しみにしておりますっ(*´ω`*)💗
はじめまして!コメントありがとうございます❤️
動画を通して購入品やデコの様子楽しんでいただけて嬉しいです!動画を作った甲斐があります〜!✊笑
月初にある月刊手紙舎で、ネットでも購入できるようになっているのがいいですよね☺️わたしもたまにポチってます〜!
大学芋かわいすぎる!!!w
大学芋、惹かれる柄ですよね😆🍠
癒しの空間ですね( ´ー`)。
近隣の県に住んでるけど、出不精な私は行動に移せず…
素敵な&癒しの動画ありがとうございます!
本当に癒しの空間でした!💓 最近はオンラインとかでもイベントの商品買えたりするので自宅から参戦とかもいいですよね🙆♀️
こんにちは、いつも楽しく拝見しています😀
あんずさんは購入した紙ものシールなどはどうされていますか?私もシールや紙ものを集めて手帳デコしていますが、置き場所がないのでここ一ヶ月は購入するのを我慢しています。
何かに収納していらっしゃるのなら、その動画も見てみたいです。
いつも見ていただきありがとうございます!
シールに関しては、セリアのファイルに収納したりニトリのボックスにしまったりしています!過去に動画をあげているのでもしよかったらご覧ください☺️
th-cam.com/video/ZQL-YZB3z-8/w-d-xo.html
紙ものは無印のポリプロピレンの引き出しに入れたり、デスクオーガナイザーに入れています!
わたしも文具収納はいまだに試行錯誤しているので、整ったらまた動画にしてみますね✊