ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
キャラはただ1人の人として「人間」を殺したいほど憎んでるだけであってプレイヤーみたいにイタズラに殺し回りたいとは思ってないんだよな
しかも人間じゃなくて世話になったアズたちと同じ『モンスター』だから…
やっぱ一番納得できるのはキャラ=プレイヤーの写し鏡説かなぁ1.プレイヤーがキャラに名付けるのはプレイヤー自身の名前である2.キャラの魂がフリスクに取り憑いている=プレイヤー(キャラ)がフリスクを操作している3.心優しいフリスクだとPルートに心が曲がっているプレイヤーの影響を直に受けるとGルートにそしてフリスクがプレイヤー(キャラ)に乗っ取られていくと……
心が曲がってる(RPGに染まってる)
個人的には2が近いのかなと思ってます。Undertaleの世界にいるゴーストの状態とキャラの状態が近いのかなぁーと…あと、キャラちゃんはキャラちゃんだと思ってる(個人の意見)
私はキャラ=フリスクなんじゃないかと思います。1-キャラはアズリエルと魂が融合していたから主人公は何かを食べた瞬間回復2-Nルートでアズゴアの魂が破壊されたのにも関わらずしれっとバリアを抜けるなど、そう考えると色々合点がいったので。個人的な考察です。長文すみませんでした。
@@Tordesillas1494 主人公が何かを食べた瞬間回復するのは確かモンスターの食べ物の特性だった気がする。「モンスターだから」そうなるわけではないと思うな。
@@tashizan 確かにモンスターだからというのは早計でした。ご指摘ありがとうございます。
コメント失礼します昔見た海外の女性のファンの方が「確かにキャラは悪いけど、虐殺ルートを選んでキャラを残忍にした私達も悪い」という言葉が忘れられなかったりする。面白かったです
こうゆうルートがあるからしょうがない
@@HIMAZIN2021見たいっていう探究心でモンスターを虐殺できるっていうのが怖いのかもしれない
なんでだよモンスターも魂奪おうとしてきたでしょ
@@鮫島克英さん、モンスターと人間が戦争を起こしていたときは、確かにモンスター達も人間の魂を奪おうとしていたかもしてない。けどそのあと、アズゴアが人間の魂を奪おうとしていたのは人間達がアズリエルを勘違いして殺したから。アズゴアとトリエルは2人の子供を同じ日に失った。そしてアズゴアは人間達に復讐する為、7人の人間の魂を奪いバリアを破壊しようとする。どちらも悲しい勘違いで生まれてしまった結末だと思います。
一番ヤバイのはここまで素晴らしい「誰も死ななくていい優しいRPG」を作り出したToby foxであること
同じクリエイターとして本当に尊敬してるよ
元作曲家でこんな素晴らしいゲームを作ったTobyfoxさん凄いよ…
@@ahou1919 元ってか今もだけどね…
「誰も死ななくていい」っ言い換えると・・・ちょ・・・怖い(すまん関係ないとこで1人で怖がって)
誰も死ななくていい(殺さなければ)
キャラはGルートのみに存在すると思われがちだけど、フリスクやプレイヤーが知り得ない敵の情報とかアズリエル戦でアズリエルを救う為に出てきた記憶はキャラしか持ち合わせていないから本当は良い子なんじゃないかなと思う。本当キャラってプレイヤーによって善悪別れるキャラだと思う
結局PGどちらに進むかは俺ら「プレイヤー」が決めているからな…
私もその考察をずっと信じています。まず、フラウィーを殺すというのがGにはありますがキャラはアズと気づくかもしれません。それで殺せるのかと思って……私は殺せないと思いました。
@@Mylist_boxフラウィー(アズリエル)を殺したのはFRISKなのかなと個人的に思っています。
そうですよね!正直、キャラちゃんは結局どのルートに進んでもフリスクと一緒に地下世界を旅してて、Gのときだけ復活しちゃった、と思います。Pの時のSAVEや、アズリエルがフリスクをキャラちゃんと間違えているのは、キャラちゃんがそばにいて、力を貸したのかな?と思っています!なにはともかく、キャラちゃんは善人であってほしい………!!!
@@Mylist_box Gのアズゴア戦で、キャラはプレイヤーの操作無しにアズゴアを攻撃しますが、フラウィーの場合最後の「お願い…殺さないで…」というセリフで止まります。この場合プレイヤーがエンターキーやボタンを押すとキャラが攻撃をします。なので、もしかしたらキャラは、フラウィーがアズリエルだと知って、攻撃したくなかったのでは。という考察を思い出しました…。
Chara好きすぎて調べまくってノートにまとめたので確認しながら見てました。アズが人間に反撃しないところはアズの優しさが感じられて感動しました。
関係ないけどはかせ懐かしい
草
すげえなノートにまとめるとか真面目か!自分もなんかやってみようかな……()
@@30秒前1分前3時間前 是非やって見てください!
アズリエル戦の夢と希望の感じからアズリエルの優しさが伝わってくるよね!
キャラとガスター博士は謎が多すぎる解説ありがとうございます
コシヒカリ博士のほうが気になる
コシヒカリ博士の方が気になる
ガスター博士はまともにプレイしてたら名前聞くくらいだもんな…
Gルート走った後もう一回虐殺し始めるプレイヤーにドン引きするキャラほんと可愛くて好き
Gルート→Pルートの流れでキャラの目的である「たましいの乗っ取り」→「地上に出てニンゲンに復讐」が達成されるからGルートクリアはキャラの目的ではなく通過点でしかないため、何回もGルートをクリアされてもキャラの目的は達成されないと考えると納得の反応かもしれませんね
キャラ「別のルートも試したらどうだ?(Pルート行けよじゃないとこっちの目的果たせねーだろ!)」て事か
フリスクがゲーム中に死んだ時にキャラの死に際の記憶が垣間見えるって考えると、遺跡のホームのベッドで寝た時にアズゴアの声が聞こえるのも、キャラの最期の場所だったと思うと作り込みが凄すぎて感動する
12:35 個人的にはモンスターが住む地下と繋がってる山に子供を捧げてるっていうのがしっくり来た(Frisk自分で登ってるやんってのは危ないから同行無しで山に送り出す的な)
キャラナレーター説すきアズリエルの技だけやたら詳しいのとかが主な根拠として挙げられる
確かに、アズリエル戦でめちゃくちゃ詳しく技の名前言ってたのは不思議だな…
ナレーターかどうかはさておき、「プレイヤー」の振る舞いでこの世界をどうすべきか改めて考えていたのかもしれませんねPルートを選べば、世界に未来はまだあるとして協力するしGルートを一度でも選べば、世界を壊す決意を変えなくなってしまうということじゃないかな
めちゃくちゃ客観的なコメントいつも返してくれるキャラ
もう何年も経ってるのにまだ分からないことがあるってすごい
ここまで、深く造られているのは、すごいよね
そりゃそうだろ新情報が手に入らないんだから
ずっと分からないままだろ笑笑
早よ謎を教えてくれウザい犬...
HUNTER×HUNTER…
よく見てみるとPルートとGルートのラストって似てる部分があって面白い。Pルートではアズリエルが7つのタマシイ(に匹敵する量のタマシイ)を取り込んで『死の淵から蘇り』神にも匹敵する力で『世界』を巻き戻そうとする。Gルートではキャラがケツイの力で『死の淵から蘇り』圧倒的な力で『世界』を破壊する。死の淵から蘇り世界に干渉してる所を考えると両方とも神にも匹敵する力を持ってるって言えると思う。こんなもの考えるなんて…tobyさん凄過ぎだろ…。
みんな忘れがちだけどキャラもフリスクもただの一人の子供なんだよな...
生前のキャラの人格が分かる描写に「自分たちのミスでバターカップの毒を食べ体調を崩したアズゴアを笑い飛ばした」ってのがあるんですよね……これがそのまま嘲笑の意味だったのか、あるいはパニックから来る笑みなのかとさらに解釈が分かれていて面白い……
もしかしたら体調が悪くなることを確信したから笑ったのかもしれませんねじゃなきゃわざわざバターカップの話題を出さないですもんその後、キャラは自身でバターカップを大量に接種して魂をアズリエルに渡し、その後に人間を…的な
アンダーテールを始めたときは、操作キャラの名前を決めていると思っていて、棺桶の名前で「先に作ったのか」と思っていたのかと思っていたけど違いました。本当にアンダーテールは設定が細かい!神
棺桶のブラフはめちゃくちゃ天才的だと思う、初見で気付ける人は少ないしTPの映像で全て察せちゃうから
それな、一回騙されちゃうよね
キャラ=ナレーター説を永遠に信じてます。
個人的にはキャラちゃんについてこう考えてるんやけど…・ニンゲンの世界で散々な目(何重もオブラートに包んだ言い方)に合わされる→わざと落ちる→なんやかんやあって死ぬ→憎悪でニンゲンを惨殺しようとするが止められるそして「プレイヤーが稼いだ数値で蘇った」→この時プレイヤーの「モンスターを皆殺しにしたい」という思想も引き継いでしまい、ああなったそして二週目にドン引きしてたのは一周目の数値しか引き継いでないから…って考えてるつっても半分以上ただのキャラちゃんが元は優しいかわいい子って思いたい男の妄想なんだけどね…
キャラが地下に落ちてアズリエルと出会った時偽名を名乗ったと考えると「ほんとうのなまえ」に辻褄が合いそうですねモンスターすら信用していなかったのかも
俺の考察だと名前がそもそも「キャラ」じゃないって言う考察なんですよね…めっちゃ考察してて面白い…
2回Gルートに行くとキャラがやめたほうがいいよって言う感じの事を話す辺り地下世界の事は案外好きなのかもしれないね私は悪いプレイヤーから地下世界を守る為に最後にソウルを奪った(何もできなくした)って言う解釈をしてるよ
たまに出てくるイラストが素敵ぃ追記ふおー初300いいねだー!
それは思ってしまった
絵師さんの名前とか載せてほしいな…
コミュニティに提供先が乗ってますよ〜
@@yellow-chicken あ、そうなんですか!ありがとうございます〜
SCPとアンテ知ってる人居て嬉しい
9:36キャラが悪人なのかはよく分からないが、多分ソウルの時に他のニンゲンを倒したモンスターの光景を見て、更にアズを倒したニンゲンも含めて「もういいや、全部壊そう」という思考回路に行き、諦めたキャラがモンスター、ニンゲンを虐殺をした可能性
キャラはキャラじゃない説(?)
ダストさん発見!!自分はキャラはちゃんと死んでると思います!!
@@ヤマナカ-x3i 体は死んでいるが、ソウルは死んでいない考えです
@@ahou1919 主のソウル)自分は設定上どっちも生きてますwアズ人格)、、、
「プレイヤー」の振る舞いでこの世界をどうすべきか改めて考えていたのかもしれませんねPルートを選べば、世界に未来はまだあるとしてキャラは二度と表に出ないしGルートを一度でも選べば、世界を壊す決意を変えなくなってしまうと
個人的にはキャラは自殺しようと山に来てて〜みたいなやつとかモンスターを倒した時にモンスターの負の感情が溜まって行ってキャラの器が出来てしまった説が好き
キャラってなんだかんだで一番悲しい人間だと思いました。実はキャラはアズリエルにわざと自分のソウルを取り込ませるように計画していたらしいです
ラボの他の音声記録でそんなん見た記憶があるわざと死んだ可能性が提示されてたような……そしていったい誰がキャラにそんな事が可能だと教えたんでしょうね?いくらキャラが天才でモンスターと人間の違いを一緒に住むうちにある程度知ったとしてもケツイが強い方が体の操作権を持つ、なんてわかんないでしょうし
アズリエルはそのビデオで自分が6つ集めると宣言してるのに、いざ計画実行の時になると行動に移さず…。その上、自分が死んだ理由はキャラが人間を襲おうとするのを止め、反撃せずにボコボコにされたからと責任転嫁する始末。このアズリエルの矛盾がどうしても気になる。世界を滅ぼしてでも引き留めようとした親友を、舌の根も乾かない内にキャラは良い人間じゃ無かったけど、君は(フリスク)はキャラと全然違っていい人だ!と手首ギュルンギュルン。
集めるっていうのはモンスターのソウルと違って人間のソウルは死後も残るらしいから生きてる人間を殺して奪うのではなくもう死んでる人間のソウルを集める予定だったのでは?
3:03 キャラが死んでアズリエルが悲しんでるから僕も悲しくなったけどここのイラストで笑ってしまった
8:056つのタマシイをモンスターが取り込めばバリアが解放出来るのではなくて、元々キャラの分のタマシイがあるから6つで足りる訳で、本来は「7つのタマシイを一人のモンスターが取り込めばバリアを破壊できる」の方が正しいゾ
キャラの分の魂は関係なくないか?人間6人分+モンスター100体分(モンスターの魂100個で人間1人分)で7つ魂取り込んだってことだろうし
「フリスク」は公式では 明らかではないが、おっとりした優しい性格。
ラインスタンプとか見る限り子供らしい可愛げのある優しそうなイメージ
Chara=喜び らしい死んだモンスター達がケツイの力で不完全に蘇って融合したのがアマルガム死んだキャラがプレイヤーのケツイの力で蘇った存在がフリスク ニンゲンだからかモンスターのように体が溶けたりしなかったのかも初期装備で包帯を巻いてるのも元遺体だった名残りかも
なるほどなぁ、、喜びとはかけ離れた存在のように見えるが、その笑顔は確かに喜びに見えなくもない。その路線で行くと、キャラのタマシイと決意の力はアズリエルが自らのタマシイと融合させていたから、アズリエルの死後になんらかの形で、融合したタマシイが乖離して、抜け殻のような少量の決意に宿ったのがアズリエルで、タマシイそのものをコントロール出来るようになったのがキャラなのかもしれない。
数値が上がるたびに感じたものってそういう…。
フリスクの目が( ▔∀▔ )こんな風になってるのも実は作中で一度も目を開けていない=死体が動いてる だけだからって可用性も...モンスター達がそんなフリスクを人間だと受け入れたのもちゃんとした人間の姿を知らないからっていう...
でもやっぱり、1番の謎はガスターかな、彼が残していった痕跡は少ないし、まだ死因、姿、BGM、職しか判明してないし、それも一定確率でしか見れない物だけど、トビーさんは必ずガスターへ注目させようとしているんだよね。デルタルーンはUNDERTALEとは別の世界線にあるけど、どこへ行っても彼は僕たちを見ているんですよね。もしかしたら、UNDERTALEとかDeltaruneの中には誰も見ていないだけでガスターの痕跡が残されてるのかも…ってこれ本当に作曲家が作ったゲームだよね?
CHARAはほんと一人一人違う人物なんじゃないかくらい解釈と人格が違うのすごいと思う。ほんと大好き。動画投稿お疲れ様です。
Charaはゲームを開始したときプレイヤーの決意によって蘇ると同時にプレイヤーに主導権を乗っ取られ(Charaがアズリエルの体を乗っ取ろうとしたように)プレイヤーがLOVEを貯めないとFriskという別の人格になり、LOVEを貯めるとChara自身に主導権が戻っていくと思う。(ソウルレスなので本来の人格ではないと思うが)
Pルートではキャラがプレイヤーとフリスクと協力してアズリエルを救うようなシーンあったなぁアンダーテールはプレイヤーがヒーローにも悪役にもなり得るんだよねフリスク=キャラ説もすこ
冒頭のオープニング中々良いですね!今回も編集お疲れ様です〜!
pルートでは誰も殺さなくていいRPGだけどgルートでは誰も逃がさない虐殺RPGとなる。分岐が細かくてすごいとほんとに思う
キャラ地下世界に落ちる→ニューホームへ移動→バターカップ事件っていう順序じゃなかったっけ?バリアを抜けたのはニューホームに移動した後だったような気がしてるホームでは3つだった椅子がニューホームでは4つあるし
一度死んで魂が抜けてしまったキャラの身体がプレイヤーの魂を借りて動き出したのが主人公だと思ってるこれはキャラにもう一度人生をやり直させるための物語で平和主義者としての新しい人生を受け入れた姿がフリスク未練に囚われてしまった姿がキャラなんじゃないかな
その説幸せで好き
何やかんやキャラが1番好き。二次創作で輝いてる
とある絵師さんがキャラナレーター説をスゴイ推してて好き。キャラお姉ちゃんをすこれ
1:17 なんかキャラの動きが可愛い
キャラのイラストで一番笑ったのはトリエルの下着をタンスから取り出して全然戻さないフリスクにキャラが「早く戻せ!!」と怒鳴ってるやつ
いつかは明らかになってほしい謎の一つ。気になり過ぎて毎日夜しか眠れない日がずっと続いてる
今後の更新でちょっとぐらい謎解けないかなぁ…5周年には色々と謎が解けたし(サンズの年齢、フラウィの欲しいもの、トリエルの遺跡生活とか)十周年かデルタで触れてくれないかな…
一生気になっていた方が健康的な人生を送れますよ()
「HP…ATK…DEF… ゴールド…EXP…LV… 数字が大きくなるたびに お前が感じたもの…それが私…「キャラ」だ。」つまり、プレイヤーがLVを上げた時やEXPを得たときの感情がそのままキャラになっている…?(ゴールドが増えて感じたものも「キャラ」だから、LV1のNルートとかでも「キャラ」は蘇っている...?)
Charaが蘇っているかは分からんケロもアズリエルとの戦闘の時にアズリエルだけ「スターブレイジング」とか「ショッカーブレイカー」とか技名がはっきり分かってるからpの時も居ることは確かだと思うよ?
@@猫葉椛 そうですね。その、「アズリエル戦だけナレーター越しにはっきりとした技名がわかる」という事実は、キャラがpでもいるという考察だけでなく、「キャラ=ナレーター説」にもつながっていきますね。にしても流暢に喋るフロギーですね...
プレイヤーの心理状態(決意等含む)が生前のキャラに近づくほどキャラが完全な復活へと進歩してる説を推していきたい。Nルートでもそれは同じで、Gルートを中断して初めてキャラの完全復活への道が絶たれるのではと思う。
@@炙りテールカレー なるほど...。素敵な考察ですね。
ほかの6人の登った理由も気になる
アンダーテールの考察はコメントとかより実際に話しまくって互いが納得するような考察になるまで話し続けたい
初投稿4ヶ月前なのに編集技術が高すぎる…応援してます。
キャラは人間は憎んでいたけどモンスターは憎んでいたなかったもんねチョコが好きだったり可愛らしいしいい子だと思うけどなぁ
結局本当の極悪人は我々プレイヤーなんですよねプレイヤーが皆を殺す選択をしなければキャラは蘇らなかったしキャラに身体を乗っ取られる(?)事も無かったし2週目見れば分かる通り人の心はプレイヤーより持ってるしあと僕はキャラ推しなのでキャラが全部悪いって言われるの嫌いだったのでこういう紹介の仕方してくれるのは凄く助かる
写し身のアバターみたいなものだからね、「キャラが悪い」=「お前(私)が悪い」で責任転嫁にすらなれない。あぁ…業に(カルマ)呑み込まれそうだ…。
《キャラ『ほんとうのなまえ』》ってのは、キャラって名前が「キャラクター」の略称でしかなく、結局は名無しとか架空の人物って意味になるから、『ほんとうのなまえ』=『あなたの名前は??』って意味かと思ってた。だから、『キャラ』=『あなた』とかって勝手に考えてたwwww
キャラちゃんは本当は地底のモンスター達の事が大好きだったんだよね…本当にヤバイのはプレイヤーなんだってはっきり分かんだね。
それをデルタルーンで回収したらマジで鳥肌どころではない
アキネーターでキャラを思い浮かべてやってたら途中であなたのドッペルゲンガーですって結果が出てきて妙に納得してしまった。違うんだけどそうなんだよ。
待ってました!Charaの謎を解説してくれるなんて嬉しいです!見た目も可愛いし謎が多いし凄いキャラクターですよね!一節によるとCharaの死体に別の意思(もしくはPlayerの意志を乗せた)が宿った存在がFriskとされているそうですよ。姿がCharaと違うのは(実は互いの服が補色になってるらしい)ニンゲンに憎悪を持つCharaの反対の普通の子になったからとか個人的に雑考察してますが謎ですね。
肌の色が違う→地底ではものは腐らない。だから体は長年バターカップの花(金色の花)とくっついていたので、金色(黄色)が移ってしまったと考えられるピンクのほっぺたも、死体ならば消えるはず目を閉じている→目の機能が死んでしまっている?服が違う→キャラとアズリエルのクローゼットには「しましまの服がある」としか書かれていない(“フリスク”の服が入っていた可能性もある)フラウィにタマシイは“キミ”のものと言われる→キャラはGラストでタマシイとケツイはPlayerのものだと言ったが、体については言及していないなどなど、フリスク(ニンゲン)=キャラの死体説って結構濃厚なんですよね
@@hamster-sm1xp と言う事はPでトリエルと住まない方選んだら帰る場所ないて事ですよね?キャラからフリスクまでの間が凄い年月が経ってる可能性あるみたいなので
@@林孝典-y5t そうですね。そもそもちゃんとした帰る場所のある子供が「トリエルと暮らしたい」なんて言わないはず。しかももう一つの選択肢も「帰るべき場所」、「帰りたい場所」とは言ってない。「願望」ではなく「義務」なんですよね…「自分の家」だとは思えない…
キャラは最初に穴に落ちたときにモンスターたちと仲良くなって、モンスターたちが外で自由に暮らせるようになるために外のニンゲン達を滅ぼそうとしてたんだと思うけど、自分のソウルをモンスターに取り込ませればバリアを通り抜けられるってどうやって知ったんだろう
PGルートは一度皆殺しにした事実はなくならないということをプレイヤーに知らしめるための演出であって実際に殺したシーンがないからもしかしたらあの画面の後には何事もなくみんなと仲良く暮らしているキャラがいるのかもしれない
そんなに立派な人ではなかったっていう発言はきっと外の世界のニンゲンに対する私怨を感じたとかじゃないかな
ウォーターフェルにあった古代文字の昔話で「モンスターがニンゲンのタマシイを奪うと凄まじい力を手に入れる(そのタマシイを取り込める特性を恐れてニンゲンはモンスターを虐殺した)」ってあったからそれを見てバリアを通り抜ける事も可能になると気づいたのでは?
キャラ関係ないけど「むかしむかし」のモンスターを地下に閉じ込めた人間達の絵の二人がDeltaruneのクリスとスージィに似てる
サムネイルの時点で今までと違ってびっくり!!今までの編集もかっこよかったけど今回の編集の方がもっとかっこいい気がします!!どっちも好きだけどっ、、、🤍´-絵師様達が書いてくださったイラストを最大限に使っている感じが特に好きですね🤦🏻♀️💭
でも、キャラが自分の命をかけてまでモンスターを救おうとしたのに、その結果親友が死に、モンスターも救われなかったって思うと可哀想というか救われないよね。キャラはいい子とは言えないかもだけどモンスターの事を何よりも、それこそ命より愛してただろうに…(キャラバターカップで自害説より)
キャラが二度目のGルートで他のルートに行く様促すのは、プレイヤーよりも心が捻じ曲がっていないからでは無く、その後のP(S)ルートに誘導して人間世界で虐殺をしたいからだと思ってます。
イラスト使ってくれてありがとうございます!、
関係ないけど「イビト山」は書き換えると「トビイ山」になる隠し要素
動画投稿お疲れ様です こっちの編集スタイルもいいですね!
解説ありがたいです〜!あとイラスト使っていただきありがとうございます!そろそろ新規絵描こうかな……
キャラの亡骸にプレイヤーのケツイが注入されたのがフリスクという説を推してる一個例挙げると開始時点からほうたいを所持してるのはミイラの状態から目覚めたからなのではと
黄色っぽく変色するだけで体は普通そうなのでミイラというより屍蝋(体が特定の条件下で腐らず乾かずそのまま保存される現象)になっているのではと思ってる
ニューホームの時に遺体を骨粉にして、黄金の花の庭にパラパラと骨粉を巻いた説
Gルート進めていくとキャラに近づいて、その時にニンゲンじゃなくてモンスターって言われるのと、キャラがニンゲンを嫌っていたって言うのと、キャラはニンゲンなはずなのに最後人間であるフリスクからタマシイを求めているからキャラニンゲンじゃ無いのかなって思った時ある
タマシイの話は分かると思いますけど、ニンゲンはニンゲンのタマシイを取り込めないのに、なぜかフリスクのタマシイを欲しがってるってことです
キャラが善人だろうが悪人だろうが選んだのはプレイヤー、罪の自覚が無い奴ほどキャラが悪いという事にしたがる
9:54の所の場面でフラウィの正体アズリエルと知って居るからこそ粉々になるまでに攻撃したと考えて見ると少しですが、フラウィが怖がって居るのは、人々も残らない、モンスターも残らない世界を作ろうとしているのかと思って居ると私は思う。フラウィが殺さないでと言って居るのは、フリスクでは、無くもう1人の自分に対してなのかも知れないと私は、思っております。
もう…素晴しい(語彙力)
もう…素晴しい(便乗)
俺の考え1、キャラはフリスクと肉体は同一人物であり、プレイヤーが操作するのはソウルである。つまり、所有権がなければキャラにも逆らえない。→よってプレイヤーは主人公もといキャラを操作可能2、キャラはモンスターたちとの暮らしを楽しみ、モンスターたちを愛していた。よって、Gルートでのキャラは、プレイヤーが主人公に与えた力で再び目覚めた存在であるだけであり、自分の意志でモンスターを殺害したわけではなく、プレイヤーの意思に逆らえなかっただけであると思われる。3、キャラはソウルを使う取引のためにUndertaleの世界を破壊した(その後にPルートに行くとキャラが覚醒するが、人間への恨みから察するに、おそらく人間への復讐を意味している)。結論、Undertaleは間接的にキャラの人間への復讐劇を描いている作品かもしれない。
お久しぶりです………ここ最近ネタバレ系が多かったので、我慢していましたが、とうとうキャラちゃんの考察……!!!いやぁ、みるしかないですよね!……………、はい!みてきましたぁ!めちゃくちゃ深い考察やった………!!!ってことで、私の考察ですけど、多分キャラちゃんは悪人ではないと思います。もちろん、キャラちゃんが復活するのは殺戮ルートなので、悪人ぽくみえがちですが、ただ復活しちゃっただけ、という可能性もあります。ではなぜ、殺戮ルートでキャラちゃんは出てくるのか。それは、プレイヤーが、これ以上地下世界のモンスターを殺戮できないようにするためだと思います。そもそも、殺戮ルートでは、アルフィーやキャッティーなどのキャラは殺戮出来ません。なので、殺戮は達成されていませんよね。そう考えると、どうしてフラウィーを殺した時点でルートが終わるのか。それは、キャラちゃんがそこで割り込み、強制的にゲームを終わらせてしまうからです。これは、個人的な意見ですが、ゲームのストーリーには、主人公と、その他主要人物でだいたい成り立っており、それらがすべてかけてしまっては、ストーリーとして成り立たなくなると思います。キャラちゃんは、自分のいる世界がゲームであることを知っている。すると、このままプレイヤーが、最後の主要人物であるアルフィーをも殺してしまうと、自分のいる世界が壊れてしまう。なので、それを阻止するために、サンズ同様、プレイヤーに立ちはだかり、見事阻止を成功させたのだと思います。……………………、まぁ、個人的にキャラちゃんは好きなので、悪人じゃないと良いなぁ、と思っているだけですけどね!(あれだったら、実はモンスターたちは大切だったとかもあってほしい…)長文になってしまいました!今後もこういうキャラクター考察やってほしいです!
僕は、キャラにソウルがないことに目を向けました。ソウルがない前例としてフラウィーがいるけど、狂ってますね!キャラは、感情がない状態でプレイヤーの虐殺を見て狂ったんじゃないかなと(*´∀`*)
ちなみにですがなぜ自分でフラウィとアズゴアを殺したんですかね?
@@ポジティブプリペイド 確かにモンスターとエンカウントすると笑顔を浮かべるしフラウィが言っていたように不気味な表情をしていることからある程度狂ってますね
@@ああ-d5w8b ※あくまで個人的な考察です g√ではplayerの意思に関わらず主人公が勝手に行動する場面があります。しかし、floweyが最後に「お願い、殺さないで」と言ったあと主人公の操作権はplayerに戻り、私達がボタンを押さなければfloweyが殺されません。これはcharaがasrielを殺したくないと躊躇っているのではないでしょうか。 また、charaがg√をやめる最後のチャンスをplayerに与えていると考えることもできます。事実、floweyを殺した瞬間g√は完遂され、g-endを迎えます。
@@bacomdefajjp G√で勝手な行動をすることができるなら最初から主導権を奪うことができたはずですよね?なぜそれをしなかったかというとLOVEが足りなかったからだと思います。LOVE=キャラならラブのレベルによって動ける力が違うんだと思います。
二人の共通点はもう1つぐらいある気がする例えばふたりとも同じ赤い決意のソウルを持っていることとか
フリスクもキャラも謎が多すぎますよ...考察も大変大変...()でも、フリスクもキャラもプレイヤーには歯向かえないんですよね...ゲーム内のリセットならまだしも、プレイヤーはゲーム機本体からデータを消せますし、そのリセットはほんとの意味で誰も思い出せないし...(これはGルート後にまた幸せなPルートに行きたい人の最終手段に過ぎないですがね...)
キャラは不思議そしてファンアートが可愛すぎる…
アズリエルがソウルレス(フラウィ)になっていた時の性格が全然違ったから、キャラはそこまで悪人じゃないんじゃないかなあと思う
アンダーテールとデルタルーンは謎があったり、狂ってるキャラの魅力が凄い、たとえばスパムトン
キャラって人間を憎んでてちょっと怖い感じがするけどチョコが好きなのがギャップでかわいいよね
サムネイラスト使っていただいてありがとうございます!つべ開いて新着動画のサムネが自分の絵で流石にびっくりした( ̄▽ ̄;)
今までCharaが何者だったのかわからなかったからありがたい!
今回も編集力がすごいですね、いつもありがとうございます。一つ気になる点としてPルートの最後Asrielが主人公FriskのことをCharaと勘違いしてた(僕の一番の友達という発言がありましたね)ですがAsrielはCharaを殺そうとしてた原因、逆にGルートニューホームのときFloweyはCharaを認識できても殺そうとしない原因は何かなとずっと気になりました。
フリスクとキャラの共通点として、タマシイの色が一緒っていうのもあるよね
キャラは「プレイヤー」の振る舞いでこの世界をどうすべきか改めて考えていたのかもしれませんねPルートを選べば、世界に未来はまだあるとしてキャラは二度と表に出ないしGルートを一度でも選べば、世界を壊す決意を変えなくなってしまうと
解説動画ありがとうございます!とてもわかりやすかったです!Gルートの最後のキャラの顔面崩壊のシーンはいつ見ても怖すぎて鳥肌たちます…追記 今回の編集もよかったですでも正直に言うと個人的にほんとに個人的には前の編集の方が好きかな…って思いました…
キャラは最初からゴミのような性格ではなくイビト山の落ちる前に何かあったか落ちたあとの「パパ!ママ!誰か助けて!」といった時、誰も助けてくれなかったが、助けたのはアズリエル(モンスター)だったため人間を恨んでいるかのどちらかだと思う。あと、モンスターはめっちゃ好きだし、(Gルートで世界ごとやったけど)アズリエル戦にて、さまよう魂たち6人を助けた際、助けるべき人がまだいると言ったり(これはフリスクが言った可能性もある)主人公の胸の奥で何かが共鳴して次第に強くなると言っていることから、アズリエルを助けたいと思った可能性もあることから、悪いやつとは言い切れないし主人公に取り憑いた際、主人公のラブやexpや主人公の残虐な性格に当てられた可能性もありうる
あとトビさんの編集力すごすぎ✨
1番極悪非道なのは我々プレイヤーという事をお忘れなく…
キャラは確かにあんまり過去とかわかってないけどどちらかって言うとガスターのほうがほとんど過去がわかってない謎の人物だから黒幕ってガスターのイメージがあった
キャラの遺体は棺桶の中にあるままだと思います。TP後に棺桶を調べた際,ミイラが入っているというような表示が出た記憶。
あれはミイラの包帯ですね
棺桶には包帯の残骸しか残ってないよどうやらトリエルが遺跡に閉じこもった際に死体を金色の花が咲いている(最初主人公が倒れてる場所)に埋葬したとかなんとか
これは前の動画だけど最近投稿頻度早いから最高!チャンネル登録しますた
キャラの悪意はプレイヤーの好奇心による殺戮から来てるやろうね。わざわざレベル上げを始めなければキャラが介入するわけがないし
オープニングの編集めっちゃかっこいいです(゜Д゜;)トビさんの動画の節々に入る編集のクオリティーが強くて視聴者の皆のファンアートをさまざまな場面で採用していてとても素敵です😊
ありがとうございます😭
主人公・フリスク・キャラの三者ともタマシイは赤いハートだしやっぱり同一人物なんじゃないかな。なのでキャラの遺体(悪意)+アズリエルの遺灰(善意)=主人公(混沌)・主人公がエンディングまでプレイヤーの分身のままなのがNルート・主人公がエンディングでプレイヤーの手を離れて善の個性に目覚めるのがPルート(=フリスクの誕生)・主人公がエンディングでプレイヤーの手を離れて悪の個性に目覚めるのがGルート(=キャラの復活)のようなものかと解釈しています。ドラゴンボールでいうところのカタッツの子と神様とピッコロ大魔王みたいな感じ。
キャラが極悪非道とか言われるけど実際殺戮に手を染めたのはプレイヤーそのものだし、両親だけは手をかけてない(ママはレベルが低く表に出てない時期、パパはフラウィがトドメ)からいうほどでもないと思うんだよなニンゲンへの憎しみはあろうが
別の方の考察の引用ですが、トビーさんはキャラの設定を少し間違えたのではないかと思います。本当は「PもGも自分達の決断で変わる」というメッセージの筈なのに、キャラというキャラクターを登場させてしまったが為に、Gルートの責任をキャラにプレイヤーが押し付けてしまう状況を作ってしまってるのではないか、というのが一番しっくり来ました。確かに、どこら辺がフリスク・キャラ・プレイヤーの意思なのか分からない所があるので、ストーリー上最初の人間を設定する必要があるのは仕方ないにせよ、トビーさんが意図してたのとは違った受け止め方をプレイヤーはしてるのではないかと思いました。
とても関係ないんだがキャラのあの目というか…なんだろう…こっち側に言ってる感じがDDLCのモニカに似てる感じ…こう、じっと見てる感じが共通点あって好き……
Charaさんは手ミーさんと同じくらい推してるキャラクターだからこういう動画たすかる…
キャラ(スプライト)って意味で、こいつらはどうなってもスプライトだからって意味説
フリスクとキャラがこんなにも似ているのに、アズゴアやトリエルが初めてフリスクを見た時に驚く仕草がひとつも無かったのは何故だろう…。
キャラが確定の名前ではないってことはキャラ=キャラクターと言う意味で自分は一つのゲームのキャラクターということを表しているのでは?
前のコメントに合わせて。見落としがありそうな場所を抜粋してみます。1.キャラの死後、アズリエルの行動は「衝動的」あるいは「感情的」に描かれていますが、実際は「計画的」です。ビデオテープより、アズリエルは「僕達でタマシイを手にいれる」と言っています。つまり、アズリエルが地上に出たのは「花畑」に行く為ではなく「タマシイ集め」に行く為となります。その為に、キャラのタマシイが必要だった。キャラが中途半端な計画を立てるとも考え難いですし、そこは折り込み済みのはず。2.以上よりニューホームの昔話は、ビデオテープによって、事実と若干の解離があることがわかります。少なくとも、地上に向かった目的と、地上でのことは、アズリエルが語ってない以上は想像して話していることになります。よって、「故郷の花畑」で「キャラの亡骸を横たえた」というのも想像の話ということになります。加えて、Pルート最終盤でアズリエルから聞ける話では「花畑に行った」ではなく、「人間の村でキャラが全力で攻撃しようと言った」となっています。これは、アズリエルには「花畑に行った」認識は無いということ?以上の話は、記録であるビデオテープと、アズリエル本人の話が、口伝の昔話より信憑性がある前提です。実際に見ていた、あるいは、事前に話を聞いていた「第三者」がいれば覆ります。また、「キャラの亡骸」を地上に持っていったことが謎として残ります。「計画的」であるなら、何かしら理由があるかも?長文で失礼しました。
1:18からのキャラの動き思わず笑ってしまったw
私と大親友でキャラさんの目から黒いの出てくるの見てめっちゃ可愛いって言ってた
キャラはただ1人の人として「人間」を
殺したいほど憎んでるだけであって
プレイヤーみたいにイタズラに
殺し回りたいとは思ってないんだよな
しかも人間じゃなくて世話になったアズたちと同じ『モンスター』だから…
やっぱ一番納得できるのはキャラ=プレイヤーの写し鏡説かなぁ
1.プレイヤーがキャラに名付けるのはプレイヤー自身の名前である
2.キャラの魂がフリスクに取り憑いている=プレイヤー(キャラ)がフリスクを操作している
3.心優しいフリスクだとPルートに
心が曲がっているプレイヤーの影響を直に受けるとGルートに
そしてフリスクがプレイヤー(キャラ)に乗っ取られていくと……
心が曲がってる
(RPGに染まってる)
個人的には2が近いのかなと思ってます。
Undertaleの世界にいるゴーストの状態とキャラの状態が近いのかなぁーと…
あと、キャラちゃんはキャラちゃんだと思ってる(個人の意見)
私はキャラ=フリスクなんじゃないかと思います。
1-キャラはアズリエルと魂が融合していたから主人公は何かを食べた瞬間回復
2-Nルートでアズゴアの魂が破壊されたのにも関わらずしれっとバリアを抜ける
など、そう考えると色々合点がいったので。
個人的な考察です。長文すみませんでした。
@@Tordesillas1494 主人公が何かを食べた瞬間回復するのは確かモンスターの食べ物の特性だった気がする。「モンスターだから」そうなるわけではないと思うな。
@@tashizan 確かにモンスターだからというのは早計でした。
ご指摘ありがとうございます。
コメント失礼します
昔見た海外の女性のファンの方が
「確かにキャラは悪いけど、虐殺ルートを選んでキャラを残忍にした私達も悪い」
という言葉が忘れられなかったりする。面白かったです
こうゆうルートがあるからしょうがない
@@HIMAZIN2021見たいっていう探究心でモンスターを虐殺できるっていうのが怖いのかもしれない
なんでだよモンスターも魂奪おうとしてきたでしょ
@@鮫島克英さん、モンスターと人間が戦争を起こしていたときは、確かにモンスター達も人間の魂を奪おうとしていたかもしてない。
けどそのあと、アズゴアが人間の魂を奪おうとしていたのは人間達がアズリエルを勘違いして殺したから。
アズゴアとトリエルは2人の子供を同じ日に失った。そしてアズゴアは人間達に復讐する為、7人の人間の魂を奪いバリアを破壊しようとする。
どちらも悲しい勘違いで生まれてしまった結末だと思います。
一番ヤバイのはここまで素晴らしい「誰も死ななくていい優しいRPG」を作り出したToby foxであること
同じクリエイターとして本当に尊敬してるよ
元作曲家でこんな素晴らしいゲームを作ったTobyfoxさん凄いよ…
@@ahou1919 元ってか今もだけどね…
「誰も死ななくていい」っ言い換えると・・・ちょ・・・怖い(すまん関係ないとこで1人で怖がって)
誰も死ななくていい(殺さなければ)
キャラはGルートのみに存在すると思われがちだけど、フリスクやプレイヤーが知り得ない敵の情報とかアズリエル戦でアズリエルを救う為に出てきた記憶はキャラしか持ち合わせていないから本当は良い子なんじゃないかなと思う。
本当キャラってプレイヤーによって善悪別れるキャラだと思う
結局PGどちらに進むかは俺ら「プレイヤー」が決めているからな…
私もその考察をずっと信じています。まず、フラウィーを殺すというのがGにはありますがキャラはアズと気づくかもしれません。それで殺せるのかと思って……私は殺せないと思いました。
@@Mylist_boxフラウィー(アズリエル)を殺したのはFRISKなのかなと個人的に思っています。
そうですよね!正直、キャラちゃんは結局どのルートに進んでもフリスクと一緒に地下世界を旅してて、Gのときだけ復活しちゃった、と思います。Pの時のSAVEや、アズリエルがフリスクをキャラちゃんと間違えているのは、キャラちゃんがそばにいて、力を貸したのかな?と思っています!なにはともかく、キャラちゃんは善人であってほしい………!!!
@@Mylist_box Gのアズゴア戦で、キャラはプレイヤーの操作無しにアズゴアを攻撃しますが、フラウィーの場合最後の「お願い…殺さないで…」というセリフで止まります。この場合プレイヤーがエンターキーやボタンを押すとキャラが攻撃をします。なので、もしかしたらキャラは、フラウィーがアズリエルだと知って、攻撃したくなかったのでは。という考察を思い出しました…。
Chara好きすぎて調べまくってノートにまとめたので確認しながら見てました。アズが人間に反撃しないところはアズの優しさが感じられて感動しました。
関係ないけどはかせ懐かしい
草
すげえなノートにまとめるとか真面目か!
自分もなんかやってみようかな……()
@@30秒前1分前3時間前 是非やって見てください!
アズリエル戦の夢と希望の感じからアズリエルの優しさが伝わってくるよね!
キャラとガスター博士は謎が多すぎる
解説ありがとうございます
コシヒカリ博士のほうが気になる
コシヒカリ博士の方が気になる
ガスター博士はまともにプレイしてたら名前聞くくらいだもんな…
Gルート走った後もう一回虐殺し始めるプレイヤーにドン引きするキャラほんと可愛くて好き
Gルート→Pルートの流れでキャラの目的である「たましいの乗っ取り」→「地上に出てニンゲンに復讐」が達成されるからGルートクリアはキャラの目的ではなく通過点でしかないため、何回もGルートをクリアされてもキャラの目的は達成されないと考えると納得の反応かもしれませんね
キャラ「別のルートも試したらどうだ?(Pルート行けよじゃないとこっちの目的果たせねーだろ!)」
て事か
フリスクがゲーム中に死んだ時にキャラの死に際の記憶が垣間見えるって考えると、遺跡のホームのベッドで寝た時にアズゴアの声が聞こえるのも、キャラの最期の場所だったと思うと作り込みが凄すぎて感動する
12:35 個人的にはモンスターが住む地下と繋がってる山に子供を捧げてるっていうのがしっくり来た
(Frisk自分で登ってるやんってのは危ないから同行無しで山に送り出す的な)
キャラナレーター説すき
アズリエルの技だけやたら詳しいのとかが主な根拠として挙げられる
確かに、アズリエル戦でめちゃくちゃ詳しく技の名前言ってたのは不思議だな…
ナレーターかどうかはさておき、「プレイヤー」の振る舞いでこの世界をどうすべきか改めて考えていたのかもしれませんね
Pルートを選べば、世界に未来はまだあるとして協力するし
Gルートを一度でも選べば、世界を壊す決意を変えなくなってしまうということじゃないかな
めちゃくちゃ客観的なコメントいつも返してくれるキャラ
もう何年も経ってるのに
まだ分からないことがあるってすごい
ここまで、深く造られているのは、すごいよね
そりゃそうだろ新情報が手に入らないんだから
ずっと分からないままだろ笑笑
早よ謎を教えてくれウザい犬...
HUNTER×HUNTER…
よく見てみるとPルートとGルートのラストって似てる部分があって面白い。
Pルートではアズリエルが7つのタマシイ(に匹敵する量のタマシイ)を取り込んで『死の淵から蘇り』神にも匹敵する力で『世界』を巻き戻そうとする。
Gルートではキャラがケツイの力で『死の淵から蘇り』圧倒的な力で『世界』を破壊する。
死の淵から蘇り世界に干渉してる所を考えると両方とも神にも匹敵する力を持ってるって言えると思う。
こんなもの考えるなんて…tobyさん凄過ぎだろ…。
みんな忘れがちだけどキャラもフリスクもただの一人の子供なんだよな...
生前のキャラの人格が分かる描写に「自分たちのミスでバターカップの毒を食べ体調を崩したアズゴアを笑い飛ばした」ってのがあるんですよね……
これがそのまま嘲笑の意味だったのか、あるいはパニックから来る笑みなのかとさらに解釈が分かれていて面白い……
もしかしたら体調が悪くなることを確信したから笑ったのかもしれませんね
じゃなきゃわざわざバターカップの話題を出さないですもん
その後、キャラは自身でバターカップを大量に接種して魂をアズリエルに渡し、その後に人間を…的な
アンダーテールを始めたときは、操作キャラの名前を決めていると思っていて、棺桶の名前で「先に作ったのか」と思っていたのかと思っていたけど違いました。本当にアンダーテールは設定が細かい!神
棺桶のブラフはめちゃくちゃ天才的だと思う、初見で気付ける人は少ないしTPの映像で全て察せちゃうから
それな、一回騙されちゃうよね
キャラ=ナレーター説を永遠に信じてます。
個人的にはキャラちゃんについてこう考えてるんやけど…
・ニンゲンの世界で散々な目(何重もオブラートに包んだ言い方)に合わされる→わざと落ちる→なんやかんやあって死ぬ→憎悪でニンゲンを惨殺しようとするが止められる
そして「プレイヤーが稼いだ数値で蘇った」→この時プレイヤーの「モンスターを皆殺しにしたい」という思想も引き継いでしまい、ああなった
そして二週目にドン引きしてたのは一周目の数値しか引き継いでないから…
って考えてる
つっても半分以上ただのキャラちゃんが元は優しいかわいい子って思いたい男の妄想なんだけどね…
キャラが地下に落ちてアズリエルと出会った時偽名を名乗ったと考えると「ほんとうのなまえ」に辻褄が合いそうですね
モンスターすら信用していなかったのかも
俺の考察だと名前がそもそも「キャラ」じゃないって言う考察なんですよね…
めっちゃ考察してて面白い…
2回Gルートに行くとキャラがやめたほうがいいよって言う感じの事を話す辺り地下世界の事は案外好きなのかもしれないね
私は悪いプレイヤーから地下世界を守る為に最後にソウルを奪った(何もできなくした)って言う解釈をしてるよ
たまに出てくるイラストが素敵ぃ
追記
ふおー初300いいねだー!
それは思ってしまった
絵師さんの名前とか載せてほしいな…
コミュニティに提供先が乗ってますよ〜
@@yellow-chicken
あ、そうなんですか!ありがとうございます〜
SCPとアンテ知ってる人居て嬉しい
9:36
キャラが悪人なのかはよく分からないが、多分ソウルの時に他のニンゲンを倒したモンスターの光景を見て、更にアズを倒したニンゲンも含めて「もういいや、全部壊そう」という思考回路に行き、諦めたキャラがモンスター、ニンゲンを虐殺をした可能性
キャラはキャラじゃない説(?)
ダストさん発見!!自分はキャラはちゃんと死んでると思います!!
@@ヤマナカ-x3i 体は死んでいるが、ソウルは死んでいない考えです
@@ahou1919 主のソウル)自分は設定上どっちも生きてますw
アズ人格)、、、
「プレイヤー」の振る舞いでこの世界をどうすべきか改めて考えていたのかもしれませんね
Pルートを選べば、世界に未来はまだあるとしてキャラは二度と表に出ないし
Gルートを一度でも選べば、世界を壊す決意を変えなくなってしまうと
個人的にはキャラは自殺しようと山に来てて〜みたいなやつとか
モンスターを倒した時にモンスターの負の感情が溜まって行ってキャラの器が出来てしまった説が好き
キャラってなんだかんだで一番悲しい人間だと思いました。
実はキャラはアズリエルにわざと自分のソウルを取り込ませるように計画していたらしいです
ラボの他の音声記録でそんなん見た記憶がある
わざと死んだ可能性が提示されてたような……
そしていったい誰がキャラにそんな事が可能だと教えたんでしょうね?
いくらキャラが天才でモンスターと人間の違いを一緒に住むうちにある程度知ったとしても
ケツイが強い方が体の操作権を持つ、なんてわかんないでしょうし
アズリエルはそのビデオで自分が6つ集めると宣言してるのに、いざ計画実行の時になると行動に移さず…。
その上、自分が死んだ理由はキャラが人間を襲おうとするのを止め、反撃せずにボコボコにされたからと責任転嫁する始末。
このアズリエルの矛盾がどうしても気になる。世界を滅ぼしてでも引き留めようとした親友を、舌の根も乾かない内にキャラは良い人間じゃ無かったけど、君は(フリスク)はキャラと全然違っていい人だ!と手首ギュルンギュルン。
集めるっていうのはモンスターのソウルと違って人間のソウルは死後も残るらしいから生きてる人間を殺して奪うのではなくもう死んでる人間のソウルを集める予定だったのでは?
3:03 キャラが死んでアズリエルが悲しんでるから僕も悲しくなったけどここのイラストで笑ってしまった
8:05
6つのタマシイをモンスターが取り込めばバリアが解放出来るのではなくて、元々キャラの分のタマシイがあるから6つで足りる訳で、本来は「7つのタマシイを一人のモンスターが取り込めばバリアを破壊できる」の方が正しいゾ
キャラの分の魂は関係なくないか?人間6人分+モンスター100体分(モンスターの魂100個で人間1人分)で7つ魂取り込んだってことだろうし
「フリスク」は公式では 明らかではないが、おっとりした優しい性格。
ラインスタンプとか見る限り
子供らしい可愛げのある優しそうなイメージ
Chara=喜び らしい
死んだモンスター達がケツイの力で不完全に蘇って融合したのがアマルガム
死んだキャラがプレイヤーのケツイの力で蘇った存在がフリスク
ニンゲンだからかモンスターのように体が溶けたりしなかったのかも
初期装備で包帯を巻いてるのも元遺体だった名残りかも
なるほどなぁ、、
喜びとはかけ離れた存在のように見えるが、その笑顔は確かに喜びに見えなくもない。
その路線で行くと、キャラのタマシイと決意の力はアズリエルが自らのタマシイと融合させていたから、
アズリエルの死後になんらかの形で、融合したタマシイが乖離して、
抜け殻のような少量の決意に宿ったのがアズリエルで、
タマシイそのものをコントロール出来るようになったのがキャラなのかもしれない。
数値が上がるたびに感じたものってそういう…。
フリスクの目が( ▔∀▔ )こんな風になってるのも実は作中で一度も目を開けていない=死体が動いてる だけだからって可用性も...
モンスター達がそんなフリスクを人間だと受け入れたのもちゃんとした人間の姿を知らないからっていう...
でもやっぱり、1番の謎はガスターかな、彼が残していった痕跡は少ないし、まだ死因、姿、BGM、職しか判明してないし、それも一定確率でしか見れない物だけど、トビーさんは必ずガスターへ注目させようとしているんだよね。デルタルーンはUNDERTALEとは別の世界線にあるけど、どこへ行っても彼は僕たちを見ているんですよね。もしかしたら、UNDERTALEとかDeltaruneの中には誰も見ていないだけでガスターの痕跡が残されてるのかも…
ってこれ本当に作曲家が作ったゲームだよね?
CHARAはほんと一人一人違う人物なんじゃないかくらい解釈と人格が違うのすごいと思う。
ほんと大好き。
動画投稿お疲れ様です。
Charaはゲームを開始したときプレイヤーの決意によって蘇ると同時にプレイヤーに主導権を乗っ取られ(Charaがアズリエルの体を乗っ取ろうとしたように)プレイヤーがLOVEを貯めないとFriskという別の人格になり、LOVEを貯めるとChara自身に主導権が戻っていくと思う。(ソウルレスなので本来の人格ではないと思うが)
Pルートではキャラがプレイヤーとフリスクと協力してアズリエルを救うようなシーンあったなぁ
アンダーテールはプレイヤーがヒーローにも悪役にもなり得るんだよね
フリスク=キャラ説もすこ
冒頭のオープニング中々良いですね!今回も編集お疲れ様です〜!
pルートでは誰も殺さなくていいRPGだけどgルートでは誰も逃がさない虐殺RPGとなる。分岐が細かくてすごいとほんとに思う
キャラ地下世界に落ちる→ニューホームへ移動→バターカップ事件っていう順序じゃなかったっけ?
バリアを抜けたのはニューホームに移動した後だったような気がしてる
ホームでは3つだった椅子がニューホームでは4つあるし
一度死んで魂が抜けてしまったキャラの身体がプレイヤーの魂を借りて動き出したのが主人公だと思ってる
これはキャラにもう一度人生をやり直させるための物語で
平和主義者としての新しい人生を受け入れた姿がフリスク
未練に囚われてしまった姿がキャラなんじゃないかな
その説幸せで好き
何やかんやキャラが1番好き。
二次創作で輝いてる
とある絵師さんがキャラナレーター説をスゴイ推してて好き。キャラお姉ちゃんをすこれ
1:17 なんかキャラの動きが可愛い
キャラのイラストで一番笑ったのはトリエルの下着をタンスから取り出して全然戻さないフリスクにキャラが「早く戻せ!!」と怒鳴ってるやつ
いつかは明らかになってほしい謎の一つ。気になり過ぎて毎日夜しか眠れない日がずっと続いてる
今後の更新でちょっとぐらい謎解けないかなぁ…
5周年には色々と謎が解けたし(サンズの年齢、フラウィの欲しいもの、トリエルの遺跡生活とか)
十周年かデルタで触れてくれないかな…
一生気になっていた方が健康的な人生を送れますよ()
「HP…ATK…DEF… ゴールド…EXP…LV…
数字が大きくなるたびに お前が感じたもの…それが私…「キャラ」だ。」
つまり、プレイヤーがLVを上げた時やEXPを得たときの感情がそのままキャラになっている…?
(ゴールドが増えて感じたものも「キャラ」だから、LV1のNルートとかでも「キャラ」は蘇っている...?)
Charaが蘇っているかは分からんケロもアズリエルとの戦闘の時にアズリエルだけ「スターブレイジング」とか「ショッカーブレイカー」とか技名がはっきり分かってるからpの時も居ることは確かだと思うよ?
@@猫葉椛 そうですね。その、「アズリエル戦だけナレーター越しにはっきりとした技名がわかる」という事実は、キャラがpでもいるという考察だけでなく、
「キャラ=ナレーター説」にもつながっていきますね。
にしても流暢に喋るフロギーですね...
プレイヤーの心理状態(決意等含む)が生前のキャラに近づくほどキャラが完全な復活へと進歩してる説を推していきたい。
Nルートでもそれは同じで、Gルートを中断して初めてキャラの完全復活への道が絶たれるのではと思う。
@@炙りテールカレー なるほど...。素敵な考察ですね。
ほかの6人の登った理由も気になる
アンダーテールの考察はコメントとかより実際に話しまくって互いが納得するような考察になるまで話し続けたい
初投稿4ヶ月前なのに編集技術が高すぎる…
応援してます。
キャラは人間は憎んでいたけど
モンスターは憎んでいたなかったもんね
チョコが好きだったり
可愛らしいしいい子だと思うけどなぁ
結局本当の極悪人は我々プレイヤーなんですよね
プレイヤーが皆を殺す選択をしなければキャラは蘇らなかったしキャラに身体を乗っ取られる(?)事も無かったし
2週目見れば分かる通り人の心はプレイヤーより持ってるし
あと僕はキャラ推しなのでキャラが全部悪いって言われるの嫌いだったのでこういう紹介の仕方してくれるのは凄く助かる
写し身のアバターみたいなものだからね、「キャラが悪い」=「お前(私)が悪い」で責任転嫁にすらなれない。あぁ…業に(カルマ)呑み込まれそうだ…。
《キャラ『ほんとうのなまえ』》ってのは、キャラって名前が「キャラクター」の略称でしかなく、結局は名無しとか架空の人物って意味になるから、
『ほんとうのなまえ』=『あなたの名前は??』って意味かと思ってた。だから、『キャラ』=『あなた』とかって勝手に考えてたwwww
キャラちゃんは本当は地底のモンスター達の事が大好きだったんだよね…
本当にヤバイのはプレイヤーなんだってはっきり分かんだね。
それをデルタルーンで回収したらマジで鳥肌どころではない
アキネーターでキャラを思い浮かべてやってたら途中であなたのドッペルゲンガーですって結果が出てきて妙に納得してしまった。違うんだけどそうなんだよ。
待ってました!Charaの謎を解説してくれるなんて嬉しいです!見た目も可愛いし謎が多いし凄いキャラクターですよね!
一節によるとCharaの死体に別の意思(もしくはPlayerの意志を乗せた)が宿った存在がFriskとされているそうですよ。
姿がCharaと違うのは(実は互いの服が補色になってるらしい)ニンゲンに憎悪を持つCharaの反対の普通の子になったからとか個人的に雑考察してますが謎ですね。
肌の色が違う
→地底ではものは腐らない。だから体は長年バターカップの花(金色の花)とくっついていたので、金色(黄色)が移ってしまったと考えられる
ピンクのほっぺたも、死体ならば消えるはず
目を閉じている
→目の機能が死んでしまっている?
服が違う
→キャラとアズリエルのクローゼットには「しましまの服がある」としか書かれていない(“フリスク”の服が入っていた可能性もある)
フラウィにタマシイは“キミ”のものと言われる
→キャラはGラストでタマシイとケツイはPlayerのものだと言ったが、体については言及していない
などなど、フリスク(ニンゲン)=キャラの死体説って結構濃厚なんですよね
@@hamster-sm1xp と言う事はPでトリエルと住まない方選んだら
帰る場所ないて事ですよね?
キャラからフリスクまでの間が凄い年月が経ってる可能性あるみたいなので
@@林孝典-y5t
そうですね。
そもそもちゃんとした帰る場所のある子供が「トリエルと暮らしたい」なんて言わないはず。
しかももう一つの選択肢も「帰るべき場所」、「帰りたい場所」とは言ってない。
「願望」ではなく「義務」なんですよね…
「自分の家」だとは思えない…
キャラは最初に穴に落ちたときにモンスターたちと仲良くなって、モンスターたちが外で自由に暮らせるようになるために外のニンゲン達を滅ぼそうとしてたんだと思うけど、自分のソウルをモンスターに取り込ませればバリアを通り抜けられるってどうやって知ったんだろう
PGルートは一度皆殺しにした事実はなくならないということをプレイヤーに知らしめるための演出であって実際に殺したシーンがないからもしかしたらあの画面の後には何事もなくみんなと仲良く暮らしているキャラがいるのかもしれない
そんなに立派な人ではなかったっていう発言はきっと外の世界のニンゲンに対する私怨を感じたとかじゃないかな
ウォーターフェルにあった古代文字の昔話で「モンスターがニンゲンのタマシイを奪うと凄まじい力を手に入れる(そのタマシイを取り込める特性を恐れてニンゲンはモンスターを虐殺した)」ってあったからそれを見てバリアを通り抜ける事も可能になると気づいたのでは?
キャラ関係ないけど「むかしむかし」のモンスターを地下に閉じ込めた人間達の絵の二人がDeltaruneのクリスとスージィに似てる
サムネイルの時点で今までと違ってびっくり!!
今までの編集もかっこよかったけど今回の編集の方がもっとかっこいい気がします!!どっちも好きだけどっ、、、🤍´-
絵師様達が書いてくださったイラストを最大限に使っている感じが特に好きですね🤦🏻♀️💭
でも、キャラが自分の命をかけてまでモンスターを救おうとしたのに、その結果親友が死に、モンスターも救われなかったって思うと可哀想というか救われないよね。
キャラはいい子とは言えないかもだけどモンスターの事を何よりも、それこそ命より愛してただろうに…
(キャラバターカップで自害説より)
キャラが二度目のGルートで他のルートに行く様促すのは、プレイヤーよりも心が捻じ曲がっていないからでは無く、その後のP(S)ルートに誘導して人間世界で虐殺をしたいからだと思ってます。
イラスト使ってくれて
ありがとうございます!、
関係ないけど「イビト山」は書き換えると「トビイ山」になる隠し要素
動画投稿お疲れ様です
こっちの編集スタイルもいいですね!
解説ありがたいです〜!
あとイラスト使っていただきありがとうございます!そろそろ新規絵描こうかな……
キャラの亡骸にプレイヤーのケツイが注入されたのがフリスクという説を推してる
一個例挙げると開始時点からほうたいを所持してるのはミイラの状態から目覚めたからなのではと
黄色っぽく変色するだけで体は普通そうなのでミイラというより屍蝋(体が特定の条件下で腐らず乾かずそのまま保存される現象)になっているのではと思ってる
ニューホームの時に遺体を骨粉にして、
黄金の花の庭にパラパラと骨粉を巻いた説
Gルート進めていくとキャラに近づいて、その時にニンゲンじゃなくてモンスターって言われるのと、キャラがニンゲンを嫌っていたって言うのと、
キャラはニンゲンなはずなのに最後人間であるフリスクからタマシイを求めているからキャラニンゲンじゃ無いのかなって思った時ある
タマシイの話は分かると思いますけど、
ニンゲンはニンゲンのタマシイを取り込めないのに、なぜかフリスクのタマシイを欲しがってるってことです
キャラが善人だろうが悪人だろうが選んだのはプレイヤー、罪の自覚が無い奴ほどキャラが悪いという事にしたがる
9:54の所の場面でフラウィの正体アズリエルと知って居るからこそ粉々になるまでに攻撃したと考えて見ると少しですが、フラウィが怖がって居るのは、人々も残らない、モンスターも残らない世界を作ろうとしているのかと思って居ると私は思う。フラウィが殺さないでと言って居るのは、フリスクでは、無くもう1人の自分に対してなのかも知れないと私は、思っております。
もう…素晴しい(語彙力)
もう…素晴しい(語彙力)
もう…素晴しい(便乗)
俺の考え
1、キャラはフリスクと肉体は同一人物であり、プレイヤーが操作するのはソウルである。つまり、所有権がなければキャラにも逆らえない。→よってプレイヤーは主人公もといキャラを操作可能
2、キャラはモンスターたちとの暮らしを楽しみ、モンスターたちを愛していた。
よって、Gルートでのキャラは、プレイヤーが主人公に与えた力で再び目覚めた存在であるだけであり、自分の意志でモンスターを殺害したわけではなく、プレイヤーの意思に逆らえなかっただけであると思われる。
3、キャラはソウルを使う取引のためにUndertaleの世界を破壊した(その後にPルートに行くとキャラが覚醒するが、人間への恨みから察するに、おそらく人間への復讐を意味している)。
結論、Undertaleは間接的にキャラの人間への復讐劇を描いている作品かもしれない。
お久しぶりです………
ここ最近ネタバレ系が多かったので、我慢していましたが、とうとうキャラちゃんの考察……!!!
いやぁ、みるしかないですよね!
……………、
はい!みてきましたぁ!めちゃくちゃ深い考察やった………!!!
ってことで、私の考察ですけど、多分キャラちゃんは悪人ではないと思います。もちろん、キャラちゃんが復活するのは殺戮ルートなので、悪人ぽくみえがちですが、ただ復活しちゃっただけ、という可能性もあります。ではなぜ、殺戮ルートでキャラちゃんは出てくるのか。それは、プレイヤーが、これ以上地下世界のモンスターを殺戮できないようにするためだと思います。そもそも、殺戮ルートでは、アルフィーやキャッティーなどのキャラは殺戮出来ません。なので、殺戮は達成されていませんよね。そう考えると、どうしてフラウィーを殺した時点でルートが終わるのか。それは、キャラちゃんがそこで割り込み、強制的にゲームを終わらせてしまうからです。これは、個人的な意見ですが、ゲームのストーリーには、主人公と、その他主要人物でだいたい成り立っており、それらがすべてかけてしまっては、ストーリーとして成り立たなくなると思います。キャラちゃんは、自分のいる世界がゲームであることを知っている。すると、このままプレイヤーが、最後の主要人物であるアルフィーをも殺してしまうと、自分のいる世界が壊れてしまう。なので、それを阻止するために、サンズ同様、プレイヤーに立ちはだかり、見事阻止を成功させたのだと思います。
……………………、まぁ、個人的にキャラちゃんは好きなので、悪人じゃないと良いなぁ、と思っているだけですけどね!(あれだったら、実はモンスターたちは大切だったとかもあってほしい…)
長文になってしまいました!今後もこういうキャラクター考察やってほしいです!
僕は、キャラにソウルがないことに目を向けました。
ソウルがない前例としてフラウィーがいるけど、狂ってますね!
キャラは、感情がない状態でプレイヤーの虐殺を見て狂ったんじゃないかなと(*´∀`*)
ちなみにですがなぜ自分でフラウィとアズゴアを殺したんですかね?
@@ポジティブプリペイド 確かにモンスターとエンカウントすると笑顔を浮かべるしフラウィが言っていたように不気味な表情をしていることからある程度狂ってますね
@@ああ-d5w8b
※あくまで個人的な考察です
g√ではplayerの意思に関わらず主人公が勝手に行動する場面があります。しかし、floweyが最後に「お願い、殺さないで」と言ったあと主人公の操作権はplayerに戻り、私達がボタンを押さなければfloweyが殺されません。これはcharaがasrielを殺したくないと躊躇っているのではないでしょうか。
また、charaがg√をやめる最後のチャンスをplayerに与えていると考えることもできます。事実、floweyを殺した瞬間g√は完遂され、g-endを迎えます。
@@bacomdefajjp G√で勝手な行動をすることができるなら最初から主導権を奪うことができたはずですよね?
なぜそれをしなかったかというとLOVEが足りなかったからだと思います。LOVE=キャラならラブのレベルによって動ける力が違うんだと思います。
二人の共通点はもう1つぐらいある気がする
例えばふたりとも同じ赤い決意のソウルを持っていることとか
フリスクもキャラも謎が多すぎますよ...考察も大変大変...()
でも、フリスクもキャラもプレイヤーには歯向かえないんですよね...ゲーム内のリセットならまだしも、プレイヤーはゲーム機本体からデータを消せますし、そのリセットはほんとの意味で誰も思い出せないし...(これはGルート後にまた幸せなPルートに行きたい人の最終手段に過ぎないですがね...)
キャラは不思議
そしてファンアートが可愛すぎる…
アズリエルがソウルレス(フラウィ)になって
いた時の性格が全然違ったから、キャラはそ
こまで悪人じゃないんじゃないかなあと思う
アンダーテールとデルタルーンは謎があったり、狂ってるキャラの魅力が凄い、たとえばスパムトン
キャラって人間を憎んでてちょっと怖い感じがするけどチョコが好きなのがギャップでかわいいよね
サムネイラスト使っていただいてありがとうございます!
つべ開いて新着動画のサムネが自分の絵で流石にびっくりした( ̄▽ ̄;)
今までCharaが何者だったのかわからなかったからありがたい!
今回も編集力がすごいですね、いつもありがとうございます。
一つ気になる点としてPルートの最後Asrielが主人公FriskのことをCharaと勘違いしてた(僕の一番の友達という発言がありましたね)ですが
AsrielはCharaを殺そうとしてた原因、逆にGルートニューホームのときFloweyはCharaを認識できても殺そうとしない原因は何かなとずっと気になりました。
フリスクとキャラの共通点として、タマシイの色が一緒っていうのもあるよね
キャラは「プレイヤー」の振る舞いでこの世界をどうすべきか改めて考えていたのかもしれませんね
Pルートを選べば、世界に未来はまだあるとしてキャラは二度と表に出ないし
Gルートを一度でも選べば、世界を壊す決意を変えなくなってしまうと
解説動画ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです!
Gルートの最後のキャラの顔面崩壊のシーンはいつ見ても怖すぎて鳥肌たちます…
追記 今回の編集もよかったです
でも正直に言うと個人的にほんとに個人的には前の編集の方が好きかな…って思いました…
キャラは最初からゴミのような性格ではなくイビト山の落ちる前に何かあったか落ちたあとの「パパ!ママ!誰か助けて!」といった時、誰も助けてくれなかったが、助けたのはアズリエル(モンスター)だったため人間を恨んでいるかのどちらかだと思う。あと、モンスターはめっちゃ好きだし、(Gルートで世界ごとやったけど)アズリエル戦にて、さまよう魂たち6人を助けた際、助けるべき人がまだいると言ったり(これはフリスクが言った可能性もある)主人公の胸の奥で何かが共鳴して次第に強くなると言っていることから、アズリエルを助けたいと思った可能性もあることから、悪いやつとは言い切れないし主人公に取り憑いた際、主人公のラブやexpや主人公の残虐な性格に当てられた可能性もありうる
あとトビさんの編集力すごすぎ✨
1番極悪非道なのは我々プレイヤーという事をお忘れなく…
キャラは確かにあんまり過去とかわかってないけどどちらかって言うとガスターのほうがほとんど過去がわかってない謎の人物だから黒幕ってガスターのイメージがあった
キャラの遺体は棺桶の中にあるままだと思います。TP後に棺桶を調べた際,ミイラが入っているというような表示が出た記憶。
あれはミイラの包帯ですね
棺桶には包帯の残骸しか残ってないよ
どうやらトリエルが遺跡に閉じこもった際に死体を金色の花が咲いている(最初主人公が倒れてる場所)に埋葬したとかなんとか
これは前の動画だけど最近投稿頻度早いから最高!チャンネル登録しますた
キャラの悪意はプレイヤーの好奇心による殺戮から来てるやろうね。
わざわざレベル上げを始めなければキャラが介入するわけがないし
オープニングの編集
めっちゃかっこいいです(゜Д゜;)
トビさんの動画の節々に入る編集の
クオリティーが強くて
視聴者の皆のファンアートを
さまざまな場面で採用していて
とても素敵です😊
ありがとうございます😭
主人公・フリスク・キャラの三者ともタマシイは赤いハートだしやっぱり同一人物なんじゃないかな。
なので
キャラの遺体(悪意)+アズリエルの遺灰(善意)=主人公(混沌)
・主人公がエンディングまでプレイヤーの分身のままなのがNルート
・主人公がエンディングでプレイヤーの手を離れて善の個性に目覚めるのがPルート(=フリスクの誕生)
・主人公がエンディングでプレイヤーの手を離れて悪の個性に目覚めるのがGルート(=キャラの復活)
のようなものかと解釈しています。
ドラゴンボールでいうところのカタッツの子と神様とピッコロ大魔王みたいな感じ。
キャラが極悪非道とか言われるけど実際殺戮に手を染めたのはプレイヤーそのものだし、両親だけは手をかけてない(ママはレベルが低く表に出てない時期、パパはフラウィがトドメ)からいうほどでもないと思うんだよなニンゲンへの憎しみはあろうが
別の方の考察の引用ですが、トビーさんはキャラの設定を少し間違えたのではないかと思います。
本当は「PもGも自分達の決断で変わる」というメッセージの筈なのに、キャラというキャラクターを登場させてしまったが為に、Gルートの責任をキャラにプレイヤーが押し付けてしまう状況を作ってしまってるのではないか、というのが一番しっくり来ました。
確かに、どこら辺がフリスク・キャラ・プレイヤーの意思なのか分からない所があるので、ストーリー上最初の人間を設定する必要があるのは仕方ないにせよ、トビーさんが意図してたのとは違った受け止め方をプレイヤーはしてるのではないかと思いました。
とても関係ないんだがキャラのあの目というか…なんだろう…こっち側に言ってる感じがDDLCのモニカに似てる感じ…
こう、じっと見てる感じが共通点あって好き……
Charaさんは手ミーさんと同じくらい推してるキャラクターだからこういう動画たすかる…
キャラ(スプライト)って意味で、こいつらはどうなってもスプライトだからって意味説
フリスクとキャラがこんなにも似ているのに、アズゴアやトリエルが初めてフリスクを見た時に驚く仕草がひとつも無かったのは何故だろう…。
キャラが確定の名前ではないってことはキャラ=キャラクターと言う意味で自分は一つのゲームのキャラクターということを表しているのでは?
前のコメントに合わせて。見落としがありそうな場所を抜粋してみます。
1.キャラの死後、アズリエルの行動は「衝動的」あるいは「感情的」に描かれていますが、実際は「計画的」です。ビデオテープより、アズリエルは「僕達でタマシイを手にいれる」と言っています。つまり、アズリエルが地上に出たのは「花畑」に行く為ではなく「タマシイ集め」に行く為となります。その為に、キャラのタマシイが必要だった。キャラが中途半端な計画を立てるとも考え難いですし、そこは折り込み済みのはず。
2.以上よりニューホームの昔話は、ビデオテープによって、事実と若干の解離があることがわかります。少なくとも、地上に向かった目的と、地上でのことは、アズリエルが語ってない以上は想像して話していることになります。よって、「故郷の花畑」で「キャラの亡骸を横たえた」というのも想像の話ということになります。加えて、Pルート最終盤でアズリエルから聞ける話では「花畑に行った」ではなく、「人間の村でキャラが全力で攻撃しようと言った」となっています。これは、アズリエルには「花畑に行った」認識は無いということ?
以上の話は、記録であるビデオテープと、アズリエル本人の話が、口伝の昔話より信憑性がある前提です。実際に見ていた、あるいは、事前に話を聞いていた「第三者」がいれば覆ります。また、「キャラの亡骸」を地上に持っていったことが謎として残ります。「計画的」であるなら、何かしら理由があるかも?
長文で失礼しました。
1:18からのキャラの動き思わず笑ってしまったw
私と大親友でキャラさんの目から黒いの出てくるの見てめっちゃ可愛いって言ってた