ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
9:44・シスコン・必ず一回は洗脳闇堕ちする・必ず一回は生死の境を彷徨う・決闘以外はポンコツ?
ゴリラやゴブリンをデーモンの斧とかの装備で強化する脳筋原始人デッキが友人環境だと最強だった
ゴブリン(ゴリラみたいで小学生が好き)突撃部隊(語感の良さや突撃って言葉が小学生が好き)攻撃力2300(非生贄なのにあり得ない攻撃力で小学生が好き)このカード嫌いな男子いなかっただろ
友人がスクラップコング召喚って言いながら場に置かずダイレクトに墓地に叩きつけてたの思い出す
なんか正しい気がする😮
実質手札から破壊扱いで墓地へ送れるの強くね?強くねーか
@@グラントちゃんねるエンペラーオーダー置いてあるとその場に留めて一枚ドロー出来ちまうんだ!
ルール的には正しくないけどね
直で墓地行きは草
ゾンバイアは異星の最終戦士の融合素材なので融合サポートを受けられるのが差別化できますね
ヂェミナイ・エルフとブラッド・ヴォルスの2強みたいな感じだったから2000以上はなにかしらデメリットを付与しなければいけない時代だったんだろうなぁ
ゾンパイア、ヌヴィア、地雷蜘蛛はDM8だと効果が別物で強いんだよな
デッキキャパシティが大きすぎてまるで使えなかった記憶があるんですが、性能自体は優秀でしたね
デメリット消せちゃうスキドレさん流石です
女邪神ヌヴィアは時期的にボアソルジャーをアタッカーで使いやすい再調整版として作ったんだろうけど、あまのじゃくの存在で劣化しかしてない悲しみ
直接攻撃できないだけで元々の場所を問わないターン1の帰還と自己強化がある2000/1200のジャイアント・レックスゴーティスとメタファイズ組み合わせたデッキで素材として大活躍してるわ
ゾンパイアは2回目も1900打点だから場持ちが良い遊戯王6(まだニュートが出た辺りでブラッドヴォルスが現役の時代)のグッドスタッフに入れるのは全然有りだと思う
さ
ら
ゴブ突は、ノーマルだったこともあって当時のキッズデッキに必須カードだったなマハー・ヴァイロやレインボーフィッシュも良く使われてた
ゴリラは第3期当時のGSで普通に環境でも使われてたな
地元ではレアメタルドラゴンをセットすることは許されてたな反転召喚は出来ず相手の攻撃か護封剣や停戦協定みたいなカード効果で表になってはじめて攻撃表示にできる謎ルールだってセットすら許されない弱いモンスターが刷られるわけないって思ってたんだもの
ストームサイファーはエルフェーズの効果無効蘇生と合わせるとそのターンだけ殴れて返しはEXモンスターへの耐性が復活させれるコンボが使えるあといまいちなデメリットモンスターを生かすなら偉大魔獣ガーゼットが個人的にオススメ(アドバンス召喚の為にリリースして墓地に逝ったモンスターの『元々の数値』を参考にして倍の数値になる為元攻撃が2000をリリースなら4000元攻撃が2400なら4800にまで上がる)二重召喚やライバルアライバルにカードアドバンス等の追加召喚サポート等がほぼ必須級になるけど
レアメタルドラゴンは裏側で出せると思ってた…昔の友達ごめんよ
スクラップ・コングさん(召喚したらすぐ自爆する系)も代表的なデメリットアタッカー(何気に子供ゴブリンの各季節のイラストストーリーに何回か出演してる謎優遇っぷり)
つってもスクラップって自壊してナンボだったような・・・
実はスクラップ・コングって遊戯王VRAINSで出たことあったな。
吹雪さんって思い返せば妹がいて洗脳されてたレッドアイズ使いってめっちゃ城之内オマージュなんだよな
レイレイとジャイアントオークかな…専用のユニオンモンスターと組み合わせるとデメリットを消せるのは面白かったですね
一応手札のレベル4以下を特殊召喚みたいなカードはちょくちょくあったから、レアメタル・ドラゴンとかはそういうのと組み合わせるカードだったんだろうね
ゾンバイアは当時壁にも使えてたし良かった記憶あります
霧の谷のファルコンかっけぇ。
アックスドラゴニュートよく使ってました
アックスドラゴニュートとジャイアントオークにはお世話になりましたねえ
スキドレや最終突撃命令と合わせてゴブリン突撃部隊使ってたなぁ
ファルコンはセルフバウンスデッキでよく使ってたな当時はファルコンの手札に戻す処理がコストなのか効果なのか曖昧だったからスキドレされてもコストだと言い張って強引にビックバンシュートを手札に戻してたりしたな
自分は光の護符剣を無限に使い回してました
@@カリキュレーター-k8i確かハリケーンは禁止カードになっているから霞の谷のファルコンでバウンスして再利用するのがメジャーになったのか。
デメリットアタッカーの役目は壁そして大体ゲームボーイで猛威を振るう
昔、昆虫族軸【スキルドレイン】を組んでたのを思い出した下級にはアーマードフライ、スパイダーファング、地雷蜘蛛、電動刃虫がいて、墓地に逝けばデビルドーザーやライヤーワイヤーのコストになるからそこそこのデッキにはなってた昆虫族サポート増えた今ならまた組めるかなと思ったけど肝心のスキドレがぁ…
パンサーウォリアー、効果が表記されてるアニメだとどうするんだろって思ったらちゃんとスケープゴートをリリースして攻撃してて偉いって思った
OCGだとスケープゴートはリリース不可能って効果あるじゃなかったかな?
@@伊藤3ム アドバンス召喚のコストとしてリリースが出来ないってだけなのでそれ以外の用途でリリースする場合は制約に引っ掛からないんですよね
要塞鯨攻撃した時は原作通り攻撃してましたね
ゴブリン突撃部隊懐かしいな、攻撃表示で攻撃しないで壁代わりにしてたわ。
ゴブリン突撃部隊ジャイアント・オークエリートゴブリン突撃部隊不屈闘士レイレイスピア・ドラゴンこの辺でひたすら特攻しまくるクソデッキ組んだことある。結構強かった
地雷蜘蛛。守備力2000が凄い時代。攻撃力2200の壁と思えば強いと思ったあの頃。
ゴブリン突撃部隊は私もよく使ってました。攻撃はしなくても攻撃表示にして壁にもなりました。
ゴブリン突撃部隊の三列目にいた者です。ゴブリン突撃部隊は少数精鋭なので強いです。
ボアソルジャーをお忘れでは?
時期的にまだ許容出来たダークエルフと地雷蜘蛛が好きですね。まぁ今じゃ美少女と蜘蛛を混ぜたモンスターが好きなんですが…。
Gコザッキーはラビュリンスでコザッキーを添えて真面目にアタッカーで使ったりギブアンドテイクで送り付けて爆破させてました
フォトンスラッシャーにはお世話になった
フォトスラ先輩は先攻でも使えるのが偉すぎる!
デメリットアタッカーで最初に思いついたのがダークエルフでした……ヌヴィアは攻撃ダウンだけだったらまだ良かったと思うけどねぇ……実装時期、レアリティ、原作との落差とネタの宝庫になってしまったのが残念
ゴブリン突撃部隊は好きだったな後に、エリートゴブリン突撃部隊も出てきたし、、懐かしい、、
出た、地味にサイファー扱いのストームサイファー君!
地雷蜘蛛さん、迷宮兄弟やゲート・ガーディアンの強化が来たことで同じく新規を貰えたのがおめでとう
全くデメリットとは言えないデメリットアタッカーのインスペクトボーダーも入れそう。
人生初の遊戯王自引き高レアカードが女邪神ヌヴィアで、ヌヴィアの救済オリジナルカード(場に出したヌヴィアのデメリットを相手に押し付けるカード)作ってた思い出(笑)
女邪神ヌヴィア、当時はこいつがウルレア収録だったのが一番引く。
なんやかんやヘル・ドラゴン好きだよ
第3期くらいまでのデメリットアタッカーは、「この位までなら許されるかな?」という試行錯誤感が滲んでるのが私も好みだったりします。基本的には、「ライフだけのコストは、維持コストにせよ攻撃コストにせよ意外と軽いが、生け贄コストは重い」「場に出たターンに攻撃できるならその時点でアドバンテージを得られる可能性があるが、それができない召喚酔い持ちは見た目以上に弱い(場に出た瞬間死ぬ《女邪神ヌヴィア》等はそれ以上の出落ち枠)」という認識でしたね。ということで、14:10 MtGでも召喚酔いは除去を受けやすく「きつい」けど、考えてみれば、基本ルールからして「モンスターは基本的に『速攻』持ち」で「モンスターの攻撃が擬似的に除去札として機能する」遊戯王OCGでは、召喚酔いでその擬似的な除去カード扱いができない(攻撃できない)キツさも、召喚酔い中に攻撃されて一方的にアドバンテージを失うキツさも段違いでしたね‥w(画像が挙げられてる《ラノワールのエルフ》も、「クリーチャーの攻撃先は防御側が選び、攻撃をプレイヤー自身が受けてもいい」というMtGの基本ルールだからこそ強いのは否定できない。)
ボアソルジャーとか秒殺の暗殺者とかもいたなぁ。懐かしい。
スキルドレイン貼りながらジャイアント・ゴザッキーで殴るのが狂おしい程気持ち良かったんじゃあ
アニメの影響でライフ4000で友達とあそんでるとき守備ゴブリンをインフェルノウィングで殴ってワンショットするの楽しかったな
4000ライフでやってたの懐かしい・・・!
個人的にはコアキメイルベルグザークがお気に入りです
動画の中にもあったけど、ファルコンor雷神鬼でカード使いまわすデッキがいろいろ遊べて面白すぎるDSの中でCPU相手だけど、めっちゃ楽しかった
ジェネティックワーウルフとか言う、2000のバニラモンスター
後に風属性の幻のグリフォン、炎属性のしゃりの軍貫、水属性のメガロスマッシャーX、光属性のジャックナイツアウラム、闇属性の幻殻竜が出てきて6属性揃うという奇跡が起きたな。
@@ライオン-w9q さんそんなことが。私は聖刻龍の時期に引退したので以降は全然知りませんでした
@@yoyoino_4141 自分は第10期でOCGを中退したので、その約2年後の第11期にOCGの環境を久しぶりにチェックした時、ドラグーン、イシズティアラ、スプライトなどのヤバい奴らが大暴れしてて「なぁにこれぇ!?」ってなった。
ヌヴィア以外のデメリット効果アタッカーで、雷帝神(スピリットモンスター)、ジェノサイド・キング・デーモンも何故か高レアリティになったんだよな
3:31 こんなの出すなら今だとシャリで良い。
メカハンター3枚積みで無双してた小学生時代
チェーンソーインセクトはリンクスの雑魚周回で使ってたなぁ…場持ちいいし、ダイレクトアタックできればライフ半分以上削れるし、まず戦闘で負けないのが強かった。
女騎士さん美しいんだよな。味方にならなければ解決か(錯乱)
Gコザッキー、ダメージは誘発効果の為相手の使った深淵に潜む者で無効化されてしまうデメリット()がある
デュエルリンクスではチェーンソーインセクトと無念の手札と大盤振る舞い侍でドローさせまくってデッキ切れを狙うデッキ使ってました←
ゴブリンに最終突撃命令で強制攻撃表示、団結の力とかで攻撃力爆上げ!
星4攻撃力1900がノーマルでも300円が当たり前だった当時が懐かしい。ヂェミナイエルフ、ブラッドヴォルス、サファイアドラゴン、デーモンソルジャー、マッドドッグ、熟練の黒魔術師、魔道戦士ブレイカー…今でも思い出せるみんなが使ってた下級1900モンスター達…自分のこづかいでは簡単には買えずこちらは精々守備2000で凌いで100のカウンターダメージを与えてなんやかんや負けてたけど楽しかった。
ヌヴィアの何がひどいって、この効果で当時のウルトラレア枠だったからな。
ゴブリン部隊を最終突撃命令と組み合わせていた友達とかいましたな。
本当冗談抜きデメリット無しの通常モンスタージェネティックワーウルフは金無し小学生環境だと革命的な強さだった。
昔は強い能力にはデメリットつけてバランス取ってたのに、最近はなんでもありのインフレしまくりでめちゃくちゃ。
せやな、強力な効果の代わりに墓地の光と闇のモンスター2体除外しないと出せないなんてとても重いデメリット持ったやつ出してたしな()
ゴブリン突撃部隊でダイレクトアタックできた時は脳汁噴き出したなー
コザッキーは自爆デッキで大活躍してる
コブ凸に装備カード付けまくるのめっちゃやったなー笑
リンクスの尖ったデッキ破壊でチェーンソー使ってたなぁ盤面劣勢からのラストにこいつで削ったら気持ちいい
ヌヴィアはアニメでホーリードールになってましたね。。
友達(対戦相手)を腹パンしないといけない人造人間7号は好きでした
プ レ イ ヤ ー に 直 接 攻 撃
レッグルで直接攻撃(つねる)をやってました
悪魔の調理師はもはやデメリットアタッカーじゃなくて送りつけ前提モンスターだから誰も書いてないのかもしれん
チェーンソーインセクト!!小学生の時めっちゃ使ってたなー笑当時一枚ドローのヤバさがわからなかったな懐かしい!!
レアメタル・ドラゴンは同タイミングで隠れ兵というトラップカードを活かすためのカードなんだよな
ゴブリンシリーズはゴブリンライダーが来てテーマにしっかり含まれたの笑う
魔導アーマー エグゼ岩石族なのでE-HEROダークガイア用素材として採用してました・・・(*'▽')デメリットがあっても割り切って使えば採用の余地はあると思います・・・(>_
ヌヴィアは折角だからシンクロ時代の時に機皇帝デッキに入れてたな。自滅させて機皇帝出してたな
ゴブ突系だとジャイアントオークが猫相手にナチュビと相打ち出来て魔のデッキ破壊ウイルス対応で一時期流行ったな
ほとんどが凡骨突撃部隊で出てる辺りあの人たちの変態ぶりが分かる。
パンサーウォリアーのリリース効果はシャドウディストピアで相手をリリースってできないらしいね
自分も効果使えなくなるし召喚制限まであるのでデメリットモンスターのはずが事実上メリットと化していてメタビ御用達のインスペクト・ボーダー
Gコザッキーはマスターデュエルのイベントでサレンダーせずに負けまくる戦法で活躍?してたな
あれはサレンダーで実績が無効になるのがね😅だからと言ってサレンダーでパスをカンスト出来るとそれはそれで問題だけど
たま〜に居るわ、何もしてないのに自死していくデッキ。
パンサーウォーリアーはいつかリメイクされそう
ゴブリン突撃隊はムラサメブレード装備したら一気に3000越えのモンスター召喚できるんで戦士族デッキでは重宝してたな!
ヌヴィアは何でこうなったんだろう…デメリットは仕方ないけど、UR枠にするか?
自分、使いやすいレベル4のカードで、ブラッドヴォルスをもっていなかったので、デーモンソルジャー使ってました。
15:53 男子が内股じゃダメなんですか!(昔から指摘される)
女邪神ヌヴィア、プレイヤー視点では単なるクソ雑魚だけど相手モンスター視点だと「雑魚だと思ってたら味方を一人倒すたびに攻撃力が200回復するモンスター」だからまあまあ恐怖よな
俺としては、デメリットアタッカーの「女邪神ヌヴィア」、「味方殺しの女戦士」、「漆黒の豹戦士パンサーウォーリアー」のリメイクカードを出して欲しい。
漆黒の豹戦士パンサーウォーリアーは原作のメインキャラが使ったカードだし、リメイクされてもいいですよねえ
ゾンバイアはあれで初出がノーマルレアだったはずだからそもそも持ってる人が少なかったんだよなぁ
味方殺しの女騎士ってキャラ盛りすぎでしょw
味方殺しの女騎士はアニメで孔雀舞が使って、マリクがなんかツッコミ入れてたっけ(^^)
今の人が言う「当時の環境」って大人環境か都会のキッズ環境なんだよね田舎のキッズはそもそもカードを集めるのに苦労してたから、グッドスタッフどころかとりあえず40枚揃えただけのデッキでデュエルしてたんだぞ笑
魔導アーマーエグゼはスキルドレインで召喚酔いは消せるけど、維持コストと自壊は止められないんだよな。ヌヴィアの自壊もスキルドレインで止められないし。
昔ヌビアとスサノオが下級だった友達いたわ、たぶんあのパックで頑張ったんだろうなあ
海馬がやられ専門の雑魚とか言うからやたら重いデメリット付けられた説
チェーンソーインセクトはデッキ破壊デッキで使ってたな相手が対処を間違えるとチェーンソーインセクトとデビルドーザーが並んでライフを0にする事の多い謎のデッキだったけど😂
今だったらパンサーウォリアーもヌヴィアもデメリットなしバニラモンスターになってた
ゴブ突とかを大量に積んで、スキドレで効果無効にして殴るデッキ作って遊んでたw
パパパ、パーシアス・・・クソほど使ってたわ 20年以上前の記憶が蘇った
ブラッド・ヴォルス、サファイアドラゴン→すげーヴェルズ・ヘリオロープ→もっとすげージェネティック・ワーウルフ、アレキサンドライドラゴン→とうとう出ちゃったよ…
9:44
・シスコン
・必ず一回は洗脳闇堕ちする
・必ず一回は生死の境を彷徨う
・決闘以外はポンコツ?
ゴリラやゴブリンをデーモンの斧とかの装備で強化する脳筋原始人デッキが友人環境だと最強だった
ゴブリン(ゴリラみたいで小学生が好き)
突撃部隊(語感の良さや突撃って言葉が小学生が好き)
攻撃力2300(非生贄なのにあり得ない攻撃力で小学生が好き)
このカード嫌いな男子いなかっただろ
友人がスクラップコング召喚って言いながら場に置かずダイレクトに墓地に叩きつけてたの思い出す
なんか正しい気がする😮
実質手札から破壊扱いで墓地へ送れるの強くね?強くねーか
@@グラントちゃんねるエンペラーオーダー置いてあるとその場に留めて一枚ドロー出来ちまうんだ!
ルール的には正しくないけどね
直で墓地行きは草
ゾンバイアは異星の最終戦士の融合素材なので融合サポートを受けられるのが差別化できますね
ヂェミナイ・エルフとブラッド・ヴォルスの2強みたいな感じだったから
2000以上はなにかしらデメリットを付与しなければいけない時代だったんだろうなぁ
ゾンパイア、ヌヴィア、地雷蜘蛛はDM8だと効果が別物で強いんだよな
デッキキャパシティが大きすぎてまるで使えなかった記憶があるんですが、性能自体は優秀でしたね
デメリット消せちゃうスキドレさん流石です
女邪神ヌヴィアは時期的にボアソルジャーをアタッカーで使いやすい再調整版として作ったんだろうけど、あまのじゃくの存在で劣化しかしてない悲しみ
直接攻撃できないだけで元々の場所を問わないターン1の帰還と自己強化がある2000/1200のジャイアント・レックス
ゴーティスとメタファイズ組み合わせたデッキで素材として大活躍してるわ
ゾンパイアは2回目も1900打点だから場持ちが良い
遊戯王6(まだニュートが出た辺りでブラッドヴォルスが現役の時代)のグッドスタッフに入れるのは全然有りだと思う
さ
ら
ゴブ突は、ノーマルだったこともあって当時のキッズデッキに必須カードだったな
マハー・ヴァイロやレインボーフィッシュも良く使われてた
ゴリラは第3期当時のGSで普通に環境でも使われてたな
地元ではレアメタルドラゴンをセットすることは許されてたな
反転召喚は出来ず相手の攻撃か護封剣や停戦協定みたいなカード効果で表になってはじめて攻撃表示にできる謎ルール
だってセットすら許されない弱いモンスターが刷られるわけないって思ってたんだもの
ストームサイファーは
エルフェーズの効果無効蘇生と合わせると
そのターンだけ殴れて返しは
EXモンスターへの耐性が復活させれる
コンボが使える
あといまいちなデメリットモンスターを
生かすなら偉大魔獣ガーゼットが
個人的にオススメ
(アドバンス召喚の為にリリースして
墓地に逝ったモンスターの『元々の数値』を
参考にして倍の数値になる為
元攻撃が2000をリリースなら4000
元攻撃が2400なら4800にまで上がる)
二重召喚やライバルアライバルに
カードアドバンス等の追加召喚サポート等が
ほぼ必須級になるけど
レアメタルドラゴンは裏側で出せると思ってた…昔の友達ごめんよ
スクラップ・コングさん(召喚したらすぐ自爆する系)も代表的なデメリットアタッカー(何気に子供ゴブリンの各季節のイラストストーリーに何回か出演してる謎優遇っぷり)
つってもスクラップって自壊してナンボだったような・・・
実はスクラップ・コングって遊戯王VRAINSで出たことあったな。
吹雪さんって思い返せば妹がいて洗脳されてたレッドアイズ使いってめっちゃ城之内オマージュなんだよな
レイレイとジャイアントオークかな…専用のユニオンモンスターと組み合わせるとデメリットを消せるのは面白かったですね
一応手札のレベル4以下を特殊召喚みたいなカードはちょくちょくあったから、レアメタル・ドラゴンとかはそういうのと組み合わせるカードだったんだろうね
ゾンバイアは当時壁にも使えてたし良かった記憶あります
霧の谷のファルコンかっけぇ。
アックスドラゴニュートよく使ってました
アックスドラゴニュートとジャイアントオークにはお世話になりましたねえ
スキドレや最終突撃命令と合わせてゴブリン突撃部隊使ってたなぁ
ファルコンはセルフバウンスデッキでよく使ってたな
当時はファルコンの手札に戻す処理がコストなのか効果なのか曖昧だったからスキドレされてもコストだと言い張って
強引にビックバンシュートを手札に戻してたりしたな
自分は光の護符剣を無限に使い回してました
@@カリキュレーター-k8i確かハリケーンは禁止カードになっているから霞の谷のファルコンでバウンスして再利用するのがメジャーになったのか。
デメリットアタッカーの役目は壁
そして大体ゲームボーイで猛威を振るう
昔、昆虫族軸【スキルドレイン】を組んでたのを思い出した
下級にはアーマードフライ、スパイダーファング、地雷蜘蛛、電動刃虫がいて、墓地に逝けばデビルドーザーやライヤーワイヤーのコストになるからそこそこのデッキにはなってた
昆虫族サポート増えた今ならまた組めるかなと思ったけど肝心のスキドレがぁ…
パンサーウォリアー、効果が表記されてるアニメだとどうするんだろって思ったらちゃんとスケープゴートをリリースして攻撃してて偉いって思った
OCGだとスケープゴートはリリース不可能って効果あるじゃなかったかな?
@@伊藤3ム アドバンス召喚のコストとしてリリースが出来ないってだけなのでそれ以外の用途でリリースする場合は制約に引っ掛からないんですよね
要塞鯨攻撃した時は原作通り攻撃してましたね
ゴブリン突撃部隊懐かしいな、攻撃表示で攻撃しないで壁代わりにしてたわ。
ゴブリン突撃部隊
ジャイアント・オーク
エリートゴブリン突撃部隊
不屈闘士レイレイ
スピア・ドラゴン
この辺でひたすら特攻しまくるクソデッキ組んだことある。結構強かった
地雷蜘蛛。
守備力2000が凄い時代。
攻撃力2200の壁と思えば強いと思ったあの頃。
ゴブリン突撃部隊は私もよく使ってました。
攻撃はしなくても攻撃表示にして壁にもなりました。
ゴブリン突撃部隊の三列目にいた者です。ゴブリン突撃部隊は少数精鋭なので強いです。
ボアソルジャーをお忘れでは?
時期的にまだ許容出来たダークエルフと地雷蜘蛛が好きですね。まぁ今じゃ美少女と蜘蛛を混ぜたモンスターが好きなんですが…。
Gコザッキーはラビュリンスでコザッキーを添えて真面目にアタッカーで使ったりギブアンドテイクで送り付けて爆破させてました
フォトンスラッシャーにはお世話になった
フォトスラ先輩は先攻でも使えるのが偉すぎる!
デメリットアタッカーで最初に思いついたのがダークエルフでした……
ヌヴィアは攻撃ダウンだけだったらまだ良かったと思うけどねぇ……実装時期、レアリティ、原作との落差とネタの宝庫になってしまったのが残念
ゴブリン突撃部隊は好きだったな
後に、エリートゴブリン突撃部隊も出てきたし、、懐かしい、、
出た、地味にサイファー扱いのストームサイファー君!
地雷蜘蛛さん、迷宮兄弟やゲート・ガーディアンの強化が来たことで同じく新規を貰えたのがおめでとう
全くデメリットとは言えないデメリットアタッカーのインスペクトボーダーも入れそう。
人生初の遊戯王自引き高レアカードが女邪神ヌヴィアで、ヌヴィアの救済オリジナルカード(場に出したヌヴィアのデメリットを相手に押し付けるカード)作ってた思い出(笑)
女邪神ヌヴィア、当時はこいつがウルレア収録だったのが一番引く。
なんやかんやヘル・ドラゴン好きだよ
第3期くらいまでのデメリットアタッカーは、「この位までなら許されるかな?」という試行錯誤感が滲んでるのが私も好みだったりします。
基本的には、
「ライフだけのコストは、維持コストにせよ攻撃コストにせよ意外と軽いが、生け贄コストは重い」
「場に出たターンに攻撃できるならその時点でアドバンテージを得られる可能性があるが、それができない召喚酔い持ちは見た目以上に弱い(場に出た瞬間死ぬ《女邪神ヌヴィア》等はそれ以上の出落ち枠)」
という認識でしたね。
ということで、
14:10 MtGでも召喚酔いは除去を受けやすく「きつい」けど、
考えてみれば、基本ルールからして「モンスターは基本的に『速攻』持ち」で「モンスターの攻撃が擬似的に除去札として機能する」遊戯王OCGでは、召喚酔いでその擬似的な除去カード扱いができない(攻撃できない)キツさも、召喚酔い中に攻撃されて一方的にアドバンテージを失うキツさも段違いでしたね‥w
(画像が挙げられてる《ラノワールのエルフ》も、「クリーチャーの攻撃先は防御側が選び、攻撃をプレイヤー自身が受けてもいい」というMtGの基本ルールだからこそ強いのは否定できない。)
ボアソルジャーとか秒殺の暗殺者とかもいたなぁ。懐かしい。
スキルドレイン貼りながらジャイアント・ゴザッキーで殴るのが狂おしい程気持ち良かったんじゃあ
アニメの影響でライフ4000で友達とあそんでるとき
守備ゴブリンをインフェルノウィングで殴ってワンショットするの楽しかったな
4000ライフでやってたの懐かしい・・・!
個人的にはコアキメイルベルグザークがお気に入りです
動画の中にもあったけど、ファルコンor雷神鬼でカード使いまわすデッキがいろいろ遊べて面白すぎる
DSの中でCPU相手だけど、めっちゃ楽しかった
ジェネティックワーウルフとか言う、
2000のバニラモンスター
後に風属性の幻のグリフォン、炎属性のしゃりの軍貫、水属性のメガロスマッシャーX、光属性のジャックナイツアウラム、闇属性の幻殻竜が出てきて6属性揃うという奇跡が起きたな。
@@ライオン-w9q さん
そんなことが。私は聖刻龍の時期に引退したので以降は全然知りませんでした
@@yoyoino_4141
自分は第10期でOCGを中退したので、その約2年後の第11期にOCGの環境を久しぶりにチェックした時、
ドラグーン、イシズティアラ、スプライトなどのヤバい奴らが大暴れしてて「なぁにこれぇ!?」ってなった。
ヌヴィア以外のデメリット効果アタッカーで、雷帝神(スピリットモンスター)、ジェノサイド・キング・デーモンも何故か高レアリティになったんだよな
3:31 こんなの出すなら今だとシャリで良い。
メカハンター3枚積みで無双してた小学生時代
チェーンソーインセクトはリンクスの雑魚周回で使ってたなぁ…場持ちいいし、ダイレクトアタックできればライフ半分以上削れるし、まず戦闘で負けないのが強かった。
女騎士さん美しいんだよな。味方にならなければ解決か(錯乱)
Gコザッキー、ダメージは誘発効果の為相手の使った深淵に潜む者で無効化されてしまうデメリット()がある
デュエルリンクスではチェーンソーインセクトと無念の手札と大盤振る舞い侍でドローさせまくってデッキ切れを狙うデッキ使ってました←
ゴブリンに最終突撃命令で強制攻撃表示、団結の力とかで攻撃力爆上げ!
星4攻撃力1900がノーマルでも300円が当たり前だった当時が懐かしい。
ヂェミナイエルフ、ブラッドヴォルス、サファイアドラゴン、デーモンソルジャー、マッドドッグ、熟練の黒魔術師、魔道戦士ブレイカー…
今でも思い出せるみんなが使ってた下級1900モンスター達…自分のこづかいでは簡単には買えずこちらは精々守備2000で凌いで100のカウンターダメージを与えてなんやかんや負けてたけど楽しかった。
ヌヴィアの何がひどいって、この効果で当時のウルトラレア枠だったからな。
ゴブリン部隊を最終突撃命令と組み合わせていた友達とかいましたな。
本当冗談抜きデメリット無しの通常モンスタージェネティックワーウルフは金無し小学生環境だと革命的な強さだった。
昔は強い能力にはデメリットつけてバランス取ってたのに、最近はなんでもありのインフレしまくりでめちゃくちゃ。
せやな、強力な効果の代わりに墓地の光と闇のモンスター2体除外しないと出せないなんてとても重いデメリット持ったやつ出してたしな()
ゴブリン突撃部隊でダイレクトアタックできた時は脳汁噴き出したなー
コザッキーは自爆デッキで大活躍してる
コブ凸に装備カード付けまくるのめっちゃやったなー笑
リンクスの尖ったデッキ破壊でチェーンソー使ってたなぁ
盤面劣勢からのラストにこいつで削ったら気持ちいい
ヌヴィアはアニメでホーリードールになってましたね。。
友達(対戦相手)を腹パンしないといけない人造人間7号は好きでした
プ レ イ ヤ ー に 直 接 攻 撃
レッグルで直接攻撃(つねる)をやってました
悪魔の調理師はもはやデメリットアタッカーじゃなくて送りつけ前提モンスターだから誰も書いてないのかもしれん
チェーンソーインセクト!!
小学生の時めっちゃ使ってたなー笑
当時一枚ドローのヤバさがわからなかったな
懐かしい!!
レアメタル・ドラゴンは同タイミングで
隠れ兵というトラップカードを活かすためのカードなんだよな
ゴブリンシリーズはゴブリンライダーが来てテーマにしっかり含まれたの笑う
魔導アーマー エグゼ岩石族なのでE-HEROダークガイア用素材として採用してました・・・(*'▽')
デメリットがあっても割り切って使えば採用の余地はあると思います・・・(>_
ヌヴィアは折角だからシンクロ時代の時に機皇帝デッキに入れてたな。
自滅させて機皇帝出してたな
ゴブ突系だとジャイアントオークが猫相手にナチュビと相打ち出来て魔のデッキ破壊ウイルス対応で一時期流行ったな
ほとんどが凡骨突撃部隊で出てる辺りあの人たちの変態ぶりが分かる。
パンサーウォリアーのリリース効果はシャドウディストピアで相手をリリースってできないらしいね
自分も効果使えなくなるし召喚制限まであるのでデメリットモンスターのはずが事実上メリットと化していてメタビ御用達のインスペクト・ボーダー
Gコザッキーはマスターデュエルのイベントでサレンダーせずに負けまくる戦法で活躍?してたな
あれはサレンダーで実績が無効になるのがね😅
だからと言ってサレンダーでパスをカンスト出来るとそれはそれで問題だけど
たま〜に居るわ、何もしてないのに自死していくデッキ。
パンサーウォーリアーはいつかリメイクされそう
ゴブリン突撃隊はムラサメブレード装備したら一気に3000越えのモンスター召喚できるんで戦士族デッキでは重宝してたな!
ヌヴィアは何でこうなったんだろう…
デメリットは仕方ないけど、UR枠にするか?
自分、使いやすいレベル4のカードで、ブラッドヴォルスをもっていなかったので、デーモンソルジャー使ってました。
15:53 男子が内股じゃダメなんですか!(昔から指摘される)
女邪神ヌヴィア、プレイヤー視点では単なるクソ雑魚だけど相手モンスター視点だと「雑魚だと思ってたら味方を一人倒すたびに攻撃力が200回復するモンスター」だからまあまあ恐怖よな
俺としては、デメリットアタッカーの「女邪神ヌヴィア」、「味方殺しの女戦士」、「漆黒の豹戦士パンサーウォーリアー」のリメイクカードを出して欲しい。
漆黒の豹戦士パンサーウォーリアーは原作のメインキャラが使ったカードだし、リメイクされてもいいですよねえ
ゾンバイアはあれで初出がノーマルレアだったはずだからそもそも持ってる人が少なかったんだよなぁ
味方殺しの女騎士ってキャラ盛りすぎでしょw
味方殺しの女騎士はアニメで孔雀舞が使って、マリクがなんかツッコミ入れてたっけ(^^)
今の人が言う「当時の環境」って大人環境か都会のキッズ環境なんだよね
田舎のキッズはそもそもカードを集めるのに苦労してたから、グッドスタッフどころかとりあえず40枚揃えただけのデッキでデュエルしてたんだぞ笑
魔導アーマーエグゼはスキルドレインで召喚酔いは消せるけど、維持コストと自壊は止められないんだよな。ヌヴィアの自壊もスキルドレインで止められないし。
昔ヌビアとスサノオが下級だった友達いたわ、たぶんあのパックで頑張ったんだろうなあ
海馬がやられ専門の雑魚とか言うからやたら重いデメリット付けられた説
チェーンソーインセクトはデッキ破壊デッキで使ってたな
相手が対処を間違えるとチェーンソーインセクトとデビルドーザーが並んでライフを0にする事の多い謎のデッキだったけど😂
今だったらパンサーウォリアーもヌヴィアもデメリットなしバニラモンスターになってた
ゴブ突とかを大量に積んで、スキドレで効果無効にして殴るデッキ作って遊んでたw
パパパ、パーシアス・・・クソほど使ってたわ 20年以上前の記憶が蘇った
ブラッド・ヴォルス、サファイアドラゴン
→すげー
ヴェルズ・ヘリオロープ
→もっとすげー
ジェネティック・ワーウルフ、アレキサンドライドラゴン
→とうとう出ちゃったよ…