ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
7:44まったく関係ない話ですが、日光の下にオーボエがあったので「うおぉぉ親が泣くぅぅ!!」と焦りました
改めて考えると、学校の楽器借りてたといっても毎日何十万もする物を扱ってた自分すごいな
特にオーボエとかチューバとか
@ TIKUWA そうなんだ
どうやって買うんやろう
@@xingnann4350 数か月に一度くらい楽器屋さんがきてくれるんよ。その時に消耗系の部品の交換とかメーカー修理ならその手配とか頼む。その時に新しい楽器をまれーに注文したりもする。だから楽器屋さんがくれる楽器カタログが大体どこの部活も楽器室に転がってる()公立だと他校(公立)や小学校に楽器貸したりするから貸した先で壊れて修理待ちだったり、借りパクされたり(かつてマーチングしてたけど私がいた当時はもうしなくなってたうちの吹部は近所の小学校にスーザフォン借りパクされてた)していつの間にか楽器が減ったり逆に増えてるなんて事もある…まぁこれは余剰楽器とか打楽器でしか起きないからあるあるとしてはあんまり浸透してない感じはするけど()余談だけど、私がいた頃に他校から「ビブラフォンが壊れてるから貸してくれ」って言われて顧問が貸した。私も「公立だから修理するのも大変だよねぇ」とか思ってたけど、うちの学校ではほぼ無傷だった子が相手先でぶっ壊れたと聞いたときは流石に「扱いが悪いから自分のも壊れてるのでは」と思ってしまった()※なおその修理の影響でうちの学校の演奏会で使うはずだったビブのソロがグロッケンになるという恥をかいたのであった()
@@akasasaka.やっすいオンボロ買うよりはマシ、、、か、、、?
なかなか無難な線の楽器集めててそれを書き分けてるってほんとどんだけ細かいんよ。エレキベースとギターの値段もリアルに吹奏楽部にありそうなくらいのモデル。夏紀先輩のギターはたしか私物だったと思うけど。ファゴットとかバスクラとか調べたら金額跳ね上がるやろなあとチャイムとかティンパニとかの打楽器類も
私の学校は久美子ちゃんのユーフォを担当していた人に教えて貰ってます。もう音色が神です、透明感えぐいです
それはめっちゃ羨ましいです!笑
みぞ先輩のご両親、きっとみぞ先輩に吹奏楽始めたいと言われて、ウキウキで楽器を買ってあげた説を推す。しかもみぞ先輩のあの感じから察するに、ご両親は育ちが良さそうだし、お金も持ってそう。
小説版では100万円以上との記述がありますね。
確か希美先輩のフルートはマイ楽器で母に頼んで買ってもらったんだよね。
大前ちゃん
おばあちゃんに入学祝いに買ってもらったんじゃなかったっけ?
というか、南中はマイ楽器じゃないとダメって説明されてたような無いような。
マイ楽器持ってたらフルートできる確率がめっちゃ高いみたいな話だったきがします
みぞれ先輩オーボエがマイ楽器だったり、学校にあるようなピアノが家にあったり、希美が行くからなんて理由で音大受験選べるくらいにはお金もある結構なお嬢様よね
音大行く時点でね、、、
10万円台のフルートであの音色…のぞみ先輩流石すぎる
それな
地元のプロオーケストラ奏者が母校の指導にいらした際に部の楽器を吹いたら響きが全然違って、皆ビビった事がある。「安い楽器を低レベルな技術で吹いたら下手な音だけど、きちんとした技術(特に息のコントロール)で吹いて楽器の性能をフルに使えば響きは変わるよ」「親に高い楽器を買ってもらっても、それだけで“いい音”が出ると勘違いしてる子を見るとガッカリするねえ」と仰ってたのを覚えてる。
先輩が80万のアルト使ってて、二つ上の先輩が半額近い値段落としてもらって48万って言ってて多分そっちも100万近かったから楽器始めたばかりのとき感覚バグってたなあ……
ファゴットがない…学校の備品の比較的安いファゴットですら100万はします((
喜多村さんがメインキャラだったら、動画のランキングにも入れたかったんですけどねえ…
うちの学校のファゴットは40年物ですw
@@笹の葉-k4r 私の使ってたファゴットも40年ものでした😂160万くらいしたらしいんですが、そんなに使い続ければどんな高い楽器でもボロっボロですよね。
元ユーフォ吹きで、YEP-621Sを吹いてました〜!321と621の違いを分かりやすく説明して下さってますね!!
同じ楽器でも、モデルによって違いを描き分ける、京アニはまさにプロ集団ですね。あの事件が起こるまでは、皆さん全力で、やっておられました。でも、ヴァイオレットエヴァーガーデン で、復活の兆しがみえ、嬉しく思います。
楽器の作画監修を担当してた方は管楽器の経験が全く無かったのにあのクオリティってのも凄いですよね。そんな素晴らしい仕事をなさった方が例の事件で犠牲になったと聞いた時は言葉を失いました。この場を借りて、慎んでご冥福をお祈りします。
2年生編の小説は普通に面白いから、ユーフォ好きな人はぜひ読んで欲しいな
自分(高2)の買ってもらったマリゴの100万超のオーボエはとんでもなく高いものだったんだなと改めて気づきました
マリゴーはオーボワのブランドではトップメーカーですから。N響の茂木さんもマリゴーじゃなかったかな。
100マン買って貰えるとかやばすぎ
ボンボンが
ぽん だよ
すご…音大行ってプロにならないと恩返しできなさそう…
鎧塚先輩のオーボエ、「飛び立つ君の背を見上げる」では100万越えって言ってましたね
私の大学時代の先生(オーボエ奏者)はロレーを使ってましたが、定価150万です。
非常に興味深い内容でした。ちゃんと描写が違うのは凄いですね。
久石奏のユーフォは確か久美子と同じモデルだったと思いますが、、、映画の中でもそんな描写があったはず、、、
奏のユーフォの4番ピストン下にありますね
社外人吹奏楽いたとき休憩時間にフルートを椅子の上に並べてたんだけど、総額軽く100万なんか超えてて、マジでこの椅子の上こっわ……ってなったな…懐かしい…
なんやかんやティンパニ4個セットが結構エグい
だがしかし、楽器の値段なんてやってると狂ってくるからこの楽器は高いけどこの楽器は安いっていうのがどっかに消える…例えばペットだと40万で自分は高いと思うけど逆にチューバで100万はお買い得と思ってしまう…
格付けチェックで使えそうなネタ
オーボエはな……本体買った後のリードが地獄なんやで……先輩たち大変そうだったな……
55年前ブラスバンドに入部してくじ引きでトランペットでした。当時学校で使用してた楽器は詳細はわかりませぬが18000円でした。今の値段聞いてたら年代の違いが身にしてます。海兵隊の演奏してるのを見たら指の操作とか懐かしくて号泣しましたよ。じいさんも応援してるってことで京アニスタッフの皆様、声優さん今後も頑張ってくださいね!応援してます
ニッケルメッキのカレッジモデルかな?
全体的にリーズナブルっすね…さすがYAMAHA。
ファゴットだけ、プロ仕様(定価200万超)しか作らないヤマハパイセン
作中の使用楽器と演奏で使用してる楽器は違うから音色も音質も良いのは当たり前だよ。
先生:学校で使ってるユーフォ60万円くらいだから傷つけないようにね〜私:え…
2:09基本メッキが高くなりますメッキも銀<<<<金で値段がだいぶ違う他の紹介されてる金色の楽器は金メッキではなく地金に透明なラッカー処理(クリアラッカー)されてるものですね金メッキだと20万くらい更に高くなります
160万のファゴット吹いてた…新品の楽器割り与えられた時の緊張感半端ないです😂
弟の嫁さんが大学オーケストラでファゴットを吹いてたみたいです。ファゴットって見るからに高そうですね、扱いも難しそう。作中では久美子達が1年の時、喜多村来南先輩が吹いてましたね。
ファゴットは高いですよ。100万ぐらいのしかないはずですよ。ヤマハ製も無いようですし。
160万のファゴットはまだ入門~セミプロ向けという恐怖…
リズと青い鳥で使用していたコントラファゴットが最も高価と思われます
とりあえず一つの学校に吹奏楽部を作るとなると資金がとんでもないことになるってことだ鎧塚先輩のご両親は奮発してもうたけど、ちゃんと上手くなってくれて、さぞ嬉しいことでしょうね〜
ホルンも何気に高いんだよなぁ。やはり丸く加工されてるのと構造が複雑だからだろうけど←大学でホルンやってます
ホルンって管が長いのと、ベルが大きいせいか、高いですよね…ウチもホルンをやってるんですけど…学校の古くて買えないです😅
フルダブルのHrnだと、楽器2台ぶんの手間がかかるようなものだから高価になるんだろうね。
のぞみが使ってるのと同じフルートだった!ここまで細かく設定があるなんて。。。
おお! のぞみと同じってわかったら、テンション上がったりしました!?
晴香先輩のバリトンサックスは私物という設定のよう
今頃コメントするのを許してください我が家には娘のトランペットがあります 娘は小学生時はブラスバンドクラブ 中学高校は吹奏楽クラブ そして大学も卒業し数年経ちますが 今でも吹奏楽クラブOGで吹奏楽は続けています娘がトランペットを購入したのは中学生の時でしたが 値段は30万でしたもちろん親である私たちがお金を出してはいますけどね購入する楽器は小学生なら スタンダードでも良いでしょうが 吹奏楽コンクールで全国を目標にするのであれば価格帯の中の上又は上の下を選ぶと思う楽器はそれぞれ音が違うので演奏する立場になれば その辺が分かるみたいです
今年娘が吹奏楽部に入部してユーフォニアム買いました。ベッソンのもので29万でしたねあすか先輩と同じ銀メッキですw
実際の全国レベルの高校とかが使ってる楽器の値段こんなもんじゃ収まらんよね
実際の学校の吹奏楽部は公立中学でももっと良い楽器使ってるよ勿論ヤマハだけじゃなく海外メーカーの高級品持ってたりするおそらく良い楽器使わなくてもこれだけの音を出せるんだぞっていう演出だと思うただ学校現場の難点はせっかく高い楽器あるのにメンテちゃんとしてなくて吹けない状態になってるやつが多い事新品買う予算と、修理をする予算が別会計なのが原因なんだけど(裏では修理した事にして新品買ったりはするがその逆は基本的に無い。買う場合は備品登録しないといけないから。)修理費用もっと出せば更に吹奏楽部のレベル上がるんだけどなあ
公立中学校にもいい楽器あるんだ……いいなあ……うちの学校にもいい楽器は置いてあるんですけどね、顧問の私物なんだよね
バリサクを吹くと決まった次の日に先生に笑顔で「今、この楽器200万ぐらいするよ」って言われてチビっ たのはいい思い出😂
ほぼ四年前の動画だけどこの時より値段ばか上がってる
この間プロのチューバ奏者の方とお話する機会があったのですが、ヤマハのモデルはエントリーモデルの扱いで、プロではほぼ使わないそうです。
後輩の優子ちゃんが崇拝してる香織先輩より高い楽器なのちょっと面白いw
サブキャラの多い打楽器を入れると、またランキングが変わって来るかも。最新映画版の「アンコン」の劇中で高額だって言ってたマリンバ、ヤマハのサイト見たら、100万円以上するのがメインモデルのようです。
あすかのお父さんがプロ奏者のくせにケチで草
いや、小学生で始めるならあの楽器は十分すぎるくらいですよ!小学生で太管はちょっとキツかもだし
このモデル結構吹きやすいので、値段より吹きやすさや初心者だということを考慮したのでは無いでしょうか
確か設定ではあすか先輩のお父さんが趣味用で購入したユーフォを譲り受けたんではなかったでしたっけ!?趣味用なら妥当かと…
フルート。最高級なブツは総銀や総純金、更に「プラチナ」
現在大学生の娘、中学からずっとユーフォです。高校の時、備品のユーフォの調子が悪く悩んでいたので思い切って購入しました!楽器店で明日香先輩モデルを勧めたのに、娘はその上のYEP-642Sネオをすっごく気に入って……高かったけど今も大事に吹いているので買って良かったです!ちなみに娘はユーフォみたいな性格で高校では部長にまでなりましたが、響け!は絶対に見ようとしません。人間関係がリアルすぎて見ていられないそうです。
ナナニジだけでなくこちらでもこのチャンネルにお世話になるとは、響けユーフォニアムは絵が細かいな素晴らしい
ナナニジも響け!も知ってる方がチャンネル登録してくれてるというのは、話が盛り上がりそうで嬉しいです!
ゴールデンタイム。 これからも動画期待しています!
初期費用はかかるし消耗品やメンテ費用もかかるけど、最初に状態が悪い楽器で始めてしまうと上達が難しいから学生さんは気にせず使ってできれば自分用のをそのうち購入してほしいね
ヤマハってリーズナブルだよね…素晴らしい…メッキも落ちずらいし…(トロンボーン経験者)
トロンボーン買う時ってどんな所を気にした方がいいですか?吹いてみることや細管太管以外にもありますか?
@@つよ-g6v もちろん財布事情は置いといて、もし、自前のマッピがあるのであればそのマッピと相性がいいかかなと思います😊自分として吹きやすいのはもちろん、音色としても綺麗な音が出せるかも重要かと思います!
@@ところてん-l6q ありがとうございます😄マウスピースは持っているので参考にさせて頂きます!
@@つよ-g6v 楽器店で試し吹きできるなら、スライドを動かした時の抵抗感とか、F管を使った時の吹き心地の違いとかも自分の好みに合うかどうかを比べるといいと思うよ。
@@yos0914 なるほどありがとうございます😊試してみます!
たまにニュースで吹奏楽の楽器盗まれるってやつあるけど、総額がすごいのも納得
結婚する時に800万するフルートを結納金代わりに出してた先輩がいた。結納棚に金ピカのフルートが鎮座。
YBB-641使ってるんですけど、今までで一番しっくりくる楽器だとおもってます!でも学校の楽器なんだよなぁ…
僕が使ってるチューバは200万しました( ̄▽ ̄;)先生に聞いたところヨークモデルとかになると+100万するらしいです…恐ろしや…
知り合いにフルートの先生がいるけど、ハンドメイドはマジで音の出が違うらしい
吹奏楽部に入ると楽器の高さにびっくりするのでロックの人たちが 楽器を粗末に扱うのを見るとつい腹が立ってしまう
わかる!ジミーヘン○○○○スや「けいおん!」のさわ子先生は壊してましたね!
全国常連ではないのにひと通り楽器揃えてる北宇治高校吹奏楽部さん…松本先生のご尽力たるや…(泣
7:17 チューバはバルブがロータリーかピストンかでも価格に違いが出そうなところですね…余談ですが、ロータリーだと演奏者から見て左側に構える形となり、俯瞰で撮影された舞台写真ではその大きなベル部分で顔が隠れてしまいがちになるという難点があります (苦笑)
元Tuba吹きです。仰るとおり、吹奏楽のスタンダードな演奏位置だとロータリーTuba吹きは舞台写真で顔がほぼ写りません。だから、ステージの中央にTubaを置くセッティング(フェネル時代のTKWOが採用してた)に憧れてました。
長く慣れ親しんでいる一般的な配置からすると何とも言えない違和感があるところですが(苦笑)、演奏者的には実際のところどうだったのでしょう…? 🤔
@@Tomwith 市民吹奏楽団に所属してるTuba吹きの友人がセンター配置を経験した事があって、「通常の配置より打楽器と近づくから伴奏セクションとして合わせやすい」「フルートやクラリネットの1stが聴きやすい」と言ってました。なにより「本番のステージを正面から写した写真に、ちゃんと自分の顔が写ってる」のが嬉しかったようですw
ロータリーって案外弊害あるんやな。知らんかった
私、高校1年の夏までピストンtuba吹いてて、夏のコンクールの後から、先輩が使ってたロータリーバルブを引継ぎました結果、高校1年夏前の写真は奏者が私であるとわかりますが、その後の写真は全て顔が写ってませんw
吹部か懐い
吹奏楽部だったんですか!??
吹奏楽をやっていましたので、興味がありアニメをみたのですが、1話の最初で「ダメ金」を聞いた瞬間辛くなってみられなくなりました。ダメ金って言葉がもともと苦手で…
うそ、のぞみ先輩のフルート私のより安いやつ……めちゃくちゃ上手いやんけー!!
私は吹奏楽は素人だけど、ギターを少し演りますので値段の差が音の差に影響することは分かります。 勿論、一概に高ければ良い訳でもありませんが…
自分が好きで中学の時使ってた楽器が1位になっている謎の嬉しさとともに私は一生マイ楽器を買えないんだろうなぁと物悲しさもあるこの気持ち...
その後、小説にて80万する楽器、という描写があったため、みぞれのオーボエは、カスタムオーボエのフルオートオクターブキーのYOB-832でしょう。ただし、劇中での参考楽器は432の可能性は高いです。久美子がサイドピストンのラッカーのユーフォを構えている初期のトレーラー映像を見て、そんなマニアックな所(学校楽器以外でSの付かないYEP-621なんて見ません、国内では)攻めるか?と必死に調べたのですが、攻めていました(笑)。
楽器って高いんだなぁ~って思いながら見てたんですが、普段仕事で使ってる会社の大型車も2千万くらいするんで、学校とか会社とかの存在って有難いなって思いました。
3:54 塚本秀一は中学時代ホルンで、高校からトロンボーンになったはずなので、学校の備品説は濃厚かと思います。(1期2話で久美子と秀一のやりとりがありましたね)
誰も触れてないけど唯一納得がいかないのがハープがあってバストロがないことbyバストロ吹き
みぞれ先輩親に買ってもらったとか上級国民じゃん…w
作中の楽器なら、ハープが一番高いんじゃない?日本製のコンサートハープで400万くらいだったかな?
趣味の範疇を若干超えてると思うから吹奏楽部入ってた人は貴重な経験してたんだね
これって実際の収録音って同じ型番の楽器使ってるのかな?
スチューデントモデルは吹きやすいので、基本が出来てなくてもそれなりに吹けてしまう反面、ポテンシャルを引き出し易いので、上級者が吹くと全く別物に聞こえる。管楽器の音は奏者次第なので、実に安上がりな楽器です。(それでも、ほとんどの人には長期ローンが必要なレベルだけど。)だって、ヴァイオリンの量産普及グレードモデルの価格で、トランペットのプロ向けモデルが買えるんだよ。でも、金管はマウスピースと自分との相性にはトコトン拘った方が、その後の世界の拡がりが大きく変わります。フルートのべらぼうな価格差は材質の違いの影響が大きいけど、それは単なる好みの話しで、調整の方が大事。YAMAHA現行最安モデルYFL-212を不満に感じるなら、今すぐにでも音大受験出来るというくらいだから。(調整が万全なのは大前提。)プラスチックフルート(調整信頼性が低いので実用的ではない)と銀合金や金合金フルートを吹き比べた動画がいくつかうPされてます。大人が自分のお金をどう使おうが自分の自由ですが、趣味にのめり込むと冷静な判断力が無くなりやすいし、利幅が欲しい売り手側のセールストークや、プラシーボ効果も無視出来ない事を忘れてはいけません。あまりに疑心暗鬼に陥ると何も進まなくなりますが、物事のウラを読む事も社会を生き延びる上で必要です。それと、プロミュージシャンは、今はお金がない人でも、元々は間違いなくゆとりのある家庭出身なんで、それを頭に入れて言動を判断する必要があります。Eベース、Eギターは、昔の通販モデルは別にして、ネック反りやフレットの擦り合わせ、弦高調整と、電気工作で格安楽器がステージモデルに化ける可能性が高いです。(見栄え以外は)それを趣味の喜びとする格安品やジャンク品のマニアもいます。とかく悩まされるベースネックの反りですが、3万円の楽器と5万円のとでは、材質グレードに大した違いはありません。余談ですが、とにかくコスパが良いと評判のYAMAHAのEギター、Eベースですが、部品が独自規格なので、絶版になったらそれまでです。ド定番のフェンダーだと、部品供給の心配がなくなります(純正、社外共)。
奏たちが使ってるのと同じの吹いてる!
やっぱり、学校の備品でよく見かけるモデルなんですか?
大体こんな感じじゃない?フルート 25〜70クラ 30〜100アルト35〜90トランペット25〜70トロンボーン35〜100ホルン60〜200ユーフォ60〜180チューバ80〜200テナー50〜80バリサク70〜180バスクラ70〜200現バス20〜高いものはいくらでも高いのありますよね、
吹奏楽部、どっから金出てんのかマジで謎
中学校のコンサートで資金の募金してたからそれとか、部員からちょっとずつ集めてたりとかですかねー?
公立学校なら税金だ
吹部をやっていたから自分の担当してた楽器(クラリネット)が入ってないのも当たり前で仕方がないが吹部をやっているからわかることはただ一つ。チューバーに勝てる値段の楽器ってそうそう見ないなぁ。ファゴットとかヴァイオリンとか強い学校ならあって高そうとは思うが平均的なレベルの学校が取り扱うと仮定して考えると基本的にチューバーが一番だな
チューバのYBB641はYBB321と並んで、学校備品でよくある割合安価なやつですが、それでも最高額になっちゃうのね
中の人が何使ってるか知りたい笑笑
金管楽器でも金メッキの方が高いですよ。多くの金色の金管は素材である真鍮を鏡面仕上げしてラッカーを塗ったものですのでw金メッキの金管は高価なので銀メッキや真鍮ラッカー仕上げとくらべて流通量はだいぶ少ないです。
剥げやすい、、、、
中学、高校の吹奏楽部レベルの備品だと、「学販」/学校備品、指定のメーカーは、茶木(廃業)やスズキ(ラインナップを縮小/撤退間近?)、現在は、ほぼ、東弦楽器製造のオリエンテ。価格帯は25万(最下位/ベニヤ楽器)~60万クラス(コントラバスではエントリークラス)稀に80万クラスを保有している団体も。弓は、スズキ/杉藤の5~15万クラスの木製品。近年はカーボン素材の弓も増えています。
門外漢です、これはコントラバスについてでよろしいですか?
コントラバスですね。
ちなみにバイオリンやビオラの入門用は30万円程度、チェロは50万円程度から(割とちゃんとしたものが)買えます。何故か日本では中高で管弦楽をやりませんが、よく言われる「楽器が高いから」ではないはずです。
@@taco3735 少数ながらオーケストラ部活の中高はありますよ?それをアニメ化したのが、青の旋律?
久美子のEuphの国内流通モデルは銀メッキ製品だけで、久美子が使ってるラッカー仕上げモデルは海外輸出仕様の商品を逆輸入しないと入手できない、って聞いた事がある。
ユーフォがリアルタイムで放送されていた時期に限って受注生産で国内でも待てば手に入りました。ほしくて買おうかと思ったけど結局もう少し出してネオ買いました。
私のファゴット200万した。パッパが、音大とかプロの道を目指せるようにってYAMAHA買ってくれた。YAMAHAはヘッケルに近いって先生言ってた
こんな高い物、学生に貸し出す学校はどうかしてるでぇ・・・これ見てから久美子の中学時代の先輩が楽器を蹴るシーンみたらぎゃぁぁぁぁ!!!!!!って声出そうw
ファゴットならいちばん安いやつで120万からスタートでっせ、旦那w。(あくまで自分が中学生だった当時の値段ですが)
ひさびさにユーフォ動画みましたわ。萌えっとして宜しゅうございます。
小説たぶん全部なのかな?持ってます!
えーと、響けユーフォニアム知らないけど、バスクラの人メインキャラじゃないんだろうなーと思って見ていたバスクラ吹きです。バスクラリネットは中・高吹奏楽部で使える音質のものを買おうとしたら最低でも60万円はしますね…今は値上がりして70~80万くらいしますが…オーボエやファゴットなどのオプションとなることの多い楽器は分かりませんが、基本的な編成のバンドで1番最低価格が高い楽器だと勝手に思ってます根拠は無いです。あとパーカスわかんないです()
コントラファゴットも出てましたよね確か楽器のモデリングはヤマハが全面協力だったと思うのでファゴットもヤマハ製だと思われます。ヤマハ製ファゴットですと200万で、コントラファゴットはモースマン製だと推定して400万程で管楽器の中でもダントツに金がかかってます。
モーレンハウエルなら600万です…憧れです…
@@マック-c5c メープル材質の加工、キィ調整の複雑さ、タンポ材質と選別など、ファゴットは1つの楽器になるのに奇跡にも等しいバランスで成り立っているのがすごいですよね✨✨かなり前に製造されたものならばベル材質が象牙の場合もあるらしくお値段張りますが、憧れます✨✨
奏ちゃん621じゃないんですか?あと、吉川夏紀になってます!
そーなんだよ!そーなんだよ!!大型楽器って高いのよォ!😭(バリサク吹き
私が使ってた楽器は学校の備品で100万くらいのファゴットだったけど、今冷静になって考えると震える。
どうせチューバやろと思ってたらやっぱりチューバだったちなみに縦バス(劇場版で新1年生の鈴木美玲が使ってる、ユーフォをそのまま大きくしたやつ)はもう少し安いあれは40~50万くらいで買える
おおなつきちゃんのベース家にあるw
吹部とか音楽系アニメあるあるだけどパーカッションいないのよね…((パーカッションとしてはすごく悲しい…))
続編制作が発表されているので、そこでパーカッション出てきますよ!
本気を出す?と破格なのがコントラバス。弓だけで50~100万は普通(音大生クラス)。それに見合う本体は新作で300万(ちゃんとした楽器はこのクラス以上)、500~800万はざら。近年、特に高騰しています。(15~20年前に100万円だった同じモデルが現在は150万以上に。同じく、150万→200万以上)(音大生クラスで、200~500万以上)あとは、マジで家が買えるレベルまで。蛇足で、コントラバスの弦。最高値が某メーカーの生ガット弦の約15万円(定価)吹奏楽やオーケストラで一般的な弦は約5万円
素人考えでも、ヴァイオリンの大きなものと考えると金額は破格になりそうですね。何気に2台もある北宇治は凄いな。滝先生のお父さんの代に買ったのでしょうか。
コンバスって学校のものだったらSUZUKIのものが多いんじゃないかな?
古い学校だったら安めの茶木というメーカーの合板やオリエンテの単板、合板を使っているところが多いですね。比率はほぼほぼ同じなのではないでしょうか。
1位ファゴットかと思ったら違ったw私が使ってるファゴットは300万のw
喜多村来南パイセンがメインキャラでがっつりアニメに出てくれてたら、ランキングに入れたかった…
ワイがやってる楽器、クソ高すぎて買えず演奏学科に入れなかったのは良い思い出高校生に150万出せっていう鬼畜な!
ファゴットかな?
@@けん太郎-f9d バスクラだお🥺
@@momozi-9312 バスクラかー!わし、中学の頃、ファゴットを渡されて「部の楽器じゃいちばん高いから心して使え」って言われたのが120万だったよw。フルートと掛け持ちだったよw。今は5万の沖縄三線やってるおw。
@@けん太郎-f9d ファゴットはデフォの価格で100万余裕やからねー😂😂私が高校の時使ってたバスクラも120万くらいでたまに落としてぶっ潰してたけど毎回修理費10万超えだったしほんとお金かかるよ〜😭今は10万のクラリネットww
ファゴット、年一のオーバーホールで10万かかるよ…
そのチューバ(同じ物)を所有してますよ☺️
秀一は中学ホルンだったから自持ちじゃないんじゃない?
おそらく、自持ちではない…とは思ってます!
大昔は消費税がなかったけど、楽器を個人で買うと『物品税』ってのがかかった。YAMAHAテナーサックスの『プロモデル』が十六万円だった時代w
子どもが吹部に入ろうとしたらよく考えさせないといけない…あ俺子どもおらんやんw
7:44
まったく関係ない話ですが、日光の下にオーボエがあったので「うおぉぉ親が泣くぅぅ!!」と焦りました
改めて考えると、学校の楽器借りてたといっても毎日何十万もする物を扱ってた自分すごいな
特にオーボエとかチューバとか
@ TIKUWA そうなんだ
どうやって買うんやろう
@@xingnann4350 数か月に一度くらい楽器屋さんがきてくれるんよ。その時に消耗系の部品の交換とかメーカー修理ならその手配とか頼む。
その時に新しい楽器をまれーに注文したりもする。
だから楽器屋さんがくれる楽器カタログが大体どこの部活も楽器室に転がってる()
公立だと他校(公立)や小学校に楽器貸したりするから貸した先で壊れて修理待ちだったり、借りパクされたり(かつてマーチングしてたけど私がいた当時はもうしなくなってたうちの吹部は近所の小学校にスーザフォン借りパクされてた)していつの間にか楽器が減ったり逆に増えてるなんて事もある…
まぁこれは余剰楽器とか打楽器でしか起きないからあるあるとしてはあんまり浸透してない感じはするけど()
余談だけど、私がいた頃に他校から「ビブラフォンが壊れてるから貸してくれ」って言われて顧問が貸した。私も「公立だから修理するのも大変だよねぇ」とか思ってたけど、うちの学校ではほぼ無傷だった子が相手先でぶっ壊れたと聞いたときは流石に「扱いが悪いから自分のも壊れてるのでは」と思ってしまった()
※なおその修理の影響でうちの学校の演奏会で使うはずだったビブのソロがグロッケンになるという恥をかいたのであった()
@@akasasaka.やっすいオンボロ買うよりはマシ、、、か、、、?
なかなか無難な線の楽器集めててそれを書き分けてるってほんとどんだけ細かいんよ。
エレキベースとギターの値段もリアルに吹奏楽部にありそうなくらいのモデル。
夏紀先輩のギターはたしか私物だったと思うけど。
ファゴットとかバスクラとか調べたら金額跳ね上がるやろな
あとチャイムとかティンパニとかの打楽器類も
私の学校は久美子ちゃんのユーフォを担当していた人に教えて貰ってます。もう音色が神です、透明感えぐいです
それはめっちゃ羨ましいです!笑
みぞ先輩のご両親、きっとみぞ先輩に吹奏楽始めたいと言われて、ウキウキで楽器を買ってあげた説を推す。しかもみぞ先輩のあの感じから察するに、ご両親は育ちが良さそうだし、お金も持ってそう。
小説版では100万円以上との記述がありますね。
確か希美先輩のフルートはマイ楽器で母に頼んで買ってもらったんだよね。
大前ちゃん
おばあちゃんに入学祝いに買ってもらったんじゃなかったっけ?
というか、南中はマイ楽器じゃないとダメって説明されてたような無いような。
マイ楽器持ってたらフルートできる確率がめっちゃ高いみたいな話だったきがします
みぞれ先輩オーボエがマイ楽器だったり、学校にあるようなピアノが家にあったり、希美が行くからなんて理由で音大受験選べるくらいにはお金もある
結構なお嬢様よね
音大行く時点でね、、、
10万円台のフルートであの音色…のぞみ先輩流石すぎる
それな
地元のプロオーケストラ奏者が母校の指導にいらした際に部の楽器を吹いたら響きが全然違って、皆ビビった事がある。
「安い楽器を低レベルな技術で吹いたら下手な音だけど、きちんとした技術(特に息のコントロール)で吹いて楽器の性能をフルに使えば響きは変わるよ」
「親に高い楽器を買ってもらっても、それだけで“いい音”が出ると勘違いしてる子を見るとガッカリするねえ」
と仰ってたのを覚えてる。
先輩が80万のアルト使ってて、二つ上の先輩が半額近い値段落としてもらって48万って言ってて多分そっちも100万近かったから楽器始めたばかりのとき感覚バグってたなあ……
ファゴットがない…
学校の備品の比較的安いファゴットですら100万はします((
喜多村さんがメインキャラだったら、動画のランキングにも入れたかったんですけどねえ…
うちの学校のファゴットは40年物ですw
@@笹の葉-k4r 私の使ってたファゴットも40年ものでした😂160万くらいしたらしいんですが、そんなに使い続ければどんな高い楽器でもボロっボロですよね。
元ユーフォ吹きで、YEP-621Sを吹いてました〜!
321と621の違いを分かりやすく説明して下さってますね!!
同じ楽器でも、モデルによって違いを描き分ける、京アニはまさにプロ集団ですね。
あの事件が起こるまでは、皆さん全力で、やっておられました。
でも、ヴァイオレットエヴァーガーデン で、復活の兆しがみえ、嬉しく思います。
楽器の作画監修を担当してた方は管楽器の経験が全く無かったのにあのクオリティってのも凄いですよね。
そんな素晴らしい仕事をなさった方が例の事件で犠牲になったと聞いた時は言葉を失いました。
この場を借りて、慎んでご冥福をお祈りします。
2年生編の小説は普通に面白いから、ユーフォ好きな人はぜひ読んで欲しいな
自分(高2)の買ってもらったマリゴの100万超のオーボエはとんでもなく高いものだったんだなと改めて気づきました
マリゴーはオーボワのブランドではトップメーカーですから。
N響の茂木さんもマリゴーじゃなかったかな。
100マン買って貰えるとかやばすぎ
ボンボンが
ぽん だよ
すご…音大行ってプロにならないと恩返しできなさそう…
鎧塚先輩のオーボエ、「飛び立つ君の背を見上げる」では100万越えって言ってましたね
私の大学時代の先生(オーボエ奏者)はロレーを使ってましたが、定価150万です。
非常に興味深い内容でした。
ちゃんと描写が違うのは凄いですね。
久石奏のユーフォは確か久美子と同じモデルだったと思いますが、、、映画の中でもそんな描写があったはず、、、
奏のユーフォの4番ピストン下にありますね
社外人吹奏楽いたとき休憩時間にフルートを椅子の上に並べてたんだけど、総額軽く100万なんか超えてて、マジでこの椅子の上こっわ……ってなったな…懐かしい…
なんやかんやティンパニ4個セットが結構エグい
だがしかし、楽器の値段なんてやってると狂ってくるからこの楽器は高いけどこの楽器は安いっていうのがどっかに消える…
例えば
ペットだと40万で自分は高いと思うけど逆にチューバで100万はお買い得と思ってしまう…
格付けチェックで使えそうなネタ
オーボエはな……本体買った後のリードが地獄なんやで……先輩たち大変そうだったな……
55年前ブラスバンドに入部してくじ引きでトランペットでした。当時学校で使用してた楽器は詳細はわかりませぬが18000円でした。今の値段聞いてたら年代の違いが身にしてます。海兵隊の演奏してるのを見たら指の操作とか懐かしくて号泣しましたよ。じいさんも応援してるってことで京アニスタッフの皆様、声優さん今後も頑張ってくださいね!応援してます
ニッケルメッキのカレッジモデルかな?
全体的にリーズナブルっすね…
さすがYAMAHA。
ファゴットだけ、プロ仕様(定価200万超)しか作らないヤマハパイセン
作中の使用楽器と演奏で使用してる楽器は違うから音色も音質も良いのは当たり前だよ。
先生:学校で使ってるユーフォ60万円くらいだから傷つけないようにね〜
私:え…
2:09
基本メッキが高くなります
メッキも銀<<<<金で値段がだいぶ違う
他の紹介されてる金色の楽器は金メッキではなく地金に透明なラッカー処理(クリアラッカー)されてるものですね
金メッキだと20万くらい更に高くなります
160万のファゴット吹いてた…
新品の楽器割り与えられた時の緊張感半端ないです😂
弟の嫁さんが大学オーケストラでファゴットを吹いてたみたいです。ファゴットって見るからに高そうですね、扱いも難しそう。
作中では久美子達が1年の時、喜多村来南先輩が吹いてましたね。
ファゴットは高いですよ。100万ぐらいのしかないはずですよ。
ヤマハ製も無いようですし。
160万のファゴットはまだ入門~セミプロ向けという恐怖…
リズと青い鳥で使用していたコントラファゴットが最も高価と思われます
とりあえず一つの学校に吹奏楽部を作るとなると資金がとんでもないことになるってことだ
鎧塚先輩のご両親は奮発してもうたけど、ちゃんと上手くなってくれて、さぞ嬉しいことでしょうね〜
ホルンも何気に高いんだよなぁ。やはり丸く加工されてるのと構造が複雑だからだろうけど←大学でホルンやってます
ホルンって管が長いのと、ベルが大きいせいか、高いですよね…ウチもホルンをやってるんですけど…学校の古くて買えないです😅
フルダブルのHrnだと、楽器2台ぶんの手間がかかるようなものだから高価になるんだろうね。
のぞみが使ってるのと同じフルートだった!
ここまで細かく設定があるなんて。。。
おお! のぞみと同じってわかったら、テンション上がったりしました!?
晴香先輩のバリトンサックスは私物という設定のよう
今頃コメントするのを許してください
我が家には娘のトランペットがあります 娘は小学生時はブラスバンドクラブ 中学高校は吹奏楽クラブ そして大学も卒業し数年経ちますが 今でも吹奏楽クラブOGで吹奏楽は続けています
娘がトランペットを購入したのは中学生の時でしたが 値段は30万でした
もちろん親である私たちがお金を出してはいますけどね
購入する楽器は小学生なら スタンダードでも良いでしょうが 吹奏楽コンクールで全国を目標にするのであれば価格帯の中の上又は上の下を選ぶと思う
楽器はそれぞれ音が違うので演奏する立場になれば その辺が分かるみたいです
今年娘が吹奏楽部に入部して
ユーフォニアム買いました。
ベッソンのもので29万でしたね
あすか先輩と同じ銀メッキですw
実際の全国レベルの高校とかが使ってる楽器の値段こんなもんじゃ収まらんよね
実際の学校の吹奏楽部は公立中学でももっと良い楽器使ってるよ
勿論ヤマハだけじゃなく海外メーカーの高級品持ってたりする
おそらく良い楽器使わなくてもこれだけの音を出せるんだぞっていう演出だと思う
ただ学校現場の難点はせっかく高い楽器あるのにメンテちゃんとしてなくて吹けない状態になってるやつが多い事
新品買う予算と、修理をする予算が別会計なのが原因なんだけど(裏では修理した事にして新品買ったりはするがその逆は基本的に無い。買う場合は備品登録しないといけないから。)
修理費用もっと出せば更に吹奏楽部のレベル上がるんだけどなあ
公立中学校にもいい楽器あるんだ……いいなあ……
うちの学校にもいい楽器は置いてあるんですけどね、顧問の私物なんだよね
バリサクを吹くと決まった次の日に先生に笑顔で「今、この楽器200万ぐらいするよ」って言われてチビっ たのはいい思い出😂
ほぼ四年前の動画だけどこの時より値段ばか上がってる
この間プロのチューバ奏者の方とお話する機会があったのですが、ヤマハのモデルはエントリーモデルの扱いで、プロではほぼ使わないそうです。
後輩の優子ちゃんが崇拝してる香織先輩より高い楽器なのちょっと面白いw
サブキャラの多い打楽器を入れると、またランキングが変わって来るかも。
最新映画版の「アンコン」の劇中で高額だって言ってたマリンバ、ヤマハのサイト見たら、100万円以上するのがメインモデルのようです。
あすかのお父さんがプロ奏者のくせにケチで草
いや、小学生で始めるならあの楽器は十分すぎるくらいですよ!小学生で太管はちょっとキツかもだし
このモデル結構吹きやすいので、値段より吹きやすさや初心者だということを考慮したのでは無いでしょうか
確か設定ではあすか先輩のお父さんが趣味用で購入したユーフォを譲り受けたんではなかったでしたっけ!?
趣味用なら妥当かと…
フルート。
最高級なブツは総銀や総純金、更に「プラチナ」
現在大学生の娘、中学からずっとユーフォです。高校の時、備品のユーフォの調子が悪く悩んでいたので思い切って購入しました!楽器店で明日香先輩モデルを勧めたのに、娘はその上のYEP-642Sネオをすっごく気に入って……
高かったけど今も大事に吹いているので買って良かったです!
ちなみに娘はユーフォみたいな性格で高校では部長にまでなりましたが、響け!は絶対に見ようとしません。人間関係がリアルすぎて見ていられないそうです。
ナナニジだけでなくこちらでもこのチャンネルにお世話になるとは、響けユーフォニアムは絵が細かいな素晴らしい
ナナニジも響け!も知ってる方がチャンネル登録してくれてるというのは、話が盛り上がりそうで嬉しいです!
ゴールデンタイム。 これからも動画期待しています!
初期費用はかかるし消耗品やメンテ費用もかかるけど、最初に状態が悪い楽器で始めてしまうと上達が難しいから学生さんは気にせず使って
できれば自分用のをそのうち購入してほしいね
ヤマハってリーズナブルだよね…
素晴らしい…メッキも落ちずらいし…
(トロンボーン経験者)
トロンボーン買う時ってどんな所を気にした方がいいですか?吹いてみることや細管太管以外にもありますか?
@@つよ-g6v もちろん財布事情は置いといて、
もし、自前のマッピがあるのであればそのマッピと相性がいいかかなと思います😊
自分として吹きやすいのはもちろん、音色としても綺麗な音が出せるかも重要かと思います!
@@ところてん-l6q ありがとうございます😄
マウスピースは持っているので参考にさせて頂きます!
@@つよ-g6v
楽器店で試し吹きできるなら、スライドを動かした時の抵抗感とか、F管を使った時の吹き心地の違いとかも自分の好みに合うかどうかを比べるといいと思うよ。
@@yos0914 なるほど
ありがとうございます😊
試してみます!
たまにニュースで
吹奏楽の楽器盗まれるってやつあるけど、
総額がすごいのも納得
結婚する時に800万するフルートを結納金代わりに出してた先輩がいた。結納棚に金ピカのフルートが鎮座。
YBB-641使ってるんですけど、今までで一番しっくりくる楽器だとおもってます!でも学校の楽器なんだよなぁ…
僕が使ってるチューバは200万しました( ̄▽ ̄;)先生に聞いたところヨークモデルとかになると+100万するらしいです…恐ろしや…
知り合いにフルートの先生がいるけど、ハンドメイドはマジで音の出が違うらしい
吹奏楽部に入ると楽器の高さにびっくりするので
ロックの人たちが 楽器を粗末に扱うのを見るとつい腹が立ってしまう
わかる!ジミーヘン○○○○スや「けいおん!」のさわ子先生は壊してましたね!
全国常連ではないのにひと通り楽器揃えてる北宇治高校吹奏楽部さん…
松本先生のご尽力たるや…(泣
7:17 チューバはバルブがロータリーかピストンかでも価格に違いが出そうなところですね…余談ですが、ロータリーだと演奏者から見て左側に構える形となり、俯瞰で撮影された舞台写真ではその大きなベル部分で顔が隠れてしまいがちになるという難点があります (苦笑)
元Tuba吹きです。
仰るとおり、吹奏楽のスタンダードな演奏位置だとロータリーTuba吹きは舞台写真で顔がほぼ写りません。
だから、ステージの中央にTubaを置くセッティング(フェネル時代のTKWOが採用してた)に憧れてました。
長く慣れ親しんでいる一般的な配置からすると何とも言えない違和感があるところですが(苦笑)、演奏者的には実際のところどうだったのでしょう…? 🤔
@@Tomwith
市民吹奏楽団に所属してるTuba吹きの友人がセンター配置を経験した事があって、
「通常の配置より打楽器と近づくから伴奏セクションとして合わせやすい」
「フルートやクラリネットの1stが聴きやすい」
と言ってました。
なにより「本番のステージを正面から写した写真に、ちゃんと自分の顔が写ってる」のが嬉しかったようですw
ロータリーって案外弊害あるんやな。知らんかった
私、高校1年の夏までピストンtuba吹いてて、夏のコンクールの後から、先輩が使ってたロータリーバルブを引継ぎました
結果、高校1年夏前の写真は奏者が私であるとわかりますが、その後の写真は全て顔が写ってませんw
吹部か懐い
吹奏楽部だったんですか!??
吹奏楽をやっていましたので、興味がありアニメをみたのですが、1話の最初で「ダメ金」を聞いた瞬間辛くなってみられなくなりました。
ダメ金って言葉がもともと苦手で…
うそ、のぞみ先輩のフルート私のより安いやつ……
めちゃくちゃ上手いやんけー!!
私は吹奏楽は素人だけど、ギターを少し演りますので値段の差が音の差に影響することは分かります。
勿論、一概に高ければ良い訳でもありませんが…
自分が好きで中学の時使ってた楽器が1位になっている謎の嬉しさとともに私は一生マイ楽器を買えないんだろうなぁと物悲しさもあるこの気持ち...
その後、小説にて80万する楽器、という描写があったため、みぞれのオーボエは、カスタムオーボエのフルオートオクターブキーのYOB-832でしょう。ただし、劇中での参考楽器は432の可能性は高いです。久美子がサイドピストンのラッカーのユーフォを構えている初期のトレーラー映像を見て、そんなマニアックな所(学校楽器以外でSの付かないYEP-621なんて見ません、国内では)攻めるか?と必死に調べたのですが、攻めていました(笑)。
楽器って高いんだなぁ~って思いながら見てたんですが、普段仕事で使ってる会社の大型車も2千万くらいするんで、学校とか会社とかの存在って有難いなって思いました。
3:54
塚本秀一は中学時代ホルンで、高校からトロンボーンになったはずなので、学校の備品説は濃厚かと思います。
(1期2話で久美子と秀一のやりとりがありましたね)
誰も触れてないけど唯一納得がいかないのがハープがあって
バストロがないことbyバストロ吹き
みぞれ先輩親に買ってもらったとか上級国民じゃん…w
作中の楽器なら、ハープが一番高いんじゃない?
日本製のコンサートハープで400万くらいだったかな?
趣味の範疇を若干超えてると思うから吹奏楽部入ってた人は貴重な経験してたんだね
これって実際の収録音って同じ型番の楽器使ってるのかな?
スチューデントモデルは吹きやすいので、基本が出来てなくてもそれなりに吹けてしまう反面、ポテンシャルを引き出し易いので、上級者が吹くと全く別物に聞こえる。
管楽器の音は奏者次第なので、実に安上がりな楽器です。
(それでも、ほとんどの人には長期ローンが必要なレベルだけど。)
だって、ヴァイオリンの量産普及グレードモデルの価格で、トランペットのプロ向けモデルが買えるんだよ。
でも、金管はマウスピースと自分との相性にはトコトン拘った方が、その後の世界の拡がりが大きく変わります。
フルートのべらぼうな価格差は材質の違いの影響が大きいけど、それは単なる好みの話しで、調整の方が大事。
YAMAHA現行最安モデルYFL-212を不満に感じるなら、今すぐにでも音大受験出来るというくらいだから。
(調整が万全なのは大前提。)
プラスチックフルート(調整信頼性が低いので実用的ではない)と銀合金や金合金フルートを吹き比べた動画がいくつかうPされてます。
大人が自分のお金をどう使おうが自分の自由ですが、趣味にのめり込むと冷静な判断力が無くなりやすいし、利幅が欲しい売り手側のセールストークや、プラシーボ効果も無視出来ない事を忘れてはいけません。
あまりに疑心暗鬼に陥ると何も進まなくなりますが、物事のウラを読む事も社会を生き延びる上で必要です。
それと、プロミュージシャンは、今はお金がない人でも、元々は間違いなくゆとりのある家庭出身なんで、それを頭に入れて言動を判断する必要があります。
Eベース、Eギターは、昔の通販モデルは別にして、ネック反りやフレットの擦り合わせ、弦高調整と、電気工作で格安楽器がステージモデルに化ける可能性が高いです。(見栄え以外は)
それを趣味の喜びとする格安品やジャンク品のマニアもいます。
とかく悩まされるベースネックの反りですが、3万円の楽器と5万円のとでは、材質グレードに大した違いはありません。
余談ですが、とにかくコスパが良いと評判のYAMAHAのEギター、Eベースですが、部品が独自規格なので、絶版になったらそれまでです。
ド定番のフェンダーだと、部品供給の心配がなくなります(純正、社外共)。
奏たちが使ってるのと同じの吹いてる!
やっぱり、学校の備品でよく見かけるモデルなんですか?
大体こんな感じじゃない?
フルート 25〜70
クラ 30〜100
アルト35〜90
トランペット25〜70
トロンボーン35〜100
ホルン60〜200
ユーフォ60〜180
チューバ80〜200
テナー50〜80
バリサク70〜180
バスクラ70〜200
現バス20〜
高いものはいくらでも高いのありますよね、
吹奏楽部、どっから金出てんのかマジで謎
中学校のコンサートで資金の募金してたからそれとか、部員からちょっとずつ集めてたりとかですかねー?
公立学校なら税金だ
吹部をやっていたから自分の担当してた楽器(クラリネット)が入ってないのも当たり前で仕方がないが
吹部をやっているからわかることはただ一つ。チューバーに勝てる値段の楽器ってそうそう見ないなぁ。
ファゴットとかヴァイオリンとか強い学校ならあって高そうとは思うが平均的なレベルの学校が取り扱う
と仮定して考えると基本的にチューバーが一番だな
チューバのYBB641はYBB321と並んで、学校備品でよくある割合安価なやつですが、それでも最高額になっちゃうのね
中の人が何使ってるか知りたい笑笑
金管楽器でも金メッキの方が高いですよ。多くの金色の金管は素材である真鍮を鏡面仕上げしてラッカーを塗ったものですのでw
金メッキの金管は高価なので銀メッキや真鍮ラッカー仕上げとくらべて流通量はだいぶ少ないです。
剥げやすい、、、、
中学、高校の吹奏楽部レベルの備品だと、
「学販」/学校備品、指定のメーカーは、
茶木(廃業)やスズキ(ラインナップを縮小/撤退間近?)、
現在は、ほぼ、東弦楽器製造のオリエンテ。
価格帯は25万(最下位/ベニヤ楽器)~60万クラス(コントラバスではエントリークラス)
稀に80万クラスを保有している団体も。
弓は、スズキ/杉藤の5~15万クラスの木製品。
近年はカーボン素材の弓も増えています。
門外漢です、これはコントラバスについてでよろしいですか?
コントラバスですね。
ちなみにバイオリンやビオラの入門用は30万円程度、チェロは50万円程度から(割とちゃんとしたものが)買えます。何故か日本では中高で管弦楽をやりませんが、よく言われる「楽器が高いから」ではないはずです。
@@taco3735
少数ながら
オーケストラ部活の中高はありますよ?
それをアニメ化したのが、
青の旋律?
久美子のEuphの国内流通モデルは銀メッキ製品だけで、久美子が使ってるラッカー仕上げモデルは海外輸出仕様の商品を逆輸入しないと入手できない、って聞いた事がある。
ユーフォがリアルタイムで放送されていた時期に限って受注生産で国内でも待てば手に入りました。ほしくて買おうかと思ったけど結局もう少し出してネオ買いました。
私のファゴット200万した。
パッパが、音大とかプロの道を目指せるようにってYAMAHA買ってくれた。
YAMAHAはヘッケルに近いって先生言ってた
こんな高い物、学生に貸し出す学校は
どうかしてるでぇ・・・
これ見てから久美子の中学時代の先輩が
楽器を蹴るシーンみたら
ぎゃぁぁぁぁ!!!!!!って声出そうw
ファゴットならいちばん安いやつで120万からスタートでっせ、旦那w。
(あくまで自分が中学生だった当時の値段ですが)
ひさびさにユーフォ動画みましたわ。萌えっとして宜しゅうございます。
小説たぶん全部なのかな?持ってます!
えーと、響けユーフォニアム知らないけど、バスクラの人メインキャラじゃないんだろうなーと思って見ていたバスクラ吹きです。バスクラリネットは中・高吹奏楽部で使える音質のものを買おうとしたら最低でも60万円はしますね…
今は値上がりして70~80万くらいしますが…
オーボエやファゴットなどのオプションとなることの多い楽器は分かりませんが、基本的な編成のバンドで1番最低価格が高い楽器だと勝手に思ってます根拠は無いです。あとパーカスわかんないです()
コントラファゴットも出てましたよね確か
楽器のモデリングはヤマハが全面協力だったと思うのでファゴットもヤマハ製だと思われます。
ヤマハ製ファゴットですと200万で、コントラファゴットはモースマン製だと推定して400万程で管楽器の中でもダントツに金がかかってます。
モーレンハウエルなら600万です…
憧れです…
@@マック-c5c メープル材質の加工、キィ調整の複雑さ、タンポ材質と選別など、ファゴットは1つの楽器になるのに奇跡にも等しいバランスで成り立っているのがすごいですよね✨✨
かなり前に製造されたものならばベル材質が象牙の場合もあるらしくお値段張りますが、憧れます✨✨
奏ちゃん621じゃないんですか?
あと、吉川夏紀になってます!
そーなんだよ!そーなんだよ!!
大型楽器って高いのよォ!😭(バリサク吹き
私が使ってた楽器は学校の備品で100万くらいのファゴットだったけど、今冷静になって考えると震える。
どうせチューバやろと思ってたらやっぱりチューバだった
ちなみに縦バス(劇場版で新1年生の鈴木美玲が使ってる、ユーフォをそのまま大きくしたやつ)はもう少し安い
あれは40~50万くらいで買える
おおなつきちゃんのベース家にあるw
吹部とか音楽系アニメあるあるだけどパーカッションいないのよね…((パーカッションとしてはすごく悲しい…))
続編制作が発表されているので、そこでパーカッション出てきますよ!
本気を出す?と破格なのがコントラバス。
弓だけで50~100万は普通(音大生クラス)。
それに見合う本体は新作で300万(ちゃんとした楽器はこのクラス以上)、500~800万はざら。
近年、特に高騰しています。(15~20年前に100万円だった同じモデルが現在は150万以上に。同じく、150万→200万以上)
(音大生クラスで、200~500万以上)
あとは、マジで家が買えるレベルまで。
蛇足で、
コントラバスの弦。
最高値が某メーカーの生ガット弦の約15万円(定価)
吹奏楽やオーケストラで一般的な弦は約5万円
素人考えでも、ヴァイオリンの大きなものと考えると金額は破格になりそうですね。何気に2台もある北宇治は凄いな。滝先生のお父さんの代に買ったのでしょうか。
コンバスって学校のものだったらSUZUKIのものが多いんじゃないかな?
古い学校だったら安めの茶木というメーカーの合板やオリエンテの単板、合板を使っているところが多いですね。比率はほぼほぼ同じなのではないでしょうか。
1位ファゴットかと思ったら違ったw
私が使ってるファゴットは300万のw
喜多村来南パイセンがメインキャラでがっつりアニメに出てくれてたら、ランキングに入れたかった…
ワイがやってる楽器、クソ高すぎて買えず
演奏学科に入れなかったのは良い思い出
高校生に150万出せっていう鬼畜な!
ファゴットかな?
@@けん太郎-f9d バスクラだお🥺
@@momozi-9312
バスクラかー!
わし、中学の頃、ファゴットを渡されて「部の楽器じゃいちばん高いから心して使え」って言われたのが120万だったよw。フルートと掛け持ちだったよw。
今は5万の沖縄三線やってるおw。
@@けん太郎-f9d ファゴットはデフォの価格で100万余裕やからねー😂😂
私が高校の時使ってたバスクラも120万くらいでたまに落としてぶっ潰してたけど毎回修理費10万超えだったしほんとお金かかるよ〜😭
今は10万のクラリネットww
ファゴット、年一のオーバーホールで10万かかるよ…
そのチューバ(同じ物)を所有してますよ☺️
秀一は中学ホルンだったから自持ちじゃないんじゃない?
おそらく、自持ちではない…とは思ってます!
大昔は消費税がなかったけど、楽器を個人で買うと『物品税』ってのがかかった。YAMAHAテナーサックスの『プロモデル』が十六万円だった時代w
子どもが吹部に入ろうとしたらよく考えさせないといけない…
あ
俺子どもおらんやんw