飼育の楽しさバツグン!?〇〇な熱帯魚40選【淡水魚 アクアリウム】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 今回は面白い見た目をしていたり体色やフォルムがきれいな熱帯魚をがっつりご紹介していきます。長い動画になりますので、どうぞごゆっくり水替えでもしながらラジオ感覚で聞いていただけると幸いです。
■関連動画
30cmキューブでも飼育できる変わったお魚10選【淡水魚 小型水槽]】
• 30cmキューブでも飼育できる変わったお魚1...
【へんなお魚】見た目のクセが強すぎる熱帯魚5選【淡水魚 アクアリウム】
• 【へんなお魚】見た目のクセが強すぎる熱帯魚5...
心が奪われる程キレイな熱帯魚10選【熱帯魚 アクアリウム】
• 心が奪われる程キレイな熱帯魚10選【熱帯魚 ...
息を呑むほど美しい小型シクリッド5選【淡水魚 アクアリウム】
• 息を呑むほど美しい小型シクリッド5選【淡水魚...
安くて何が悪い!?お値段以上のお魚5選【淡水魚 アクアリウム】
• 安くて何が悪い!?お値段以上のお魚5選【淡水...
【生体導入】新たにお迎えした美しく珍しい5種類をご紹介!【淡水魚 アクアリウム】
• 【生体導入】新たにお迎えした美しく珍しい5種...
チャンネル登録・高評価してくれると喜びます!
【Sasunoアクアリウム チャンネル登録】
/ @sasuno.a
熱帯魚の飼育状況やアクア用品のレビュー等の動画をあげています!
毎週日曜日の夕方19時45分~動画更新!
(仕事の都合上、遅れることもあります)
【オススメ 再生リスト】
□アクアリウム動画
• Playlist
□○○買ってみた!動画
• アクア用品レビュー
□コリドラス水槽
• コリドラス水槽
--------------------------------------------------------------
【Sasunoアクアリウム 公式Twitter】
/ kagenoyume
※動画更新のお知らせや日々のつぶやき等。是非フォローしてね!
【Sasunoアクアリウム 公式Instagram】
/ sasuno_aqua
※動画外で撮影した我が家の熱帯魚達の画像をUPしています!
【Sasuno別チャンネル】
/ @sasuno.g
※サスノがゲーム実況をやっています。是非見てくれると嬉しいです!
#tropicalfish #aquarium #fishtank
いい声なんで赤ちゃんの寝かしつけにも役立ってます
コメントありがとうございます。いやはやお役に立っているなら幸いです☺️
ヘンタイの、ヘンタイによる、ヘンタイのための動画⭐️(褒め言葉❤)
ナイス👍ヘンタイ仲間✨
クラウンローチは飼ってて楽しいです。
水流に頭突っ込んだり、砂利をくわえて投げたり、どうも遊んでるみたいな行動をします。
後、慣れると寄ってくるのも可愛い!
クラウンローチって本当懐っこくて可愛いですよね!あの一瞬ドキっとする寝かたも可愛い!
だいぶ前だけど、エンゼルフィッシュ飼ってた。子育てシーンも見れてとっても可愛いかった。またトライしようかな😊
コメントありがとうございます!エンゼルフィッシュ、最高に可愛いですよね。よくなれて餌クレダンス半端ないですし繁殖まで至ったなら尚更ですね☆
この動画でスカーレットジェムを知って先日お迎えしました😊
小さいけど綺麗だし動きも可愛くてお気に入りです✨
コメントありがとうございます!スカーレットジェム、お迎えされたんですね! 小さい体であの美しい色合いと仕草、本当に可愛いですよね😊 お気に入りになったと聞いて、私もすごく嬉しいです!ぜひこれからも観察を楽しんでくださいね!それでは良い熱帯魚ライフを🐟
魚が、、、魅力的なお魚が多い!!!!!
素敵なお魚がこんなにたくさんいるとお金とスペースが足りないっ!
いつもありがとうございます。私も前に同じ事を言ったことがあります。その時に私の友人は置く場所がなければラックを追加したら良いじゃないと笑顔で言ってくれました。結果水槽が増えましたw 日々節約生活ですが満足しています⭐️絶対に真似しないで下さい(笑)
スカーレットジェムはけっこう長生きしてました。底を見つめて何かをロックオン。ついばんでました。生餌は与えてなかったんですが。
でも隠れがちです。バジスバジスも隠れます。ポポンデッタフルカタも可愛いですね。
ニューギニアレインボーもいるし、バタフライレインボーも。オレンジグリッターズダニオはミクロラスボラエリスロミクロンを
追っかけまわすので、別の水槽にお引越しさせました。アルビノのチェリーバルブのロングフィンタイプは金魚みたいです。
うーん、マイナーな魚が多いな。昔はマルプルッタが欲しかった…。
コメントありがとうございます。ポポンデッタフルカタは好きな熱帯魚で長く飼育していました。熱帯魚のラインナップが好み過ぎます。最高ですね。
長くやってると、違った変わった魚を飼ってみたくなります。しばらく中断していた趣味でしたが、復活したら変化が大きくて驚きです。ショップが激減(札幌)。ろ過装置など器具が進化して、LED照明に変わってた。消えた魚と新顔の魚。昔はスカーレットジェムなんていませんでした。カラーシュリンプも。
シルバーシャーク(飼ってないけど)好きです。
バックスクリーンを濃い青にしてサメのような水槽を作るのも面白いかもしれませんね。
コメントありがとうございます😊
なるほど、深い海を連想させますね⭐️ナイスアイデアですね👍個人的には青スクリーン、アクリルのオーバーフローでやってみたいですね😁
個人的に今まで飼育した中では、チェッカーバルブが印象的です。
飼い込むと全身が非常に深みのある濃紺色になって、各ヒレのオレンジ色との対比が綺麗でした。
飼育は非常に楽で頑丈なお魚でしたが、同種間の小競り合いは常にしてました。
ショップで見かけることが以前より減った気がします。
コメントありがとうございます!チェッカーバルブいいですね。プンティウス系だと私はオデッサバルブを飼育していますが、チェッカーバルブのヒレと体色のバランスは見応えがあると思います。
確かに最近あまり見ないかも知れません。良いお魚なんですけどね🤔
デルモゲニー2回出てますねw ずっと飼ってるファンとしては嬉しいです😊
気付きましたか⭐️デルモゲニーのあの下唇はロマンですよね!たまらないです☺️
レッドジュエルの婚姻色見たときは感動しました。
それと同時にペア以外の魚たちが・・・・
キレイですけどこの手のシクリッドは最強種ですよね…
子供の時めっちゃベタ飼いたかった
その思いは叶いましたか?もし今飼育出来ているならとても素敵ですね☆
ブラックエンペラーテトラ。これは飼いたい!
名前もフォルムも体色もバリオススメです✨
シルバーシャーク大好き
シルバーシャークめちゃかわですよ✨
バタフライフィッシュが好きで飼ってるけど、友達に水に落ちた蛾て言われました。そりゃそうだな、と納得しています。
水に落ちた蛾(笑)まさしく特徴とらえた良い表現ですね🙆それでこそバタフライフィッシュですね。いや、蛾じゃなくて蝶🦋なんですけど!?
さっすん!40選て!
水槽増やさな無理やないか!
ふふふ、これで増やしたら私の狙い通り😆w
おさかな水槽に、ビールやワインをいれたらどうなりますか?酒粕は微妙に人気ありましたが
結局は釣りに使う餌とにおいだと思うですが
コメントありがとうございます。私は実際にやった事がないのでなんとも言えないですが、起きる現象としては酸素不足(アルコールは水に溶けると酸素を奪うため)中毒症状、少量でも毒性が高いので。あとは急激なPH変化などが考えられるのでお魚にとってのストレスは高いかと。自然界では果物などが川に落ち発酵してしまったとしても、そこに群がり食べる事もあるかもしれません。また酒粕を混ぜた釣り餌も効果はあると聞いたことはありますがそれを水槽でやるのはお勧めしません。あくまでも釣りの話にとどめるといいかと思います。これに関してはあまり詳しくはないので意見の一つとして捉えて頂けたら幸いです🙇
40選だと…多い!!
あ、今までのやつのまとめか!!
ありがとうございます。80選にしなくてよかったです🤩w
@@sasuno.A 80選待ってますね(((o(*゚∀゚*)o)))ワクワク
初めて拝見させていただきました。
イモリなんですけど、どのようにエサを与えてますか?
ピンセット?水中?取り出し?
ご視聴いただきありがとうございます。マダライモリはピンセットで給餌しております。コミュニケーションもとれるので私はこのあげ方気に入っています。因みに我が家の個体はすぐに慣れましたが、お迎えする場合元々ピンセットで給餌していますという個体も販売されている事があるのでぜひ参考までに。
毎回思う。声が多田修平さんにちょっと似てるwww
色々飼いたいけど
水槽増やし出したらキリがないんですよね笑
コメントありがとうございます!おっしゃる通り色々飼育したいと思うと水槽が足りなくなるんですよね…永遠の課題です🫣
小型魚の群泳ほどいいものはあまりない
本当にそうですね!小型魚が群泳する姿は、まさに癒しそのものだと思います。水槽に広がるその一体感がたまりませんよね。