Trip to ATAMI (Hot springs)熱海温泉

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 พ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @Camposterity
    @Camposterity หลายเดือนก่อน +1

    永久帰国してしまったんですね。今このチャンネル見つけて拝見しました。素晴らしい野営動画ばかりですね。日本でも楽しんでください。次の野営動画を楽しみにしています。

    • @tomola77QQQ
      @tomola77QQQ  หลายเดือนก่อน

      @Camposterity さん、どーも初めまして。
      長らく海外に住んでおりましたが、今回帰国という事になりました。砂漠のキャンプが出来ないのが淋しい気持ちもありますが、日本のアウトドアも楽しみたいと思います。Thanks!

  • @campsuki8437
    @campsuki8437 หลายเดือนก่อน +1

    トモラさんご無沙汰しています。
    円安効果で日本旅行ですか?今の日本は円安でインバウンド効果!
    私は円安で外貨預金が増えました😅
    最近はキャンプに行っても動画を撮らずソロキャップをマッタリと楽しんでますよ!
    久々の日本を満喫してください!
    でも最近、移民問題で日本も住みづらくなって来ましたが😅

    • @tomola77QQQ
      @tomola77QQQ  หลายเดือนก่อน +1

      Sukiさん、どーも。
      実は現在日本に永久(?)帰国しています。
      アメリカが嫌いになったわけではありませんが、どうやらタイムラインが変わったようです😊
      日本での活動が再び始まろうとしていますよ!
      まだキャンプに行けてないのですが、車が納車したらどこかに行こうと考えていますが、まだUSから送った荷物も届いていない状況です。
      お勧めのキャンプ場があれば教えてください!🤗⛺

    • @campsuki8437
      @campsuki8437 หลายเดือนก่อน

      そうですか、日本に戻って来たのですね!
      日本は風土が良いですがアメリカの様に広く無いですからね〜
      私は関東圏のキャンプ場しか行ったことが無いのでおすすめは分かりませんね😅
      北海道ならおすすめ有るんですがね!

    • @tomola77QQQ
      @tomola77QQQ  หลายเดือนก่อน +1

      現在埼玉に住んでいます。秩父方面には沢山あるようですからぼちぼち探してみますが、本命は野営ですから😄

    • @campsuki8437
      @campsuki8437 หลายเดือนก่อน +1

      埼玉だと奥多摩とか行きやすいですね、関東圏では野営が厳しくなっています。
      車で行ってバックパックで山奥まで歩いて行って野営してる人が多いです。
      私にはその体力は無いので
      オートキャンプ場ばかりです。

    • @tomola77QQQ
      @tomola77QQQ  หลายเดือนก่อน +1

      一人キャンプを愛する者としては辛いところですが、道具を工夫して歩きますかね!