【HowTo】穴釣りのやり方~5つのポイント~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @釣りあきチャンネル
    @釣りあきチャンネル ปีที่แล้ว +5

    ジャーニーさんと言えば穴釣り!
    仕掛けも進化してる!?
    見てる視聴者さんとどんどん釣果も伸びてカサゴ絶滅危惧種になる日が🤣

    • @釣りジャーニー
      @釣りジャーニー  ปีที่แล้ว +3

      いつもコメントありがとうございます😊
      大きいサイズがたくさん釣れる地域ではないので、色々工夫しないと釣れないところが少し悲しいですが、なんとか穴釣りでも釣れてくれるので頑張っています🎶🎣

  • @shinya.youko.
    @shinya.youko. ปีที่แล้ว +2

    穴釣りに行きたくなりました
    自動ハリス止めは便利ですね
    このアイテムカワハギ釣りやキス釣りの方のをみて初めて知りましたが
    以前からあったのでしょうか?
    ブランクが10年ほどあったのですが、ジャンルが違うから知らなかっただけでしょうか?
    こんな便利なアイテム!たくさんお方に知って欲しいと思います

    • @釣りジャーニー
      @釣りジャーニー  ปีที่แล้ว +4

      いつもコメントありがとうございます😊
      自動ハリス止め、便利ですよね🎣
      私はめんどくさがりなんで、大好きです😅
      小さいものは、昔からあったと思います。ただ、バリエーションが増えたのはここ数年なんですかね?🧐

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 ปีที่แล้ว +2

      自動ハリス止めは、80年代とか70年代半ば位の釣り入門本を読んだ事ありますが、初心者への仕掛けの紹介みたいなコーナーで紹介されていたり、ハゼ釣りの述べ竿仕掛けとかで紹介されていたりしたので、割りかし昔からあったみたいです。
      追記
      因みに三又タイプの枝糸側が自動ハリス止めになっていたりする物も紹介されてましたから結構バリエーションはあったみたいです。

    • @shinya.youko.
      @shinya.youko. ปีที่แล้ว

      @@tokoname19790803 ありがとうございます😊
      便利なアイテムですよね
      色々な機会に紹介させて頂きます

    • @釣りジャーニー
      @釣りジャーニー  ปีที่แล้ว +3

      tokonameさん、丁寧な返信ありがとうございます😊
      確かに、昔の釣りの本でハゼ釣りの仕掛け図で自動ハリス止めでてましたね🎣その当時は、自分が釣れるターゲットの小物中心で本も見てましたが、見てないところに三又サルカンのもあったんですね🧐とても勉強になりました‼️

  • @ともや-u1c
    @ともや-u1c ปีที่แล้ว +3

    当たる当たるってなるけどその後ヒットしなくてエサだけ取られます
    アドバイスください

    • @釣りジャーニー
      @釣りジャーニー  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます😊
      根魚は、餌を丸呑みにする場合が多いため、アタリがあるけど餌だけ取られる場合、カサゴやハタ系など根魚でない可能性が高い気がします。ハリを小さいものに交換すると針がかりがよくなるので、まずは魚の正体を明らかにしてから対策するのがよいかと思います🎶🎣ベラやフグだった場合は、その場所で粘らずに移動した方が良いと思います🐟

    • @ともや-u1c
      @ともや-u1c ปีที่แล้ว

      ブラクリじゃ大きいですか
      ダイソーのブラクリに餌をイソメでいつもやってます

    • @釣りジャーニー
      @釣りジャーニー  ปีที่แล้ว +4

      @@ともや-u1c
      ブラクリは根魚用なのハリは大きいです。
      小さいハリの仕掛けで、魚の正体を突き止めるのが良いと思います!