【ゆっくり実況】パッケージと中身が違いすぎる神鬼ゲー「ワルキューレの冒険」を全クリ。ファミコン レトロゲーム

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ก.ย. 2023
  • これもガキンチョにはちょっとムズすぎた系の神ゲー!
    ~メンバーシップについてのお知らせ~
    こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
    リンク先はこちら!
    / @yukkuri_retrogame
    どのプランもすべておんなじ内容となっております!
    ※190円のプランですべての機能が使えます!
    190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!
    ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!
    1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!
    2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!
    3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!
    4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!
    5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!
    6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)
    7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!
    8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
    ※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!
    面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
    今後ともよろしくお願いいたします!
    ※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!
    【主からのお願い】
    ・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
    ・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
    ・誹謗中傷のコメントはまじで凹むのでお控えあれ
    ~ライブ配信や短編系の動画はコチラのサブチャンへ~
    『戦闘力1.5のレトロゲームch@戦闘力5の男』⇓
    / @retrogame_yukkuri
    (ch登録もついでにポチッとね♪)
    ★トゥイッターにも集合だぁ~💖
    / yukkuri_omoide
    リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕
    ~おススメ過去動画~
    【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」
    • 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!S...
    【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』
    • 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード...
    【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃん...
    【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『...
    【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
    • 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『ス...
    ~使用音源~
    魔王魂様
    maoudamashii.jokersounds.com/
    甘茶の音楽工房様
    amachamusic.chagasi.com/
    #レトロゲーム
    #ファミコン
    #ゆっくり実況
  • เกม

ความคิดเห็น • 249

  • @uri-works
    @uri-works 8 หลายเดือนก่อน +25

    ファミコン時代は、遊ぶ側の想像力を最大限に活用していたから二次創作もバラエティ豊かだった。

  • @rutohime
    @rutohime 6 หลายเดือนก่อน +10

    詐欺ではなく、スペック的に表現力の限界は致し方ない。それよりもこのゲームは、ワルキューレといえばコレ!というアーサー・ラッカムの描いた、俗に言うラッカムデザインのワルキューレのイメージを日本に普及させた功績が偉大すぎる。

  • @user-jf1ov6mf9n
    @user-jf1ov6mf9n 8 หลายเดือนก่อน +15

    このネット時代だからこそ、こういったヒントなしゲームをのんびり楽しめるもんだ😊

  • @40-555
    @40-555 8 หลายเดือนก่อน +30

    今何をすればいいのか、何に向かっているのか、なんなら旅の目的もよく分からず、
    なぜかクリアできても"The End"ってことしか分からなかったガキンチョ時代の思い出

  • @ko-ruman1946
    @ko-ruman1946 8 หลายเดือนก่อน +10

    当時、友達の家でプレイしましたが、まったく意味がわからずただ敵を倒すゲームだと思ってました。

  • @user-oy5uw5yf1x
    @user-oy5uw5yf1x 5 หลายเดือนก่อน +1

    クリアお疲れ様でした!面白かったです!いつも諦めずにクリアするの尊敬します。あとこのゲーム見てサンドラの大冒険のプレイも見てみたいなぁと思いました!

  • @user-js3vi9bu7e
    @user-js3vi9bu7e 8 หลายเดือนก่อน +7

    多分自分だけと思うけど、上向きながらの剣振りを髪をすいてるって言ってた思い出w
    後、アクションゲームなのにラスボスを倒さずに封印というのが新しかった

  • @SecaRentahero
    @SecaRentahero 5 หลายเดือนก่อน +6

    これ、今見るとめちゃめちゃ面白いな
    シビアなバランスもまた魅力。
    マジでやり直したくなってきた

    • @piyashirikozo
      @piyashirikozo 2 วันที่ผ่านมา +1

      港を作れるバグ?を使えばかなりラクにクリアできたりするしな。

  • @user-sp8cd5vy2m
    @user-sp8cd5vy2m 8 หลายเดือนก่อน +6

    初めてワルキューレの冒険のスタートからクリアを見ました❕ありがとうございます✨次回もたのまい💰

    • @yukkuri_retrogame
      @yukkuri_retrogame  8 หลายเดือนก่อน +2

      がったーさんこんばんにゃ!
      いつも本当にあざっす!!!
      次回も有名なゲームを頑張ってみようと思いますーー!!!

  • @user-ju2og7zh1t
    @user-ju2og7zh1t 8 หลายเดือนก่อน +6

    今回もありがとうございます😊このゲームは小さい時はクリア出来なくて、諦めた作品でした😂でも配信は楽しかったです😊また楽しみにしてますね👍

  • @gyrocrispy3473
    @gyrocrispy3473 8 หลายเดือนก่อน +6

    懐かしい!訳もわかんないのに良く幼稚園生の時やってたなぁ。後にやるウィザードリィで体力魔法で回復してから泊まるみたいなのも学んだなぁ。

  • @user-cn7pm7fr1w
    @user-cn7pm7fr1w 8 หลายเดือนก่อน +7

    途中の伐採中の毒は多分宝箱を斧で叩いたんじゃないかなぁ・・・?

  • @user-pg1bh4gc4u
    @user-pg1bh4gc4u 7 หลายเดือนก่อน +3

    懐かしすぎてアラフィフに片足突っ込んでいる私は涙流して喜んでます。アクションやアドベンチャーよりRPGが好きだったので、実際に購入してプレイしていました。今思えばたしかに鬼畜ゲーだったけど、それだけ昭和の少年少女たちの「記憶」に残る名?迷RPGの一作だった
    (とくに誕生日、血液型、好きな色を選択できたのは当時としては画期的なシステムだった)

  • @user-ii5pb1wc8s
    @user-ii5pb1wc8s 7 หลายเดือนก่อน +3

    攻略本見てやっとクリアできた記憶があります
    ちなみに宝箱はカギがなくても斧で殴ると開きます。毒は受けますけど。

  • @user-rr9ex5zb1u
    @user-rr9ex5zb1u 8 หลายเดือนก่อน +3

    かなり久しぶりにLive観れた
    楽しかったです

  • @mapjamaica777
    @mapjamaica777 8 หลายเดือนก่อน +2

    いいサンドラ😆
    楽しみにしてます❗️

  • @resres6428
    @resres6428 8 หลายเดือนก่อน +2

    さようならのバリエーションがえらく豊かになりましたね

  • @yamalathlath
    @yamalathlath 8 หลายเดือนก่อน +8

    子供の頃全くクリアー出来ませんでした。
    ドラクエ1がいかに画期的だったか今になるとよく分かります。

  • @HT-dz6ec
    @HT-dz6ec 8 หลายเดือนก่อน +9

    スーパーマント取得したときに言っていたマントはダメージ軽減アイテムといってましたが、それはヘルメットかと(ダメージ1/2)。
    マントは、砂漠、氷原でのスリップダメージを避けるために必要だったかと。

  • @HT-dz6ec
    @HT-dz6ec 8 หลายเดือนก่อน +4

    このゲームは発売日に買いました。
    箱が同時期の他のゲーム(バベルの塔、スカイキッド)より分厚くて その分厚い箱に折りたたまれた山吹色の紙の地図が一緒に入っていました。
    ちなみに当時、フルータジアへの渡り方が分からず、適当に待っていたら虹(白虹)が掛かってフルータジアへ渡っていたのはいい思い出。
    ただ、フルータジアって正規な手段で渡ると夜が真っ暗でランプないときついですね。

  • @user-fq6ie8eb5z
    @user-fq6ie8eb5z 8 หลายเดือนก่อน +3

    懐かし!徹夜でやった記憶が…😂

  • @user-jq8vm4wl6j
    @user-jq8vm4wl6j 7 หลายเดือนก่อน +2

    このゲームは大好きな一つでしたちゃんとクリア出来たしw

  • @user-fx4vt5ft9p
    @user-fx4vt5ft9p 8 หลายเดือนก่อน +3

    自分もBGMが好きでやってましたけど、当時はもちろん攻略本も持っておらず行けるトコまで行って諦めてました😅見てると  そんなの分かるわけ無いじゃん❗ って思って思って見てました😄 エンディングまで見れて良かったです🎉

  • @user-yg8dn9zo9m
    @user-yg8dn9zo9m 2 หลายเดือนก่อน +2

    わかる!原始人かと思うよね。BGMだけいいんだよね~ 3:32

  • @feh7362
    @feh7362 8 หลายเดือนก่อน +3

    予告の段階でもう面白すぎるんですが!😂このゲームも
    ガキンチョ時代にクリアーできんかった奴なので仇討ち、
    お願いします!

  • @user-kv3nx3my4u
    @user-kv3nx3my4u 8 หลายเดือนก่อน +5

    私もこのゲームの鬼畜難易度の被害者の一人…、最初のバルタン星人みたいな敵が全く倒せなくて泣きを見まくりました、さらに道中でも何度も逝かされましたわ…。

    • @piyashirikozo
      @piyashirikozo 2 วันที่ผ่านมา

      画面上に、同時に表示出来るキャラクタ数に限界あるから、金を画面上に残して置くと、

  • @user-Turbo65
    @user-Turbo65 19 วันที่ผ่านมา +1

    世界観、音楽、キャラの魅力、冒険してるぞ感…
    全てがツボでした
    クリヤーは…多分してないですw

  • @user-ci9gw1gr4f
    @user-ci9gw1gr4f 8 หลายเดือนก่อน +1

    これは楽しみw

  • @user-cb9tq1co6r
    @user-cb9tq1co6r 8 หลายเดือนก่อน +3

    確かにこれはムズすぎて自分も挫折した思い出だなぁww

  • @ich6497
    @ich6497 8 หลายเดือนก่อน +3

    チャレンジャーの既視感。見下ろしアクションで火の玉(よわい)が出てきたり、クジラが出てきたり。。
    それにしてもベーリング海峡みたいな地形には橋を架けたくなるレトロゲームあるある。

  • @user-km9uw8tn7q
    @user-km9uw8tn7q 8 หลายเดือนก่อน +14

    攻略本が無いと、ゲームクリアは不可能・・・

    • @yuko169
      @yuko169 6 หลายเดือนก่อน

      ノーヒントより雑魚の弾の方が嫌

    • @yuko169
      @yuko169 6 หลายเดือนก่อน

      弾飛ばす方さえ振り切れれば
      なんとか行ける研究して分かった

  • @user-bq2bp3ub8p
    @user-bq2bp3ub8p หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい
    何故だろ 普通にクリアしていた記憶がある。
    まあ難しかったかも知れないが挫折した記憶は無いなぁ
    今思っても、どうやってクリア出来てたんだか良くわからん(笑)

  • @muwata-zangetsu
    @muwata-zangetsu หลายเดือนก่อน +1

    なるほどー
    最後はキーを鍵穴に使えばいいんですね。
    幼少期に最後の敵を倒してから、何をすればいいか分からずにっちもさっちも行かなくなった思い出だけが残ってました。
    やっと成仏できました。

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j 8 หลายเดือนก่อน +19

    お疲れ様でした
    ワルキューレとリンクの冒険は全く歯が立たないゲームだった
    エンディングまで見せてもらって
    あーこりゃ絶対無理だったなって思った次第
    星をみる人も攻略動画見てたまげたモン

    • @user-kv3nx3my4u
      @user-kv3nx3my4u 7 หลายเดือนก่อน

      リンクの冒険は慣れれば意外に楽しいゲームですがこのゲームは私ではマジ絶対クリア無理!

    • @user-xd5nm1hy5i
      @user-xd5nm1hy5i 6 หลายเดือนก่อน +1

      リンクの冒険はクリア出来ましたがワルキューレは無理でした😣

    • @user-ke6uy5xo2p
      @user-ke6uy5xo2p 5 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-kv3nx3my4uリンクの冒険は第五の神殿で稼げるようになると一気に楽になりますけど、ワルキューレはコツコツやってれば割と何とかなりますよ(´▽`)ノ
      ただ、謎解きは「そんなん判るか!」レベルでしたがw

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 9 วันที่ผ่านมา

      私は逆で、ワルキューレはクリア出来たけど、
      リンクの冒険は速攻諦めました😅

  • @Redhairkellytmge
    @Redhairkellytmge 8 หลายเดือนก่อน +42

    当時のファミコン雑誌にさえ最低限の情報しか掲載されてなかったうえ「何すりゃいいのよコレ…?」ってなドM仕様のゲームをガキンチョだった自分にクリアなんかできる筈もなく…

    • @mpn7062
      @mpn7062 6 หลายเดือนก่อน +2

      攻略本商法が流行ってた時代・・・

  • @user-gk2fj2qo1k
    @user-gk2fj2qo1k 8 หลายเดือนก่อน +2

    最後の最後で鬼畜ポケモンフラッシュで吹いた
    パチ的には歓喜だけどw

  • @user-uo1rt7ts3y
    @user-uo1rt7ts3y 8 หลายเดือนก่อน +3

    めちゃくちゃ懐かしいなぁ〜

  • @user-fy4zi8et4f
    @user-fy4zi8et4f 8 หลายเดือนก่อน +4

    一条輝「ワルキューレじゃなくバルキリーだろ?」
    バルタン星人「フォッフォッフォッフォッフォッフォ」
    バイキンマン「ハヒフヘフー!」
    女一人旅お疲れ様でした。また懐かしいゲームでしたね!
    ガキの頃クリスマスに買って貰って遊んだのは良いが難し過ぎて、挫折しました(笑)
    30年以上越しにエンディング見れて安心しました。
    隠しアイテムの存在も此れで知ったので、
    「解る訳無いだろこんなの!」って突っ込んでしまいました。
    小学生にはマジで無理ですね。
    次のduelも楽しみにしていますよ。
    *ワルキューレの英語読みがバルキリーらしいです。

    • @yukkuri_retrogame
      @yukkuri_retrogame  8 หลายเดือนก่อน +2

      シャアさんこんばんは!
      いつもほんとにありがとうございます!
      なるほど!
      ひとつ利口になった魔理沙!
      バルキリーってそこからきてたんすね😊
      また次も頑張りまっせーー😄😄

  • @user-ys6sb7vb9v
    @user-ys6sb7vb9v 8 หลายเดือนก่อน +2

    面白すぎました😂
    戦5さんはこうでないとw
    ここしばらく効率的に編集されてて
    これじゃ上手いプレイ見せられてるのとかわらないなーと思ってました
    やられっぷりの編集が面白いw
    今回のは延々再生してそうです😁
    苦労するでしょうが次回も楽しみにしてます

  • @tkp9189
    @tkp9189 8 หลายเดือนก่อน +10

    当時めっちゃ難しくて途中で挫折したわ(´Д` )
    あの玉をとばしてくる黒いおっさんはホントにトラウマ(´Д` )
    てか、時の鍵を1発ドロとか運良すぎる(;゚∇゚)

  • @nontan1377
    @nontan1377 8 หลายเดือนก่อน +3

    お疲れ様でした♫
    妖夢さんツボになります♫
    当時はネットもなく攻略本なしじゃクリア出来ないって言うのはキツイですね(^_^;)
    しかし強風オールバックより先にボーカロイド以外に歌歌うのは先取りした感があるなぁって勝手に思っちゃいました

  • @honoypr4981
    @honoypr4981 2 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいトラウマバルタン
    今みると完全武装したワルキューレのドットが凄く可愛いですね

  • @kashikazu1979
    @kashikazu1979 6 หลายเดือนก่อน +1

    最初の星座、血液型、色でもうワクワク。1時間後には絶望。全く歯が立たなかったゲームです。クリア画面見れて幸せです。

  • @piyashirikozo
    @piyashirikozo หลายเดือนก่อน +1

    プレイヤー自身のレベルが上がれば、レベル1でもクリア可能なのが凄い。

  • @goma_taro
    @goma_taro 7 หลายเดือนก่อน +2

    パスワードの下二桁目を上、下一桁目を下で入力すると微妙なパワーアップをしていたりする😊
    どこの場所からスタートになるかは運次第w

  • @806shino3
    @806shino3 6 หลายเดือนก่อน +1

    この時代のゲームはゲーム雑誌に対して「攻略情報欲しけりゃ金よこせ」的なやりとりがあったのではと推測。
    情報載せた雑誌は名が上がるという仕組みで。

  • @neqointegra
    @neqointegra 8 หลายเดือนก่อน +2

    毒の効果音時、妖夢が泣いてて笑ってしまった

  • @user-qj2hf4vx8u
    @user-qj2hf4vx8u 8 หลายเดือนก่อน +4

    小学生の頃、コントローラーを叩きつけようとしていた記録しかない無理ゲー。
    2:20 (他にもあれど割愛) 前回登場しなかった分パフォーマンス全開の妖夢さんの福音。
    そして、 4:43 (是また他は割愛)『また魔理沙殿がタヒんでおられるぞ!!』と薬師寺天膳並みのタヒ↔️しぶとく復活を繰り返す魔理沙。
    追伸:うp主様へ、時間がずれていました。申し訳御座いませんでした。

  • @user-bf5jz7vy5u
    @user-bf5jz7vy5u 7 หลายเดือนก่อน +3

    無茶振りの隠しと謎解きだらけでアイテムや魔法の回数すら表示されないしでほぼクソゲーレベルの作品なんだけど
    何ともいえない魅力があって定期的にノーヒントで遊びたくなるのよね

  • @user-qd4ky4ik1l
    @user-qd4ky4ik1l 8 หลายเดือนก่อน +3

    お疲れさまです。このゲーム知り合いから「めっちゃむずいし鬼畜やぞ」と言ってたので手は出してないですね。楽しみです

  • @user-um6ql1xj3c
    @user-um6ql1xj3c หลายเดือนก่อน +1

    当時ファミマガやその他で宣伝されてたイメージと全く違う。いや別次元だ。コレはひどい。 15:01

  • @user-lb1zt6zh1e
    @user-lb1zt6zh1e 6 หลายเดือนก่อน +16

    パッケージ詐欺と言うより富士宏の絵が良かったと言うだけ。

  • @user-pf2mb5cc9i
    @user-pf2mb5cc9i 8 หลายเดือนก่อน +2

    ちょいと前にお願いしたチャンネーゲーをついにやってくれましたか有り難うございます。

  • @user-oo7gv8fw7p
    @user-oo7gv8fw7p 4 วันที่ผ่านมา +1

    子供の頃ワルキューレのイラストのスリットから出てる脚にすごく興奮した覚えがあるのは僕だけじゃないはず

  • @user-qd1wp4ry4b
    @user-qd1wp4ry4b 8 หลายเดือนก่อน +1

    情弱と言うワードが、免罪符のチャンネル。妖夢ちゃんの最高BGMと相まって、たまらんの一言です

  • @wotblitz5854
    @wotblitz5854 8 หลายเดือนก่อน +2

    なつかしい。何をしていいのか分からんゲームだった・・・

  • @mottiriteresa
    @mottiriteresa 8 หลายเดือนก่อน +2

    作品自体見るのも初めてだしタイトル名も初耳なのに
    何故かティティリーティリリリーは聞いたことあるような気がする🤔

  • @UAI-rw6ol
    @UAI-rw6ol 8 หลายเดือนก่อน +3

    ブチギレ妖夢さんが好き

  • @user-ke6gn4db8y
    @user-ke6gn4db8y 8 หลายเดือนก่อน +2

    ええぃ!
    なすがままならキュウリはパパ?
    開けてみたら魔法の船

  • @yanky-mate5086
    @yanky-mate5086 8 หลายเดือนก่อน +6

    某ネキのRTAがいつでも脳裏をかすめる

  • @user-rk8fv4uy6s
    @user-rk8fv4uy6s 8 หลายเดือนก่อน +3

    懐かしいです。ゼルダの伝説と比較的似てます。機会があったら、やりたいですね。

  • @user-rq4ob7sd1k
    @user-rq4ob7sd1k 8 หลายเดือนก่อน +2

    懐かしいですね
    ファイアの魔法を撃って宿屋に入り出ると…

    • @TaB_CLEAR-DQ2_fan
      @TaB_CLEAR-DQ2_fan 8 หลายเดือนก่อน +2

      はっきり思い出せないのですが、なんとなく記憶があります😊ファイアが画面上に止まり、その止まったファイアに敵が当たるとダメージを与えられるという裏技でしたでしょうか。

    • @user-ke6uy5xo2p
      @user-ke6uy5xo2p 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@TaB_CLEAR-DQ2_fan 火の玉が画面に残っている内に建物に入るとそのまま残り続けていて、それがワルキューレに追随して、敵に当てるとワルキューレの進行方向(ニュートラルの場合は上?)に吹っ飛ぶ様は中々シュールでしたけど、面白かったです(´▽`)ノ

  • @user-ho3vd7gw9h
    @user-ho3vd7gw9h 7 หลายเดือนก่อน +2

    RPGはPCでしか出来なかった時代
    たまにバイト先の先輩がPCでRPGのゲームをしてるの見て興味はあった
    それがファミコンで登場したのだから歓喜して速攻で買いましたよwww

  • @user-ww4zu3uh9v
    @user-ww4zu3uh9v 7 หลายเดือนก่อน +1

    斧…?ロングソード…?船…?俺が遊んでいた範囲は序盤どころじゃなかった開始直後でしかなかったのか…w

  • @moyomoto77
    @moyomoto77 6 หลายเดือนก่อน +1

    魔法型にすると回復魔法でだいぶラクなんだけど、HP128以下だと岩山を斧で切れないのよね
    火の玉の魔法で十字キーを入れたらノックバックの方向を操作出来た気がする

  • @oku3564
    @oku3564 8 หลายเดือนก่อน +2

    自分の記憶だともう斧取ったとこまでしか記憶がないわw
    テグザーとかやりませんか?

    • @user-ke6uy5xo2p
      @user-ke6uy5xo2p 8 หลายเดือนก่อน

      テグザーこそ投げたなぁ…
      泰然自若、沈着冷静な人じゃないと無理だと思う…(-ω-;)

    • @oku3564
      @oku3564 8 หลายเดือนก่อน

      @@user-ke6uy5xo2p わたしも迷路のような所でマリモみたいなのに密集されて毎回ダメでしたw

  • @user-eu9zd9ub3g
    @user-eu9zd9ub3g หลายเดือนก่อน +1

    パッケージのワルキューレは美人なのに、ゲームのキャラは何この3頭身って感じでした。

  • @user-bc6fu2qp1c
    @user-bc6fu2qp1c 8 หลายเดือนก่อน +3

    小学生の時、中古ファミコンショップで買って遊びまくってた楽しい思い出

  • @konpeki975
    @konpeki975 8 หลายเดือนก่อน +8

    ワルキューレはほんま好きだった
    これももちろんクリアしたし伝説もやったしゲームブックの三部作の奴も今でも持ってるし
    PSのナムコアンソロジー版の伝説ライクになった冒険もやった
    栄光はやってないんだよなぁ

    • @user-vp1ly9pt8t
      @user-vp1ly9pt8t 8 หลายเดือนก่อน +1

      お、同志いた。
      たぶん年上お姉さん戦士好きは、このワルキューレから始まったと思う。
      PCエンジン持っていないのに「伝説」を買ったよ。友達にGTだっけ、携帯ゲーム機借りてプレイしていた。
      ゲームブックはサンディよりアテナ派。

    • @konpeki975
      @konpeki975 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-vp1ly9pt8t
      ゾロ目ならクリティカルってのはゲームブックではほんま珍しいキャラ。ニスペンうらやましい。

  • @user-jp4bh8sm7i
    @user-jp4bh8sm7i 8 หลายเดือนก่อน +2

    2:05→負けちゃった………、アハハハ、確かにその体力では……😅

  • @user-yk4ky1kp3w
    @user-yk4ky1kp3w 8 หลายเดือนก่อน +3

    小学生の頃やったが青や赤のザコ敵はやっつけられたが黒のザコ敵が強すぎてどうやっても勝てなくてムカついてやらなくなった
    逃げまくるのが攻略法だったのねw

    • @user-ke6uy5xo2p
      @user-ke6uy5xo2p 8 หลายเดือนก่อน +1

      というよりはちんとレベル上げないとデカキャラ(シザース、ツインギラス等)や黒い敵(体力も強く火の玉も飛ばしてくる)は挑んじゃ駄目です(;^_^A
      尤も、火の玉を攻撃で消せる程度に慣れてるプレイヤーなら集中力と運次第で何とかなるバランスでもあります(o´∀`)b

  • @kenta2268
    @kenta2268 7 หลายเดือนก่อน +1

    あー妖怪がー今日もまたー現れたー♪
    とか適当な歌詞つけてやってた。海の乗り物にマッコウクジラがあったはず

  • @user-dr1vv1si7h
    @user-dr1vv1si7h 8 หลายเดือนก่อน +3

    タイトルは知ってましたが
    中身がこんな鬼畜ゲーだったとは💦
    ガキンチョ時代にノーヒントで攻略は
    絶対無理だと思いました😅

  • @user-li6vd8kv8n
    @user-li6vd8kv8n 6 วันที่ผ่านมา +1

    懐かしい。発売当時、攻略本片手にクリアーしたわ…

  • @rock8477
    @rock8477 8 หลายเดือนก่อน +2

    このゲームはテキストによる情報収集や説明がないから攻略情報がなければクリアーは無理ですよね。
    今回も理不尽ゲー、クリアお疲れ様でした。

  • @medaka_ch
    @medaka_ch 7 หลายเดือนก่อน +1

    斧で山を切り崩して進んで行ったのですが途中で壊せなくなって山々に閉じ込められた記憶があります。周りに敵がいないので、わざとやられてゲームオーバーにも出来ず、完全に詰んだかと思いました。
    泣く泣くリセットしてその日はパスワードを保存せず丸一日、遊んでいたので全て無駄になりました。
    自爆コマンドでゲームオーバーになる方法を知らなかったのでコンティニューできず悲しい思い出です。

  • @user-hd7tq5nf9q
    @user-hd7tq5nf9q 8 หลายเดือนก่อน +2

    今こそムズ過ぎゲーだけど当時はオープンワールドのように冒険出来る良ゲーだったんよ。ただパッケージのキャラクターはいつ出て来るんだろう?とは思ってたけどw

  • @SaebaRyo357
    @SaebaRyo357 7 หลายเดือนก่อน +1

    なつかCですわ。大学の時、ドラクエⅢと同時進行でやってました

  • @0209shimutarou
    @0209shimutarou 6 หลายเดือนก่อน +1

    ワルキューレの冒険とマドゥーラの翼はジャケットを
    眺めてにやにやするゲームです。

  • @user-jh1wn6dm7b
    @user-jh1wn6dm7b 2 หลายเดือนก่อน +1

    キーワードのチェックサムが滅茶苦茶甘かったので、文字列の順番入れ替えて通っちゃう。それで色々弄るとあっという間に強キャラ作れた記憶がある

  • @user-tt2vt2ud1h
    @user-tt2vt2ud1h 8 หลายเดือนก่อน +2

    昔はパチンコ屋大当たりしたら館内放送でおめでとうございますってやっていたのを思い出した。

  • @gotoutoshi6425
    @gotoutoshi6425 8 หลายเดือนก่อน +2

    他のソフトよりちょっと安かったから買ってみたけど面白いゲームだった
    確かに不親切ではあったけど友達同士の情報交換でクリアした

    • @user-ke6uy5xo2p
      @user-ke6uy5xo2p 8 หลายเดือนก่อน

      この当時、ナムコはサンキューシリーズっていう定価¥3900を出してたんですよねぇ。
      ちょっと高価(¥4900)なのもあってスーパーゼビウスなんかは金メッキ仕様だったんですよね(・ω・)

  • @user-oy8ti4tn6b
    @user-oy8ti4tn6b 8 หลายเดือนก่อน +2

    ラスダンの癒し、ホノーリアンくん

  • @user-qw2fh5zy3c
    @user-qw2fh5zy3c 20 วันที่ผ่านมา +1

    今みたいに攻略情報なんて簡単に調べられないから当時の子供達にはクリアするの難しいゲームばかりだった😅

  • @user-ik7rs9qr8m
    @user-ik7rs9qr8m 8 หลายเดือนก่อน +2

    オープンワールドでリメイクしてほしい作品ですね

  • @parchimaru
    @parchimaru 22 วันที่ผ่านมา +2

    これとスペースハンター、レイラ、マドゥーラの翼にはダマされました

  • @user-fn7po8ge8h
    @user-fn7po8ge8h 8 หลายเดือนก่อน +3

    ラッキースタートで吹きました
    (^ω^)草

  • @user-rm8jn2qd2c
    @user-rm8jn2qd2c 8 หลายเดือนก่อน +2

    出てくるキャラは可愛いのに難しいって結構あるしなぁ。

  • @noholt
    @noholt 7 หลายเดือนก่อน +1

    俺の青春ゲーム。あとシェラザードもよくわからんけど熱中した記憶か…

  • @tetsuhi-yx3lc
    @tetsuhi-yx3lc หลายเดือนก่อน +1

    完全ノーヒントでクリアしたガキンチョの頃の俺を褒めてやりたい
    今じゃ絶対気力もたんわ

  • @user-jc7mx3to3y
    @user-jc7mx3to3y 8 หลายเดือนก่อน +2

    これゲームが先に出来ててイラストレーターには「ゲーム画面とか関係なく描いて」って言ったから金髪になったとか

  • @user-ih2ku2tw2q
    @user-ih2ku2tw2q หลายเดือนก่อน +1

    レベル上げはピラミッドの中の火の玉を相手にすると楽

  • @user-ze2ip9oo9y
    @user-ze2ip9oo9y 8 หลายเดือนก่อน +2

    このゲーム、速攻で諦めた記憶が・・・

  • @user-ph4wb2mk1s
    @user-ph4wb2mk1s 8 หลายเดือนก่อน +2

    レトロだけど、レトロじゃないゲーム「ザ メッセンジャー」はどうでしょうか?
    このゲームはメトロイドヴァニアと呼ばれるゲームで、主人公は忍者です

  • @user-rz2bg5pi4h
    @user-rz2bg5pi4h 8 หลายเดือนก่อน +3

    ファミコン雑誌は見てだろうけど当時小学生だった自分でもクリアできたんだから難しいって印象なかったなあ
    当時はガチでクリア無理なゲームばっかりだったからクリアできるRPGは有り難かった。
    アクションでクリアできたのなんてマリオとかボンバーマンとかドラえもん、ハットリ君くらいだった

    • @user-ke6uy5xo2p
      @user-ke6uy5xo2p 8 หลายเดือนก่อน

      ハットリくんクリアは普通に凄いw

  • @user-ui5ct4yh8h
    @user-ui5ct4yh8h 8 หลายเดือนก่อน +4

    何をしたらいいか攻略情報がないと絶対わからないレベルの鬼畜ゲームですね。
    敵も強いしレベルをあげようにも必要経験値が多すぎるしで、序盤で諦めました。
    ダンジョンに出てくる炎の敵は癒し。

  • @vanvan8151
    @vanvan8151 8 หลายเดือนก่อน +5

    妖夢さんのファンファーレが嬉しい。

  • @TaB_CLEAR-DQ2_fan
    @TaB_CLEAR-DQ2_fan 8 หลายเดือนก่อน +2

    小学生のとき、クリアしました。マッコウの助け方、にじの橋のこと知ってたのですが、どうやって知ったのかが覚えていません(笑) それと、斧って、攻撃力が激弱なんですよね。敵が中々倒せませんでした。

    • @yukkuri_retrogame
      @yukkuri_retrogame  8 หลายเดือนก่อน +2

      田中さんこんばんみ!
      いつも本当にありがとうございます!
      ガキンチョの時っていつの間にか知ってた謎の記憶ってありますよねww
      私のドラクエ2も似たような感じwwww

  • @user-sr5qt9ru6y
    @user-sr5qt9ru6y 8 หลายเดือนก่อน +1

    キャラを見てはじめて知った
    ワルキューレはゼルダと同じで主人公じゃないんだ😮

  • @user-mr2dj1hc2c
    @user-mr2dj1hc2c 8 หลายเดือนก่อน +3

    また改めてはいけんさせて頂きますね!