ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう動画は分かりやすくてたくさん知識が入ってくるからこのシリーズもっとあげて欲しい!
イカロスからの光が地球方面に向けて旅立った頃には地球どころか太陽も無いのがスゴイよね。
今回は宇宙を彩るNo.1の星たちが一挙に集まる贅沢な動画ですね
宇宙って本当に奥深くて神秘的ですね。疑問を片付けても片付けても、無限に新しい疑問が出てきます。天文学は、学問の中でも一番深く魅力があります。
これでも人類が観測可能な範囲の中の話だからな。宇宙ヤバい。
重力レンズ効果といえど数十億光年も離れてる単体の恒星の光が届くのすごい…
遠くの銀河でもだれか住んでると思ったらなんかムズムズする。
何億光年彼方から光が届くのがまず凄い…
その光が何億年前のものとかんがえると更に奥深く感じますね
そして、今という時間枠で考えると既に存在していない可能性も…
じゃあic1101とかからみた天の川銀河ってかなり昔のものなんだ
TON618が宇宙一重い超大質量ブラックホールなのに宇宙一大きい銀河の中心核ではないのが不思議ですね。IC1101の中心にあるブラックホールはどんな大きさなんでしょうか?
遠くのイカロスが単体ってわかるのすごいよな意味わからん
本当に宇宙は色々な天体、物があるなぁたて座U Y星:「パッ!」土星:「ヒェッ」
チャンネル登録していつも楽しく拝見しております。今回は宇宙関連のテーマの中でも最も好きなジャンルの1つでした。折角今回のテーマを扱うのであれば、宇宙で最も重い恒星であるR136a1と宇宙最大の構造物であるヘルクレス座・かんむり座グレートウォールも取り上げてほしかったですね。続編を期待しております。
そんな巨大銀河に生まれた知的生命が他の銀河を観測し始めて…「ウチの銀河の大きさ壊れてない?観測ミス??」って感じに、その星の科学史最大の謎のひとつに数えられてそうですね……。
むしろ、その文明にとっての銀河はそこだけで、外の(ショボい)星の集まりは星団とかの位置付けになってそう…
射手座A* さすがのスイングバイ www
そして最も奇跡的な確率で成り立っているのが地球と...
今現在地球で生物が生きている確率は腕時計をバラバラにしてプールに入れ、適当にかき混ぜたら再び元通りになる確率と同じようなもの。と聞いたことがあります。
@@user-vo6ps4id8e でも、何億個もの腕時計をプールに入れて、何億年も適当にかき混ぜたらいくつかはできそう
@@MrShiningAnswer それ
自分が地球に生まれたのが不思議に思えてくるなぁ
いないとも思えてきた
久しぶりにキャベチさんの動画で寝落ちしそうになっていましたが、最後の挨拶でキャベチさんが急に登場されたのでびっくりして目が覚めました(笑)星々の映像、特に最後の球状星団綺麗でした✨
星間ベイブレード
仮に、既に膨張速度が光速を超えているほどの遠い所で真空崩壊だったりストレンジ物質の発生が起こっても、その速度は光速を超えないので地球まではやってこない。と、考えると光速の縛りは身を守るには結構役に立つね。
4:55 _補足_*“太陽を除いた”*
本日の動画、とても綺麗デス😊天体にも、色々…面白いデス🌷😉
おもしろかったです
今回の№1の座がいつまで続くのでしょうか、10年も経てば一つ二つ替わっているでしょうね、研究技術の進歩とともに新発見があり新たな№1も見つかるでしょう。
VFTS102 という恒星は、その内部に中性子星が有るんじゃないかな?とか思ったりした(笑)恒星が生まれるプロセスで、これだけ速い自転速度を得る事は考えにくい。連星の片方が、中性子星かBHとなりもう片方の恒星を引き込んで、その形を維持しているのでは?と……もし中心がBHなら時たま、両極からジェットが吹き出すはず。どちらかが内部に有ったとしたら、核融合領域では、鉄以上の重たい元素が生成されているのかも❗️とか(笑)楽しい想像が膨らむ🎵😁初期形成時の連続的な核融合でスピンエネルギーにブレーキをかけるのが普通に思えるけど、逆に加速させ続ける可能性もある訳だけどね。その謎気になる!何故速いのか知っている方、教えてくれる?m(__)m (*´∀`)♪
5億年ボタンで宇宙を理解して悟と言う話あったけど、5億年あっても宇宙は広すぎる。1人じゃまず天文学的数字になっちゃうと思うんだ。まずビッグバンが止まらないと正確な数字出せないかも。
1,000光年か・・・近いような遠いような・・・
宇宙のやばいofやばいが集まったやばい動画っす、、、、
宇宙規模で考えると光の速度も速くない様に思える。
重力レンズとか厨二病擽る名前で最高。
いて座A*が野球のピッチャーなら、凄いことになりそうですね。
BHがそんな近い所にあるなんて…ヤバそうな気がする☹️
100兆個の恒星が集まった銀河かあ夜空が明るくてしゃーないなw
でも今見えてる星も本当はとっくの昔に無くなっているかもしれないって考えると不思議
4:01ミルキーWAYがゴミのように見える
もう規模がおかしい。人類が宇宙を理解するには広すぎる😅
地球:自分が1番長く滞在した星No.1
>S5-HVS1 いて座A★から投げ出されたようするにいて座A★でスイングパイした天体ってことなのかな?よくこんな情報見付けてくるなあw 凄い勉強なったわw
TON618vsいて座A*vsおとめ座A勝者:TON618
だから、天文学はやめられない
隣にいる人を大事にしたいですね(まあいないんですけど
後半はせっかちさんばっかですね。個人的には超高速回転系が好きかな。毎秒ン万キロとか凄すぎる。
スケールがデカすぎて、何か色々ごちゃごちゃになるわw宇宙は興味あって色々見てるけど、私程度の頭では理解が追い付きませぬw
こんなに星があるのに生命体が俺らだけってありえない。どう考えてもいる
銀河系には少なくとも36の知的文明が存在すると言われていますがどうなんでしょうね...
なんか学校の世界史では博識な先生が、二ビル星?のアヌンナキによって誕生したって教えてくれた。限りなくその可能性が高かろうが、絶対的な根拠がないと教科書載せられないとさ。
@@AT719. ただの都市伝説で草
こういう人もいる
一番大きい星今までおおいぬ座VY星かと思ってた、
最も奇跡的な天体という枠で地球ですね!w
最大のブラックホールは逆から読むとたったの618トンなのにな
すこ
あれ?定番のR136a1が出てこなかっただと?
数十キロしかないのに地球の何倍もの質量持つってやっぱ宇宙やばいな…自分たちの常識じゃ全く通用しないね
12:24歯医者さんかな?
ブラックホールってのは、光の速さより、吸い込むスピードが速いって事ですか⁉️🤔凄いですね🌀
そういうことではなく、地球から宇宙に行くのにも一定のスピードがいるわけです。ブラックホールもまたブラックホールから抜け出すために光以上のスピードが必要となるわけですが、速さには限界があるわけで光よりはやい速度で吸い込むのは無理です。
@@かか-t2h さんなるほど❗️ブラックホールも必死なんですね🥺宇宙凄いですね♪有難う御座いました👍
わずか4億年とは笑
最近よくあるサムネみたいな動画だと思ったら全然違うタイプの動画で釣られた気分なんですけど
時折BGMが、尊師のマーチに聴こえるwwwwwwwww
イカロスはもう滅びてしまっているんですかね。
0:44 毎回思うけどオーブンで焼いたチーズにしか見えないww
酒のつまみに良さそうだな
あれ?、恒星の大きさNO.1はスティーブンソン2-18じゃなかったのか!?
まぁ日々変わって行くから。
天体にもいろいろな特徴があって面白い実際にこの目で壮大な天体を見てみたい
宇宙一の存在ー人人人人人ー〉地球の存在〈ーY^Y^Y^Y^Y^ーやってみたかっただけです
Stephenson 2-18はどこいった
320億光年離れた星から134億年前に放たれた?反射した?光が届いてるってどうゆうことなんや…
@wakooou なるほど地球からまだ134億光年以内に位置していたときの光が地球に届く。その時点から絶え間なく光は放たれてるわけですから320億光年離れた今でも観測できるわけですね。
登録完了
僅か4億年笑笑
感覚麻痺
球 場 星 団 タ ー ザ ン 5
さらっと何百万光年の幅を持たせた大きさ出てくるけどさ、kmに直すと(いや、直さなくても)誤差だけでとてつもないんよな・・・
天体と恒星の違いって何?
TON618にとって太陽系はおやつにすらならないんだろうな。
多分いつもたて座UY星のことただのご飯粒だと思ってますね太陽は粒子だと思われてるかもTON618の毎日のご飯は大マゼラン雲でしょうね
@@3131Hyoga ブラックホールの中で1日って概念あるんですかね?
@@elan_8947 多分ブラックホールにとってはまだ宇宙1歳半でしょう。宇宙にとっては生後1日、ブラックホールの中ではその概念はないけどまぁブラックホールがあるから1日という概念はあるんじゃないんでしょうか()
ブラックホールは「高速に近い速度」なので
僕も宇宙ヤバいchannel見ています。🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞
宇宙ーーーーーーーー‼️
にじさんじのクイズ番組4月放送テーマが「宇宙ヤバイ」だった。人気者だね、宇宙ヤバイch。
何億光年離れた恒星なんて良くみつけれるよな笑意味がわからない
『S5-HVS1』を紹介してる部分で、文章は29000光年ですがキャベチさんは「9万7000光年」と言ってるのを指摘するのは野暮でしたでしょうか?
野暮
たて座UY星「サーン笑」
2:54 1万5000万倍?
間違いとも言い切れないw
660億倍???
2コメ。動画のアップお疲れ様です!
もっとハッキリ喋ってくれ
1コメ
こういう動画は分かりやすくてたくさん知識が入ってくるからこのシリーズもっとあげて欲しい!
イカロスからの光が地球方面に向けて旅立った頃には地球どころか太陽も無いのがスゴイよね。
今回は宇宙を彩るNo.1の星たちが一挙に集まる贅沢な動画ですね
宇宙って本当に奥深くて神秘的ですね。疑問を片付けても片付けても、無限に新しい疑問が出てきます。天文学は、学問の中でも一番深く魅力があります。
これでも人類が観測可能な範囲の中の話だからな。
宇宙ヤバい。
重力レンズ効果といえど数十億光年も離れてる単体の恒星の光が届くのすごい…
遠くの銀河でもだれか住んでると思ったらなんかムズムズする。
何億光年彼方から光が届くのがまず凄い…
その光が何億年前のものとかんがえると更に奥深く感じますね
そして、今という時間枠で考えると既に存在していない可能性も…
じゃあic1101とかからみた天の川銀河ってかなり昔のものなんだ
TON618が宇宙一重い超大質量ブラックホールなのに宇宙一大きい銀河の中心核ではないのが不思議ですね。IC1101の中心にあるブラックホールはどんな大きさなんでしょうか?
遠くのイカロスが単体ってわかるのすごいよな意味わからん
本当に宇宙は色々な天体、物があるなぁ
たて座U Y星:「パッ!」
土星:「ヒェッ」
チャンネル登録していつも楽しく拝見しております。今回は宇宙関連のテーマの中でも最も好きなジャンルの1つでした。折角今回のテーマを扱うのであれば、宇宙で最も重い恒星であるR136a1と宇宙最大の構造物であるヘルクレス座・かんむり座グレートウォールも取り上げてほしかったですね。続編を期待しております。
そんな巨大銀河に生まれた知的生命が他の銀河を観測し始めて…
「ウチの銀河の大きさ壊れてない?観測ミス??」
って感じに、その星の科学史最大の謎のひとつに数えられてそうですね……。
むしろ、その文明にとっての銀河はそこだけで、外の(ショボい)星の集まりは星団とかの位置付けになってそう…
射手座A* さすがのスイングバイ www
そして最も奇跡的な確率で成り立っているのが地球と...
今現在地球で生物が生きている確率は
腕時計をバラバラにしてプールに入れ、適当にかき混ぜたら再び元通りになる確率と同じようなもの。
と聞いたことがあります。
@@user-vo6ps4id8e でも、何億個もの腕時計をプールに入れて、何億年も適当にかき混ぜたらいくつかはできそう
@@MrShiningAnswer それ
自分が地球に生まれたのが不思議に思えてくるなぁ
いないとも思えてきた
久しぶりにキャベチさんの動画で寝落ちしそうになっていましたが、最後の挨拶でキャベチさんが急に登場されたのでびっくりして目が覚めました(笑)
星々の映像、特に最後の球状星団綺麗でした✨
星間ベイブレード
仮に、既に膨張速度が光速を超えているほどの遠い所で真空崩壊だったりストレンジ物質の発生が起こっても、その速度は光速を超えないので地球まではやってこない。と、考えると光速の縛りは身を守るには結構役に立つね。
4:55 _補足_
*“太陽を除いた”*
本日の動画、とても綺麗デス😊
天体にも、色々…面白いデス🌷😉
おもしろかったです
今回の№1の座がいつまで続くのでしょうか、10年も経てば一つ二つ替わっているでしょうね、研究技術の進歩とともに新発見があり新たな№1も見つかるでしょう。
VFTS102 という恒星は、その内部に中性子星が有るんじゃないかな?とか思ったりした(笑)
恒星が生まれるプロセスで、これだけ速い自転速度を得る事は考えにくい。
連星の片方が、中性子星かBHとなりもう片方の恒星を引き込んで、その形を維持しているのでは?と……
もし中心がBHなら時たま、両極からジェットが吹き出すはず。
どちらかが内部に有ったとしたら、核融合領域では、鉄以上の重たい元素が生成されているのかも❗️とか(笑)楽しい想像が膨らむ🎵😁
初期形成時の連続的な核融合でスピンエネルギーにブレーキをかけるのが普通に思えるけど、逆に加速させ続ける可能性もある訳だけどね。
その謎気になる!
何故速いのか知っている方、教えてくれる?m(__)m (*´∀`)♪
5億年ボタンで宇宙を理解して悟と言う話あったけど、5億年あっても宇宙は広すぎる。1人じゃまず天文学的数字になっちゃうと思うんだ。まずビッグバンが止まらないと正確な数字出せないかも。
1,000光年か・・・近いような遠いような・・・
宇宙のやばいofやばいが集まったやばい動画っす、、、、
宇宙規模で考えると光の速度も速くない様に思える。
重力レンズとか厨二病擽る名前で最高。
いて座A*が野球のピッチャーなら、凄いことになりそうですね。
BHがそんな近い所にあるなんて…ヤバそうな気がする☹️
100兆個の恒星が集まった銀河かあ
夜空が明るくてしゃーないなw
でも今見えてる星も本当はとっくの昔に無くなっているかもしれないって考えると不思議
4:01ミルキーWAYがゴミのように見える
もう規模がおかしい。人類が宇宙を理解するには広すぎる😅
地球:自分が1番長く滞在した星No.1
>S5-HVS1 いて座A★から投げ出された
ようするにいて座A★でスイングパイした天体ってことなのかな?
よくこんな情報見付けてくるなあw 凄い勉強なったわw
TON618vsいて座A*vsおとめ座A
勝者:TON618
だから、天文学はやめられない
隣にいる人を大事にしたいですね(まあいないんですけど
後半はせっかちさんばっかですね。個人的には超高速回転系が好きかな。
毎秒ン万キロとか凄すぎる。
スケールがデカすぎて、何か色々ごちゃごちゃになるわw
宇宙は興味あって色々見てるけど、私程度の頭では理解が追い付きませぬw
こんなに星があるのに生命体が俺らだけってありえない。どう考えてもいる
銀河系には少なくとも36の知的文明が存在すると言われていますがどうなんでしょうね...
なんか学校の世界史では博識な先生が、二ビル星?のアヌンナキによって誕生したって教えてくれた。限りなくその可能性が高かろうが、絶対的な根拠がないと教科書載せられないとさ。
@@AT719. ただの都市伝説で草
こういう人もいる
一番大きい星今までおおいぬ座VY星かと思ってた、
最も奇跡的な天体という枠で地球ですね!w
最大のブラックホールは逆から読むとたったの618トンなのにな
すこ
あれ?定番のR136a1が出てこなかっただと?
数十キロしかないのに地球の何倍もの質量持つってやっぱ宇宙やばいな…自分たちの常識じゃ全く通用しないね
12:24
歯医者さんかな?
ブラックホールってのは、光の速さより、吸い込むスピードが速いって事ですか⁉️🤔凄いですね🌀
そういうことではなく、地球から宇宙に行くのにも一定のスピードがいるわけです。ブラックホールもまたブラックホールから抜け出すために光以上のスピードが必要となるわけですが、速さには限界があるわけで光よりはやい速度で吸い込むのは無理です。
@@かか-t2h さん
なるほど❗️ブラックホールも必死なんですね🥺宇宙凄いですね♪有難う御座いました👍
わずか4億年とは笑
最近よくあるサムネみたいな動画だと思ったら全然違うタイプの動画で釣られた気分なんですけど
時折BGMが、尊師のマーチに聴こえるwwwwwwwww
イカロスはもう滅びてしまっているんですかね。
0:44 毎回思うけどオーブンで焼いたチーズにしか見えないww
酒のつまみに良さそうだな
あれ?、恒星の大きさNO.1はスティーブンソン2-18じゃなかったのか!?
まぁ日々変わって行くから。
天体にもいろいろな特徴があって面白い
実際にこの目で壮大な天体を見てみたい
宇宙一の存在
ー人人人人人ー
〉地球の存在〈
ーY^Y^Y^Y^Y^ー
やってみたかっただけです
Stephenson 2-18はどこいった
320億光年離れた星から134億年前に放たれた?反射した?光が届いてるってどうゆうことなんや…
@wakooou なるほど
地球からまだ134億光年以内に位置していたときの光が地球に届く。
その時点から絶え間なく光は放たれてるわけですから320億光年離れた今でも観測できるわけですね。
登録完了
僅か4億年笑笑
感覚麻痺
球 場 星 団 タ ー ザ ン 5
さらっと何百万光年の幅を持たせた大きさ出てくるけどさ、kmに直すと(いや、直さなくても)誤差だけでとてつもないんよな・・・
天体と恒星の違いって何?
TON618にとって太陽系はおやつにすらならないんだろうな。
多分いつもたて座UY星のことただのご飯粒だと思ってますね
太陽は粒子だと思われてるかも
TON618の毎日のご飯は大マゼラン雲でしょうね
@@3131Hyoga ブラックホールの中で1日って概念あるんですかね?
@@elan_8947 多分ブラックホールにとってはまだ宇宙1歳半でしょう。宇宙にとっては生後1日、ブラックホールの中ではその概念はないけどまぁブラックホールがあるから1日という概念はあるんじゃないんでしょうか()
ブラックホールは「高速に近い速度」なので
僕も宇宙ヤバいchannel見ています。🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌏🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞
宇宙ーーーーーーーー‼️
にじさんじのクイズ番組4月放送テーマが「宇宙ヤバイ」だった。
人気者だね、宇宙ヤバイch。
何億光年離れた恒星なんて良くみつけれるよな笑
意味がわからない
『S5-HVS1』を紹介してる部分で、文章は29000光年ですがキャベチさんは「9万7000光年」と言ってるのを指摘するのは野暮でしたでしょうか?
野暮
たて座UY星「サーン笑」
2:54 1万5000万倍?
間違いとも言い切れないw
660億倍???
2コメ。動画のアップお疲れ様です!
もっとハッキリ喋ってくれ
1コメ