中国語の疑問文“~不~”と“~吗”実はちょっと違う?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ต.ค. 2024
  • 今回はネイティブが何気なく使い分けている疑問文について、説明しています。どちらも聞いていることに違いはないし、意味も通じるけれど、このような細かいニュアンスを使い分けて、より自然な言いまわしを身に着けよう!
    エリ プロフィール
    東京都出身。認知言語学における日中英語対照研究で修士取得。大学院修了と同時に中国へ。現在は北京在住。日本語英語中国語を話す。

ความคิดเห็น • 8

  • @四川料理大好き
    @四川料理大好き ปีที่แล้ว

    素晴らしい内容です。例文がわかりやすい。日本人のあなたがお若いのにここまで中国語を理解されているとは、敬服します。

  • @mattsong3975
    @mattsong3975 ปีที่แล้ว +1

    有難うございました。
    「〜かどうか」
    ⇒『説◯不◯』や『説◯不◯☓☓☓』の形ですけども、
    「◯に〈動詞〉」や、
    「◯☓☓☓に、〈動詞+目的語〉」と置いて、使ってみたいと思いました。
    また、形容詞でも、使えるかもと思いました。「説困不困、我困」とか、「設多不多、我覚得多」などと。

  • @飛び丸
    @飛び丸 2 ปีที่แล้ว

    中国語を独学中です。
    とてもわかりやすい動画でした。
    ありがとうございます🙇‍♂️
    チャンネル登録させて頂きました😊👍

  • @榎本竜蔵
    @榎本竜蔵 2 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく拝見しています、「在」と「着」(~している)のイメージの違いを動画にしてもらえたらうれしいです。

  • @nicknick4821
    @nicknick4821 2 ปีที่แล้ว

    お綺麗です☺️

  • @しらすぼし-f3l
    @しらすぼし-f3l 2 ปีที่แล้ว

    はじめまして!おすすめに出てきてたどり着き、チャンネル登録しました。中国語勉強し始めたばかりなのでとでもためになります(*´∀`*)わかりやすいです〜!

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 2 ปีที่แล้ว

    日本語だと「看你们喜不喜欢」は「君たちさえ良ければ」で済ませることが多いかも。
    具体的に好きかどうかを相手に直接尋ねない婉曲的な表現が好まれるからでしょうか。

    • @ChinesewithEllie
      @ChinesewithEllie  2 ปีที่แล้ว

      そうですね、その訳いいと思います☆