ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう町村なのにそこら辺の市より栄えてるところってたまりませんよね。商業エリアだけ見ると10万人規模の都市と言われても納得できますね。
おっしゃる通りですね!こういう意外に規模の大きな街が歩いていてとても楽しいです!
流石に10万人規模ではない。 旧社町より都会、加東市より田舎よって4.5万人規模です。 香寺夢前市川神河町の中心都市です。
そうですよね。神崎郡の他の町や、朝来市よりも、住みよいでしょうね。
やはり、昼夜間人口比率が100%超えていると活気がありますね。
個人的には理想の住みたい街だなぁ。交通結節点だし、都会(姫路)には出やすいし、店が充実しているし、街並みが味わい深い。
ラムーにはよく行くし、最近ムッシュがオープンしましたね。
中国道、播但道、播但線があるので交通の利便性がたかいですね!姫路市が求心力があるので、その周りの町も栄えますね!
姫路市の衛星都市として発展しているようですね!
福崎の工業団地はなかなかデカいですね。しかも重要産業の工場や事業場が多いですね。
Taka-simさん、こんにちは☀だいぶご無沙汰してます😱💦💦動画冒頭の景観は以前に投稿されてた千葉県香取市と同じようにみえました。郊外へ進むに連れて低層階でありながらも商業施設が増えていくのは、駅前の街並みからは想像がつかなかったですが、福崎市が交通の要衝だからなのかと思うと頷けますね。車がないと厳しいかもですが、他の視聴者さまもコメントされていたように生活するには何1つ不便がない街ですね✨いつもいろんな都市をピックアップしてくださってありがとうございます😎
香取市懐かしいです!本当に想像以上の商業規模、お店の数に驚きました!
姫路北部に住んでる時は福崎や加西の方が近く、便利なのであまり姫路駅方面に出なかったですね
福崎町出身ではないですが、能年玲奈とTH-camrのヒカルは近隣の町出身です。2人から田舎感を感じないのは福崎町が理由の1つかも。
記憶が曖昧なんですが、姫路駅の南に確か、のうねん町って町名が有ったような気がします。海女ちゃんの頃行ったことあります。 多分なんやかやで 何かつながっていると思います。
能年玲奈は、生野町のお隣りの出身ですね。
@@ガーストンリーパム南畝ですね。南をのうと呼ぶのはこれだけかも。
あの立地でライフストアは驚き。首都圏と近畿圏でも都心住宅地か、郊外では比較的都心が近場で相当な人口があるところしか出していない、食品スーパーというより小型GMSのはず。
ご来訪ありがとうございます撮影はいつになりますか?
今年の3月に撮影しました(^^)
平日ですか?
福崎町は、朝来市和田山よりも都会ですよ。市川沿いの朝来市生野住民は、福崎町は、手軽に行ける町です。姫路市内に行くまでに、スッと到着出来る。
調べたら大阪駅直通バスもあります。2時間くらいかかりますが。交通の便は陸の孤島かと思ったら、実はかなり便利な街でした。
バスで乗り換え無しで行けるのは有り難いですね!
福崎って1万人台なのか。やたらと渋滞して通り抜けるの時間かかるからもっと多いのかと思ってた。高砂より都会な感じする。
福崎町は人口1万人程の兵庫県の町です✨ね。この動画を見る限りでは流石に兵庫県の町だなと思いました。人口1万人程の町なのに商業施設がしっかりしていてびっくり(@_@;)しました✨。私の住む福岡県の水巻町に何となく雰囲気が似てます。水巻町も人口2万人程の町です。福崎町の川が流れているところ水巻町の遠賀川の雰囲気がしますね。町自体が似てますね。兵庫県は人口554万人で全国第七のマンモス県で福岡県は人口509万人の全国第八のマンモス県ですね。そこも相通ずるものがあるのかと思いました。これからの福崎町の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します。
水巻町は行ったことないですね!歴史的な要因だったり地理的な特徴から人口以上に栄えていますね☺︎
Taka-sim さん、お疲れです。 今日は福崎まで行かれてるんですね。 福崎は単純に人口だけではないですよね。街を歩かれても おわかりの通り、ほぼ完全な姫路 (人口50万強)の郊外衛星都市 (人口は町ですが) ですからね。 列車で30分で姫路まで行きますし。(大都市圏なら完全な通勤通学圏ですよね)福崎駅を降りられたときから、(乗)降車客の数が多い、、、ということに気が付かれたと思います。、、、もう単なる地方の県の1町の駅ではないですよね。朝は4本/時間列車がありますし、帰りも姫路駅から19時は4本/時 あとは夜23時台まで毎時2本の定時本数がありますから、こんな過疎県の地方の町のダイヤじゃないですよね。昔(昭和末期)より、播但線は むしろダイヤ的には便利になったと思います。 あと中国自動車道沿いにもあるんで、大阪からなら(ビジネス関係の人は)車で来る人も多いですね。 付近(加西市も含めて)には大阪、東京本社の会社の工場 (マンダムや凸版印刷 = 現TOPPAN 等)とかも結構ありますね。とにかく交通は便利な場所ですよ、 暮らす上でも便利な所ですね。 あと小さい時だけですが、民俗学者の柳田國男は福崎出身で、今で言う小学生の時分まで、ここで育ちました。 生家、記念館(柳田國男・松岡家顕彰会記念館)もあります。
確かに姫路の衛星都市と考えるとこの規模も納得ですね!おっしゃるように鉄道利用者も多かったです!商業だけでなく工業も充実している場所なのですね!
確か平成の大合併で単独で行くと言って合併しなかった。それだけ財政に自信があるのでしょう。
工業団地つくって企業誘致して税収も確保でき、短大もあって若い女性も多く、人口減も比較的低水準。これまでの町政運営がよかったんでしょうね。周辺の香寺町、市川町、夢前町、姫路市もからの人の流れもあるから、都市圏として定義できたとして2万+α。合計特殊出生率は1.58で、兵庫県平均1.31、中播磨平均1.43を上回る。地理的優位性はるにせよ、周辺郡部の香寺、夢前、安富、家島と違って無駄な平成の大合併も無関係な自治体。そら合併せずに自立選ぶわ。
映画館もほしい
人口1万人の町なのにイオンモールや日本一の水族館がないんだねえ。
隣の加西市にイオンがあります。
人口の割にコンビニの数が多くてビックリ
こういう町村なのにそこら辺の市より栄えてるところってたまりませんよね。
商業エリアだけ見ると10万人規模の都市と言われても納得できますね。
おっしゃる通りですね!
こういう意外に規模の大きな街が歩いていてとても楽しいです!
流石に10万人規模ではない。
旧社町より都会、加東市より田舎よって4.5万人規模です。
香寺夢前市川神河町の中心都市です。
そうですよね。神崎郡の他の町や、朝来市よりも、住みよいでしょうね。
やはり、昼夜間人口比率が100%超えていると活気がありますね。
個人的には理想の住みたい街だなぁ。
交通結節点だし、都会(姫路)には出やすいし、店が充実しているし、街並みが味わい深い。
ラムーにはよく行くし、最近ムッシュがオープンしましたね。
中国道、播但道、播但線があるので交通の利便性がたかいですね!
姫路市が求心力があるので、その周りの町も栄えますね!
姫路市の衛星都市として発展しているようですね!
福崎の工業団地はなかなかデカいですね。しかも重要産業の工場や事業場が多いですね。
Taka-simさん、こんにちは☀
だいぶご無沙汰してます😱💦💦
動画冒頭の景観は以前に投稿されてた千葉県香取市と同じようにみえました。
郊外へ進むに連れて低層階でありながらも商業施設が増えていくのは、駅前の街並みからは想像がつかなかったですが、福崎市が交通の要衝だからなのかと思うと頷けますね。
車がないと厳しいかもですが、他の視聴者さまもコメントされていたように生活するには何1つ不便がない街ですね✨
いつもいろんな都市をピックアップしてくださってありがとうございます😎
香取市懐かしいです!
本当に想像以上の商業規模、お店の数に驚きました!
姫路北部に住んでる時は福崎や加西の方が近く、便利なのであまり姫路駅方面に出なかったですね
福崎町出身ではないですが、能年玲奈とTH-camrのヒカルは近隣の町出身です。
2人から田舎感を感じないのは福崎町が理由の1つかも。
記憶が曖昧なんですが、姫路駅の南に確か、のうねん町って町名が有ったような気がします。海女ちゃんの頃行ったことあります。 多分なんやかやで 何かつながっていると思います。
能年玲奈は、生野町のお隣りの出身ですね。
@@ガーストンリーパム
南畝ですね。
南をのうと呼ぶのはこれだけかも。
あの立地でライフストアは驚き。首都圏と近畿圏でも都心住宅地か、郊外では比較的都心が近場で相当な人口があるところしか出していない、食品スーパーというより小型GMSのはず。
ご来訪ありがとうございます
撮影はいつになりますか?
今年の3月に撮影しました(^^)
平日ですか?
福崎町は、朝来市和田山よりも都会ですよ。市川沿いの朝来市生野住民は、福崎町は、手軽に行ける町です。姫路市内に行くまでに、スッと到着出来る。
調べたら大阪駅直通バスもあります。
2時間くらいかかりますが。
交通の便は陸の孤島かと思ったら、実はかなり便利な街でした。
バスで乗り換え無しで行けるのは有り難いですね!
福崎って1万人台なのか。やたらと渋滞して通り抜けるの時間かかるからもっと多いのかと思ってた。高砂より都会な感じする。
福崎町は人口1万人程の兵庫県の町です✨ね。この動画を見る限りでは流石に兵庫県の町だなと思いました。人口1万人程の町なのに商業施設がしっかりしていてびっくり(@_@;)しました✨。私の住む福岡県の水巻町に何となく雰囲気が似てます。水巻町も人口2万人程の町です。福崎町の川が流れているところ水巻町の遠賀川の雰囲気がしますね。町自体が似てますね。兵庫県は人口554万人で全国第七のマンモス県で福岡県は人口509万人の全国第八のマンモス県ですね。そこも相通ずるものがあるのかと思いました。これからの福崎町の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します。
水巻町は行ったことないですね!
歴史的な要因だったり地理的な特徴から人口以上に栄えていますね☺︎
Taka-sim さん、お疲れです。 今日は福崎まで行かれてるんですね。 福崎は単純に人口だけではないですよね。街を歩かれても おわかりの通り、ほぼ完全な姫路 (人口50万強)の郊外衛星都市 (人口は町ですが) ですからね。 列車で30分で姫路まで行きますし。(大都市圏なら完全な通勤通学圏ですよね)
福崎駅を降りられたときから、(乗)降車客の数が多い、、、ということに気が付かれたと思います。、、、もう単なる地方の県の1町の駅ではないですよね。
朝は4本/時間列車がありますし、帰りも姫路駅から19時は4本/時 あとは夜23時台まで毎時2本の定時本数がありますから、こんな過疎県の地方の町のダイヤじゃないですよね。
昔(昭和末期)より、播但線は むしろダイヤ的には便利になったと思います。 あと中国自動車道沿いにもあるんで、大阪からなら(ビジネス関係の人は)車で来る人も多いですね。 付近(加西市も含めて)には大阪、東京本社の会社の工場 (マンダムや凸版印刷 = 現TOPPAN 等)とかも結構ありますね。
とにかく交通は便利な場所ですよ、 暮らす上でも便利な所ですね。 あと小さい時だけですが、民俗学者の柳田國男は福崎出身で、今で言う小学生の時分まで、ここで育ちました。 生家、記念館(柳田國男・松岡家顕彰会記念館)もあります。
確かに姫路の衛星都市と考えるとこの規模も納得ですね!
おっしゃるように鉄道利用者も多かったです!
商業だけでなく工業も充実している場所なのですね!
確か平成の大合併で単独で行くと言って合併しなかった。それだけ財政に自信があるのでしょう。
工業団地つくって企業誘致して税収も確保でき、短大もあって若い女性も多く、人口減も比較的低水準。これまでの町政運営がよかったんでしょうね。周辺の香寺町、市川町、夢前町、姫路市もからの人の流れもあるから、都市圏として定義できたとして2万+α。合計特殊出生率は1.58で、兵庫県平均1.31、中播磨平均1.43を上回る。地理的優位性はるにせよ、周辺郡部の香寺、夢前、安富、家島と違って無駄な平成の大合併も無関係な自治体。そら合併せずに自立選ぶわ。
映画館もほしい
人口1万人の町なのにイオンモールや日本一の水族館がないんだねえ。
隣の加西市にイオンがあります。
人口の割にコンビニの数が多くてビックリ