【バイオ7】イーサンが自我を保てた真実【ゆっくり解説】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- バイオ7でイーサンは何故エヴリンの精神支配を受けなかったのか?
なぜ自我を保てたのか?その真実について考察していきます。
※ネタバレ要素を含むのでご注意ください
【関連動画】
・【バイオ7】ヴィレッジへと繋がるストーリー【ゆっくり解説】
• 【バイオ7】妻の為に命を懸けるイーサンの物語...
・【ゆっくり解説】バイオ7 Not A Hero ストーリー解説
• 【ゴリス無双】ゆっくり解説で観る Not A...
・【ゆっくり解説】バイオ7:End of Zoe ストーリー【25分でわかる】
• 【脳筋伝説】ゆっくり解説で観る End of...
著作権
©CAPCOM CO., LTD. 1998, 2020 ALL RIGHTS RESERVED
正直、一日間支配に耐えてたイーサンより、三年間支配されずに争い、その後も支配されることなく結晶化?されてしまうゾイのが支配への抵抗力はエグいよね、、
エヴリンは『家族』を欲しがっていたけど、姉とか兄妹についてはあまりよく分かってなかったかな?ルーカスに対しても結構甘いし。
いつでもどうとでもできたから、裏切った、邪魔だとはっきりしないうちは『両親』にまかせておいた。
ゾイは エンド オブ ゾイ で血清を打って生きてます
たしか、ゾイはミアに(持ってきた)薬売って耐えてたって設定じゃなかったっけ
ルーカスもコネクションによって正気に戻った
関係無いけど、同じ一般人で4日近く耐え抜いたクランシーも割りとバケモン
かつてのバイオの主人公達が決して味わって来なかったレベルの酷い目(部位破壊)に何度も遭ってなお、『マジかよ』で立ち直って来た鋼の精神。
ジャックとミアは弱点特攻レベル3かな
レオンの「泣けるぜ」に通ずるものがあるな
なお虫には流石の鋼の精神もダメな模様
7でイーサンが見た夢でジャックが「殺したかった訳じゃない」と言っていて「殺す?生きてるけど?」と思ったけど本当に殺されてて少し驚いた。
わいは殺そうとしてきたことへの謝罪かと思ってたら…たまげた
@@ore1547 ワイトもそう思った
@@ore1547 僕も
拙者も
やつがれも
カビがイーサンを演じていたのではなく、イーサンがカビを屈服させていたのか
ですねー!
本人は自覚ないみたいですけどw
@@BIO_CH 返信ありがとうございます。見ててとても楽しい動画ですね。ジェイクが出てきたときのウェスカーの反応が楽しみです
ジェイクネタは面白いかもですね!
色々と妄想が膨らみますw
屈服させてたというか特異菌が感染しても素の状態である程度の抵抗力を持っていたから感染しても精神支配されずに全身に感染が進行して共生する形で落ち着いたって可能性がある
精神がカビ支配を乗り越えた
8までモールデッドになったり感染が臨界を超えたりしていないのでやっぱり元々耐性めっちゃ高かったんだろうなぁ
元々メンタルが強いと支配されにくいのかも?
@@ケバブ29 そういえばミアもアランに気をしっかり持ってとか言ってたな
ある意味スペンサーが最も望んでいた人類の進化した姿かもね
ウェスカーみたいなTウィルスに完全適合する人間がいるようにイーサンがE菌の適合者ってだけでは?
8で娘が適合者だったのもイーサンからの遺伝と考えれば納得できるし
本編でさんざんミアにやられたし外伝で何人か殺害してるだろうし、一人頑張ったゾイの正式なハッピルートがあれば良かった
ヴィレッジでイーサンの精神世界にエヴリンが出てきたのも特異菌に適合してたからなんだろうな
ウィルスと比べると菌は適合さえすれば多少あたおかになるけど自我は保てるし生命力もタイラントと同じくらいだしすげぇ
本当にジャックのセリフ泣ける
ミアはイーサンにバレないように、
私生活の中で少しずつ耐性をつけさせてたんじゃないだろうか。
仕事でトラブルが起き、
自分が感染して家に持ち帰ったり、
災害として市中に蔓延した場合、
イーサンに自分の素性を明かさずに菌から守ることを考え、
早いうちからこっそりと抗体のようなものを摂取させていたのかも。
当然、ミアも予防接種していたが、
3年という長期間では抵抗しきれず、感染。
ベイカー一家と症状に差があるのは、
予防接種の効果で多少なり抑えられていたから。
ミアがイーサンを菌から守る事前の策を打っていなかったとは考えにくいので、
策の効果で、イーサンが菌に耐え抜いたんだろう。
イーサンの「ミアを無事に連れて帰る」という強い意思もとい目標も、精神汚染をしてから急変異させるのが特徴(?)のE型特異菌に打ち勝った要因かもしれないですね。
事前の抗体摂取の影響(定かではないが)もあれど、イーサンのE型菌適合は「病は気から」を貫いた結果とも思います。
ヴィレッジプレイすればわかるよ
@@Nguhung-ch
3年前の「仕事」の途中で、感染しちゃったんだっけミアは
そういえば7で左手をヴィレッジで右手を切られたのか
一応再生するのにも上限?みたいなのがあるみたいなので1番負荷がかかってた手から崩れたんでしょうかね?
真のお父さんになって欲しかったから精神汚染を弱めてた説を個人的に推したいな
結局愛が欲しかっただけなんだな
最近結構見てます、面白いので登録させていただきました
チャンネル登録アザ―――スっ!!
エヴリンからしたら、幼少期から他者を傷つけたり支配に成功することで研究者から喜ばれていたために、他者を傷つけることこそ愛情を貰える方法として刷り込まれていた
だから傷つけても傷つけても自分を愛してくれないイーサンや、精神世界でエヴリンを拒絶するベイカー家に「どうして嫌うの」と泣いてたんだよな…悲しい子だよ…
以前から自分の中で考えてたイーサン適合者説がより一層強くなった
実は精神世界での
俺は殺したくなかったって日本語
日本語でプレイしている人だと当時
イーサンはジャックに殺されてる説が出てたんですよ
でも
英語だとI’m no killer(私は殺人者ではない)だから辻褄があわない(いろんな人をさらって殺してるからそのこととも取れる)って意見分かれてたんですよね
これ左腕だけ切られてそのごのビレッジだと切られた左腕意外全てが菌になってる感じですよね。
それで薬指と小指が再生しなかったのか
どっちかと言うとイーサンが人間のつもりだったから回復しなかったんじゃ?
足とか腕をくっ付けるのは最初にジャックがデモンストレーションしたから薬液かければいけると思ってるだけで本来なら薬液も必要無さそうだし
「ミアがイーサンの左手を切り落としたおかげで左手だけカビにならず、最後にローズを抱えられた」というコメントがグッときた
ルーカスの抜けっぷりを見てると、同級生殺しを両親やゾイが気づかないのすっごい不思議。
でも知ってたならジャックがマーガレットもルーカスもイーサンを殺す気はなかったって釈明したのと合わないしジャックは知らなかったんだろうなって思う。
イーサンはジョジョのキャラ並に覚悟と黄金の精神を持ってる
関係ない話ですが、あのエヴリンのテーマ曲にハマってたとき牛乳とバナナチップスにハマってたのでこの曲を聴くたびにバナナチップスが脳裏に浮かびますw
やっぱり嫁を助けたい気持ちだよなぁイーサンかっこぇぇ
ドウターズの優しいベイカー家のifストーリーのゲームとかあったらいいのに、感動系とか
ジャックの黙れ黙れとか、そうだそれでいいんだとか終わってみると凄く悲しく聞こえる
ガレージでは拳銃で頭ぶち抜いたし
イーサンとクランシーは比較的辛口だったからでしょう。
香辛料にはカビが生えないとか。
(比較的生えにくい)
一つわからない事として「E型特異菌の血清を作る材料をエヴリンが何故廃棄させなかったか」ってのがあるんだけど…作中で言及されてないだけで、実は「血清の材料になる」以外にエヴリンにとって何らかの利益を齎す可能性があったから、廃棄させず隠した、とか?根拠が無い仮説だけど。
例えばエヴリンの老化を遅らせるとか?
バイオ7,8の回復薬ってE型特異菌の活性剤だと勝手に思ってる
多分そうじゃないですかね。クリスが回復薬と認識してないっぽいんで。
調合する時ハーブ使ってたんだよなあ……
ハーブはTウイルスに効いても、E型菌には効かないのかね?
そもそももう死んでたから支配されなかったのかと思った。
村やったらあれだけど特異菌に適応していたのもそうだけどファミパンの後殺されて特異菌自体となって生きていたから菌根とか繋がりとかあっても支配をうける様な段階は過ぎていたのかもなぁ。
まぁ意思の力もあの最期をみるとそう感じるけどね。この時期の考察にしてはちょっとなぁ。
ミアに襲われるシーンは怖いしめちゃくちゃ痛そうあわわ
どーやったらあの夫婦からルーカスが生まれるんだ
親が優しくて甘やかし過ぎるとああなるよね
@完全趣味垢コメ返しほぼ無し
名前それなのに返信するって…
僕のコメにそんなツッコミ所があったのか…
ジャックに殺されてからがイーサンの本当の始まり。
HCF自体、本編に1度名前が出てきて以来、未だ存在しているかは分かってないんですよね…
この重みがたまらんな
バイオ解説どの回もちゃんと見てるけど
やっぱりウェスカーの声聞きづらいから変えた方がいい
まさかこれがイーサンがすでにカビ人間だったとは思うまい。
答え合わせはカビだったという
普通に面白いです。もっとチャンネル登録者数伸びて欲しいです!
頑張ります💪
嘘だろこの一言で終わらせてるイーサンのメンタルが強いからなんじゃないの?
ウェスカーはアンブレラクロニクルのパートによっちゃ、主人公やってたし(震)
E型特異菌の一番の適合者だからイーサン…ってコト!?
もしかしたらそう意味も込めてるかも!
イーサンがカビ人間として蘇生しても自我を持っていたのは適合性が高い可能性もありますね
ゆっくり魔理沙は一度エブリンに支配されることをオススメします(笑)
秒で石灰化しそうw
ウィスカーくんすき。
このチャンネルすこ
もっと褒めてくださいw (๑•̀ㅂ•́)و✧
おおっ!!こういうの有難い!
イーサンが感染したのはファミパンされた後じゃないですか?
ヴィレッジでの終盤のシーンでそれらしい部分が出てた記憶があるので
後7とヴィレッジで腕を切られてるシーンがあったと思うんですが7は切り口が赤だったはずでヴィレッジでは切り口が黒色なんですよね
それに7だとファミパンの後から足を切られるイベント(発生条件あり)があるんですがそこではジャックが回復薬を使わせて足をくっつけさせる場面があるので
もし感染していたのならば回復薬を使っているはずなのでミアと最初に接触したシーンではまだ特異菌に感染していないかと思う
左手を刺された傷が回復薬で回復してるのでその時点では感染していたと思います。感染していないクリスの回復アイテムがアンブレラ謹製のアンプルだからクリスはあの回復薬を回復アイテムとしては認識していないと思われ回復薬というかそれを精製する為の薬液が特異菌の活性剤の可能性があります。銃弾にも使われ敵にダメージを与えるのは過活性を利用しているのかも。
カビ人間になってるからね
子供の体力が無限なのは
幼少期頃は身体のリミッターが
未発達だからとか。
小学生低学年頃に身体が出来上がる事で
成長痛になるとか。
今更だけどゾーイはイーサンは既に菌に感染してた事を知ってるんじゃないかと思いますバイオ7
ゾーイが菌のワクチンを二つ持ったイーサンに(もう一つのは私のはだよ)って言ってた事に関して違和感があります
内容いいのにゆっくりの茶番が見てられない
バイオ7は明確な敵キャラが少なかったから8が殺意ムンムンな奴らでよかった。
PS5版でバイオ7とヴィレッジPSVR2対応してほしい
たしかホライゾンがVR2に対応するみたいな話があったのでワンチャンあるかもですね~
え、私体力無限の真反対なんだけど
さらばイーサン
歴代主人公にも劣らないヒーローだったよ…
ところでバイオ主人公といえば、ジェイクやシェリーはどうなったんやろか
ヴィレッジの時点だとおそらくジェイクは30歳でシェリーは35歳やろ?そんでゴリスが47歳?そしてレオンは45歳か…
路線がアクションからホラーに変わったからバイオ9には歴代主人公はもう出ないかな?
インタビュー映像とか漁ってると、世代交代や路線変更を模索してるような気がしますね
とくにバイオ8の初期設定だとクリスはじじぃ設定だったみたいですし。
もしかしたらバイオ9で一区切り付けるかもですね
@@BIO_CH
バイオの最近キャラ押しは新規タイトルが売れないカプコンの悩みを映し出してるね。結局は三上氏という逸材の遺産でしか生きとらんし・・・創造性には若干難ありとも言える。
プラグマタのセールス次第で路線を決めるつもりなのかもしれない
まあカプコンは捨てる判断早すぎる感否めんけど
ウェスカーは脇役かな...w
ミアとゾイって結局3年間なに食って生きてたんや?
ジョー「食べ物がないなら虫食えばいいだろ(ムシャムシャ タイリョク カイフクー)彡(゚)(゚)」
ジャックいいやつすぎん?
なんだって、完全適合者だったんだっけ
HCSってアンブレラみたいだなぁ
一応、アンブレラのライバル企業ですしね!
イーサンの精神力ならスタンドが発現しそう。イーサンのスタンドはどんなになるんだろう??
エイダさんは、誰を洗脳したいですか?
エイダとウェスカーいる?笑
やめてください未だにあぁぁぁぁぁぁ!ええぇうええぇぇぇ!おっぇえええぇぇぇぇ!……(((
未だに‥ミアのところはトラウマ何です説明見たいのに背景でそれを見せるのはやめてくれ(((
イーサン腕が切られてもマジかよで済むからな
マジかよ
マジだよ
バイオ7怖くてまともに
画面見れない笑
ベーカー家が不憫すぎてバイオ7嫌い🥺
うーん。つまらない茶番が多くてテンポが悪いですね。
内容が頭に入ってこないよう←こんな様なダジャレを延々と見せられてる感じ。
なんかハンクさん黒くない?
このイーサンはいい父さんでその愛情で黒幕の元へyeah 母と父 その戦いに 父は勝ち 娘取り戻す 愛故に
父は散る 娘のために 涙流す かの父の為に...
ラップ楽しいよね。
上手い!!
お墓参りで思い出をソート
解放されるか解らない牢獄
父から貰ったこのコート
羽織って進む自分のロード
自由を夢見るローズマリー
@@Aidi-piano やるじゃない...ニコッ
@@BIO_CH ありがとうございます。
普通にしてたら家族になれたのにな
エブリンなの?エヴリンなの?
エヴリン!
バイオ7が全くわからない
茶番のテンポが悪いです
もっとサクサク設定やキャラの話をして
ほんの少し茶番くらいがいいと思います
貴重な意見ありがとうございます。
少しづつ改善していきます🙇
違うよ、ゲームだからだよ
茶番がセリフが多くて話に集中できないかな
改善したいと思います🙇
ウェスカーいらないよな
はい・・・同じようなコメントいくつか頂いてます💦
今後改善したいと思います🙇
ゆっくりボイスじゃなければなー