冬仕度第二弾。竹炭を作ります。ついでに焼き芋も!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 竹炭は土の中に入れると菌の棲み家になって土壌を豊かにします。炭にすることで空気中の二酸化炭素を固定化します。SDGsの実践です。
    竹炭を作るときに、わずかに二酸化炭素が発生しますが、植物は何でもそのままに置いておくと腐蝕したのち、土に帰るまでに二酸化炭素を排出します。
    炭化した分だけは半永久的にCの状態で残るので地球温暖化防止に繋がります。
    特に、木と違って竹は成長の速度が非常に早く、竹炭を作ることは地球に優しいのです
    #竹すみ #作り方 #竹炭
    Yayoi's Vegetables introduces how to grow and harvest vegetables, with a focus on natural farming. Vermin control and seasonal events are also introduced.

ความคิดเห็น • 9

  • @daysmiscellaneous9569
    @daysmiscellaneous9569 ปีที่แล้ว +3

    炭って、竹に関わらず「窯」が必要だと思ってましたが、普通の燃やし方でもいいんですね。
    勉強になります。

  • @tarogreen1291
    @tarogreen1291 ปีที่แล้ว +2

    芋だけ食べに行きたい😂

  • @よね子田添
    @よね子田添 ปีที่แล้ว +4

    焼き芋、早速、届けてもらって、有り難う。ごっか、甘かったよ。おかげで、晩ご飯、はいらんやった。

  • @pleiades1000
    @pleiades1000 ปีที่แล้ว

    昔は やよいさんは 持てた感じやね

  • @誠心宮本
    @誠心宮本 ปีที่แล้ว +2

    竹は割っている様にも見えないし、節を抜いている様にも見えないのに、燃やしても破裂しないのですね?火吹き竹はとても大きいですね。びっくりサイズでした。私の家には竈があるので数年に一度火吹き竹を自分で作りますが、もっとずっと細い竹を使っています。それから十能は、こちらではセンバと言っていますよ。

    • @やよいのやさい
      @やよいのやさい  ปีที่แล้ว +2

      竹は割りもしないし節抜きもしないので、バンバン破裂💥して鳴ります。慣れっこで気にしないだけです。😅

    • @誠心宮本
      @誠心宮本 ปีที่แล้ว +1

      竹が破裂するところが動画に映っていなかっただけなのですね。納得しました。@@やよいのやさい