まさに楽園…どこにいってもアジばかり。アジングの聖地で噂の新作ラインを実釣レビュー!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 29

  • @msuemix
    @msuemix 2 ปีที่แล้ว +3

    しかしこの2人喋りが上手いなーと思いました。釣前釣後のコメント完璧。
    それに対して釣りしてる時の天然感が2人とも凄い笑
    楽しませて貰いました。

  • @ドラバス-z3y
    @ドラバス-z3y 2 ปีที่แล้ว +6

    6:40 笑い声だけ金丸竜児さん現るw

  • @naru4114
    @naru4114 2 ปีที่แล้ว +6

    いつもどのペアでも仲良しで楽しく見やすいですね😊レビューも気をつけなきゃいけないことも理解してパールを使ってみたいかな🤔と思いました!

  • @turiisshou12
    @turiisshou12 2 ปีที่แล้ว +5

    案件のために壱岐を選ぶセンスが素敵w

  • @mahi603
    @mahi603 2 ปีที่แล้ว +2

    なかよしですね。見ていて楽しい。レビューも素晴らしい。使ってみたいラインです。

  • @あきのり-b5h
    @あきのり-b5h 2 ปีที่แล้ว +1

    またまた、壱岐市に御来島有り難うございます🥰
    壱岐は今スマガツオがよく釣れてますよ😃
    またの御来島お待ちしています😃

  • @だゆ-e8w
    @だゆ-e8w ปีที่แล้ว

    2人の組み合わせが可愛いです〜〜

  • @たく-j2k
    @たく-j2k 2 ปีที่แล้ว

    こんなに釣れるのいいなーーーーーー
    行きたい!!

  • @user-rk4cr9ex9z
    @user-rk4cr9ex9z 2 ปีที่แล้ว

    わかりやすいレビューありがとうございます!
    ツッコミのいない漫才って、こんな感じなんですね笑

  • @pondereplay0156
    @pondereplay0156 2 ปีที่แล้ว +2

    他のラインは使うのちょっと抵抗ありますけど、専用のものはやはりいいんでしょうね🧐
    PEでできるって思って他のに手出さずにいましたが、挑戦してみます!

  • @fish4878
    @fish4878 2 ปีที่แล้ว

    16:06 クンクンってカサゴの匂いを嗅ぐのワロタwww
    離島アジングしたいなぁ。

  • @TAKA-wu8ve
    @TAKA-wu8ve ปีที่แล้ว

    私はルミナシャイン0.5を使ってます。
    アンサーは買ってはいますがまだ使ってません。
    ルミナシャイン、プツプツ切れたりしませんし良いです。

  • @hoge4245
    @hoge4245 2 ปีที่แล้ว +1

    最初から最後までテンション高くて見てて面白いw

  • @hide2751
    @hide2751 2 ปีที่แล้ว +1

    壱岐の様な環境が身近にあってほしいと思う夢の釣り場ですね。
    辛口ですみませんが、エステルはどうもライントラブルが多いので自分の場合PEに戻したら快調なのは正直なところです…
    因みにDuelさんからフロロとナイロンを融合したカーボナイロンというラインでアジ・メバル用ラインが出てますので、どういったものか是非検証して頂きたいです。

    • @太郎ちゃん-z9x
      @太郎ちゃん-z9x ปีที่แล้ว

      アジングをどれだけやられてるか分かりませんが、軽量リグの釣りだとpeの方が糸が浮きやすくむしろライントラブルが多くなる傾向にあります。
      あと単純にエステルでないと軽量リグの釣りで糸が流れに馴染んで行かないことも多いので、正直アジングには必要不可欠なラインですね

  • @如月恭二
    @如月恭二 2 ปีที่แล้ว

    ルアーニュースで新製品情報出てましたっけ、そう言えば🤣
    最近、PEの浮力が邪魔でしょうがなくなってきたので、めちゃほっそいナイロンか細いフロロでも巻くかと思ってましたが……コレは気になりますね🤣
    ただ、やはりエステルラインってのは、レーシング仕様でじゃじゃ馬な側面があるというのは頭に入れておこうと思いました💦
    思うままに釣りしてる姿が、観ててとても楽しかったですし、参考になりました😊👍
    お疲れ様でした!
    ありがとうございます(`・ω・´)ゞ

  • @あんぐら-t6s
    @あんぐら-t6s 2 ปีที่แล้ว

    高感度タックルでジグ単を楽しむならエステル一択ですね。
    動画でも言ってますが慣れたらトラブルなんてないです。

  • @d-chi7410
    @d-chi7410 2 ปีที่แล้ว

    リーダーはフロロですか?
    また、何号ですか?

  • @samuellouis2863
    @samuellouis2863 2 ปีที่แล้ว

    断然エステル派✋

  • @g863g863
    @g863g863 2 ปีที่แล้ว +2

    耐久性はどうなんだろう?少し時間を置くとちょっと引っ張っただけで切れちゃうものが多いのでエステルは使わなくなりました。
    PE+キャロでラインテンションかけて釣る方が探れる範囲広いし実用的だと思うけどなあ~。

  • @goodjib317
    @goodjib317 ปีที่แล้ว

    青い服のなおちゃんが赤文字でいしかわさんが青文字やからややこしいな😅
    釣りハックは1人ロケより複数人ロケが観ていて楽しいですね。

  • @オルガ-f8l
    @オルガ-f8l 2 ปีที่แล้ว

    8:30辺り、川上さんおる?笑笑

  • @keitonene
    @keitonene 2 ปีที่แล้ว

    黄色良さそう
    ピンクより見えるんかな?目悪いから夜釣りで細いライン使うのホントしんどいんだよね

  • @STEEZTYPE1
    @STEEZTYPE1 2 ปีที่แล้ว

    TSURI HACKさんのHPで記事を見ていたら広告?の様なものを押してしまい、ただの広告なら良いのですが明らかに変な海外サイトに飛び色々な警告がでて、ブラウザバック等も効かなくなりとても怖かったです。
    一応ご報告させて頂きました。

  • @釣りダンゴ
    @釣りダンゴ 2 ปีที่แล้ว

    壱岐まで行ってこのサイズのアジでは...www
    遊んでても尺オーバー来るような所なら交通費かけてでも行く価値あるかな

    • @miyakosu7931
      @miyakosu7931 2 หลายเดือนก่อน +1

      んな事言い出したらアジングなんて超非効率な釣り出来んわw

  • @変態伯爵パンプキン
    @変態伯爵パンプキン 2 ปีที่แล้ว +1

    1

  • @MG-mq6iw
    @MG-mq6iw ปีที่แล้ว

    会話が若いですね。
    小さいアジのことをオジとか言われてるのにはキモ!と思いましたが(言葉のチョイスがわるくてごめんなさい)、楽しく釣りをするのが一番ですよね😊

  • @たい-c8e
    @たい-c8e 2 ปีที่แล้ว

    URLないよ