【FGO】李書文(殺)の強さに震えろ!『アイアイエーの春風』高難易度クエスト「バトル・オブ・アイギス」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 【Fate/Grand Order】「我が八極に无二打(にのうちいらず)」とは言うがが連射する、もはや无二打とはなんだったのか分からないスタイル。
さて今回は「アイアイエーの春風イベント(魔女と愉快な仲間と新しい冒険/ホワイトデーイベント)」より、高難易度クエスト『バトル・オブ・アイギス』を攻略していきます。
普段はガッツギャンブルとか、ほとんど攻略要素の無い運試しのようなことをやっていますが、今回は本当に攻略です。このクエストの敵はオデュッセウスで、クラスがライダーなので、今回の主役は李書文(殺)になりました。
とは言ってもステージギミックによって、クラス相性が有効なのが防御面だけです。そして相変わらずの魅了システム対策…さすが運営汚い。
敵の詳細は下記に記載しますので、参考までにどうぞ。
・オデュッセウス(騎)
属性:地、善、中立、王、ギリシャ神話系男性
宝具【終焉の大木馬】
自身の宝具威力をアップ(1T)+敵全体の防御強化解除+強力な攻撃
スキル
【知将の閃き】
味方全体のQカード性能をアップ(3T)+Aカード性能をアップ(3T)
+選択した味方を除く味方全体にターゲット集中状態を付与(3T)
【一意専心(愛) A】
自身のチャージを1増加+クリ発生率をアップ(1T)
+魅了無効状態を付与(5T)
【神体結界A】
自身に無敵状態を付与(1T)+強化解除耐性をアップ(1T)
+防御力をアップ(3T)
パッシブスキル
【バトルモード、戦闘を開始する】
クリティカル発生率アップ
【アイギス・マークⅠ】開幕使用
クラス相性の防御不利を打ち消す+攻撃力アップ+弱体耐性アップ
1回目のブレイクで解除 される
Break時スキル
1回目【A.I.G.I.S!マークⅡの準備を!】
毎ターン終了時に回避状態(2回)を付与
※2回目のBreakで解除 される
2回目【奥の手を使わせてもらう・・行くぞ!】
アイギスマークⅡを付与
シールダー以外に防御有利&攻撃力アップ&弱体を受けない)
このクエストの要点をまとめると…1つ目、ステージギミックによって、クラス相性の攻撃面有利が打ち消されるため(2回目のBreak以降は不利になる)とにかく硬い。2つ目、オデュッセウスの宝具が、ダメージ判定前に防御強化状態を解除してくるため、対策をしないと回避や無敵系のスキルのみでは防げない。1回目のBreakから2回目のBreakまでの間の「毎ターン自身に回避付与(2回)」が地味に厄介。こちらも対策をしないと積んでしまう。
対策としては、まず前提として、イベント特攻を得られる男性サーヴァントが有効。例外としてエウリュアレはかなり有用(一部刺さるが、魅了システムは使用不可)。
おすすめとしては、カーマや山の翁、超人オリオンなどが挙げられる。しかしながら、他にも防御面で有利がとれるアサシンか、もしくはそれなりに火力を出せる鯖なら誰でも有用。
そして支援鯖だが、今回は強化解除耐性持ちの鯖を用意したい。例えば、ナイチンゲール(サンタ)や、メディアリリィなど。自身に付与できる紅閻魔などでも良い。マスター礼装のトロピカルサマーでも代用は可能。自身の編成に合わせると良い。また、【A.I.G.I.S!マークⅡの準備を!】によって毎ターン付与される回避への対策も必要だが、ここは攻撃有利が復活しているため、むしろ宝具で即座にBreakさせる方が楽ではある。
スカスカとか使えるなら、それが一番早いが…あんまり面白くない。
さて、皆さんはすでにこの「バトルオブアイギス」はクリアしているでしょうか。個人的に少し難しいなぁ、と思いました。火力を出せる鯖がおらず未クリアの方は、令呪をきるのも全然ありだと思います。
私自身も、主力のアタッカーに星5鯖を使用しているので、えらいことは言えませんが(^^;
ってか相変わらず魅了システムは対策されていますね( ノД`)
次に使えるのはいつになることやら…
そろそろCBC関連のイベントも終わりが近いですね。無事オデュッセウスはお迎えできたでしょうか。どうもシステムが組めると噂で、周回ではお世話になりそうですねw ちなみに私は引けました(自慢)
ガチャの方も動画にしようと思ったのですが、ガチャ動画って見るのは好きですが、自分自身で投稿するのはあんまり気乗りがしなかったのでやめました。
次回は多分、第2部5章の最終戦辺りを動画にする予定です(やっと追いついた(-_-;)
相性というものを知らない書文先生
(相性不利を打ち消されてる時)
すげ〜!!めっちゃキャラの持ち味を活かして攻略していてちゃんとRPGして勝ってるし!
ありがとうございます(^^)
何度か全滅して戦略を立ててみました♪
このクエストマスター礼装と、状況に合わせたスキル使用が重要だと思います…それらを組み合わせると、李書文が最適だと思います(^^)
カード采配には運を要しますが、そこは試行回数でカバー可能(?)です!
拳で神体結界を破壊する男
クーフーリンのゲイボルグもアイアスを破壊するのに時間かかってたのに、そう考えると
ゲイボルグ<書文先生の拳
って事ですかねw
マジもんの神創兵器のアイギスすらぶん殴って貫通させる最新英霊(未来を除く)の老師マジ卍
びおさんの好きなサーヴァントを熟知してる感じがめっちゃ好き
先生のエクストラアタックかっこよすぎる
編集毎回力はいっててすき
セーフティオイルってNP10付与だけじゃなかったことが1番の衝撃
そこですかw
礼装の効果って使い始めしかちゃんと見ないよねw
NPとか旨そうな効果を使い慣れると
も1個の効果とかいつの間にか忘れてるw
うぽつです!
殺書文先生はやっぱり強いですね!ライダー絶対殺すマンですね
うぽありです(^^)
ですね!殺書文先生にかかればライダーなどただのカカシ!
そして尖った性能がまた魅力的なんです(*´-`)
こいつ完全に魅了パ対策に特化してんだよな.......
スキルに加えて何気に対魔力もあるので、例えステージギミックが無かったとしても、魅了ハメは運ゲーになりそうですね(^^;
二回も打つ必要が無いほど強い技を何発も当てるとか鬼やんけ
なるほど、同じくトロピカルサマーを使ったんですが、セーフティオイルで回避剥がされないのは気づかなかったです!今後の参考になります!
キャストリアでさらに化けるな・・・
さすがは李書文先生、お見事です!
ありがとうございます(^^)
このクエストは書文先生と見事に噛み合ってました♪
无二打!(殺すとは言ってない)
3ブレイク目はクリティカルでゴリ押すためのものじゃ…
宝具連発して倒すとか頭おかしい(褒め言葉)
うちのカルデアにようこそ先生
Ohhh... Buff Removal Resist...
Very very nice :3
Thank you for your comment!
@@びお-n8z ^_^
かなりバフったとはいえ
先生の宝具ダメージ数値ヤベえ……
クリティカル特化にするのも面白いですが、宝具メインもありですね♪
うぽつ!魅了もだけどそもそもの弱体耐性のせいでジュナオのデバフ全部弾かれたときは泣きたくなったっす…
自分もカード運絡みましたが、李先生メインで勝つことが出来ました!今回のイベントでフォウ君MAXにもなりました!
おめでとうございます(^^)
フォウ君Max羨ましい!私はHPと攻撃の両方とも後80でMaxです♪
流派東方不敗は!?
やぁあやっぱすごいね、いいもん見せて貰ったよ。
うぽつですー久々のこめだ……!
最近投稿頻度多めでうれしす……!
うぽありです!
お久しぶりです♪ 最近ようやく学習から解放されたので、こんな間隔でまた投稿できたらと思ってます(^^)
通常攻撃だけで一本消しそうなナイスガイ
李先生流石やで。欲しくなる。。
完全にカード運絡むとはいえ殺李書文さんでもクリア出来るのは尊敬したいです
持ってるのにアイギス2ウゼー言った自分が情けない
ありがとうございます(^^)
確かにアイギス2は厄介でしたね(^^;
何回か全滅して戦略を立てたのですが…最終的にはやっぱりカード運ですねw
びおさんのトロピカルサマーの素晴らしさのおかげでこっちもなんとかクリアは出来ました(令呪込み)
ガッツギャンブルといいめげない精神力に感服します
これからも頑張ってください!
かっこいい^ - ^ お久しぶりです^ - ^
殺処分先生つよすぎ
えうえうは魅了ハメの代わりに3T撃破をかましてますねぇ
これがグランドアサシン(仮)かな
うぽつです。うちは超人オリオンでクリ+無敵貫通して落としました
うぽありです(^^)
超人オリオン大活躍中ですね♪ 私も早く欲しいでし(T ^ T)
うぽつです!凸黒聖杯うらやましい…今回のオデュッセウスには最適な相手でしたね(相性何てものは関係ない!いいね?)
うぽありです!
黒聖杯は高難易度だと重宝しますね(^^)一枚凸るまでは長かったですが…
カーマだ超人オリオンだなんて言われていますが、敵がライダーなら李書文!
異論は認めない!
自分もケイローン先生がすり抜けできてキャスギルにパラケルで突破しました偉大なり李書文…
宝具強化されたからまた見に来たけどこれキャストリアいなかったのか…
音楽Gガンダムはズルい!(笑)
李老師(殺)が東方不敗にしかみえない( ; ゚Д゚)
術ギル(声:ドモン)
やっぱりイヴァン雷帝戦の反省を踏まえたのかな…運営は 絶対対策してくるだろうなと…
しかし、それすらを感じさせぬ書文先生の強さに惚れた。
カーマ持ってないので殺書文先生使ったら勝てました!
やはり強い!
李書文アサシンはいいぞ。
持ってないけどな!( ´:ω:` )(今回のピックアップで狙う)
魅了対策されたのは誰のせいなんだ…
魅了対策をわざわざするなんてどんな凄まじいサーヴァントなんだ…
宝具を打つのが先生しかいないから…………
合体宝具が…………無い(泣)
うわ~( 〃▽〃)
カッコ良いよ~
さすがに書文先生の強さを魅せてくれますね
クリティカルに震えました
ヽ(*´∀`)ノ しゅごい!
なおダブルピックアップは悪い文明ですね
書文先生0.4( ´;゚;∀;゚;)
う~ん...悩み中です
(私のCBCはすり抜けの歴史なんですよ...)
寶一殘念
初心者でこのサーヴァント当たったんすけど強い?
キャラの強さは普通より上くらいですが
初心者の方は育てる素材で苦労しそうです(^_^;)
ストーリー後半のキャラなので( ̄▽ ̄;)
李書文先生以外持ってる‼️やってみたいけど、黒聖杯か…(*´-`)
東方不敗って素手でロボット倒すんでしたっけ?
弱すぎて殺処分言われてるじいさんやんw
3ターンクリアが当たり前のクエストにこんなターンかけて性能紹介ってもはやアンチなのでは