雲龍型空母『葛城』『天城』『雲龍』の違いを検証してみた【3DCG】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 119

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 8 หลายเดือนก่อน +108

    葛城は竣工当時は出来なかった「太平洋を堂々と」航海できたのは皮肉な話ですよね

    • @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
      @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA 8 หลายเดือนก่อน +40

      1:11
      皮肉でも人の命をたくさん救った艦ですね……

  • @IzumiKazan
    @IzumiKazan 8 หลายเดือนก่อน +34

    さすが上級向けの内容ですね。
    復員船としての葛城という切り口で詳細に解説されている動画を初めてみました。
    復員船として生涯を閉じた葛城に何か感慨深いものを感じました。

  • @dekashiro2908
    @dekashiro2908 8 หลายเดือนก่อน +10

    華々しい戦史の裏に隠された裏方のお仕事。戦後処理と復員。知ろうともしませんでした。
    葛城の仕事は尊敬に値すると思いました。

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  8 หลายเดือนก่อน +1

      deka shiro様
      たくさんのご支援ありがとうございます!

  • @用商
    @用商 8 หลายเดือนก่อน +12

    藤山一郎さんが南方で抑留され、空母葛城で帰国されていた事を初めて知り、感動しました。BGMの「太平洋行進曲」も、とても良いですね🤗
    赤城飛龍のような空母は知っていましたが、有名でない空母をここまで紹介する宮間めさのさんの動画は素晴らしいです
    物資人員窮乏の中、日本を守る為に尽力した先人達の偉大さを再認識できました

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  8 หลายเดือนก่อน +2

      用商様
      ご支援ありがとうございます! 藤山一郎さんの歌を思い出して太平洋行進曲です。。笑

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 8 หลายเดือนก่อน +56

    他の動画でも書きましたが、終戦時、軍属(国鉄職員)として赴任先の南方ビルマで英軍捕虜となった祖父は、空母に乗って1946年に帰国したそうですので、葛城かもしれません。帰還船時代の姿に感慨深いものがあります。3D再現化ありがとうございます。

    • @shin-gg2rk3mt3d
      @shin-gg2rk3mt3d 8 หลายเดือนก่อน +12

      私の母方の祖父も軍属(国鉄)で、フィリピン戦線で捕虜となりました。皆苦労したのですね。

    • @giantszero6962
      @giantszero6962 7 หลายเดือนก่อน +3

      自分の祖父も同じ!
      国鉄から軍属としてビルマに従軍。空母に乗って帰国したと子供の頃に聞いた。

  • @dakasaka0429
    @dakasaka0429 8 หลายเดือนก่อน +15

    甲板が爆撃で捲れていたのは知ってましたが
    一部が無くなっていたのは知りませんでした。
    こういうCGで再現して頂けるとわかりやすい
    ですね。ありがとうございます。

  • @Tom-pu2mx
    @Tom-pu2mx 8 หลายเดือนก่อน +30

    外地に居た兵隊さん達は、大きな葛城が迎えに来てくれた時本当に嬉しかったでしょうね。

    • @イカ山サバ男
      @イカ山サバ男 8 หลายเดือนก่อน +16

      「日本にまだこんな大きな船が残ってたのか!」と涙ぐむ人、
      「爆弾穴を塞ぐ力も無いのか・・・」と敗戦を実感した人、
      色々だったみたいですね。

  • @103k-v7d
    @103k-v7d 8 หลายเดือนก่อน +18

    アップありがとうございました。シルエットがスマートな艦種ですね。
    葛城は、大和ミュージアムに復員輸送への整備中の写真がありました。
    飛行甲板がめくり上がっていて、気になって写真撮りました。
    復員のために働いたことでも艦としては幸せだったかもしれません。

  • @正木茂雄
    @正木茂雄 8 หลายเดือนก่อน +27

    葛城を見た復員兵士が「まだ日本にこんな大型空母が生き残っていたのか‥」ってびっくりしたらしい。

  • @abbtk14
    @abbtk14 8 หลายเดือนก่อน +35

    就役したところで乗せる飛行機も乗員も無し。おそらく水防扉のゴムパッキンが無いとかボルトナットの山が半分しか無いとか、工作不良は悲惨なレベルだったはず。それでもこうして俯瞰すれば、こんな美しい船だったんだなあという感慨が湧きます。

  • @Kawa_mochi
    @Kawa_mochi 8 หลายเดือนก่อน +11

    こんな凄いCGが無料で見れるなんて、ようつべって凄い!

  • @demihi9941
    @demihi9941 8 หลายเดือนก่อน +10

    10年ほど前に新発売されたアオシマの雲龍を途中で組み立てて実家でそのまま😅
    これを機会にまた作ってみようかな。
    葛城もいつか作りたくなってくる!
    いつも素晴らしい動画制作ありがとうございます!!

  • @わんこもふもふ
    @わんこもふもふ 8 หลายเดือนก่อน +5

    船は何かに役に立つ為に存在する。それが空母としての生涯では無く復員船の障害でも十分存在意義はあったと思う。

  • @ポーランドボール-s3g
    @ポーランドボール-s3g 8 หลายเดือนก่อน +42

    日本の空母は美しい

  • @BB-sm3dc
    @BB-sm3dc 8 หลายเดือนก่อน +4

    模型とか図鑑とか見える段階では、ほぼ違いが解りませんでしたけど、本動画でよく解りました。
    やっぱ本動画が艦船系動画の決定版です! フルハル回転もよかったです。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 8 หลายเดือนก่อน +5

    確かに独特の魅力があって美しい。
    活躍させてあげたかったなあ。

  • @usamaru.
    @usamaru. 8 หลายเดือนก่อน +12

    帝国海軍最後の空母、葛城の解体は帝国海軍最初の空母、鳳翔と共に日立造船桜島工場で解体…何かの縁があるのでしょうね。

    • @緒方雄一-x2r
      @緒方雄一-x2r 8 หลายเดือนก่อน +2

      今はその場所はUSJですね

  • @お山の中間管理職
    @お山の中間管理職 8 หลายเดือนก่อน +6

    艦があったからこそ惜しぃ
    でも、残っていてくれたから、多くの今があるのが一番喜ばしい

  • @のうない-e5e
    @のうない-e5e 8 หลายเดือนก่อน +7

    素晴らしいですね.
    ちなみに蒼龍の舵は,旋回時の船体の傾斜を抑えるために傾斜角18.5°でハの字型となるよう取り付けられていたようです.

  • @machazard
    @machazard 8 หลายเดือนก่อน +6

    すばらしい動画をありがとうございました!

  • @alola3270
    @alola3270 8 หลายเดือนก่อน +5

    解説と映像が丁寧で、楽しかったです!

  • @ーあひゃあ
    @ーあひゃあ 8 หลายเดือนก่อน +2

    復員輸送艦状態も再現とはさすがだ・・・
    復員輸送艦としての役目を終えた後に解体された工場跡地が現USJになっているという

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 8 หลายเดือนก่อน +6

    瑞祥動物の名前が尽きて天城、葛城、笠置、阿蘇、生駒と重巡並みの山岳名になってるのも戦時急造艦っぽいよね。あれ?葛城も生駒も家から見える山だ。笠置も近い。他に金剛や摩耶も見えるけど。河内、摂津、和泉、大和、山城、高雄、橿原、三笠、初瀬、浪速、吉野、近くにいっぱいあるな。

    • @クルーゼさん
      @クルーゼさん 8 หลายเดือนก่อน

      巡洋艦 河川じゃなかったっけ?

    • @nackeyt3068
      @nackeyt3068 8 หลายเดือนก่อน +1

      河川は軽巡ですね。山岳は重巡。古鷹、加古は重巡の定義がなかった頃に米オマハ級や英ホーキンス級を凌駕する(装甲巡洋艦に対する)軽巡として建造されたから河川になっています。のちにロンドン条約で重巡に規定されたけど、。金剛型は装甲巡洋艦の発展型としての巡洋戦艦(英語のBattle Cruiserを直訳すると戦闘巡洋艦か)だから山岳になります。赤城なんかもその名残ですね。もっと昔の防護巡洋艦の時代になると、山岳、河川でも三景艦など、まだ命名規則は曖昧ですね。装甲巡洋艦でも山岳が多いけど、出雲のような旧国名もあり、やはり曖昧です。戦艦も初期は山岳の三笠や富士、河川の初瀬、神社の香取、鹿島、日本の美称の八島、敷島、朝日とブレブレです。旧国名が定着したのは薩摩型と日露戦争での鹵獲艦以降ですね。命名規則が明確化されたのははっきりした年は忘れたけど、大正末だったか昭和のはじめだったかのハズです。

  • @seejay8505
    @seejay8505 8 หลายเดือนก่อน +14

    Unryu class is much beautiful as IJN Soryu. Great CG models as always.

  • @kagerou_arizigoku
    @kagerou_arizigoku 8 หลายเดือนก่อน +1

    生まれ変わりの姿と比較するのも面白いかもしれません。
    船長が「練習機でもいいから、哨戒任務に就ける航空機が欲しい」と懇願していた当時を考えると、実際に艦載機を配備している姿を見れるのが嬉しい。

  • @tanutanu777
    @tanutanu777 8 หลายเดือนก่อน +4

    葛城が一番好きな航空母艦だったので楽しかったです。
    とくに3隻の細部の違いがよくわかり、模型を作るときの参考になってありがたいです。
    アオシマの天城のプラモでは煙突後方の機銃のシールドが全部なくて、煙たくないのか不思議に思っていたので、その疑問が氷解しました。

  • @ターニャデグレチャフ少尉-y8d
    @ターニャデグレチャフ少尉-y8d 8 หลายเดือนก่อน

    面白かった!リアルで美しい造形もさながら迫力あるBGMでも更に箔が付きますね。

  • @mogy1115
    @mogy1115 8 หลายเดือนก่อน +9

    精巧に復元されたCGを興味深く拝見しました。
    かつて近歩五連隊所属だった祖父が生前に「爆撃を受けて飛行甲板が捲れ上がった航空母艦に乗って南方から復員した」と話していたのを覚えています。
    やはり葛城で復員したのでしょうか。
    葛城の他に同じような特徴を持った空母が復員船として活用された例はあるのでしょうか。

    • @池内弘昭
      @池内弘昭 8 หลายเดือนก่อน +2

      復員船に選ばれた空母は葛城と鳳翔の二隻です
      で、旧式の鳳翔はほぼ無傷の為、損傷艦の空母となると葛城で間違いないと思われます

    • @mogy1115
      @mogy1115 8 หลายเดือนก่อน

      @@池内弘昭
      なるほど、そうなのですね。
      祖父の足跡の一場面に空母葛城があったことを知ることができ、感慨深い思いです。
      ご教示ありがとうございました。

  • @marshall25011
    @marshall25011 8 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  8 หลายเดือนก่อน

      いつもご支援ありがとうございます

  • @motosan7
    @motosan7 8 หลายเดือนก่อน

    葛城の復員船モデル化は初じゃないでしょうか?ここを突いてくるとは本当に上級者向けですねw
    雲龍型は松型や1号型輸送艦に見られる戦時急造の中にも帝国海軍の造形美が見られて凄く魅力的
    ですね
    昔、南方から葛城に乗って復員された親戚のお話を聞きましたが、葛城を見て「まだ日本にこんな
    大きな空母があったんだ」と驚いたと同時に「こんな船が残っているならまだ戦えただろう」
    と思ったそうですよ 航海中は格納庫に雑魚寝のような状態で衛生状況も風通しも悪く最悪な航海
    だったとのことです

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  8 หลายเดือนก่อน

      ご支援ありがとうございます!
      CG化はもしかしたら初かもしれないですね
      葛城の生涯の動画もいずれつくりたいです

  • @アポロンアポロン-m3h
    @アポロンアポロン-m3h 8 หลายเดือนก่อน +2

    私の場合は少し平和主義的なミリオタなので、復員船空母のような話が好きです。
    戦後、ブルドーザーになったチハタンなども好きですので模型化されると嬉しいです。
    これからもマニア向け動画を楽しみにしてます。

  • @esctsuyama4364
    @esctsuyama4364 8 หลายเดือนก่อน +1

    最近の比較動画シリーズ良いですね、よく研究されています。次の三隻の資料が有ったら探してみます。

  • @垣和夫森
    @垣和夫森 6 หลายเดือนก่อน +1

    この船は蒼龍型の図面を基にしているため、完成時の主力機「彗星、天山」の運用ができなかった、この手の船ではカタパルト、アングルドデッキが無い限り航空機運搬艦でしかない。

  • @takasukesakai9320
    @takasukesakai9320 8 หลายเดือนก่อน +1

    本当に美しい空母ですね、型の変遷がよくわかる動画ありがとうございます。せめてマリアナ沖海戦で活躍してもらいたかったです。

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 8 หลายเดือนก่อน

    最後にフルハルがぐるっと回るとこめちゃカッコいいですわ😊

  • @春野雪風
    @春野雪風 7 หลายเดือนก่อน

    雲龍型3隻が並んで進むは壮観でした、
    ありがとうございます♪
    翔鶴型より後建造でバルバスバウを採用しなかったのはまだ研究段階だったんでしょうね。

  • @fox0927
    @fox0927 8 หลายเดือนก่อน +2

    カッコいいですね🎉

  • @鎌田義隆
    @鎌田義隆 4 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画,私も雲龍型空母は好きな方です。これからも素晴らしい動画期待してる😃

  • @hawkeye200996
    @hawkeye200996 8 หลายเดือนก่อน +2

    蒼龍も雲龍型もツインスケグ舵だったのですね
    タンデム舵の大和型に比べて操舵しやすそうですね

  • @起きた掃除-h3v
    @起きた掃除-h3v 7 หลายเดือนก่อน

    葛城の写真はこれまでに何度か見ていましたが、電探が22号と13号に換装されていたことに気づきませんでした。着艦標識がくの字型になっていたことも初めて知りました。模型作りの参考にしたいと思います。

  • @bunbun39sp
    @bunbun39sp 7 หลายเดือนก่อน

    素晴らしい動画です。

  • @ミッチ5
    @ミッチ5 8 หลายเดือนก่อน +2

    お疲れ様です!!

  • @ver.YouTube
    @ver.YouTube 8 หลายเดือนก่อน +2

    笠置・阿蘇・生駒の3Dモデルは是非、観てみたいです。😆

  • @kabayakiunagi3936
    @kabayakiunagi3936 8 หลายเดือนก่อน +1

    形は小ぶりですが前大戦時日本空母の完成形ですね。美しい。その他未成艦の写真はかつて丸スペシャルに多数掲載されていました。お持ちだとは思いますが。私はずいぶん昔に処分してしまいましたが。

  • @choubetsu
    @choubetsu 8 หลายเดือนก่อน +2

    くぅーっ!どえらいもん作っとったんですねー

  • @Bチャー
    @Bチャー 8 หลายเดือนก่อน +5

    今は飛行甲板にピーチ城が搭載されてんだぜ

  • @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
    @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA 8 หลายเดือนก่อน +4

    7:21 生駒とか観てみたいですね!

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 8 หลายเดือนก่อน +9

    個人的には大鳳の煙突形状が一番だと思いますが、雲龍型に踏襲されるのはこの形状なんですね。
    タラレバですが、この空母群がすべて竣工し搭乗員も練度100%だったら、、、
    もちろんタラレバの話です。

    • @nineball9236
      @nineball9236 8 หลายเดือนก่อน

      ミッドウェーと南方海戦で大勝利を収めたんだろうなぁ…

  • @FRIEND_711
    @FRIEND_711 8 หลายเดือนก่อน +2

    復員艦の姿でも良かったので博物艦として残してほしかったです。

  • @yamato-yosoroku-klausketeer
    @yamato-yosoroku-klausketeer 8 หลายเดือนก่อน +3

    ありがとうございます
    個人的に完成した「笠置」「阿蘇」「生駒」なども見てみたいです
    どこかが1/700のプラモデルで発売してくれないかなあ
    ただ、雲龍型はフジミ、アオシマ、ピットロードと各社から発売されてたのしい!

    • @kenzow2800
      @kenzow2800 8 หลายเดือนก่อน

      その3隻はきちんと甲板出来てないからただの「でっかいバッテラ」でしかないと思うが・・・
      箱絵が悲しくてやりきれない気分になりそうです。

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 8 หลายเดือนก่อน

    スポンソンて響き良いですね😙

  • @Behind_the_Mask_PERSONA
    @Behind_the_Mask_PERSONA 8 หลายเดือนก่อน

    未成艦をこうして復元していただけて本当にありがたいです
    たまたまですが大和動画が見つかりましたね

  • @kenzow2800
    @kenzow2800 8 หลายเดือนก่อน +3

    雲龍型7番艦は「白根」で8が「羊蹄」「十勝」とかなんとか浦賀ドックの古老からガキの頃聞いた(天皇陛下が候補の艦名2つの内から選ぶ)。「笠置」の70%建造途中の写真が横須賀に送られてきて(横須賀と浦賀は昭和18年に合併)たそうで、何かする(偽装とか電子機器搭載とか・・・信濃みたいに桜花積むとか)案があったのかも。

    • @PavellyDL2912
      @PavellyDL2912 หลายเดือนก่อน

      Actually she was 84% completed , not 70%

  • @PavellyDL2912
    @PavellyDL2912 หลายเดือนก่อน

    To be honest , Unryuu-class is one of the best aircraft carrier designs by the Japapnese , they’re fast , enough armour , enough planes , anough firepower and can product with a large number . So sad that although there are still 3 aircarft carriers remain at that time , Katsuragi , Amagi and Kasagi (she was 84% completed) , none of them was perserved

  • @佐藤達之-i2f
    @佐藤達之-i2f 8 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます。

  • @久田教義
    @久田教義 8 หลายเดือนก่อน

    呉の三ツ子島空襲時は、葛城、天城ともに島の一部に見えるよう、かなり凝った擬装がされていたにも拘わらず、空からははっきり人工物とバレバレだったのですが、戦後「擬装要領」を見た米軍からは「天候によっては効果的」と評価されていたんですよね。戦艦長門→吊り橋擬装が、一番高評価だったらしいですが。

  • @weakoctopus9419
    @weakoctopus9419 8 หลายเดือนก่อน

    むかしPCゲーム(提督の決断3)で、沖縄戦のシナリオクリアしたあと継続し、天城と葛城を中心に機動部隊を立て直したことがあったけど、こんな感じだったんだろうなと感慨深いな~。(苦笑)

  • @yck-b9h
    @yck-b9h 8 หลายเดือนก่อน

    よかったです!いつも思うのですが、飛鷹型等に習って艦橋と煙突一体にしたり、バルバスバウにしたり何故しなかったのだろうと思います。次回作楽しみにしています♪

  • @shin-gg2rk3mt3d
    @shin-gg2rk3mt3d 8 หลายเดือนก่อน

    飛行甲板を破損した状態のまま、復員船として奮闘した葛城には、本当にご苦労さまでしたと言いたいです。

  • @万戈イム一一ノ十-p9r
    @万戈イム一一ノ十-p9r 8 หลายเดือนก่อน

    戦時急造艦とか戦時の改装で追加された装備の直線部の多さからくる武骨さと噴進砲がたまらなく好きです
    (関係ないですけど解説パートのBGMは何という題名のものでしょうか?)

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  8 หลายเดือนก่อน +1

      オーディオストックのBGMですね
      audiostock.jp/audio/68232

  • @caramel6489
    @caramel6489 8 หลายเดือนก่อน

    球状艦首のバルバスバウは着いてないんですね😮

  • @紅妹
    @紅妹 8 หลายเดือนก่อน

    動画作成、おつかれ様です。
    量産型空母、雲龍、天城、葛城の違い⋯確かに、上級者講座ですね。
    もしかして、大鷹、神鷹、冲鷹の超上級者講座があったり⋯しますか?

  • @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
    @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA 8 หลายเดือนก่อน +2

    葛城の飛行甲板いいですね…

  • @Kuri_839
    @Kuri_839 8 หลายเดือนก่อน

    4:01
    「工期を短縮するために平面、角形の構造を採用した」っていう文言、日本軍の急造兵器を解説してる文献では頻繁に見かけるけど、なんで平時からこういう構造にしなかったのかな?艦橋構造物とかスポンソンなんかは最初から角形構造にしていても特に問題ない気がするんだけど。

  • @NSX-ms8im
    @NSX-ms8im 8 หลายเดือนก่อน

    飛龍ベースなので大戦後期の大型化した艦載機に対応が難しかった可能性がある様なので、雲龍型で機動部隊を再建出来たとしても活躍出来たのかは未知数。やはり日本空母はカタパルトを実用化出来なかったのが痛い。

  • @みず-p7r7o
    @みず-p7r7o 8 หลายเดือนก่อน

    蒼龍/飛龍の良いとこ取りに加え、翔鶴型のようなシルエット。大鳳とは違った意味での日本空母の到着点。

  • @通りすがりの仮面ライダー-k4u
    @通りすがりの仮面ライダー-k4u 8 หลายเดือนก่อน +5

    幸か不幸か、葛城の生涯を聞くと葛城ミサトの人生とも被るような印象を受けました

  • @mima983
    @mima983 8 หลายเดือนก่อน +1

    復員船の葛城は葛城とは無縁の質の悪い船員しか集まってこなくて、復員兵用の食料を隠匿してゴミの食事しか出さないので復員兵の猛者と争いになり掌握されてボコボコになったと復員手記に書かれていたな

  • @stigjp7657
    @stigjp7657 8 หลายเดือนก่อน

    ぶっちゃけこのサイズの構造物ともなると、普段丸いの作ってる工廠に
    いきなり四角いの作らせて生産性そんな上がるか?とは思うw
    最後まで腐らず待機室とか、アップデートをきちんと続けていたのはエライ

  • @フロムフロム
    @フロムフロム 8 หลายเดือนก่อน

    妄想もいいところですが、葛城がモスボールされて海上自衛隊航空護衛艦になっていたらと夢想します。
    現実にアメリカの支援でインディペンデンス級がフランス海軍ラファイエットになっています。
    以前 超護衛艦やまとを上程されましたが、葛城もご検討下さい。

  • @ねねね-y6h
    @ねねね-y6h 8 หลายเดือนก่อน +1

    最初で最後の量産型空母

  • @matudono
    @matudono 8 หลายเดือนก่อน

    出雲型の後継は
    この雲龍型の継承でお願いしたいですねえ

  • @esctsuyama4364
    @esctsuyama4364 8 หลายเดือนก่อน

    手持ちで伊吹の資料は一般艤装図一枚と写真僅かしか無いですが必要なら…

  • @たくらんけ-z7y
    @たくらんけ-z7y 8 หลายเดือนก่อน +1

    もう少し早く雲龍型空母が稼働していたら、少し戦局が変わっていたのかもしれません。

  • @f.g7102
    @f.g7102 8 หลายเดือนก่อน

    復員船時代の葛城の日の丸と「KATSURAGI」の文字が大きいのは、何かしらの意図が有ってこのサイズにしたのでしょうか?
    ウィキペディアや月刊「丸」2012年10月号に掲載されている当時の写真だと、日の丸はひと回り小さく、「KATSURAGI」の文字は半分くらいの大きさに見えたのですが

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  8 หลายเดือนก่อน

      いえ特に意図はないですが参考資料にした模型によるものです
      問題がありそうなら後日直します

    • @f.g7102
      @f.g7102 8 หลายเดือนก่อน

      @@teikoku_R なるほど、模型を参考にされたのなら納得です

  • @札本雄大
    @札本雄大 8 หลายเดือนก่อน

    葛城って、偽装のために島の一部とかして飛行甲板に道路を作ってたそうですけど、一回写真見たことありますが、それから本が見つからないんですよね。どなたか知りませんか?

  • @grandfleet3002
    @grandfleet3002 8 หลายเดือนก่อน

    艦首がバルバスバウでは無いのね。
    排水量と速力の関係からでしょうか?

  • @晋三安倍-t2n
    @晋三安倍-t2n 8 หลายเดือนก่อน +4

    葛城みさと

    • @fukuyama213-Local
      @fukuyama213-Local 8 หลายเดือนก่อน

      それエヴァだけど元になったのはこれ

  • @yukimi-daifku
    @yukimi-daifku 8 หลายเดือนก่อน +1

    日本の空母では雲龍型が1番かっこよい

  • @甑だいごろう
    @甑だいごろう 7 หลายเดือนก่อน

    洗練されてますね。

  • @cinnacocoa540
    @cinnacocoa540 8 หลายเดือนก่อน

    めさのさんのCG艦で、提督の決断Ⅴを作って欲しい

  • @ひろひろ-x9x
    @ひろひろ-x9x 8 หลายเดือนก่อน +2

    一隻ぐらいは戦後までのこしてほしかったね

  • @山本五十六-g9m
    @山本五十六-g9m 8 หลายเดือนก่อน +3

    せっかく完成したのに乗せる艦上機もない、動かす人員もいない、動かす燃料もないって・・・
    どんな生産・運用計画してたんだろうな

    • @kenzow2800
      @kenzow2800 8 หลายเดือนก่อน +2

      造船所に罪はないですが、大和型4番艦みたいにキール据えて造りかけてから戦局暗転で即解体!みたいなの知ると「行き当たりばったり」「泥縄方式」ですなぁ。熟練工や設計技師を陸軍が徴兵で持ってちゃう時点で「戦争勝ちたくないんだな」と思います。

  • @みすろも
    @みすろも 8 หลายเดือนก่อน

    地獄船…

  • @きくた-h4o
    @きくた-h4o 8 หลายเดือนก่อน

    最初の写真黒煙上げてるんだけれど、これエンジンとか燃料のせい?

  • @SEAVIXEN
    @SEAVIXEN 8 หลายเดือนก่อน

    葛城の着艦標識は、艦載機のペラ回転による横滑りに対応しようとしたものなのだろうか。
    ペラは左回転してるので、まっすぐ侵入した際は徐々に左へ横滑りするけど、艦載機の巨大化と着艦速度増加で、この横滑り時の誤差が、馬鹿にならない問題になったのかな?
    なので烈風や流星では、若干右よりに進入する事にして、着艦標識を曲げたものと予想してます。
    もっとも、憶測まみれの説ですので真相は不明ですが。

  • @齋藤實-i3w
    @齋藤實-i3w 8 หลายเดือนก่อน

    2024(令和5)年現在、未だに約100万人もの遺骨が外地に眠っております。
    復員できた方々を内地に移送した方が評価できるのはないでしょうか。

  • @Koujuwest
    @Koujuwest 8 หลายเดือนก่อน

    載せる機体が大型化してたので〜仮に運用されたとしても
    そんなに活躍できなかったのかな~と思ってしまう

  • @松本成年
    @松本成年 8 หลายเดือนก่อน

    艦載機が無いなぁ?😂

  • @伝説のピカチュウ
    @伝説のピカチュウ 7 หลายเดือนก่อน

    カタカナで、「カツラギ」ではなく英語で「KATURAGI」って書いてるのは何故?戦時中に作られたのだから英語はマズくないの??

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  7 หลายเดือนก่อน +2

      敗戦後に書き足された文字です

  • @杵築堀吉
    @杵築堀吉 8 หลายเดือนก่อน +1

    開戦直後あたりから気合入れて雲龍型造ってたらマリアナには間に合ったかなぁ。

    • @umiushi11
      @umiushi11 8 หลายเดือนก่อน +1

      開戦直後から搭乗員の錬成補充に注力していたら…
      アメリカは開戦直後から
      日本はミッドウェー後から
      半年の差

  • @花かんざし-j6c
    @花かんざし-j6c 8 หลายเดือนก่อน

    空母があったのに終戦になったのは、レイテ海戦の囮の役割になった
    瑞鶴がそうであったように、パイロットがいなくなったということですね。
    それでも特攻として中学生まで使った。特攻はドッグファイトの操縦ができなくても、
    真っすぐ飛べばいいのですからね。昭和天皇が知らないはずがありません。マッカーサーは
    日本は天皇制がいいとしましたが、昭和天皇だけは第一級戦犯として裁かれるべきでした。
    戦後も皇居から出ずに、偉そうにしてるだけ。平成以降の皇室のように国民第一という
    態度は全くなかったですからね。

  • @アポロンアポロン-m3h
    @アポロンアポロン-m3h 8 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます!

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  8 หลายเดือนก่อน

      アポロンアポロン様
      いつもご支援いただきありがとうございます!