ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「鼻から出た〜」を言うのはやめとこうと思ったら動画内で言及して吹き出しました
このコメントがなかったら危うく書き込むところだったありがとう
まずサムネが浦下くんのイケメンぶりを有効活用しててよい
このフォーマット発明ですね!「こうするとミスチルっぽくなる」「B'zっぽくなる」「沖縄っぽくなる」「童謡っぽくなる」などいくらでも出来そう!実験の考察と結果をまとめて見せられてるみたいで面白かったです♪
めちゃめちゃ面白かったです!浦下さんなら逆にフリー音源からホラー曲もできそうだなと思いました。
ゲーム音楽×不気味な遊園地でパッと思い浮かぶのはニーアオートマタですかね。あれもいい曲なんすよ。。。ゲーム音楽回、非常にキャッチーで聞いてて楽しいのでもっとやって欲しいです。
ゆる音Cis Cis
この怖い曲を怖くなくしてみる試み、めっちゃ良いと思ったからシリーズ化してほしい!!次は是非シオンタウンを…
金銀版のシオンタウンですかね
金銀で不気味さが薄れた要因気になりますね
昨日こちらを視聴してから、いろんなパターンの鼻から出たピーナッツが脳内で流れ続けています。鼻からピーナッツを出したアヒルも出てきます。
ゆる音 Cis Cis♬
うおおおゲームミュージック回が来たぞ!
怖い曲を分析、というタイトルワードに惹かれて、初めてゆる音楽学ラジオを視聴しました!私も右の方と同じく音楽素人で、曲の明るい暗いは長調短調の違い程度にしか思っていませんでした…!そうとは限らない例が知れて、興味深かったです!作り手の意図により深く触れられた気がするので、分析って楽しいですね☺️
やったー!ゲーム音楽回だ!いつもは難しくてなかなか最後まで聞けないけど、珍しく脱落せず聞けました😂怖くなる原因を仮定して、取り除いて、聞いてみて「違うな…」とかやっていく繰り返しが、化学の実験っぽくて面白かったです。こうやってるとやっぱり理論なんだなぁ…
なんかこの手の曲って楽しい場だと思っていたら急に襲い掛かる恐怖みたいなので子供時代から刷り込まれてるイメージがありますね
はやいうちからコメントしちゃったけどこの回の印象、全体を通して3転くらいしてて面白い回だった 神回だな
何度も聴いたモーツァルトのトルコ行進曲、伴奏だけで「なんだっけなぁ・・・思い出せない」と思ってたら、すぐに正解があって「それだ!」ってなりましたw黒川さんおっしゃってましたけど、メロディ抜きで曲を当てるクイズも成立するかもですね!
この音楽の考察にここまで空耳が役立つと誰が想像しただろうか。ピーナッツの部分、音楽知識皆無でもドンピシャでわかるの草生える。
遊園地は刑事もので爆薬仕掛けられがちこのへんから19:22 だんだん赤・黄バイエルおもいだした懐かしサムネの浦下さんの鼻からなにも出てなくてよかった ずっと面白かった!なんでかわからんけどポップコーンでも食べながら、最初からもっかい見ーよぉっと。そしてできれば今回の試作を逆から聞いてみたいとも思いました。
25:07 気持ち悪い音程は減五度のような
鼻から出るのはピーナッツではなくヒルなので…
「八尺様を可愛くしようぜ」と似たムーブを感じて面白いw何に恐怖を感じるかって、個人差ありつつ人類共通認識?があるの考えてみるとほんと不思議
ゲーム音楽を題材にしてくれたのも嬉しいし、こうやって魔改造して試していくのは本当に音楽の授業という気がする。
『トリビアの泉』で『世にも奇妙な物語』の音楽を手拍子をして聞くと、半音上がるタイミングで音が拍手にかき消されて怖くなくなると聞きました。メリーゴーランドから脱出した浦下君は、無限階段を上るのであった……
めちゃめちゃ面白かった
おもしろーいゲーム音楽ってのも馴染みあるし、アレンジとかにもかかってるし
面白かったー!!シリーズ化&伴奏クイズぜひお願いします!
いい曲だナーって普段聞き流すBGMをここまで色々(愛をもって)いじくって学ばせてくれるのとても楽しい
26:19 意図せぬ575で笑う黒川さん
31:40 浦下さんチェロ音域なら安心説w
お笑いコンビ・メンバーのジェネリック音楽ネタ入ってますね^^
ハロウィンが日本に伝わって、軽トラをひっくり返す行事に変移していったこと を民俗学で研究してる人いないのかな?
こういう理知的なのが好きです
そりゃそうだよな〜と思いつつも、お二人のマリオ64に対しての記憶が曖昧なの結構ショック受けてる😭
今回もおもしろいですね。映像表現でもあることなんですが、予想を裏切る動きって不気味さを感じますね。ボクが怖い!と思った曲は、(またしても)シベリウスの音詩「タピオラ」です。タピオラとは森の精の住処という意味ですが、おとぎ話の怖さに通じるものがあります。
曲を聞いた瞬間、あの64ゲームの感覚がめっちゃ懐かしかった!(´▽`)🎉
18:33 鼻から八分音符?!
11:38 ここーの曲の「こー」の部分の音程はソ♯だと思う。
「永遠と」気になる…言語学の二人がいたら突っ込まれまくってそうw
1歳の娘がこの様々なフリー音源が流れる度におしりフリフリしています。かわいいです。ありがとうございます。
そういえば「ドキドキ文芸部」のBGMは1個の明るいテーマを色々なアレンジしていて良かったなぁ未プレイの方は先にプレイしていただいて…(隙あらば布教)
鼻から出すのそろそろやめようかw
増5度てはなく減5度。あとこの曲は伴奏がCdur、メロディーがAmollになっている。
できあがったフリー音源を聴いたあとにチャイコフスキーあたりのワルツが脳内で再生されてる視聴翌日。
ベースをオクターブ下げたやつ、ピアノの練習曲にありそうって思いました。
ドミソなどの音符を語る際はその度に何度でも音を出して欲しいです!変化した音の違いを一回では理解できないので、その度に比較して聞かせて欲しいです!音楽的な素養のない私にはとても大変なので、よろしくお願いします🙇
音楽の授業案になりそうかも
さーだーまーさーしー
「鼻から出た〜」を言うのはやめとこうと思ったら動画内で言及して吹き出しました
このコメントがなかったら危うく書き込むところだったありがとう
まずサムネが浦下くんのイケメンぶりを有効活用しててよい
このフォーマット発明ですね!「こうするとミスチルっぽくなる」「B'zっぽくなる」「沖縄っぽくなる」「童謡っぽくなる」などいくらでも出来そう!実験の考察と結果をまとめて見せられてるみたいで面白かったです♪
めちゃめちゃ面白かったです!
浦下さんなら逆にフリー音源からホラー曲もできそうだなと思いました。
ゲーム音楽×不気味な遊園地でパッと思い浮かぶのはニーアオートマタですかね。あれもいい曲なんすよ。。。
ゲーム音楽回、非常にキャッチーで聞いてて楽しいのでもっとやって欲しいです。
ゆる音Cis Cis
この怖い曲を怖くなくしてみる試み、めっちゃ良いと思ったからシリーズ化してほしい!!
次は是非シオンタウンを…
金銀版のシオンタウンですかね
金銀で不気味さが薄れた要因気になりますね
昨日こちらを視聴してから、いろんなパターンの鼻から出たピーナッツが脳内で流れ続けています。鼻からピーナッツを出したアヒルも出てきます。
ゆる音 Cis Cis♬
うおおおゲームミュージック回が来たぞ!
怖い曲を分析、というタイトルワードに惹かれて、初めてゆる音楽学ラジオを視聴しました!私も右の方と同じく音楽素人で、曲の明るい暗いは長調短調の違い程度にしか思っていませんでした…!そうとは限らない例が知れて、興味深かったです!
作り手の意図により深く触れられた気がするので、分析って楽しいですね☺️
やったー!ゲーム音楽回だ!いつもは難しくてなかなか最後まで聞けないけど、珍しく脱落せず聞けました😂
怖くなる原因を仮定して、取り除いて、聞いてみて「違うな…」とかやっていく繰り返しが、化学の実験っぽくて面白かったです。
こうやってるとやっぱり理論なんだなぁ…
なんかこの手の曲って楽しい場だと思っていたら急に襲い掛かる恐怖みたいなので子供時代から刷り込まれてるイメージがありますね
はやいうちからコメントしちゃったけどこの回の印象、全体を通して3転くらいしてて面白い回だった 神回だな
何度も聴いたモーツァルトのトルコ行進曲、伴奏だけで「なんだっけなぁ・・・思い出せない」と思ってたら、すぐに正解があって「それだ!」ってなりましたw
黒川さんおっしゃってましたけど、メロディ抜きで曲を当てるクイズも成立するかもですね!
この音楽の考察にここまで空耳が役立つと誰が想像しただろうか。
ピーナッツの部分、音楽知識皆無でもドンピシャでわかるの草生える。
遊園地は刑事もので爆薬仕掛けられがち
このへんから19:22 だんだん赤・黄バイエルおもいだした懐かし
サムネの浦下さんの鼻からなにも出てなくてよかった
ずっと面白かった!なんでかわからんけどポップコーンでも食べながら、最初からもっかい見ーよぉっと。
そしてできれば今回の試作を逆から聞いてみたいとも思いました。
25:07 気持ち悪い音程は減五度のような
鼻から出るのはピーナッツではなくヒルなので…
「八尺様を可愛くしようぜ」と似たムーブを感じて面白いw
何に恐怖を感じるかって、個人差ありつつ人類共通認識?があるの考えてみるとほんと不思議
ゲーム音楽を題材にしてくれたのも嬉しいし、こうやって魔改造して試していくのは本当に音楽の授業という気がする。
『トリビアの泉』で『世にも奇妙な物語』の音楽を手拍子をして聞くと、半音上がるタイミングで音が拍手にかき消されて怖くなくなると聞きました。
メリーゴーランドから脱出した浦下君は、無限階段を上るのであった……
めちゃめちゃ面白かった
おもしろーい
ゲーム音楽ってのも馴染みあるし、アレンジとかにもかかってるし
面白かったー!!
シリーズ化&伴奏クイズぜひお願いします!
いい曲だナーって普段聞き流すBGMをここまで色々(愛をもって)いじくって学ばせてくれるのとても楽しい
26:19 意図せぬ575で笑う黒川さん
31:40 浦下さんチェロ音域なら安心説w
お笑いコンビ・メンバーのジェネリック音楽ネタ入ってますね^^
ハロウィンが日本に伝わって、軽トラをひっくり返す行事に変移していったこと を民俗学で研究してる人いないのかな?
こういう理知的なのが好きです
そりゃそうだよな〜と思いつつも、お二人のマリオ64に対しての記憶が曖昧なの結構ショック受けてる😭
今回もおもしろいですね。映像表現でもあることなんですが、予想を裏切る動きって不気味さを感じますね。ボクが怖い!と思った曲は、(またしても)シベリウスの音詩「タピオラ」です。タピオラとは森の精の住処という意味ですが、おとぎ話の怖さに通じるものがあります。
曲を聞いた瞬間、あの64ゲームの感覚がめっちゃ懐かしかった!(´▽`)🎉
18:33 鼻から八分音符?!
11:38
ここーの曲
の「こー」の部分の音程はソ♯だと思う。
「永遠と」気になる…
言語学の二人がいたら突っ込まれまくってそうw
1歳の娘がこの様々なフリー音源が流れる度におしりフリフリしています。
かわいいです。ありがとうございます。
そういえば「ドキドキ文芸部」のBGMは1個の明るいテーマを色々なアレンジしていて良かったなぁ
未プレイの方は先にプレイしていただいて…(隙あらば布教)
鼻から出すのそろそろやめようかw
増5度てはなく減5度。
あとこの曲は伴奏がCdur、メロディーがAmollになっている。
できあがったフリー音源を聴いたあとにチャイコフスキーあたりのワルツが脳内で再生されてる視聴翌日。
ベースをオクターブ下げたやつ、ピアノの練習曲にありそうって思いました。
ドミソなどの音符を語る際はその度に何度でも音を出して欲しいです!変化した音の違いを一回では理解できないので、その度に比較して聞かせて欲しいです!
音楽的な素養のない私にはとても大変なので、よろしくお願いします🙇
音楽の授業案になりそうかも
さーだーまーさーしー