ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お客様には平飼いが正義!みたいな方も多いですがきちんとメリットデメリットを紹介する取り組みは素晴らしいと思います。やはり、しっかりとした理解のもとで選択してもらえるのが嬉しいですよね。僕は、自分自身人間なので、人間が1番優遇されて良いとは思ってますが仮に自分が人間ではないとして1. 冷暖房完備で衛生的だけど、ただ食って寝るだけ2. ある程度の範囲で動き回れるし、イレギュラーなこともある、ただしケンカやケガなどもおこる3.完全に自由だが、それゆえ、自分で食事を探したり、常に外敵に注意しなければならないから選択するとすれば2番なので2番としての出来る限り良き環境で飼ってあげたいと考えております。
>しっかりとした理解のもとで選択してもらえるのが嬉しいですよね。そうですね!鶏卵業界がもっと理解されて、盛り上がれるといいなと思っています。
平飼い、大変なんですね。。大変さを乗り越えてチャレンジされるカオルさんがすばらしいです
ありがとうございます!
平飼い卵 美味しい、食費節約のために卵を買ってましたが、今では食べたくて買ってます。
平飼い卵選んでくださっているんですね!
凄く面白い番組ですね。😊番組登録しました。😊
ケージ飼いの場合は卵を集めるのに楽だけど、平飼いの場合、卵を産む場所はどうなんですか?あっちこっちに産み散らかしたら集めるのが大変みたいな事は?
古屋を作ってあげると基本的に古屋内で産んでくれますよ。
@@aozorayoukei なるほど~そこが産卵に適した場所だと鶏側でも判断するんですね。
卵の品質は平飼いとケージ飼いで違いありますか?平飼いの方がストレスフリーで美味しい卵できそうな気はするのですが
品質=味、ということであれば、飼い方よりも「餌」で決まります。あとは「美味しい」というのが、人によって全く違うので何とも言えません…。コクがある、というのは、裏返してみれば「味が濃い」ともなりますし、それが「臭み」にもなりえます。ここは色んな卵を食べていただいて、ベストな味を探してみるのがオススメです!ちなみに、あおぞら養鶏場の卵は、「子供が美味しいと言っている」という声はいただいています。参考までに。
肉でも玉子でも味や風味は水や餌によって大きな影響を受けます。ストレスフリー=美味しいの仕組みを科学的に根拠付けすることは今のところ不可能だと思います。
ビニールハウスで飼っているんですか?
はい、ビニールハウスで飼ってます。
こんにちは、私はベトナム出身ですが、プロバイオティクスを使用して鶏を育てていますか?
いいえ、プロバイオティクスは使用していないです。
平飼いの方が産卵率が落ちます。だから値段が高くなると説明できます。5千羽くらいまでなら自動化しなくても夫婦で飼養管理できます。少しでも機械化する方が楽にはなります。(1万羽なら従業員1名で可能です。なんなら3~4名雇っている1万羽以下の経営有ます。)アニマルウエルフェアについては国が数値的な指針を出すことを断念しました。(現時点ではですが)基本的に欧米と日本とでは畜産に対する考え方が違うので、欧米の指針に準ずる(従う)ことが正解とは思えません。(欧米は主食の一部、日本はご飯のおかず)ケージ飼いでも飼料を工夫することで付加価値をつけることは可能です。あとデメリットとしては廃用時、かしわにする場合、平飼いの方が肉は堅くなる傾向があります。(動いているので)また大雨が降ったとき、傾斜の中に水が入らないようにする構造的工夫が必要です。水浸しになるような環境では病気が発生しやすくなります。あと平飼いのメリットとしては鶏糞の取り扱いがケージ飼いと比べると楽です。また何も知らないおばちゃんには売りやすいです。
うちも飼うんですよ~
おぉ!いいですね!
年間13.5万羽です
ブロイラーに比べたら天国
そうなんですね!
お客様には平飼いが正義!みたいな方も多いですが
きちんとメリットデメリットを紹介する取り組みは素晴らしいと思います。
やはり、しっかりとした理解のもとで選択してもらえるのが嬉しいですよね。
僕は、自分自身人間なので、人間が1番優遇されて良いとは思ってますが
仮に自分が人間ではないとして
1. 冷暖房完備で衛生的だけど、ただ食って寝るだけ
2. ある程度の範囲で動き回れるし、イレギュラーなこともある、ただしケンカやケガなどもおこる
3.完全に自由だが、それゆえ、自分で食事を探したり、常に外敵に注意しなければならない
から選択するとすれば
2番なので
2番としての出来る限り良き環境で飼ってあげたいと考えております。
>しっかりとした理解のもとで選択してもらえるのが嬉しいですよね。
そうですね!
鶏卵業界がもっと理解されて、盛り上がれるといいなと思っています。
平飼い、大変なんですね。。
大変さを乗り越えてチャレンジされるカオルさんがすばらしいです
ありがとうございます!
平飼い卵 美味しい、食費節約のために卵を買ってましたが、今では食べたくて買ってます。
平飼い卵選んでくださっているんですね!
凄く面白い番組ですね。😊
番組登録しました。😊
ありがとうございます!
ケージ飼いの場合は卵を集めるのに楽だけど、平飼いの場合、卵を産む場所はどうなんですか?あっちこっちに産み散らかしたら集めるのが大変みたいな事は?
古屋を作ってあげると基本的に古屋内で産んでくれますよ。
@@aozorayoukei
なるほど~そこが産卵に適した場所だと鶏側でも判断するんですね。
卵の品質は平飼いとケージ飼いで違いありますか?
平飼いの方がストレスフリーで美味しい卵できそうな気はするのですが
品質=味、ということであれば、飼い方よりも「餌」で決まります。
あとは「美味しい」というのが、人によって全く違うので何とも言えません…。
コクがある、というのは、裏返してみれば「味が濃い」ともなりますし、それが「臭み」にもなりえます。ここは色んな卵を食べていただいて、ベストな味を探してみるのがオススメです!
ちなみに、あおぞら養鶏場の卵は、「子供が美味しいと言っている」という声はいただいています。参考までに。
肉でも玉子でも味や風味は水や餌によって大きな影響を受けます。
ストレスフリー=美味しいの仕組みを科学的に根拠付けすることは今のところ不可能だと思います。
ビニールハウスで飼っているんですか?
はい、ビニールハウスで飼ってます。
こんにちは、私はベトナム出身ですが、プロバイオティクスを使用して鶏を育てていますか?
いいえ、プロバイオティクスは使用していないです。
平飼いの方が産卵率が落ちます。だから値段が高くなると説明できます。
5千羽くらいまでなら自動化しなくても夫婦で飼養管理できます。少しでも機械化する方が楽にはなります。
(1万羽なら従業員1名で可能です。なんなら3~4名雇っている1万羽以下の経営有ます。)
アニマルウエルフェアについては国が数値的な指針を出すことを断念しました。(現時点ではですが)
基本的に欧米と日本とでは畜産に対する考え方が違うので、欧米の指針に準ずる(従う)ことが正解とは思えません。(欧米は主食の一部、日本はご飯のおかず)
ケージ飼いでも飼料を工夫することで付加価値をつけることは可能です。
あとデメリットとしては廃用時、かしわにする場合、平飼いの方が肉は堅くなる傾向があります。(動いているので)
また大雨が降ったとき、傾斜の中に水が入らないようにする構造的工夫が必要です。水浸しになるような環境では病気が発生しやすくなります。
あと平飼いのメリットとしては鶏糞の取り扱いがケージ飼いと比べると楽です。
また何も知らないおばちゃんには売りやすいです。
うちも飼うんですよ~
おぉ!いいですね!
年間13.5万羽です
ブロイラーに比べたら天国
そうなんですね!