実はあまり認知されていないこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 5

  • @その日暮らしの103歳
    @その日暮らしの103歳 26 นาทีที่ผ่านมา +1

    元宅配ドライバーです。
    在宅率が高い家は合ってますけど、多くの荷物を注文してくれる人は間違いです。
    注文した時間が一緒でもその会社によって発送締切時間や、在庫の有無が違うので、同じ日に注文しても時間差で3日連続で届くとかザラにあります。
    ラッキーなのは男からの視点だと、最初に言った在宅率が高い家、綺麗な人がいる家、いつも差し入れをくれる家です。
    あと、歩合は配達より集荷の方が高いです。
    配達が少なくて集荷が多い方が100%喜ばれます。

  • @日本のマンリーコ
    @日本のマンリーコ ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    宅配ドライバー 9:45

    • @美月ひろ
      @美月ひろ 42 นาทีที่ผ่านมา

      ありがとう、助かります。

  • @一ノ瀬恵里香
    @一ノ瀬恵里香 4 ชั่วโมงที่ผ่านมา +3

    優先生に学生が座っていて横に高齢者が杖を持っていても席を譲らない学生が多いですよ。

    • @無5年前
      @無5年前 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      席を譲っても座らない人も多い。
      健康意識からか案外立って乗る人が多いのかも?
      私もそれとなく席を外してみたけど断られた事しかない。