I love this show so much My favorite moment was when a contestant spent a whole 10 seconds yelling about having something really important to say followed by her straight up not saying anything after that
The worst thing is not many people out of Japan really know about the amazing comedian past-life of the great Takeshi Kitano before he starting to make films
Well Violent Cop was supposed to be a cop-comedy, but screenplay was heavily modified. But imo the last scene was a surprise. He was done, he killed bad guys who raped and druged his sister. He didn't have anything left and got shot just like that. It was as much realistic as it can get. In real life people don't always die in most heroic ways. And after his death, another mobster talks with another cop, bussiness as usual. This was tragic not funny.
"Looks like you really took a bullet to the head on that one"
"Right you are, Ken."
These are my most painful eliminations of the day.
One of the most underappreciated shows in the history of television. Never fails to make me laugh.
@@SuperNitpicker は
Bless your post
I love this show so much
My favorite moment was when a contestant spent a whole 10 seconds yelling about having something really important to say followed by her straight up not saying anything after that
Never has an actor died so splendidly in so many different ways.
己の人生の中でどこで歯車を狂わせたかわからないけど過ちを犯し続けてく中で殺されるのは仕方ないというそんな覚悟より、
「こんな世界で生きてるお前らを当てにしてもよ、でも。」って、死ぬ直前目の前にいる奴らに人生の悔やみきれない何かを託そうとする想いがたけしの表情からどの映画を通しても凄く伝わる。
いい意味で、本当のイカレを素でできる人だと思います
彼の出演作はどれも好きだけど、バトルロワイアルだけ品が無くて映画として好きになれなかったけど、彼を見るためにもう一度挑戦しようと思いました有難う。
たけしの映画は、基本的に鬱な時に見ると最高なんだよ。
あ、今の私自己破産も断れて借金まみれ、未来真っ暗
たけしの映画ばかり見てる・・・
太郎マジレス それは大変ですね、でもあなたならきっと大丈夫です!頑張って下さい!
バトル・ロワイアルでの最期ほんと好き
たけし映画は死ぬシーンにすら笑いが潜んでいたりする
まるでコントのようにあっさりとくるからなぁ
殿の映画は血と暴力だけど、どれも映像が綺麗なんだよ。初期の頃とかとくに
バトル・ロワイアルは名演技だと思う
Happy 70th b-day, "Beat" Takeshi, on Jan. 18 2017!
たけしの死にたい願望っていうか死への憧れのようなものを感じますね。
ほんまそれ
そりゃあ愛する物が何も無いんだから死にたくもなるだろうなw
@@kingk5357 せやね
2:18 「知らねえ馬鹿野郎」← ここすき。
バトロワ1のたけしの雰囲気すごい
好きだわ
そこで今日はみなさんに、ちょっとコロシアイをしてもらいます!
流行ったなー
俳優としてのたけしではBRが1番好きかもしれない。あ、GONINも良いな。
1ということは2もあるのか?と調べたらあるのですね。知りませんでした。
地上波レギュラーでお笑いやってる人がこんな映画に出てるっていうギャップのインパクトも大きいよね
それは確かにありますね!
しかもベネチア金獅子賞!
やばすぎる
The worst thing is not many people out of Japan really know about the amazing comedian past-life of the great Takeshi Kitano before he starting to make films
Merry Xmas, Mr Lawrence
He is so perfect! One of the best for sure
Aniki and Battle Royale deaths were my most favorite.
I like when he plays in one film with Keanu Reeves.
One of the few american productions he was a part of.
2:39 killed by a poisonous cookie
GONINとソナチネは好き過ぎてDVD買っちゃった思い出
I bought Sonatine a couple of times, so I know the feeling
3-4Xの殿は猛烈にカッコよかった
トヨエツのクルマ蹴り続けるシーンの狂気は日本映画屈指
人は死ぬときなんて呆気ない
既存の映画やドラマの大概のパターンは主人公やヒロイン等々大袈裟、ドラマチックに演出されてるのが殆どだから北野映画の死ってのは笑えるくらい呆気ない表現で、かえって現実味が増すね。
北野監督ってホントに凄い!
長らく日本の映画やドラマがそういう演出だった事にいい加減嫌気が差してたんだろうね、殿は。
異端の天才 なぜ褒めることで価値が下がるのでしょうか
異端の天才 センスないね。
@異端の天才 ハンドルネーム自体が凡庸で未熟だね
異端の天才 ここはレビューではなくコメントですよ
つまらないも何もないんじゃないでしょうか
銃撃つときに歯を食い縛るのスキ
The real GOAT
one of my fav movies was battle royale, but when Takeshi died i just felt sad
Hidden gem movie 🤫
The first clip, from Violent Cop, is too funny. Just walking along, BANG, drops like a rock, haha.
Well Violent Cop was supposed to be a cop-comedy, but screenplay was heavily modified. But imo the last scene was a surprise. He was done, he killed bad guys who raped and druged his sister. He didn't have anything left and got shot just like that. It was as much realistic as it can get. In real life people don't always die in most heroic ways. And after his death, another mobster talks with another cop, bussiness as usual. This was tragic not funny.
His death Scene from BR is just all kinds of hilarious!
haha yeah when he got up to answer the phone I was like wait wtf?? then he dies haha
when you died but you need to clear your browser history
その動画を見た後に「亀有ブラザーズ」の動画を見たらたけしさん天才だなと感じました。
バトルロワイアルの最後、即死かと思ったら着信音で何事も無く立ち上がって電話に出るくだりって、
たけしのアドリブ案だったって記憶してるんですけど、どうでしたっけ?
ビートたけしさんの映画は、観た後でいろいろ考えさせられた‼。役の中で魅せる、生の執着と潔い死への選択、そこが何とも言えず胸がいっぱいになる。基本的に内容がネガティブな半面、生きている事は素晴らしいんだよって、教えてくれてる気がする‼。
この死の美学、ルイマルの「鬼火」や三島由紀夫の死に方から影響を受けた部分あり気がする。
GONINは死ぬ前のたけしのセリフが良いんだよ
「ちょっと休憩」っていう
This guy can't die to save his life. smh
You can say he's *dying* to make a living.
This guy is the Japanese Sean Bean.
Wheatcracker Chembars him and Masanobu Ando.
たけしさん タヒにすぎぃ!!。
何度でも甦るさw。
最初の映画の戦場のメリークリスマスで、大島渚さんや、あくの強い軍人役の俳優、デヴィッドボウイさんや坂本龍一さんと仕事をして、
映画が気に入ったのかね。
日本人の美徳でしょうか…生き様よりも死に様。
世界一、死が似合う男
たけしの映画みると撃たれても痛くないんじゃないかなって思ってしまう
bro Violent Cop is one of darkest movies i've ever seen
Just wait till you see Possession (1981), which I recommend. It's not Kitano, but it is really dark.
バトルロワイアル最後のハンドガンのエイムやべぇな
こうして見ると吠えまくるたけしよりおとなしいたけしの方が雰囲気あって活かしてます✨
Mr. Takeshi Castle 🏯🧗 🇯🇵
From fans Indonesia 🇲🇨🇲🇨🇲🇨
😁😄😆
幼少期にたけしの真似してエアガンで耳撃ち抜いて鼓膜破けた。
それはやべえわ
強く生きて
ソナチネはやっぱり名作
He does indeed rock!
たけしが出て死なない映画のほうが見つからない
戦場のメリークリスマスもあれもあの後殺されるってことだったし
最期に七原に向けた銃がただの水鉄砲だったのが…
I seen that before honestly and its epic film honestly!
Which film?
HANABIの最後が好きです、何とも言えないあの場面が。
それ以外も印象に強く残るものばかりですね。
たけしさんは多感で知性的だ。
I searched "Takeshi shooting himself" to find this video.
バイク事故でどんな世界見たんだろうこの人は
he's my spirit animal
Takeshi Kitano: Japanese Sean Bean.
俺にとっていい映画って死ぬシーンが秀逸
バトロワの教師キタノの死に方は本編見た時ちょっと笑った
遺言がクッキーうまかっなぁだもんな
@@izumichang378 それもあるしそのセリフの後の急に絶命するのはなんだこれ!?ってなった笑
逆に感動した
すごい悲しいキャラだったとは個人的に思う
@@金私出 それはちょっと思う
i hate to see him go but i love to watch him leave
たけし、自分で自分の頭ピストルで打って死ぬの好きだよな
某映画でも
『会長に よろしく』
と言って自分でケジメつけてましたしね
モックンと相打ちになってが「しんどい・・休憩」は印象的。
AKA Times that Takeshi was beat
死に際もカッコいいビートたけし
夜叉で小林稔侍に刺されて死ぬビートたけしも入れて欲しかった。
なにやってもたけしなんだよな
だがこれも名優のかたちなんだよな
カメレオンか百面相みたいにいろんな顔を演じきる俳優も名優だけどな
たけしの役は、最早たけしにしか演じられないからな
More epic deaths than Sean Bean
Agreed
Good old stone face.
やばい
又めちゃくちゃ好きに、なる
how can he be alive after dying so many times ?
because he is Takeshi motherfucking Kitano
He is japanese equivalent of southpark kenny.
Frankie Lopez Zamudio because you could never 'Beat' takeshi to death
その男凶暴につきのインパクトが凄かった。
子供心になんでビートたけしがこんな映画撮ってんの?って思った。
確か地上波で観た記憶。今じゃ絶対無理だろうなぁ。
ちあきなおみ「紅い花」
thank you brother
監督主演作品とかよくあるけど監督死ぬ作品は、知る限り北野作品のみ
ヤン イクチュン
グラン・トリノだと監督のイーストウッドが死んでますねぇ!
ブルース・リーは
監督して死ななかったかな
Tarantino dies in Django Unchained and the extended cut of Léon The Professional has Luc Besson getting blown up.
The other one that had a death reel besides Kitano, is Cary-Hiroyuki Tagawa. Need to see Tagawa's death reel next.
literally the Japanese Sean Bean
Is he a film director in Japan and knows the position as a comedian ahead of that?
0:29 ... Well this was a dream.
It isn't a Kitano movie if kitano doesn't die at the end
*Laughs in Zatoichi (2003)*
legend
0:47 本木雅弘
He really likes lead.
Takeshi Kitano Death scenes reminds me of Sean Bean.
アウトレイジシリーズに、寺島進と豊川悦司出してほしかったな
ソナチネはすばらしかった。ほかのもすばらしかったけど(キタノ映画かどうかは問わずに
the japanese danny trejo, or sean bean
i think Masanobu Ando
たけしさんの映画ほとんど
好きですね‼️
なんか、つったら腹やられるな〜。
兄貴、、、すまねぇ。
そういう意味じゃねえんだけどよ
ブリョッブリブリ~ブ~ゥ~ブリョリョリョリョ~~~~プピッ
(下痢だす)
麻薬を経験した事がある人は独特な表情をできる人が多い。
武がそうとは言ってない。
クッキーうまかったなぁ~
Masterful in stoic exit
this isKITANOmovie!!bravo🔫👏🏻👏🏻
ソナチネの車も青色だったんだ、今初めて気が付いた
たけしさんよく死ぬなぁw
ゲームでも死にました。
実生活だと不死身なのにw
@@ryiw7183 某極道ゲームやろ?
最も撃たれた男
グロいっていうか暴力ってのはこういう物だっていう事だと思うのよね。目を背けたくなるようなシーンが割とあるけど、世界のどこかでは毎日同じ事が起こってんだよ。もっと暴力映画を見よう皆
この頃のバイオレンスさが恋しい人に韓国映画をすすめたい
大袈裟に死なない。淡々と死ぬのが、なんか残る。
え、、、キアヌ・リーブスと共演しとったん?
JMだったかな
そうJM。知らない人いたのか
@@WhiteWood2023 平成生まれだよ!JMっていう映画名?
下手にリアルに描くよりは、銃に打たれた―って感を見せてくれるからいい。もうちょっと負け惜しみとか、大笑いして欲しかったけどね。本物みたらマジで引く、ベトナムのだったけど、膝から崩れ落ちるとかなく、頭撃たれた後は人間じゃなくなって、物体としての重さのままに地面に落ちる。
Like a boss!
俺、死んだって噂ながすなよ