ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ハブとディスクローターの接地面はメタルタッチです。絶対に塗装などしてはいけませんよ、昔 新幹線のモーターの取り付け面を間違って塗装したままモーターを取り付けて走行中にモーター脱落という事故が有り、テレビニュースになりましたが、色んな方面のエンジニアの間の話で、新人がやらかすよくある間違いかな でも命に係わる重大インシデントだよなー と酒の席で当時よく言われてましたもし塗装したなら錆びてかっこ悪かろうが塗膜は綺麗に剝がすことです 死にますよ
ハブとディスクローターの接触面のハブ側の平面部に塗膜が乗ってると、幾何公差でいう平面度が出なくなるのでホイールに振れが発生しますねとよちゃんの動画をいつも楽しく拝見してます棋士の藤井聡太さんが「うまく行かなかった結果それ自体はなるべく忘れて、なんでうまく行かなかったんだろうと、その原因を考えることが大切です」と言ってましたその心構えで、失敗したこと自体は気にせず忘れて楽しく自分のペースで作業すると良いと思います
Bob_Mさんのいわれているとおりですね それに加え塗装はすごい長い時間をかけて乾燥します 乾燥が徐々に進むと塗装が収縮し塗膜厚が薄くなります するとミクロン単位で薄くなって部品間の面圧はどうなるでしょうかしかも金属より柔らかい塗膜が間に挟んであると考えるとホイールの振動より怖いことになるとは想像できませんかだからこそブレーキは最重要保安部品なんです たかがグリスアップたかが塗装 その たかが を 重視して とよちゃんさんが 一生懸命に楽しんで安全にレストアにはげんでください 応援しています
すいません 追記です 申し訳ありません他の方もおっしゃっておられましたが ナックル塗っちゃいましたかー のお方もすごく心配していると思います。 なぜならナックルとショックアブソーバーのケースの接合面もメタルタッチです ここは稼働もしないしホイールのように回転もしない なので塗装によって偏芯運動もありません。 しかし メタルタッチにしないと大きな振動と荷重が掛かる部位は塗装痩せによるボルトの緩みを助長させてしまい重大な事故につながります。機械工学は各部品が壊れるかもしれないからこうしよう じゃなくて こうしたら 人命にかかわるから 安全策をとったら部品も壊れなくなった これって WINWINじゃねーーと 考えたほうが 楽しくありませんか・?
あらためて、車には色んなパーツや部分があり、物を作るってのは凄いなと思います。徐々に完成に近づいていく様、楽しく見ています。
ホースバンド、そのタイプにしたことがあります。が、皆さんが書かれているように数ヶ月後、微妙に漏れはじめました。で、ネジ頭の位置が失敗してて回せなくて増し締めすら辛かったです。結果的には、微妙な漏れがなかなか収まらなくて、純正調達して交換しました。
ウレタンブッシュの中のカラーですが、内側にグリス必須です。テンションロッドみたいにサビてボルトと悪魔合体します。
まさに試行錯誤という感じですね。見ている方としては、それもまた楽しい。
ハブ塗っちゃったかぁ。ローターとハブ面はメタルタッチだからダメですよー。
また見に来たよ。 完成したMR2が見たい!😁
とよちゃん、作業場をキレイにするって大事ですね👌
色々勉強されて成長されていい感じですね😊マッシュルームカット風になったヘアースタイルもかわいいです😁✨
初めて最初からレストア風景見させていただき今回の脚周り組付めちゃくちゃ感動してます。頑張ってくださいね
MR2毎回はやく続きみたい!って待ってますw
ありがとうございます!
ガソリンタンクの取り外し数回なんて普通だったら?私だったら、途中で心折れるのに、期待を裏切らないとよちゃんの超前向きな姿勢に惚れ惚れします。いつも愉しい動画をありがとうございます☺️
とよちゃんお疲れ様でした。前回動画の続きであり試行錯誤しながらの部品交換と取付け作業でありましたがまた一歩前進しましたね。先は長いですが確実に進んでいるので慌てる事無く完成させて下さい。次回も楽しみにしています。
着地した! 掃除は大事だね‼️😊
頑張ってる感凄い伝わり見てて楽しいっすねいつも ただこのタイミングでハブベア変えた方良いと思うけど😅鳴ってる気が😅
とよちゃんの感動が伝わって来ましたよ🎵何か最近お父さんの出番が少ない様な?早くエンジン載せてエンジン音を聴きたいですね、いつも楽しみに拝見させて頂いております🎵
続編乙です。AE86の時と比べて足回りが独特またエンジンが後ろにある分FFより配管が多くて複雑ですね。AW11は当時のカローラ派生車種の筈が駆動方式のおかげでほぼ専用開発なのが良く解ります。シャーシーやパーツなどエンジン以外はほぼ別物で、そうした開発の手間を考えると同じ車格でも86よりコスパが超高かったんだなと。さらに当時ジムカーナとかヘビーな使用に耐えた車とは思えない…さすがトヨタ品質だと改めて感心、整備したらこれは一生持ち続ける価値ありありの名車です。
今年の3月5日のサブチャンネルで登録者数10万人のお祝いをしたばかりなのに気が着けばあっという間に14万人越えですね、素晴らしい勢いだと思います😄😁😆
足回りにしても配管にしても、パズルですよね~何回もやりなおすの、DIYあるあるですねw少しずつ完成に近づいていってるのがわかって、ますます楽しみです!
やっと下ろせましたね😊最初からずっと観ていたので観てる側としても感動ですwブッシュとローターも新品で気持ちが良いですね。欲を言えば各部ワッシャーやボルト類も新品にしたらもっと気持ちよかったでしょうね😊そこまでは求め過ぎか…。MR2には5本スポークがよく似合います。
クニペの良い宣伝になりますね〜
コメント欄には色々な人たちの知識が詰まっていて読んでいても面白い。
失敗も含めてアマチュアのレストア動画として楽しませてもらってます、これからも応援してます
ハチロクでイベント出るの楽しみにしてます😊
元WA11 を販売していた店の整備士ですオーバーホール大変だったの思い出した、何台整備したかな?懐かしく見ていますあっ!と思うところあるけど頑張って
とよちゃん!!山形に来るんだって?大歓迎ですよ。 シュンヤちゃんがいってました。
ホースバンドはネジで締め込むタイプより純正の方が緩み難いのであえて純正を使う人が多いですまぁ好みの問題ですけど部品屋の感想です。
ついでに全部ハブベアリング交換しましょう😊
専務と猫ちゃんの出番も増やして下さい
動画楽しみにしてます😂🎉🎉🎉
AW11の前期型はブレーキローター小さくて、ホイールも13インチが履けて良いですね。後期はローター径が大きくなって13インチが入らなかったです。因みにナックルとシェルケースの取り付けの幅の寸法も微妙に変わっているので、注意が必要なんですよね。
やっぱりMR車は大変だなあ
あれ?っと思った部分が丁寧にコメントでフォローされてて勉強になります。こうやって知識は積み上がっていくんですね。
本動画よりコメ欄の方が気になるのは自分だけ?
コメントする前にこのコメントを読んでよかったと、結局コメントする老人が通りますよ(笑)
コメントがすごく勉強になります。ありがたいです。
老人老人って何で老人って分かるんだ?
イニDや走り屋世代自分もその世代バブル期で走り屋してた人多いしねドリキンくらいの人がコメしてるはずです
結局、本質まで調べきれていない状態の初心者が車弄っているので、老人は黙っていられないよなでも、レビンのようにAE86弄り倒した人達が多いからアドバイスや突っ込みを一杯もらってたけど、それを「叩かれた」とか老害コメント扱いになると一気に冷めて沈黙するようになってたんで、MR2ぐらいが丁度合っているかなま、賢いショップさんや開発者、業界の皆さんは生温かい目で見ていても、黙っている感じでしょうかね
おはようございます!毎回思うのですが、とよちゃんのメンタルと体力はどうなってるんですか?いや、本当やってるからわかるけど、この作業量はすごいですね…😇
ジェラシーです
水戸さん!!登場!!30スカイライン頑張って下さい!
グッどボタンです!と同じタイミングでグッドボタン押しちゃった😁
テンションロッドのネジ部は必ず錆びて固着してます。あ〜先にブッシュ交換しないと…て思いましたw
ハサミ物最強はKNIPEXですからね、ウォーターポンプやプライヤー、ラジペン使いやすいですね。またSnap-onよりニッパーは優秀という。固いホースの切断などもサクサクですね
何でも取り替えれば良いってものでもないんですね。そうですよね。
MR2のレストアが終わったらAE86トレノのレストアお願いします
ハブ面にまで塗っちゃうと、ローターとの平行が出なくてジャダーが出ちゃうかも・・・
ホイールはAW11純正の、火の玉のやつどうですか?履いたことないけど、歳をとってきたせいか、一周回って、最近あれがかっこいいなと思うようになってきました😮とよちゃん純正を生かして綺麗に仕上げはるやろし、きっと火の玉ホイール似合うと思います。
また一歩進みましたね!お疲れ様です( ・∀・)ノ毎度思いますがこの若さでここまでバラバラにしてレストア、戻すこの作業が出来る知識と技術は凄いと思いますよ!プロから見たらまだまだな部分あるでしょうけどそれも経験ですし素直に凄い!次回も楽しみにしてます♪
22:00 「オレのスタビライザー」という意味深な発言・・・
お待ちしていました
リアのバフベアリング逝ってないか? ゴリゴリなってたよ😅
ドラシャのブーツも交換だね
蟻が無事に退場したのが草
MR車ですから前後異径ホーイールでいいかもですね
ブッシュはシリコン製かな?
見ていて思ったのですが、86もしかり、足廻り、アライメント取りました???
ナックルを取り付ける前にハブベアリングも交換した方が、時間も手間も減らせると思う。せっかく油圧プレスかったんやし
4:55 Вам би підшипники ступиці замінити - бо гудять сильно, і легко крутятся від руки)
1G締め付けしないと
これはウレタン強化ブッシュだから考え方はピロボールマウントと同じようなものだがや足周りを組んでもアーム周りはグルグルスムーズに動きます但しトヨちゃんがブッシュを組む時外輪だけグリスアップしてたように見えました。内輪のボルトを通すシャフトとブッシュの接触部分もグリスアップした方が良いかなと 個の部分 ブッシュにスプラインの溝が有ると思うのですが 摩擦低減のためにスプラインの隙間にグリスが溜まるようになると思います
ディスクローター前後は、前がベンチレーテッド、後ろがソリッドなので、すぐ分かりそうなのに。
ww ドンマイ・・・wwDIYやってればよくあるよww
せっかくだから整備書見てから組んで欲しいかな?まだ、後半に差し掛かったところかと思いますが、頑張ってください!
差し出がましいですが フロントロアアーム 取り付け トルクは 地面に 着地 した際の 角度で 規定 トルクで 閉める そうですよ
12コメ
1番
普通、ウレタンブッシュにはシリコーングリース塗るやろ😂全て素組😂笛入りの子供の靴みたいにキュッキュ鳴く車の出来上がり
痛い大人だなぁ
3コメGET🎉
ハブとディスクローターの接地面はメタルタッチです。絶対に塗装などしてはいけませんよ、昔 新幹線のモーターの取り付け面を間違って塗装したままモーターを取り付けて走行中にモーター脱落という事故が有り、テレビニュースになりましたが、色んな方面のエンジニアの間の話で、新人がやらかすよくある間違いかな でも命に係わる重大インシデントだよなー と酒の席で当時よく言われてました
もし塗装したなら錆びてかっこ悪かろうが塗膜は綺麗に剝がすことです 死にますよ
ハブとディスクローターの接触面のハブ側の平面部に塗膜が乗ってると、幾何公差でいう平面度が出なくなるのでホイールに振れが発生しますね
とよちゃんの動画をいつも楽しく拝見してます
棋士の藤井聡太さんが「うまく行かなかった結果それ自体はなるべく忘れて、なんでうまく行かなかったんだろうと、その原因を考えることが大切です」と言ってました
その心構えで、失敗したこと自体は気にせず忘れて楽しく自分のペースで作業すると良いと思います
Bob_Mさんのいわれているとおりですね それに加え塗装はすごい長い時間をかけて乾燥します 乾燥が徐々に進むと塗装が収縮し塗膜厚が薄くなります するとミクロン単位で薄くなって部品間の面圧はどうなるでしょうか
しかも金属より柔らかい塗膜が間に挟んであると考えるとホイールの振動より怖いことになるとは想像できませんか
だからこそブレーキは最重要保安部品なんです たかがグリスアップたかが塗装 その たかが を 重視して とよちゃんさんが 一生懸命に楽しんで安全にレストアにはげんでください 応援しています
すいません 追記です 申し訳ありません
他の方もおっしゃっておられましたが ナックル塗っちゃいましたかー のお方もすごく心配していると思います。 なぜならナックルとショックアブソーバーのケースの接合面もメタルタッチです ここは稼働もしないしホイールのように回転もしない なので塗装によって偏芯運動もありません。 しかし メタルタッチにしないと大きな振動と荷重が掛かる部位は塗装痩せによるボルトの緩みを助長させてしまい重大な事故につながります。機械工学は各部品が壊れるかもしれないからこうしよう じゃなくて こうしたら 人命にかかわるから 安全策をとったら部品も壊れなくなった これって WINWINじゃねーーと 考えたほうが 楽しくありませんか・?
あらためて、車には色んなパーツや部分があり、物を作るってのは凄いなと思います。
徐々に完成に近づいていく様、
楽しく見ています。
ホースバンド、そのタイプにしたことがあります。が、皆さんが書かれているように数ヶ月後、微妙に漏れはじめました。で、ネジ頭の位置が失敗してて回せなくて増し締めすら辛かったです。結果的には、微妙な漏れがなかなか収まらなくて、純正調達して交換しました。
ウレタンブッシュの中のカラーですが、内側にグリス必須です。テンションロッドみたいにサビてボルトと悪魔合体します。
まさに試行錯誤という感じですね。見ている方としては、それもまた楽しい。
ハブ塗っちゃったかぁ。ローターとハブ面はメタルタッチだからダメですよー。
また見に来たよ。
完成したMR2が見たい!😁
とよちゃん、作業場をキレイにするって大事ですね👌
色々勉強されて成長されていい感じですね😊マッシュルームカット風になったヘアースタイルもかわいいです😁✨
初めて最初からレストア風景見させていただき今回の脚周り組付めちゃくちゃ感動してます。頑張ってくださいね
MR2毎回はやく続きみたい!って待ってますw
ありがとうございます!
ガソリンタンクの取り外し数回なんて普通だったら?私だったら、途中で心折れるのに、期待を裏切らないとよちゃんの超前向きな姿勢に惚れ惚れします。
いつも愉しい動画をありがとうございます☺️
とよちゃんお疲れ様でした。前回動画の続きであり試行錯誤しながらの部品交換と取付け作業でありましたがまた一歩前進しましたね。先は長いですが確実に進んでいるので慌てる事無く完成させて下さい。次回も楽しみにしています。
着地した! 掃除は大事だね‼️😊
頑張ってる感凄い伝わり見てて楽しいっすねいつも ただこのタイミングでハブベア変えた方良いと思うけど😅
鳴ってる気が😅
とよちゃんの感動が伝わって来ましたよ🎵何か最近お父さんの出番が少ない様な?早くエンジン載せてエンジン音を聴きたいですね、いつも楽しみに拝見させて頂いております🎵
続編乙です。AE86の時と比べて足回りが独特またエンジンが後ろにある分FFより配管が多くて複雑ですね。AW11は当時のカローラ派生車種の筈が駆動方式のおかげでほぼ専用開発なのが良く解ります。シャーシーやパーツなどエンジン以外はほぼ別物で、そうした開発の手間を考えると同じ車格でも86よりコスパが超高かったんだなと。さらに当時ジムカーナとかヘビーな使用に耐えた車とは思えない…さすがトヨタ品質だと改めて感心、整備したらこれは一生持ち続ける価値ありありの名車です。
今年の3月5日のサブチャンネルで登録者数10万人のお祝いをしたばかりなのに
気が着けばあっという間に14万人越えですね、素晴らしい勢いだと思います😄😁😆
足回りにしても配管にしても、パズルですよね~
何回もやりなおすの、DIYあるあるですねw
少しずつ完成に近づいていってるのがわかって、ますます楽しみです!
やっと下ろせましたね😊
最初からずっと観ていたので観てる側としても感動ですw
ブッシュとローターも新品で気持ちが良いですね。
欲を言えば各部ワッシャーやボルト類も
新品にしたらもっと気持ちよかったでしょうね😊
そこまでは求め過ぎか…。
MR2には5本スポークがよく似合います。
クニペの良い宣伝になりますね〜
コメント欄には色々な人たちの知識が詰まっていて読んでいても面白い。
失敗も含めてアマチュアのレストア動画として楽しませてもらってます、これからも応援してます
ハチロクでイベント出るの楽しみにしてます😊
元WA11 を販売していた店の整備士です
オーバーホール大変だったの思い出した、何台整備したかな?懐かしく見ています
あっ!と思うところあるけど頑張って
とよちゃん!!山形に来るんだって?大歓迎ですよ。 シュンヤちゃんがいってました。
ホースバンドはネジで締め込むタイプより
純正の方が緩み難いので
あえて純正を使う人が多いです
まぁ好みの問題ですけど部品屋の感想です。
ついでに全部ハブベアリング交換しましょう😊
専務と猫ちゃんの出番も増やして下さい
動画楽しみにしてます😂🎉🎉🎉
AW11の前期型はブレーキローター小さくて、ホイールも13インチが履けて良いですね。後期はローター径が大きくなって13インチが入らなかったです。
因みにナックルとシェルケースの取り付けの幅の寸法も微妙に変わっているので、注意が必要なんですよね。
やっぱりMR車は大変だなあ
あれ?っと思った部分が丁寧にコメントでフォローされてて勉強になります。こうやって知識は積み上がっていくんですね。
本動画よりコメ欄の方が気になるのは自分だけ?
コメントする前にこのコメントを読んでよかったと、結局コメントする老人が通りますよ(笑)
コメントがすごく勉強になります。ありがたいです。
老人老人って何で老人って分かるんだ?
イニDや走り屋世代自分もその世代
バブル期で走り屋してた人多いしね
ドリキンくらいの人がコメしてるはずです
結局、本質まで調べきれていない状態の初心者が車弄っているので、老人は黙っていられないよな
でも、レビンのようにAE86弄り倒した人達が多いからアドバイスや突っ込みを一杯もらってたけど、それを「叩かれた」とか老害コメント扱いになると一気に冷めて沈黙するようになってたんで、MR2ぐらいが丁度合っているかな
ま、賢いショップさんや開発者、業界の皆さんは生温かい目で見ていても、黙っている感じでしょうかね
おはようございます!
毎回思うのですが、
とよちゃんのメンタルと体力はどうなってるんですか?
いや、本当やってるからわかるけど、この作業量はすごいですね…😇
ジェラシーです
水戸さん!!登場!!
30スカイライン頑張って下さい!
グッどボタンです!と同じタイミングでグッドボタン押しちゃった😁
テンションロッドのネジ部は必ず錆びて固着してます。あ〜先にブッシュ交換しないと…て思いましたw
ハサミ物最強はKNIPEXですからね、ウォーターポンプやプライヤー、ラジペン使いやすいですね。またSnap-onよりニッパーは優秀という。固いホースの切断などもサクサクですね
何でも取り替えれば良いってものでもないんですね。そうですよね。
MR2のレストアが終わったらAE86トレノのレストアお願いします
ハブ面にまで塗っちゃうと、ローターとの平行が出なくてジャダーが出ちゃうかも・・・
ホイールはAW11純正の、火の玉のやつどうですか?履いたことないけど、歳をとってきたせいか、一周回って、最近あれがかっこいいなと思うようになってきました😮とよちゃん純正を生かして綺麗に仕上げはるやろし、きっと火の玉ホイール似合うと思います。
また一歩進みましたね!お疲れ様です( ・∀・)ノ
毎度思いますがこの若さでここまでバラバラにしてレストア、戻すこの作業が出来る知識と技術は凄いと思いますよ!プロから見たらまだまだな部分あるでしょうけどそれも経験ですし素直に凄い!
次回も楽しみにしてます♪
22:00 「オレのスタビライザー」という意味深な発言・・・
お待ちしていました
リアのバフベアリング逝ってないか? ゴリゴリなってたよ😅
ドラシャのブーツも交換だね
蟻が無事に退場したのが草
MR車ですから前後異径ホーイールでいいかもですね
ブッシュはシリコン製かな?
見ていて思ったのですが、86もしかり、足廻り、アライメント取りました???
ナックルを取り付ける前にハブベアリングも交換した方が、時間も手間も減らせると思う。
せっかく油圧プレスかったんやし
4:55 Вам би підшипники ступиці замінити - бо гудять сильно, і легко крутятся від руки)
1G締め付けしないと
これはウレタン強化ブッシュだから考え方はピロボールマウントと同じようなものだがや足周りを組んでもアーム周りはグルグルスムーズに動きます
但しトヨちゃんがブッシュを組む時外輪だけグリスアップしてたように見えました。内輪のボルトを通すシャフトとブッシュの接触部分もグリスアップした方が良いかなと 個の部分 ブッシュにスプラインの溝が有ると思うのですが 摩擦低減のためにスプラインの隙間にグリスが溜まるようになると思います
ディスクローター前後は、前がベンチレーテッド、後ろがソリッドなので、すぐ分かりそうなのに。
ww ドンマイ・・・ww
DIYやってればよくあるよww
せっかくだから整備書見てから組んで欲しいかな?
まだ、後半に差し掛かったところかと思いますが、頑張ってください!
差し出がましいですが フロントロアアーム 取り付け トルクは 地面に 着地 した際の 角度で 規定 トルクで 閉める そうですよ
12コメ
1番
普通、ウレタンブッシュにはシリコーングリース塗るやろ😂全て素組😂笛入りの子供の靴みたいにキュッキュ鳴く車の出来上がり
痛い大人だなぁ
3コメGET🎉
頑張ってる感凄い伝わり見てて楽しいっすねいつも ただこのタイミングでハブベア変えた方良いと思うけど😅
鳴ってる気が😅