【プロレス入場曲 AJPW Entrance Themes】Mitsuharu Misawa/Slow version~Spartans X【三沢光晴/Slow version~スパルタンX】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- This is the Entrance Theme for MITSUHARU MISAWA used in ALL JAPAN PRO-WRESTLING.
#会場使用編集 #三沢光晴入場曲 #プロレス格闘技テーマ曲三昧
#プロレス入場曲 #プロレステーマ曲 #AJPW
Please subscribe to my channel!
And if you like it, please thumbs up!
/ @プロレス格闘技テーマ曲三昧
無編集なのでアップするつもりは無かったのですが
この流れならこれをアップしないわけにはいかない!
ということで全日本プロレスで使用されていた三沢光晴の
前奏付きスパルタンXをアップしてみました。
昔を懐かしんで聴いてみてください。また作業用BGMとして
トレーニング中のBGMとしてご活用ください。
私のチャンネルではプロレスや格闘技の入場曲をできる限り
忠実に会場使用編集を再現したものをできる限り高音質で
アップしていきます。オリジナル音源を使用しますので
著作権者の広告が入ることもあると思いますがご了承ください。
是非チャンネル登録をお願いします。
/ @プロレス格闘技テーマ曲三昧
そして動画が良かったら高評価よろしくお願いします。
ダメだ……この曲を聞くと、どうしても涙が出てきてしまう・・・
ノアの武道館には毎回行ってたしなぁ、、、
三沢光晴さん生きてて欲しかった!😢
一緒です
みっさがなくなって15年か?日本中のプロレスファンが涙した。天国で猪木さんと夢の対決してるかも。
音源には含まれていないはずの三沢コールが、何度聞き返しても聞こえてしまうのは自分だけですかね・・
多分あなただけではない気がしますw
三沢‼️ 三沢‼️ 三沢‼️👍️👍️👍️👍️👍️🍀
ミサワ、ミサワ、✨🎶👊私もです!
泣ける
俺も聞こえます
あの日を思い出して悲しくなるのに、時々無性に聴きたくなる…
天に向かって叫ぼう『三沢コール』を!!!
三沢さんが亡くなられて今年で14年ですね!
月日が経つのが早いです。
まさか受け身の達人であった三沢さんがバックドロップで亡くなられたニュースを知った時はショックで何度もスパルタンXを聞いて悲しみにくれました。
このテーマを聞くと今でも緑色のガウンを羽織った三沢さんの入場シーンが蘇って涙が出てきそうに成ります。
三沢さんは我々プロレスファンの永遠のレジェンドです。
広島公演は必ず行ってましたが、あの日だけは部活の用事で行けませんでした、、愛してます。
好きやったわーこの三沢の入場曲
思い出して涙出てきそう。
この曲聴くと今でも涙が出て来ます…三沢さん大好き😢💕
6月13日。この日を忘れることはありません。
命日には必ず聴きたくなる。僕の青春でした(2023.6.13)
時が経つのが早すぎますね
私が仕事前にテンションを上げる為に聴く曲ですが何故か涙が溢れて止まりません。
亡くなって15年。命日にスパルタンXを聞きにきましたよ
ピアノが終わると歓声からの『み・さ・わ!』コールまで聞こえてくる
大観衆のミッサーワコール
しかめ面で入場する三沢さんが浮かんで
大号泣した
ありがとう
大観衆があれだけ声を出すって今ではちょっと難しくなっていまいましたね。また聴きたいし参加したいですよね。重低音ストンピング攻撃も。
新日本のドーム大会で、スパルタンXが流れた瞬間(蝶野正洋戦)、全身に鳥肌が立ちました!
ドームで三沢コールは凄かったでしょうね
この曲を聴くと、今でも全身に電流が走るような、気迫と集中力が漲ってきます。
若手の頃から注目していたけど、虎の仮面を被った当初の苦悩、SWSで上が抜けた時の苦悩、Noah旗揚げから最期までの苦悩、栄光の陰で誰よりも耐えていた姿、それをおくびにも出さない男らしさにはただただ頭が下がります。
素晴らしい音源をありがとうございます!
私は三沢選手が越中選手と戦っていた時代を
リアルタイムで見ていませんでしたのでタイガーの
正体は結婚式の写真が出るまで知らなかったのですが
中村さんは知っていたのですね。
この曲は思い出した時に何度も聴いてしまいますよね。
約1時間半聴いてしまったわ
ありがとうございますw
超満員の日本武道館に
三沢コールの大合唱が鳴り響く……
三冠戦の期待に胸を膨らませた
観客たちの光景が見える……
みんな三沢さんを待っていたんだ!
今のオカダカズチカは31歳で若いですが
あの頃無敵のジャンボ鶴田に向かっていった若者達は22歳〜27歳でしたよね。
そこから10年の四天王プロレス...凄かったですよね。
@user-ii5eo7nr6o 長文になるので書きませんでしたが忘れていないですよ。もっと言えばPRIDEのヒョードル・ノゲイラ・ミルコ・シウバ・桜庭も20代でしたしRIZINを盛り上げたのは朝倉兄弟ですし今は平本やYA-MANですよね。やっぱり20代のスターが時代を作るって感じですよね。
当時は音源とかCDとかなかなか買えなくて、映画のスパルタンXを副音声的な字幕で観るとこれが流れてて、何回も聞いたなぁ。
我是虎面,三沢光晴,台灣粉絲,聽到這個主題曲,好懷念哦
ミッサワ!ミッサワ!と聞こえる…
あなただけではないと思いますw
わかる~!!!!!🙆
三沢‼️三沢‼️三沢‼️‼️
学生時代からの私のヒーロー三沢光晴さんの歳を超えてしまったよ…
逝くのが早過ぎたよ。インタビューで男なら長く太く(下ネタこみですが)生きたいといってたのに。永遠のヒーローです。
みっさわ!みっさわ!
伴奏付き、ありがとうございます❗
サブチャンネルの三沢コール付きの動画も見ていただけました?
よかったら見てみてください。 th-cam.com/video/z8uCWFozSGw/w-d-xo.html
あーもう!凄い!最高!!神様!仏様!三沢様!
この曲は神ですね
武道館でむすっとした表情で入場してくる
三沢さんがなんとも懐かしく思い出されます‼️
高校野球でも大人気
エメラルドフロウジョン 三沢さ〜ん〜
1番カッコよかったで〜す☺️
毎朝仕事に行く前の準備の時に聞いてます。
私に生きる勇気をくれる楽曲です。
ありがとうございます。
567に負けずにがんばりましょう!
MISAWA! MISAWA!
高校野球の定番。神戸国際、履正社等…
概要欄見ました!さすがわかってますねぇ~☝️
ありがとうございます 笑
仕事で行き詰った時など、お世話になっております!
こちらこそありがとうございます。
プロレスのテーマ曲は元気出ますよね。頑張って今を乗り切りましょう。
タイガーから三沢になった瞬間の試合が忘れられないです❢
まさか😲マスク脱ぐとは
昔、日本武道館に、小橋と、試合を、見に行きました😁🍻5番目です😃🍻
0:19 0:34 0:59
タイガーマスクを脱ぎ捨てた時は号泣😭😭😭💦しました。
昼休み明け、事務室に戻る時のテーマ。
これか、「爆勝宣言」で。
ドライブ中に聞いちゃダメなテーマ曲です!前が見えなくなってしまう・・・そんな時は金髪のまだら狼を思い浮かべ凌ぐ
でも前奏と効果音が入るとまだら狼さんの印象が吹き飛びませんか?w
@@プロレス格闘技テーマ曲三昧 前奏の段階で三沢選手が・・・
なぜ上田馬之助にジャッキーの曲をあてたのか?新日orテレ朝
そこが謎ですよねw木戸選手の入場曲とかそういう感じの方が似合うと思いますけど。
@@プロレス格闘技テーマ曲三昧 素敵な選曲です!いぶし銀!
実力や重みから「新日本紀行」のテーマが似合うと個人的は思いますが、日本放送協会が許さないでしょうね。すみません何故か馬之助さんの話になってしまいました・・・
パチンコ店のメインBGMでした
2009.6.13
み・さ・わ!
み・さ・わ!
み・さ・わ!
み・さ・わ!
み・さ・わ!
ミ、サ、ワ!ミ、サ、ワ!ミ、サ、ワ!
蝶野と団体対抗戦をしたアノときの爆アゲを思い出すわ
ドーム映えしましたよね。
Rest in Peace Misawa
三沢さん、天国👼喜んでいるかも、もう少し、プロレスやもう少し長いき、したかった天国👼いっているかも、わたしは、三沢さんの、ファンです。
タイガーマスクから、三沢光晴に変わってどんなテーマ曲でくると、思ってたらまさか!ジャッキー・チェンのスパルタンXで入場して来た時は鳥肌が立ちました👍😉✨
両方のファンだと歓喜ですよね
Miwawaaaaa mitsuuharuuuuuuuuuuuuuuuuu!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神戸国際の定番
みさわ!
三沢が生きていたら、色んな交流戦✊で名勝が生まれていたかも知れない😢
選手として専念できたらもっと長く活躍できたでしょうね
泣けてきた。勇気が出てきた。あっぷありがとうございます。
こちらこそ聴いていただきありがとうございます。
この曲を
聞くと
全日本プロレス🤼の
3冠👑🥇や
ノアの
GHCチャンピオン🥇を
思い出す😢‼️
特にジャンボ鶴田や
川田利明や
小橋健太や
田上明、秋山隼等😢‼️
三沢の曲は最高!
いつ聴いても何度聴いても燃えますよね
はいかっこいい
2:15
この曲を「香港民主化」のために戦っている若者達に送りたい。そしてジャッキー・チェンさん、貴方の「偽りのない本音」を聞きたい!。
ジャッキー・チェンは残念ながら、親中派で香港の市民から嫌われているそうです…。
@@キエフミンスク 残念ながら…。調べると分かります。
別の動画でも、結構ボロクソ言われてる…。
中共のマネートラップに引っ掛かったと云う話しもあるけど……。
6月のこの時期は特に特に聴きたくなります。
レスラーの入場♪で私が最も大切に思うのは会場で♪が掛かってからのコールしやすいメロディーだと思います。
そういった意味でこれは秀逸の
三沢コールがぴったりすぎる曲ですよね
小橋と併せて聴くとダメだ...涙
エルボーの貴公子💦
エナジー
This is slow? Lol
Spartan X (slow version) is used for the prelude.
クリスは任務としてだけじゃなく、ウェスカーの裏切り(計画)によって死んでいったSTARSメンバー達の敵討ち。ウェスカーはクリスに世界滅亡計画を壊され、こいつを真っ先に始末すれば...って、クリスと自分自身に対しての怒り。この曲は両者の想いを表してる気がします。ちなみに、この2人の対決にシェバは要らなかったなぁ。