ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
HITACHIから1度断られてインテルから資金調達して結局親会社納得させて資金引き出すとか・・・128億の資金調達する剛腕すごい
マイクロンに変わってから、この工場に中途入社しました。経営破綻したときは、まさか自分が入社することになるとは思わず、その後のニュースは追っかけもしてませんでしたが人生分からないものですね。エルピーダが経営破綻した経緯など大変参考になりました。
こんにちは。マイクロンになった今はいかがですか?社風や風通しの良さなど、内部のエピソードがあれば是非お願いします。今どんな仕事を担当されているかは分かりませんが、エルピーダの事は今でも色々な話が出るのでしょうか。
坂本氏の訃報を受けてもう一回見に来ました
半導体が喉から手が出るほど欲しい〜!!と思う毎日ですが、投資の難しさを見ると簡単に増産出来ないのだなと反省しました。昨今の不足感が解消して早く需給が安定して欲しい…。そしてPS5早く買いたいです
久々のしくじり企業シリーズ!!楽しみにしてます。
景気が良いときは最寄りの駅前から工場まで従業員を運ぶ専用バスがたくさん走っていました。景気によってバスの台数も増減してましたね。
装置メーカーで仕事に行っていたが、対応がおわるまで休憩すらとらせないとかろくなところではなかった。業者に対するパワハラは半端なかった
昔リクエストさせていただいたものです!それにお応えいただいたかは分かりませんが、ありがとうございます!すごい楽しみです!
エルピーダの製品は品質がとても高くて重宝したなあ。他のメモリだと初期不良や相性問題が多かったけど、エルピーダはそういうのは一度もなかった。over clock memoryもエルピーダばかりだったし。東芝メモリもそうだが、政府が支援していれば今ごろなあ……。
私も自作PCで隣国制メモリーで思いっきり相性が出てOSインストールできず弱りました。千枚エルピータ(センチュリーマイクロ製 エルピータチップ)にしたとたん全く問題なくなりました。
センチュリーマイクロでエルピーダは神でしたね。今はマイクロンが一番品質がいいです。
しくじり企業としては珍しくまともな会社に見えるリーマン、円高、震災、事故と不運が重なってしまっただけで力量はあったんだろうなぁこういう会社こそ残っていてほしかった
民主党政権という不運も追加で
技術力は今ひとつだったけど
@@harryhawk5 エルピーダの技術力が今ひとつ?当時PC自作をしてた者は、性能重視で選ぶならメモリのチップは米のコルセアか、マイクロンか、それとも日本のエルピーダかだったよ。今では信じられないかも知れないけど、例えば最大手のサムスンのDRAMなんかは、昔はそりゃもう酷いレベルで相性不良ばかり起こしてたから、ワゴンセールでも最後まで売れ残ってた。今ではそこそこのメーカーに成長した、台湾のトランセンドやTeam、米のシリコンパワーなんかも、当時は酷評されてた。Kingstonだけはその後評判が落ちたけど^^;今でこそ、マザーボードの安定性が上がった事と、OSが無茶な要求をしなくなった事、PCケースの排熱性能がきちんと考慮されて、効率も上がった事で、メモリが相性不良を起こす事は激減したけどね。当時のPC自作カーたちにとっては死活問題だったのよ。せっかく買ったメモリが、全く動かず、保証も無く返品も出来ないとか言う事も有った訳で。
2009年から2012年の民主党政権による円高容認は人災。ただ、民主党を選んだのは日本人で、民主党が悪いっていうよりも日本人が悪い。
@@eniji3095 公然と円高肯定してたのはむしろ麻生政権だったりしますが、コピペ等の話を真に受けちゃってる人は、誰一人調べることなく「民主党が政権が~!」ってよく言い出しますよね。不思議w
7:49 「せんせーお菓子は?」解説としてわかりやすいのは勿論ながらこういうちょっとしたボケが入るの好きです。
Q.「バナナはアナルに入りますか?」A.「2本までならいけます」
AISURU.TOKYO/kichi 💞 ✨(◍•ᴗ•◍)✧*。18歳以上の場合 TH-cam: This is fine Someone: Says "heck" TH-cam: Be gone #однако #я #люблю #таких #рыбаков #Интересно #забавно #девушка #смешная #垃圾
半導体株は景気敏感株と呼ばれるぐらい景気に左右される産業。そして何か立ち上げる際は巨額投資は必須なので一発の経営判断ミスでガチで会社が潰れる、まさにその例だよ・・
なんか動画見てても半導体は自分自身が部品にもなる株みたいな印象だったわ無茶苦茶やなこの産業
自分自身が部品にもなる株とはとても面白い表現ですね。
敬遠判断のミス。・・・・
経営判断は合理的だけど、起こる出来事が無茶苦茶ですよ。社長はこれ以上無い位の辣腕じゃないですか。
本編のおもしろさも然ることながら、じわっと大きくなる霊夢が可愛くて何度も見てしまう
今までのしくじり企業に比べて断トツで内部はそれなりに健全なのに外部環境にボコボコにされて可哀想になる…
日本は焼け野原からやり直せたんだから、頑張れば半導体もAIもきっと何とかなるさ、、
@@dogrush1980 もう一度焼け野原にして政府をぶっ壊さないと民間企業は延々といじめられるだけだぞ
@@anpontube 今回の話に政府関係ないけどな。電波すぎる、、、
@@ずーさん-c5q 日米半導体協定で検索
ぶっちゃけその後生き残ったサムスンやマイクロンにしてもNANDとDRAMの需要が一気に冷え込んで苦戦してますし、おそらく補助金をつぎ込んでもエルピーダは無理だったと思うのであの時点で撤退はあながち間違いではなかったと思います正直今の半導体でウハウハしているのはトップクラスの技術を持つファウンドリーと自分たちで需要を作り出せるnvidiaのようなファブレス、減価償却済みのレガシーで製造し安価だが特化した技術で高い付加価値を付けられるニッチな企業くらいだと思います
なんだろう…今回は落ち度もあったけど大体不幸が重なって倒れたって感じで珍しく同情の余地がある気がする
飛行機事故に関してはガチの不幸で笑い事じゃないけど笑っちゃった
th-cam.com/video/OT4vSZL-Gh8/w-d-xo.html
動画でも坂本社長の判断は肯定的だし、業界自体の難しさと世界的不況、災害の連打食らったらどんな名経営者でも難しいと思いますね
同情の余地も何も手腕は本物でしょこのレベルでもぶっ潰されるレベルの不況(と不幸)の連続だったんだなって思います
エルピーダメモリー(現マイクロン)のでかい工場が地元にあります。マイクロンになった経緯が知れて良かったでした。
エルピーダが破綻する前はメモリの価格ありえないくらい安かったですからね。DDR3 4GB 2枚で3000円未満とか今考えても信じられない
エルピーダの破綻が半導体価格上昇の原因となった、って、洒落にならん...
え、めっちゃ安い...
あのとき安かったですよね
さらに言えば、エルピーダが日本製品質でそれだけの安値で叩き売りしてくれてたお陰で、当時は3級品メーカーがのさばる事は有りませんでしたからね。エルピーダが潰れた後、Kingstonなんかは品質を落として薄利多売する様になったし、サムスンのナンチャッテ品質を堂々と高値で売っても文句言われなくなった。台湾のシリコンパワーやトランセンドは確かにその後シェアを拡大したけど、アメリカのサンディスクやウェスタンデジタルなんかは、大手を振って中国で生産するくらい品質下げても誰も文句言わなくなりました。せめてもの救いは、エルピーダが米マイクロンに買収されてからマイクロン製のチップの品質が劇的に向上して、高品質製品の需要を一定だけは満たし続けてる事でしょうか・・・
どこもかしこもITバブルでPC部品投資半端なかったのか、海外もめちゃくちゃ増産していたからな…供給過剰でだぶだぶで、頑張って作っても高くは売れないし、他はストレートに儲けててもエルピーダはかつかつだったんだろうな。ビットコインで半導体の爆買いが本格的に始まるのはその後だし。
まさかVistaの不評が破滅の発端だったとは...
ウンコビスタ(ファンタジスタの発音で)め…
Windows は1個おきにアタリ、ハズレを繰り返すから。Vistaも良いところはあったんだけど、多くの人は7で十分。ベテランからはお作法が変わったので嫌われた(すいませんVistaと比べるのはXPでした、7の次8も進化したけれど使いにくかったですね)。
Me:不安定でハズレ↓XP:安定で大当たり↓Vista:激重でハズレ↓7:Vistaより軽くして大当たり↓8:大ハズレ8.1:息してる...?↓10:使いやすくて当たり↓11:どうなるかわからないけどハズレの予感
@@Rimiyusan_0724 ソビエトの指導者が「ツルピカ→モジャモジャ→・・・」を繰り返してたみたいw
@@_yos8201 例えが適切で草
0:32 から 0:45 にかけて霊夢が大きくなっていってるがアハ体験みたいでおもろいね。
産業の米、での別名の半導体産業の大変な面を少し(一部でも)する事が出来て大変勉強等に成りました。今後も頑張り通けて下さいね。
資料作り、大切だと思います(要件定義書を紛失したみずほ)
今回はあんまり経営者側とかに落ち度ないんだなっていうか、毎度すごく勉強になる気がする
生産設備の投資に一兆円超えは無謀過ぎた小規模なら在庫抱えずに済んだ技術投資と生産投資は分けて考えるべきだと思います。
エルピーダのメモリはパソコン用DRAMでも高品質で自作PC界で有名。(スマホ用だけじゃない)最近マイクロンのメモリがすごい高品質だと思ったら、マイクロンが吸収してたのか。円高⇒リーマンショック⇒台湾投げ売り⇒マイクロンの飛行機事故の4連コンボは不運で痛すぎる。最後はアメリカの下請けかよ。
いやあ、かなりマヌケな経営陣だったと。マヌケなので経営陣に入れて貰えた普通、大企業なら為替のヘッジぐらいするでしょ江戸時代だって流通が活発になって米相場の先物取引がされてるのよ80両で仕入れて100両で売る予定だった船が江戸に着いた時に90両になってたら困るでしょそこから船賃や人工代を払ったら赤字では困るその場合、先物で100両で予約(先物)してたら、先物で10両の利益が得られる先々の価格なんてどうなるか分からないから予約しておかないと1兆円もの大きな設備投資して予約してないなんて、実業家としてはマヌケですよ普通、実業家はギャンブルしませんので "(-""-)"
@@kariage_taiyaki5222 確かにその点は社長は素人だったのかも。話だけ聞いてると、改革は出来そうな社長だけど、誰か彼にその事をアドバイス出来る人はいなかったのだろうか。経営者は運頼みなところがあって、商売の環境が変わって、経営陣の才覚がその時足りないと即危機になる。必須アミノ酸の桶みたいに、足りない所が全ての足枷に。最近だとコロナ。これで潰れた会社は結構あります。そういう時に、外部でいいアドバイザーがいれば、才能を補ってくれるんだけれど。あくまで補うだけで、大怪我が中怪我になる位かも知れないけれど。なまじ成功しちゃってるから、人の意見聞かないで突っ走ってしくじった話は、このシリーズの動画の常連。こんな短期間に、嵐の中でよくここまで戦えたものだと私は思いました。もう少し時間的余裕があれば、日本の半導体も乗っ取られなかったのに。
@@dogrush1980 さん日本の半導体を潰したのは、おそらく日本の国策ですね意味不明かとは思いますけど、間違いないと思います日銀の金融引き締めは異常でした(海外は金融緩和してるのに何で?です)そのせいで、ドル円は瞬間的に69円台にまで突入しましたからねその後はご存知かと、企業の海外移転と国内の首切り日本が衰退してもえらわないと困るのでしょうね "(-""-)"それは、今も続いていますし。。。。当時、仕事を失ったエンジニアは韓国・中国・台湾でお仕事日銀は理解してやっていたと思いますねそして長い長い金融緩和の時代に突入して、株・仮想通貨・コモディティーは上昇コモディティーの上昇によってインフレが世界中で起きています(現在)あとは金融を引き締めるだけですので、経済の全てが崩壊します黒田日銀総裁の任期は2023年4月、任期延長は無い方が高いです地獄への一歩は遠くありません日本を潰そうとしてるのは日本政府ですあなたは憲法改正を望みますか?
昔派遣で働いていた半導体の基盤を作る工場で数百人規模のリストラされて途方に暮れていたが数ヶ月後その工場から慌てて「戻って来れないか?」と連絡が会った事を思い出したがこんな裏があったんですね……本当に半導体はギャンブルですわ。今は違う仕事で正社員として平和に働いとておりますwww
(全く違う会社ですがうちの父親も工場でクビにされた数ヵ月後に戻ってきてくれと言われて母親の反対押し切って戻り数年後、まさかのコロナ禍で2度目のクビ。さらに退職金がないっていう罠が待ち受けてましたので別の会社に行って正解だと思います。)
従業員をバカにする会社に戻る意味はないよね
@@Lily-p2c2x 本当に……。従業員だって欠かせない歯車(なんなら役員より重要度高い気がする)なのに…っていつも思いながら色んな働く人間をレジ越しに見てます…
英断っすw
ちなみにその工場は12時間労働2交替週休1日の超絶ブラックで今の勤務場所は8時間労働土日祝日休み有休取り放題のホワイト勤務で給料も工場勤務より良くなってます。
「エルピーダメモリ」で検索して出てきた動画の中でダントツ再生数多い。実際分かり易い。いつも楽しく拝見しております。
今回の企業は珍しくまともな会社だった。
坂本社長が入る前は全然マトモじゃ無かったんですがね^^;
まともな会社でも生き残るのが難しい半導体業界。
じゃあ僕はセンズるね
このチャンネルの動画は鵜呑みにしちゃダメ。高橋洋一あたりのデマ吐きの論説をソースにしちゃってる。
同じDRAMでも日立とNECでは製造方法がかなり違うので、日立の製品を作るのは難しかったと記憶しています。技術文書を作ったのは、日立-NEC間で技術内容を統一させていく必要があったからでしょう。ただ、坂本社長になってからNEC側に寄せて統一させたので優先度は下がったかなと思います。NECに寄せたのは工場がNECだったので日立に合わせると追加投資が必要になるからだと思います。
でも、その技術文書使わなかったら意味ないじゃないですか。結局みずほみたいに合併して派閥が出来てダメになったよくあるパターン。重要な事を決めるのに時間がかかりすぎてるなど、動画見ていたらシェア奪われるグローバル化社会に全く通用しない経営だった事は明らかです。私外資系で働いてますけど、日本企業と比べて驚くほど何でも合理的ですよ。例えばテレワーク禁止しようと上司が言い出して、新人が論理的に説明したら続行になったとか。日立とかNECのような和風ピラミッド組織では、ありえないです。そりゃー日本置いていかれますわなー、と思いました。
半年前のスレに書き込むのはアレな所はありますが、技術文書をちゃんと残しておいたのは良いことですがもっと短時間で読みやすくすべきだったのでしょうね。 お互いのメンツとか言っている場合ではなかったと思いますが。あと何より為替が一番のダメージだったのでは?当方も当時似たような分野におりましたが、毎月毎週の如く製品の原価価格と儲け分が円高になるたびに代わっていくのを文字通り計算をしていて肌で感じております。
@@tsatou5294 担当工程分は読んでいたので、動画は面白くしないとダメなんで誇張されすぎかなと思います。使っている専門用語が違うので、最初は辞書作成だった様な思い出があります。自称外資系(コストコバイト?)の意味不明なコメントは、苦笑ですが。
@@MrCute1969 専門用語というよりも社内用語的な話ですよね?皆同じなわけないからそれは苦労しますわな 某外資系の方の世間知らずもいいところですよね 恐らくですがマイクロン社になってからも工場ごとで文化という名の用語・手法はかなり違うかと思いますがね 単に情報が膨大なんですよね
エルピーダ待ってました。ありがとうございます。
見ていて泣きそうになってしまった。エルピーダは本当に生き残ってほしかったし、生かすべきだった……。本当にしくじったのはエルピーダではなく、日本だと思う……。
2009年に始まり2012年に終わった民主党政権を生み出してしまった当時の国民のツケですね…「無駄を省く」と聞こえの良いことを言って事業仕分けを進めたた結果、日本における研究の土台が壊れかけました。当時の私に投票する権利はありませんでしたが、私も正直マスメディアの民主党ヨイショに騙されていましたし、政治家の動向を常に把握して投票するのは本当に重要だと認識した3年間でした。当時の民主党政権の上層部の殆どは、今現在立憲民主党に居ますし、野党の中で最も議席を確保してる党ですので怖いです。
それ言ったら、民主をはるかに超える売国自民に投票してるのは何なんだ? って話になるから意味無いよ。悪夢の民主と地獄そのものの自民 どっちを選ぶかだけの話。
今だと、昨年に政府主導で新たにピラダスという企業が立ち上げられたけど、このエルピーダの失敗を繰り返してほしくないですね…
エルピーダメモリとても勉強になりました。惜しい所で会社更生法を申請する事になって改めて残念だったという印象です。
このチャンネルでまともな企業がやっと出てきたのに、運悪く外資に乗っ取られたのがすごく残念です。
今年、日本の半導体の工場で働いてみたんだけど、ちゃんと言われた事覚えて真面目にやってたのに、殿様気質の高圧的な人ばっかりで仕事にならない。「できるか?できないのか?」って入社初日の人に言う事じゃないよ。「一回やるからそのとおりにやれ!」「できてねーじゃねーか!」って、1回見せられただけでうまくできないのは当たり前だよ。「メモ取ったからちゃんとできるよな?」「メモ見る暇があったら早くやれ!」って、無茶な!現場に入ってまだ10分だよ!そんなんだから設備に対して人がぜんぜん足りないんだよ。半導体業界は人が腐敗しまくってるのも伸びない原因だと思う。
いつも落ちが面白いそれを楽しみに見に来てます
やはり個別企業は怖いね。順風満帆にみえても外部環境の要因でいくらでもリスクは増幅される。株をETFで保有するモチベーションが更に上がった動画でした。
坂本社長が語ったエルピーダ倒産の全貌記事を読んだことあるが、会社更生法後のエルピーダが倒産までいったのは政策投資銀行のせいが大きい気がする。東洋経済の記事に坂本社長が語った経営破綻からマイクロンの傘下になるまでの話が載ってますね。
論説だろうがマンガだろうがTH-camだろうが同じ知識。こんなに短時間で有益な情報が知れるなんて感謝。いい時代ですね。
2011/9に半導体業界に入った身としては、タイの洪水辺りの話からはリアルタイムに市場の動きを見ていました。エルピーダが破綻したときにうちのマネジャーが"あ〜..."と声を挙げたのは今でも思い出します。ついに来たかと。その後は、マイクロン傘下でいい意味にグローバル化して、かつ広島の方々も重宝されていい状況になった様に外からは見えます。本当にタイミングの話で、巨額投資の伴う事業運用の大変さが勉強になる案件だと思います。
そこまで単純な話ではないけれども円高やり過ごしただけで利益反転来るなら持ち続けたかったね。今回に限ってはエルピーダ単独の失敗ってより日本経済界の貧弱なところが出た感じだなぁ
円高を注視、株価7000円まで引き下げます どうですか皆さん もう一度民主党に任せてみませんか
@@koga549 ただでさえリーマンショックで日本企業みんな疲弊してたのに、円高誘導までして輸出産業をイジメ倒すバカですからね。彼らとその支持者が抱いてた妄想では、自民党が日本の巨大企業や有名企業とみんな仲良しこよしで、大企業を軒並み嬲り殺しにすれば、自民党は再起できなくなると考えていたみたいです。その証拠に、政権を追われてからも彼らは「大企業の内部留保がー」とか言い続けてました。そんなもん無いのに。
円高に言及しない議論は何の意味もないね。
ミンスがどっかの為に円高を維持するための方便だったと思う当時もあほかと思ってた
@@てなもんや-f9t そりゃ円安誘導ばかりしてると、輸入品に頼らざるを得ない分野が悲鳴を上げ始めて、そのうち内需までもが滞りかねない訳ですが、技術大国を自負する国が円高誘導・維持とか、完全にトチ狂ってます。
東芝メモリ(現kioxia)もよくわからん状況だから動画作って欲しいですね・・・いや同じネタですけど紆余曲折が大きくて面白いとは思いますので
東芝が黒字部門をわざわざ切り売りした会社だからね。
ドル安が囁かれていた時期はアメリカ企業による買収の話で持ちきりだったけど、今はあまり聞かないですね。
@あぱらちあ義男 半導体はバクチ、というのはそうだと思います。投資規模が他の市場と違いますからね。
メモリーは汎用品だから円高になったらエルピーダと同じ運命だよ。
東芝に残ってるのって、○ズばっかりなんじゃ、、、
リスクをチャンスとみなす風土がない日本で半導体というのは風土的に合ってないみたいですね。その代わりかどうか分かりませんが、半導体製造会社をバッファにしている半導体製造装置メーカーは結構栄えてますね。
野田首相が衆議院を解散した時点で1ドル=79円。半年後には100円台になって今に続いている。どっちが適正な相場かはさておき、これだけの円高は輸出企業には厳しかっただろうなと思う。
ITバブルは2年程度で崩壊 2006年頃から円高傾向 2009年には民主党政権この10年は地獄だったと思う
悪夢の民主党政権が円高を放置していた
さすがにこれでは民主党政権が無能呼ばわりされても妥当と言わざるをえない。
民主党政権は日本の産業ぶち壊すためにわざと円高放置してたよ
相対値で見ると民主党政権はクソだったけど、絶対値で見ると民主党も自民党もクソという、どうにもならない日本。
そういえば第二のエルピーダになりそうなJDIとかもこれからは見物になりそう
もうなってるんじゃないんですかね…呼吸が止まってないだけの植物状態
@@rsnk1868 酸素吸入器がなければ生きてませんよね…
え?なに?NECカシオ?(マテ)
エルピーダは円高でつぶれたけど円高でない今でも苦しいJDIは将来ないだろ。
毎回、最後のウプ主の本音が面白い🤣
◆カール・マルクスは、最富裕層である金融ブルジョアジーについても、 “生産せずに既存の他人の富を誤魔化して金持ちになる連中“と断じて、『社会のゴミ、クズ、カス』と侮辱、誹謗中傷した。◆『Political correctness』に反する誹謗中傷、侮辱、差別的言論を終生 繰り返したカール・マルクスの著書を公立図書館から一掃すべきなのか。
かなり昔、2007年ぐらいだったと思うが、広島県東広島市八本松にエルピーダメモリがあって工場見学したことあります。機械が全自動で動いていたことぐらいしか覚えていませんが、当時のハイテクだったと思います。
すごい勉強になりました
石川島播磨重工の土光敏夫も京セラの稲盛和夫もそうだけど、外部企業からの社長招聘で成功した例だね…やっぱりどこのしくじり企業もまずは体質改善からまず取り組むんだねにしても優秀な人だったのに色々な悪条件に左右されて勿体ない…運が悪かった
あとは仲のいい会社の社長が無茶な飛行機の運転をしない事だね🛩
エルピーダのメモリは高過ぎて当時買えなかったんだよなあ。
@@gcayman7672 Wiki見たけど京セラの創業者的立ち位置やったぞ
エルピーダ待ってました!今は、アメリカのMicronに買収されて広島にでっかい工場を構えています。当時のエルピーダを知っている人からしたらすごく変わって今は意外と知らない日米連合の象徴する場所となってますね。エルピーダを解説されている方はほとんどいないので素晴らしいです。
@名無し様 それらしいもの全然無いんですが?コメ欄で堂々と詐欺するとは良い度胸ですね
連合でもなんでもなく、マイクロンの日本工場だよ。
一応、再度独立しようかという動きは有るけども、残された従業員の雇用を救済する為にアメリカのマイクロンが買収したという話ですね。連合もクソもない、借金肩代わりの代償として、マイクロンが技術とノウハウを吸い上げて、工場はそのまま取り置いただけ。
かつて半導体は産業のコメって言われて、日本経済の屋台骨だったのにね。AIもダメだし半導体もダメだし、日本はどんどん相対的に貧乏な国になって来ている。
@@dogrush1980 屋台骨と言えるほどの物はどう考えても今も昔も自動車でしょ。半導体が重要産業だったのは分かるけどさ。
良い動画でした😃
いつも楽しく観させていただいています。是非ONKYOも取り上げていただけないでしょうか?なぜ古豪の音響メーカーが上場廃止にまで至ったのか、興味大です。
凋落していく企業って、無能役員がいるとか社内風土が悪いのが多いイメージあと経費垂れ流し景気が良い時代をいつまでも引きずる人間が偉い会社は、ろくなもんじゃない(実体験
今の経営者は、バブル期に何もしなくても金が入ってきてた世代だからねその時代でも頭使って働いてた人は意識の切り替えができるんだろうけど、言われたことをやってただけの人は無理なんだろう
無能な上司とかいうバブル世代最大の負の遺産
ぶっちゃけ、バブル世代は団塊以上に無能が多いよ。しかも、わがままでプライドがやたら高い。若い頃にロクな困難に遭わずに順調に生きてこれたから、ピンチに対する忍耐力も低くて後回しにしがち。もちろん、バブル世代の皆が皆そうだとは言わないけど、あまりにもそんな奴が多くて、日本の将来が思いやられる。
@@アンドレアマンテーニャ-l5w 特定の世代を一纏めにレッテル貼りして「こいつらが悪い」なんて単純な話で世の中が説明出来る筈ありませんよ。そんなが日本の将来を語るとか片腹痛い。
@@maiza01 こいつらが悪い?そんな事一言も書いてないけど。バブル世代にだけ問題の原因を見出すような書き方をしてないんだけどな。勝手に相手の言葉を歪曲して、ニュアンスを変えるのやめてくれるかな。君、読解力に問題があるんじゃない?それに、バブル世代の皆が皆そうだとは言わないけどという部分を読んでないのか?それとも、読み取れない?バブル世代の中にも無能ではない人がいる事も相手(こちら)が想定していると読み取ってほしいね。これでも、バブル世代に対してレッテルを貼らないように配慮したつもりなんだけどな。あと、なぜ君はこちらにだけ反論して、上の二人には反論しない?謎だろ。君は言いくるめそうな相手を選んで、適当にコメントしたようにしか見えないぞ。
リクエスト●豊田商事●原ヘルス工業●株式会社 投資ジャーナル●年金会 オレンジ共済●ジー・オーグループ●株式会社 日栄追加●株式会社クレバリー●株式会社昭和●株式会社アルケミスト
ジーオーグループ、大神源太は私もリクエスト。まだ服役中みたいだけど。あの透け透けシャツは忘れられないw
地元にコレの工場があり、破綻前に何度かイベント用機材を搬入したことがあったのを思い出した。社内の夏祭り的な行事だったと思うが有名なバンドのライブでもあるのか?というくらい大規模な準備をやっており、当時は「IT企業は羽振りがいいんだなぁ…」くらいにしか思っていなかった。
自分の父親が、エルピーダの株買ってましたよええ、もちろん紙くずになりました・・・(苦笑政治家は、IT音痴が多いせいか、IT関連産業が今後の重要産業になるという認識が甘いですな震災やリーマンのときに、国策としてもう少し手を入れてもよかったんじゃないかと思います
IT音痴なんてレベルじゃないですね「デジタル原始人」ってレベルですよw
エルピーダがマイクロンに買われてから、経営だけでなく現場もずいぶん雰囲気が変わったようです。無能なおじさんが淘汰されたり合理的な判断を優先するようになったり給料が増えたり休みが増えたり仕事が増えたり色々となんで日本の古い電気屋には上も下も無能が多いんだろうね?
古い電気屋だけなのかな…ある意味アメリカにいるこっちにしてみたら馬車馬みたいに働かなきゃいけないからこの「合理性第一!」は少し緩和してほしい気もする。でもワクチン開発とかを考えてもなぁ…どっちもどっちかな…
シャープも台湾の鴻海に買われてから、膿を一掃してV字回復したからね。
@@GabrielleduVent 合理性が無くても馬車馬のように働かされますよ。だって、どうでもいい、いらん仕事ばっかり増やし始めるのでね。動画中にもあるでしょ、誰も見返さない資料作ったり。
意味をなさなくなった伝統とかしがらみとか無駄なプライドに囚われてしまって何もしようとしないしできないってパターンが多い気がする。
当時のNEC、日立、三菱、東芝は酷かったね。ソニーやヤマハとは大違いだった。
価格変動が激しいDRAMだけに依存していたのが辛かった。それと同じ構図がNAND業界。今はコロナ特需で工場フル稼働しても間に合わない状態だけどそれが解消された暁には過剰投資になりかねない状況。IntelはNAND事業を売却したけど、他も買収とかあるんじゃなかろうか。キオクシアが現在進行系だし。
確かに、メモリに固執せずにTSMCの様にロジックの受注生産に移行していれば良かったのに。メモリは一度開発が遅れれば、次世代を開発する資金が足りなくなる自転車操業的ビジネスだから、社員を奴隷の様に扱える韓国に勝つのは難しかった。
毎週更新楽しみなチャンネル
坂本氏は非常に優秀な経営者だった。円高容認の日銀と民主政権がアウト。
「大紀元」とかのch登録者の言う事を信じろと言われても( ´•_•。)💧
また日本産半導体製造メーカー作ろうとしているけど、この企業の二の舞になる気しか起きない。
PCの自作をされるのですね。そちら関連の動画やAMDとIntelの動向についての動画とかをカカさんの視点での話が聞きたいです。
民主党政権時代の超円高には多くの企業が苦しめられたけど、エルピーダはその代表例やな。
社内に問題を抱えていたにしても潰れるほどではなかっただろう企業が沢山潰れとりわけ土木は全滅状態までいったからな
@@根腐れ三十郎 今度の選挙で立憲にとかいってるド低能ボウフラチンパン共はほんと殴ってやりたくなりる
民主党は経済が分かってない議員が多い
マイクロンの工場の新設に3ヶ月ほどバイトに行ったなぁ…。規模の大きさにいつも感心してた
不幸が連発過ぎたが近年には珍しい立派な社長だったな。運も実力なら仕方ないが、色々絶望するわ我が国。
破綻前のエルピーダ工場は社員もピリついていたなー。懐かしいわ。今はマイクロンが入って、特需も重なりかなり忙しくなって、よかったのかも。
エルピーダメモリ自作系の私にとっては大変お世話になりました。国産メーカーでとてもとても ありがったです。
政府が安易に投資すると、顧客にではなく政府好みの仕事になるので、政府は是非半導体を放っといてください
確かにこれはあるかも外的環境が悪くなって政策資金に頼る期間が長くなってたらどのみちだめだったかな……
米中が5兆円とか投資する中、日本は2千億の投資やで安心して、もう放っておかれてるし、もう手遅れだから
科学技術特別委員会でも取り上げられてましたね。日本も特定分野で頑張って欲しい
エルビーダ 日立 NEC 三菱 ルネサス 日立 三菱 パナ。 各社の半導体事業をバランスシートから外したかったんですね。
本当に景気やら災害やらに左右される事業ですね。しかもハイリスク・ハイリターンの度合いがエゲツない。これじゃ日本の一企業では手に負えないですね。
どうでもいいけど、日本の半導体メーカーの中で一番社食の値段が高くてマズい会社がここでした。んで、一番美味いのは東芝、間違いない
T社工場のY市でも棟ごとに味が異なりますものね。
@@mazda9708 ですね、Y市は10年以上行ってないですが、当時はどの食堂が好きかで派閥ができていた記憶がw
DDR3のエルピーダメモリは今日も元気に動いてます
動画を作った本音は「自作PC作成中にピンを破損した」とかの作業ミスかなーと予想していましたが、初期不良で済んでよかったですね・・・
エルピーダがマイクロンに代わってすぐくらいに、広島工場内の製造機械を搬出した事があります。まだ新しかったのに韓国に輸出すると聞いて「なぜ?」と思いましたが、何となく納得できた気がします。
TIのメモリ部門(坂本さんがエルピーダに行った原因)がマイクロンに買われた事は、その後エルピーダがなぜマイクロンに買収された理由として重要。そしてTIは日立とメモリの共同開発をしていた事もね。
「TwinStar」でしたね。あれは企業文化の違いで、上手くいってなかったらしいとか…
今度、あのエアバックのタカタ株式会社のこともやってください。動画いつも見てます!!!!!!!!
円安がいい❌急な為替変動はヤバイ●ということがよくわかりました。せっかく、坂本氏が体質改善したのにね。
待ってました!
Wiki読んでみました。製造業だけど、為替や株式に話が多い様なのでそこん所分かりやすい解説期待してます。
城下町の住人です。同じ広島県呉市が漁村から軍港や軍拠点へ変わり広島市内よりも先に路面電車が走ってた様に、半導体製造工場のお陰なのか?酒蔵や酒作りの為の田植え畑仕事の農家しかなかったペンギン村から、今は【まぁまぁ】街になってます。
4:10 まさにこれが日本の悪しき風習。これと同じいい例がみずほ銀行の合併。互いの面子のせいで後々の人たちが疲弊する。
NECは在り方がほんと旧態依然なのでエピソードに納得しかない
エルピーダメモリの終了について、単に日本の半導体産業の体質の問題だけでなく、DRAM不況、Vista不調の影響、円高による国内輸出企業への打撃など(何故か韓国は好調)、幅広い観点から分析していて良い動画だと思いました。※DDR2期のメモリ価格暴落によるDRAM不況は、次世代のDDR3への移行によって解消されたという意見もあります。半導体業界は進化の速度が激しいため先が読めない業界で、数年前まで最強だった企業が突然潰れたり、無名の企業が急成長したり、話題に事欠かない業界だと思います。今世界で有名な半導体メーカーも、10年後にはなくなっているかもしれませんね…
熊本に出来る予定の半導体工場はどうなるんだろう?TSMCにSONY、日本政策投資銀行、デンソーが出資するらしいけど不安だなぁ
前に働いてた会社がエルピーダに工場用機器を卸していたのだか、ある時期から注文がゼロになり、大騒ぎしてたのを思い出した。後に半導体関連企業との取引は完全になくなり、多く従業員はクビを切られるか配置転換。今は別の会社で働いているけれど、自分にとっては、とても他人事とは思えない動画だったので、思わず見入ってしましましたw
徹底的に運が悪いとしか言いようがないな
@@人食いレッサーパンダ 流石にそんなアナクロな方法使うやつは追い出されたよ
徹底的に民主党政権が悪いとしか言いようがないな、1ドル70円の恨み
日航機墜落で世界標準になれなかった日本産OSを思い出す。陰謀説も出そうな話で興味深かったです
経営陣無能とかじゃなくて、特に坂本氏就任以降はガチで不幸が重なった結果で悲しい…政府はこういう突発的な事故で苦しんでいる優良企業に救いの手を差し伸べてくれ
リーマンショック時に日銀が円高神話に依存し「注視」しかしていたのも大きいだろうなぁ。当時の日銀の誰かさんは「日本円は高い方がいい」とクソ発言したとも言われているし。
わーい!わーい!新しい動画。待機
坂本元社長のインタビューをどこかで読みましたが、定見も決断力もある立派な経営者だなと感心した記憶があります。今や初期エルピーダより酷い状態のJDIの社長になってくれませんかねぇ。。。
ハーベスト秋のスウィートポテト味がおすすめですよ。
事業にいろんな邪魔が入るのはわかるけど民主党政権のせいで円高はまじで納得できん
ハーベスト バタートーストは解釈一致すぎる
4:23 みずほといいこれといい…日本企業斜陽部門の合併ってだいたいこのパターンですねぇ…大企業の斜陽部門の合併で大逆転した例って逆に無いんですかね?
上が変わらんと仕事の内容が、かわらない。外国の同業者が買収した場合合理的ロジックが導入される
@@7723-u5t 元の企業風土(しくじりの原因)が排除されないとダメですよねえ・・
エルピーダの社長になる前はUMCジャパンの社長として設備投資拡大手法を繰り出していたけど苦しくなって見捨てたと言われていますね。
テキサスインポテンツは草
1ドル70円の時、ebayで買い物をするのが楽しかった。50ドルでも3500円。つい買いすぎちゃいました。
国の意向が強く有能な経営者が成長しない社会構造や国自体の腐敗の深刻化からIT化に乗り遅れて弱っていく今の日本は、ソ連が弱体化していく過程を引き延ばして見ているみたいだ。
待ってました。
センターバックと右サイドバックを出来るあの富安選手🥰
交代勤務ですが、4日行って4日休みは最高です。外資系で不安ですが。
なんか東芝の半導体技術者が週末にソウルに通って技術をサムスンに売ってた話思い出した
Intelinsideロゴにカカチャンネルのこだわりを感じました
HITACHIから1度断られてインテルから資金調達して結局親会社納得させて資金引き出すとか・・・
128億の資金調達する剛腕すごい
マイクロンに変わってから、この工場に中途入社しました。
経営破綻したときは、まさか自分が入社することになるとは思わず、その後のニュースは追っかけもしてませんでしたが人生分からないものですね。
エルピーダが経営破綻した経緯など大変参考になりました。
こんにちは。
マイクロンになった今はいかがですか?
社風や風通しの良さなど、内部のエピソードがあれば是非お願いします。
今どんな仕事を担当されているかは分かりませんが、エルピーダの事は今でも色々な話が出るのでしょうか。
坂本氏の訃報を受けてもう一回見に来ました
半導体が喉から手が出るほど欲しい〜!!と思う毎日ですが、投資の難しさを見ると簡単に増産出来ないのだなと反省しました。
昨今の不足感が解消して早く需給が安定して欲しい…。そしてPS5早く買いたいです
久々のしくじり企業シリーズ!!楽しみにしてます。
景気が良いときは最寄りの駅前から工場まで従業員を運ぶ専用バスがたくさん走っていました。景気によってバスの台数も増減してましたね。
装置メーカーで仕事に行っていたが、対応がおわるまで休憩すらとらせないとかろくなところではなかった。
業者に対するパワハラは半端なかった
昔リクエストさせていただいたものです!それにお応えいただいたかは分かりませんが、ありがとうございます!すごい楽しみです!
エルピーダの製品は品質がとても高くて重宝したなあ。
他のメモリだと初期不良や相性問題が多かったけど、エルピーダはそういうのは一度もなかった。
over clock memoryもエルピーダばかりだったし。
東芝メモリもそうだが、政府が支援していれば今ごろなあ……。
私も自作PCで隣国制メモリーで思いっきり相性が出てOSインストールできず弱りました。千枚エルピータ(センチュリーマイクロ製 エルピータチップ)にしたとたん全く問題なくなりました。
センチュリーマイクロでエルピーダは神でしたね。
今はマイクロンが一番品質がいいです。
しくじり企業としては珍しくまともな会社に見える
リーマン、円高、震災、事故と不運が重なってしまっただけで力量はあったんだろうなぁ
こういう会社こそ残っていてほしかった
民主党政権という不運も追加で
技術力は今ひとつだったけど
@@harryhawk5
エルピーダの技術力が今ひとつ?
当時PC自作をしてた者は、性能重視で選ぶならメモリのチップは米のコルセアか、マイクロンか、それとも日本のエルピーダかだったよ。
今では信じられないかも知れないけど、
例えば最大手のサムスンのDRAMなんかは、昔はそりゃもう酷いレベルで相性不良ばかり起こしてたから、ワゴンセールでも最後まで売れ残ってた。
今ではそこそこのメーカーに成長した、台湾のトランセンドやTeam、米のシリコンパワーなんかも、当時は酷評されてた。
Kingstonだけはその後評判が落ちたけど^^;
今でこそ、マザーボードの安定性が上がった事と、OSが無茶な要求をしなくなった事、PCケースの排熱性能がきちんと考慮されて、効率も上がった事で、メモリが相性不良を起こす事は激減したけどね。
当時のPC自作カーたちにとっては死活問題だったのよ。
せっかく買ったメモリが、全く動かず、保証も無く返品も出来ないとか言う事も有った訳で。
2009年から2012年の民主党政権による円高容認は人災。
ただ、民主党を選んだのは日本人で、民主党が悪いっていうよりも日本人が悪い。
@@eniji3095 公然と円高肯定してたのはむしろ麻生政権だったりしますが、コピペ等の話を真に受けちゃってる人は、誰一人調べることなく「民主党が政権が~!」ってよく言い出しますよね。不思議w
7:49 「せんせーお菓子は?」
解説としてわかりやすいのは勿論ながらこういう
ちょっとしたボケが入るの好きです。
Q.「バナナはアナルに入りますか?」
A.「2本までならいけます」
AISURU.TOKYO/kichi 💞 ✨
(◍•ᴗ•◍)✧*。18歳以上の場合
TH-cam: This is fine
Someone: Says "heck"
TH-cam: Be gone
#однако #я #люблю #таких #рыбаков
#Интересно #забавно #девушка #смешная #垃圾
半導体株は景気敏感株と呼ばれるぐらい景気に左右される産業。そして何か立ち上げる際は巨額投資は必須なので一発の経営判断ミスでガチで会社が潰れる、まさにその例だよ・・
なんか動画見てても半導体は自分自身が部品にもなる株みたいな印象だったわ
無茶苦茶やなこの産業
自分自身が部品にもなる株とはとても面白い表現ですね。
敬遠判断のミス。・・・・
経営判断は合理的だけど、起こる出来事が無茶苦茶ですよ。
社長はこれ以上無い位の辣腕じゃないですか。
本編のおもしろさも然ることながら、じわっと大きくなる霊夢が可愛くて何度も見てしまう
今までのしくじり企業に比べて断トツで内部はそれなりに健全なのに外部環境にボコボコにされて可哀想になる…
日本は焼け野原からやり直せたんだから、頑張れば半導体もAIもきっと何とかなるさ、、
@@dogrush1980 もう一度焼け野原にして政府をぶっ壊さないと民間企業は延々といじめられるだけだぞ
@@anpontube 今回の話に政府関係ないけどな。電波すぎる、、、
@@ずーさん-c5q 日米半導体協定で検索
ぶっちゃけその後生き残ったサムスンやマイクロンにしてもNANDとDRAMの需要が一気に冷え込んで苦戦してますし、おそらく補助金をつぎ込んでもエルピーダは無理だったと思うのであの時点で撤退はあながち間違いではなかったと思います
正直今の半導体でウハウハしているのはトップクラスの技術を持つファウンドリーと自分たちで需要を作り出せるnvidiaのようなファブレス、減価償却済みのレガシーで製造し安価だが特化した技術で高い付加価値を付けられるニッチな企業くらいだと思います
なんだろう…今回は落ち度もあったけど大体不幸が重なって倒れたって感じで珍しく同情の余地がある気がする
飛行機事故に関してはガチの不幸で笑い事じゃないけど笑っちゃった
th-cam.com/video/OT4vSZL-Gh8/w-d-xo.html
動画でも坂本社長の判断は肯定的だし、業界自体の難しさと世界的不況、災害の連打食らったらどんな名経営者でも難しいと思いますね
同情の余地も何も手腕は本物でしょ
このレベルでもぶっ潰されるレベルの不況(と不幸)の連続だったんだなって思います
エルピーダメモリー(現マイクロン)のでかい工場が地元にあります。マイクロンになった経緯が知れて良かったでした。
エルピーダが破綻する前はメモリの価格ありえないくらい安かったですからね。
DDR3 4GB 2枚で3000円未満とか今考えても信じられない
エルピーダの破綻が半導体価格上昇の原因となった、って、洒落にならん...
え、めっちゃ安い...
あのとき安かったですよね
さらに言えば、エルピーダが日本製品質でそれだけの安値で叩き売りしてくれてたお陰で、当時は3級品メーカーがのさばる事は有りませんでしたからね。
エルピーダが潰れた後、Kingstonなんかは品質を落として薄利多売する様になったし、サムスンのナンチャッテ品質を堂々と高値で売っても文句言われなくなった。
台湾のシリコンパワーやトランセンドは確かにその後シェアを拡大したけど、
アメリカのサンディスクやウェスタンデジタルなんかは、大手を振って中国で生産するくらい品質下げても誰も文句言わなくなりました。
せめてもの救いは、エルピーダが米マイクロンに買収されてからマイクロン製のチップの品質が劇的に向上して、
高品質製品の需要を一定だけは満たし続けてる事でしょうか・・・
どこもかしこもITバブルでPC部品投資半端なかったのか、海外もめちゃくちゃ増産していたからな…供給過剰でだぶだぶで、頑張って作っても高くは売れないし、他はストレートに儲けててもエルピーダはかつかつだったんだろうな。
ビットコインで半導体の爆買いが本格的に始まるのはその後だし。
まさかVistaの不評が破滅の発端だったとは...
ウンコビスタ(ファンタジスタの発音で)め…
Windows は1個おきにアタリ、ハズレを繰り返すから。
Vistaも良いところはあったんだけど、多くの人は7で十分。ベテランからはお作法が変わったので嫌われた(すいませんVistaと比べるのはXPでした、7の次8も進化したけれど使いにくかったですね)。
Me:不安定でハズレ
↓
XP:安定で大当たり
↓
Vista:激重でハズレ
↓
7:Vistaより軽くして大当たり
↓
8:大ハズレ
8.1:息してる...?
↓
10:使いやすくて当たり
↓
11:どうなるかわからないけどハズレの予感
@@Rimiyusan_0724
ソビエトの指導者が「ツルピカ→モジャモジャ→・・・」
を繰り返してたみたいw
@@_yos8201 例えが適切で草
0:32 から 0:45 にかけて霊夢が大きくなっていってるがアハ体験みたいでおもろいね。
産業の米、での別名の半導体産業の大変な面を
少し(一部でも)する事が出来て大変勉強等に
成りました。今後も頑張り通けて下さいね。
資料作り、大切だと思います(要件定義書を紛失したみずほ)
今回はあんまり経営者側とかに落ち度ないんだな
っていうか、毎度すごく勉強になる気がする
生産設備の投資に一兆円超えは無謀過ぎた
小規模なら在庫抱えずに済んだ
技術投資と生産投資は分けて考えるべきだ
と思います。
エルピーダのメモリはパソコン用DRAMでも高品質で自作PC界で有名。(スマホ用だけじゃない)
最近マイクロンのメモリがすごい高品質だと思ったら、マイクロンが吸収してたのか。
円高⇒リーマンショック⇒台湾投げ売り⇒マイクロンの飛行機事故の4連コンボは不運で痛すぎる。
最後はアメリカの下請けかよ。
いやあ、かなりマヌケな経営陣だったと。マヌケなので経営陣に入れて貰えた
普通、大企業なら為替のヘッジぐらいするでしょ
江戸時代だって流通が活発になって米相場の先物取引がされてるのよ
80両で仕入れて100両で売る予定だった
船が江戸に着いた時に90両になってたら困るでしょ
そこから船賃や人工代を払ったら赤字では困る
その場合、先物で100両で予約(先物)してたら、先物で10両の利益が得られる
先々の価格なんてどうなるか分からないから予約しておかないと
1兆円もの大きな設備投資して予約してないなんて、実業家としてはマヌケですよ
普通、実業家はギャンブルしませんので "(-""-)"
@@kariage_taiyaki5222 確かにその点は社長は素人だったのかも。
話だけ聞いてると、改革は出来そうな社長だけど、誰か彼にその事をアドバイス出来る人はいなかったのだろうか。
経営者は運頼みなところがあって、商売の環境が変わって、経営陣の才覚がその時足りないと即危機になる。
必須アミノ酸の桶みたいに、足りない所が全ての足枷に。
最近だとコロナ。これで潰れた会社は結構あります。
そういう時に、外部でいいアドバイザーがいれば、才能を補ってくれるんだけれど。
あくまで補うだけで、大怪我が中怪我になる位かも知れないけれど。
なまじ成功しちゃってるから、人の意見聞かないで突っ走ってしくじった話は、このシリーズの動画の常連。
こんな短期間に、嵐の中でよくここまで戦えたものだと私は思いました。
もう少し時間的余裕があれば、日本の半導体も乗っ取られなかったのに。
@@dogrush1980 さん
日本の半導体を潰したのは、おそらく日本の国策ですね
意味不明かとは思いますけど、間違いないと思います
日銀の金融引き締めは異常でした(海外は金融緩和してるのに何で?です)
そのせいで、ドル円は瞬間的に69円台にまで突入しましたからね
その後はご存知かと、企業の海外移転と国内の首切り
日本が衰退してもえらわないと困るのでしょうね "(-""-)"
それは、今も続いていますし。。。。
当時、仕事を失ったエンジニアは韓国・中国・台湾でお仕事
日銀は理解してやっていたと思いますね
そして長い長い金融緩和の時代に突入して、株・仮想通貨・コモディティーは上昇
コモディティーの上昇によってインフレが世界中で起きています(現在)
あとは金融を引き締めるだけですので、経済の全てが崩壊します
黒田日銀総裁の任期は2023年4月、任期延長は無い方が高いです
地獄への一歩は遠くありません
日本を潰そうとしてるのは日本政府です
あなたは憲法改正を望みますか?
昔派遣で働いていた半導体の基盤を作る工場で数百人規模のリストラされて途方に暮れていたが数ヶ月後その工場から慌てて「戻って来れないか?」と連絡が会った事を思い出したがこんな裏があったんですね……本当に半導体はギャンブルですわ。今は違う仕事で正社員として平和に働いとておりますwww
(全く違う会社ですがうちの父親も工場でクビにされた数ヵ月後に戻ってきてくれと言われて母親の反対押し切って戻り数年後、まさかのコロナ禍で2度目のクビ。さらに退職金がないっていう罠が待ち受けてましたので別の会社に行って正解だと思います。)
従業員をバカにする会社に戻る意味はないよね
@@Lily-p2c2x
本当に……。
従業員だって欠かせない歯車(なんなら役員より重要度高い気がする)なのに…っていつも思いながら色んな働く人間をレジ越しに見てます…
英断っすw
ちなみにその工場は12時間労働2交替週休1日の超絶ブラックで今の勤務場所は8時間労働土日祝日休み有休取り放題のホワイト勤務で給料も工場勤務より良くなってます。
「エルピーダメモリ」で検索して出てきた動画の中でダントツ再生数多い。実際分かり易い。いつも楽しく拝見しております。
今回の企業は珍しくまともな会社だった。
坂本社長が入る前は全然マトモじゃ無かったんですがね^^;
まともな会社でも生き残るのが難しい半導体業界。
じゃあ僕はセンズるね
このチャンネルの動画は鵜呑みにしちゃダメ。
高橋洋一あたりのデマ吐きの論説をソースにしちゃってる。
同じDRAMでも日立とNECでは製造方法がかなり違うので、日立の製品を作るのは難しかったと記憶しています。技術文書を作ったのは、日立-NEC間で技術内容を統一させていく必要があったからでしょう。ただ、坂本社長になってからNEC側に寄せて統一させたので優先度は下がったかなと思います。NECに寄せたのは工場がNECだったので日立に合わせると追加投資が必要になるからだと思います。
でも、その技術文書使わなかったら意味ないじゃないですか。
結局みずほみたいに合併して派閥が出来てダメになったよくあるパターン。
重要な事を決めるのに時間がかかりすぎてるなど、動画見ていたらシェア奪われるグローバル化社会に全く通用しない経営だった事は明らかです。
私外資系で働いてますけど、日本企業と比べて驚くほど何でも合理的ですよ。
例えばテレワーク禁止しようと上司が言い出して、新人が論理的に説明したら続行になったとか。
日立とかNECのような和風ピラミッド組織では、ありえないです。
そりゃー日本置いていかれますわなー、と思いました。
半年前のスレに書き込むのはアレな所はありますが、技術文書をちゃんと残しておいたのは良いことですがもっと短時間で読みやすくすべきだったのでしょうね。 お互いのメンツとか言っている場合ではなかったと思いますが。あと何より為替が一番のダメージだったのでは?当方も当時似たような分野におりましたが、毎月毎週の如く製品の原価価格と儲け分が円高になるたびに代わっていくのを文字通り計算をしていて肌で感じております。
@@tsatou5294 担当工程分は読んでいたので、動画は面白くしないとダメなんで誇張されすぎかなと思います。使っている専門用語が違うので、最初は辞書作成だった様な思い出があります。
自称外資系(コストコバイト?)の意味不明なコメントは、苦笑ですが。
@@MrCute1969 専門用語というよりも社内用語的な話ですよね?皆同じなわけないからそれは苦労しますわな 某外資系の方の世間知らずもいいところですよね 恐らくですがマイクロン社になってからも工場ごとで文化という名の用語・手法はかなり違うかと思いますがね 単に情報が膨大なんですよね
エルピーダ待ってました。ありがとうございます。
見ていて泣きそうになってしまった。エルピーダは本当に生き残ってほしかったし、生かすべきだった……。
本当にしくじったのはエルピーダではなく、日本だと思う……。
2009年に始まり2012年に終わった民主党政権を生み出してしまった当時の国民のツケですね…
「無駄を省く」と聞こえの良いことを言って事業仕分けを進めたた結果、日本における研究の土台が壊れかけました。
当時の私に投票する権利はありませんでしたが、私も正直マスメディアの民主党ヨイショに騙されていましたし、政治家の動向を常に把握して投票するのは本当に重要だと認識した3年間でした。
当時の民主党政権の上層部の殆どは、今現在立憲民主党に居ますし、野党の中で最も議席を確保してる党ですので怖いです。
それ言ったら、民主をはるかに超える売国自民に投票してるのは何なんだ? って話になるから意味無いよ。
悪夢の民主と地獄そのものの自民 どっちを選ぶかだけの話。
今だと、昨年に政府主導で新たにピラダスという企業が立ち上げられたけど、このエルピーダの失敗を繰り返してほしくないですね…
エルピーダメモリとても勉強になりました。
惜しい所で会社更生法を申請する事になって改めて残念だったという印象です。
このチャンネルでまともな企業がやっと出てきたのに、運悪く外資に乗っ取られたのがすごく残念です。
今年、日本の半導体の工場で働いてみたんだけど、
ちゃんと言われた事覚えて真面目にやってたのに、殿様気質の高圧的な人ばっかりで仕事にならない。
「できるか?できないのか?」って入社初日の人に言う事じゃないよ。
「一回やるからそのとおりにやれ!」「できてねーじゃねーか!」って、1回見せられただけでうまくできないのは当たり前だよ。
「メモ取ったからちゃんとできるよな?」「メモ見る暇があったら早くやれ!」って、無茶な!現場に入ってまだ10分だよ!
そんなんだから設備に対して人がぜんぜん足りないんだよ。
半導体業界は人が腐敗しまくってるのも伸びない原因だと思う。
いつも落ちが面白い
それを楽しみに見に来てます
やはり個別企業は怖いね。順風満帆にみえても外部環境の要因でいくらでもリスクは増幅される。
株をETFで保有するモチベーションが更に上がった動画でした。
坂本社長が語ったエルピーダ倒産の全貌記事を読んだことあるが、会社更生法後のエルピーダが倒産までいったのは政策投資銀行のせいが大きい気がする。
東洋経済の記事に坂本社長が語った経営破綻からマイクロンの傘下になるまでの話が載ってますね。
論説だろうがマンガだろうがTH-camだろうが同じ知識。
こんなに短時間で有益な情報が知れるなんて感謝。
いい時代ですね。
2011/9に半導体業界に入った身としては、タイの洪水辺りの話からはリアルタイムに市場の動きを見ていました。エルピーダが破綻したときにうちのマネジャーが"あ〜..."と声を挙げたのは今でも思い出します。ついに来たかと。
その後は、マイクロン傘下でいい意味にグローバル化して、かつ広島の方々も重宝されていい状況になった様に外からは見えます。本当にタイミングの話で、巨額投資の伴う事業運用の大変さが勉強になる案件だと思います。
そこまで単純な話ではないけれども
円高やり過ごしただけで利益反転来るなら持ち続けたかったね。今回に限ってはエルピーダ単独の失敗ってより日本経済界の貧弱なところが出た感じだなぁ
円高を注視、株価7000円まで引き下げます
どうですか皆さん
もう一度民主党に任せてみませんか
@@koga549
ただでさえリーマンショックで日本企業みんな疲弊してたのに、
円高誘導までして輸出産業をイジメ倒すバカですからね。
彼らとその支持者が抱いてた妄想では、自民党が日本の巨大企業や有名企業とみんな仲良しこよしで、大企業を軒並み嬲り殺しにすれば、自民党は再起できなくなると考えていたみたいです。
その証拠に、政権を追われてからも彼らは「大企業の内部留保がー」とか言い続けてました。そんなもん無いのに。
円高に言及しない議論は何の意味もないね。
ミンスがどっかの為に円高を維持するための方便だったと思う
当時もあほかと思ってた
@@てなもんや-f9t
そりゃ円安誘導ばかりしてると、輸入品に頼らざるを得ない分野が悲鳴を上げ始めて、そのうち内需までもが滞りかねない訳ですが、
技術大国を自負する国が円高誘導・維持とか、完全にトチ狂ってます。
東芝メモリ(現kioxia)もよくわからん状況だから動画作って欲しいですね・・・いや同じネタですけど紆余曲折が大きくて面白いとは思いますので
東芝が黒字部門をわざわざ切り売りした会社だからね。
ドル安が囁かれていた時期はアメリカ企業による買収の話で持ちきりだったけど、今はあまり聞かないですね。
@あぱらちあ義男 半導体はバクチ、というのはそうだと思います。投資規模が他の市場と違いますからね。
メモリーは汎用品だから円高になったらエルピーダと同じ運命だよ。
東芝に残ってるのって、○ズばっかりなんじゃ、、、
リスクをチャンスとみなす風土がない日本で半導体というのは風土的に合ってないみたいですね。
その代わりかどうか分かりませんが、半導体製造会社をバッファにしている半導体製造装置メーカーは結構栄えてますね。
野田首相が衆議院を解散した時点で1ドル=79円。半年後には100円台になって今に続いている。
どっちが適正な相場かはさておき、これだけの円高は輸出企業には厳しかっただろうなと思う。
ITバブルは2年程度で崩壊 2006年頃から円高傾向 2009年には民主党政権
この10年は地獄だったと思う
悪夢の民主党政権が円高を放置していた
さすがにこれでは民主党政権が無能呼ばわりされても妥当と言わざるをえない。
民主党政権は日本の産業ぶち壊すためにわざと円高放置してたよ
相対値で見ると民主党政権はクソだったけど、絶対値で見ると民主党も自民党もクソという、どうにもならない日本。
そういえば第二のエルピーダになりそうなJDIとかもこれからは見物になりそう
もうなってるんじゃないんですかね…
呼吸が止まってないだけの植物状態
@@rsnk1868 酸素吸入器がなければ生きてませんよね…
え?なに?NECカシオ?(マテ)
エルピーダは円高でつぶれたけど円高でない今でも苦しいJDIは将来ないだろ。
毎回、最後のウプ主の本音が面白い🤣
◆カール・マルクスは、最富裕層である金融ブルジョアジーについても、 “生産せずに既存の他人の富を誤魔化して金持ちになる連中“と断じて、『社会のゴミ、クズ、カス』と侮辱、誹謗中傷した。
◆『Political correctness』に反する誹謗中傷、侮辱、差別的言論を終生 繰り返したカール・マルクスの著書を公立図書館から一掃すべきなのか。
かなり昔、2007年ぐらいだったと思うが、広島県東広島市八本松にエルピーダメモリがあって工場見学したことあります。機械が全自動で動いていたことぐらいしか覚えていませんが、当時のハイテクだったと思います。
すごい勉強になりました
石川島播磨重工の土光敏夫も京セラの稲盛和夫もそうだけど、外部企業からの社長招聘で成功した例だね…
やっぱりどこのしくじり企業もまずは体質改善からまず取り組むんだね
にしても優秀な人だったのに色々な悪条件に左右されて勿体ない…運が悪かった
あとは仲のいい会社の社長が無茶な飛行機の運転をしない事だね🛩
エルピーダのメモリは高過ぎて当時買えなかったんだよなあ。
@@gcayman7672 Wiki見たけど京セラの創業者的立ち位置やったぞ
エルピーダ待ってました!今は、アメリカのMicronに買収されて広島にでっかい工場を構えています。
当時のエルピーダを知っている人からしたらすごく変わって今は意外と知らない日米連合の象徴する場所となってますね。
エルピーダを解説されている方はほとんどいないので素晴らしいです。
@名無し様 それらしいもの全然無いんですが?コメ欄で堂々と詐欺するとは良い度胸ですね
連合でもなんでもなく、マイクロンの日本工場だよ。
一応、再度独立しようかという動きは有るけども、残された従業員の雇用を救済する為にアメリカのマイクロンが買収したという話ですね。
連合もクソもない、借金肩代わりの代償として、マイクロンが技術とノウハウを吸い上げて、工場はそのまま取り置いただけ。
かつて半導体は産業のコメって言われて、日本経済の屋台骨だったのにね。
AIもダメだし半導体もダメだし、日本はどんどん相対的に貧乏な国になって来ている。
@@dogrush1980
屋台骨と言えるほどの物はどう考えても今も昔も自動車でしょ。
半導体が重要産業だったのは分かるけどさ。
良い動画でした😃
いつも楽しく観させていただいています。是非ONKYOも取り上げていただけないでしょうか?なぜ古豪の音響メーカーが上場廃止にまで至ったのか、興味大です。
凋落していく企業って、無能役員がいるとか社内風土が悪いのが多いイメージ
あと経費垂れ流し
景気が良い時代をいつまでも引きずる人間が偉い会社は、ろくなもんじゃない(実体験
今の経営者は、バブル期に何もしなくても金が入ってきてた世代だからね
その時代でも頭使って働いてた人は意識の切り替えができるんだろうけど、言われたことをやってただけの人は無理なんだろう
無能な上司とかいうバブル世代最大の負の遺産
ぶっちゃけ、バブル世代は団塊以上に無能が多いよ。しかも、わがままでプライドがやたら高い。若い頃にロクな困難に遭わずに順調に生きてこれたから、ピンチに対する忍耐力も低くて後回しにしがち。もちろん、バブル世代の皆が皆そうだとは言わないけど、あまりにもそんな奴が多くて、日本の将来が思いやられる。
@@アンドレアマンテーニャ-l5w 特定の世代を一纏めにレッテル貼りして「こいつらが悪い」なんて単純な話で世の中が説明出来る筈ありませんよ。そんなが日本の将来を語るとか片腹痛い。
@@maiza01
こいつらが悪い?そんな事一言も書いてないけど。バブル世代にだけ問題の原因を見出すような書き方をしてないんだけどな。勝手に相手の言葉を歪曲して、ニュアンスを変えるのやめてくれるかな。君、読解力に問題があるんじゃない?
それに、バブル世代の皆が皆そうだとは言わないけどという部分を読んでないのか?それとも、読み取れない?バブル世代の中にも無能ではない人がいる事も相手(こちら)が想定していると読み取ってほしいね。これでも、バブル世代に対してレッテルを貼らないように配慮したつもりなんだけどな。
あと、なぜ君はこちらにだけ反論して、上の二人には反論しない?謎だろ。君は言いくるめそうな相手を選んで、適当にコメントしたようにしか見えないぞ。
リクエスト
●豊田商事
●原ヘルス工業
●株式会社 投資ジャーナル
●年金会 オレンジ共済
●ジー・オーグループ
●株式会社 日栄
追加
●株式会社クレバリー
●株式会社昭和
●株式会社アルケミスト
ジーオーグループ、大神源太は私もリクエスト。まだ服役中みたいだけど。あの透け透けシャツは忘れられないw
地元にコレの工場があり、破綻前に何度かイベント用機材を搬入したことがあったのを思い出した。社内の夏祭り的な行事だったと思うが有名なバンドのライブでもあるのか?というくらい大規模な準備をやっており、当時は「IT企業は羽振りがいいんだなぁ…」くらいにしか思っていなかった。
自分の父親が、エルピーダの株買ってましたよ
ええ、もちろん紙くずになりました・・・(苦笑
政治家は、IT音痴が多いせいか、IT関連産業が今後の重要産業になるという認識が甘いですな
震災やリーマンのときに、国策としてもう少し手を入れてもよかったんじゃないかと思います
IT音痴なんてレベルじゃないですね「デジタル原始人」ってレベルですよw
エルピーダがマイクロンに買われてから、経営だけでなく現場もずいぶん雰囲気が変わったようです。
無能なおじさんが淘汰されたり合理的な判断を優先するようになったり
給料が増えたり休みが増えたり仕事が増えたり色々と
なんで日本の古い電気屋には上も下も無能が多いんだろうね?
古い電気屋だけなのかな…ある意味アメリカにいるこっちにしてみたら馬車馬みたいに働かなきゃいけないからこの「合理性第一!」は少し緩和してほしい気もする。でもワクチン開発とかを考えてもなぁ…どっちもどっちかな…
シャープも台湾の鴻海に買われてから、膿を一掃してV字回復したからね。
@@GabrielleduVent 合理性が無くても馬車馬のように働かされますよ。
だって、どうでもいい、いらん仕事ばっかり増やし始めるのでね。
動画中にもあるでしょ、誰も見返さない資料作ったり。
意味をなさなくなった伝統とかしがらみとか無駄なプライドに囚われてしまって何もしようとしないしできないってパターンが多い気がする。
当時のNEC、日立、三菱、東芝は酷かったね。ソニーやヤマハとは大違いだった。
価格変動が激しいDRAMだけに依存していたのが辛かった。
それと同じ構図がNAND業界。今はコロナ特需で工場フル稼働しても間に合わない状態だけどそれが解消された暁には過剰投資になりかねない状況。
IntelはNAND事業を売却したけど、他も買収とかあるんじゃなかろうか。キオクシアが現在進行系だし。
確かに、メモリに固執せずにTSMCの様にロジックの受注生産に移行していれば良かったのに。
メモリは一度開発が遅れれば、次世代を開発する資金が足りなくなる自転車操業的ビジネスだから、社員を奴隷の様に扱える韓国に勝つのは難しかった。
毎週更新楽しみなチャンネル
坂本氏は非常に優秀な経営者だった。円高容認の日銀と民主政権がアウト。
「大紀元」とかのch登録者の言う事を信じろと
言われても( ´•_•。)💧
また日本産半導体製造メーカー作ろうとしているけど、この企業の二の舞になる気しか起きない。
PCの自作をされるのですね。
そちら関連の動画やAMDとIntelの動向についての動画とかを
カカさんの視点での話が聞きたいです。
民主党政権時代の超円高には多くの企業が苦しめられたけど、エルピーダはその代表例やな。
社内に問題を抱えていたにしても潰れるほどではなかっただろう企業が沢山潰れ
とりわけ土木は全滅状態までいったからな
@@根腐れ三十郎 今度の選挙で立憲にとかいってるド低能ボウフラチンパン共はほんと殴ってやりたくなりる
民主党は経済が分かってない議員が多い
マイクロンの工場の新設に3ヶ月ほどバイトに行ったなぁ…。規模の大きさにいつも感心してた
不幸が連発過ぎたが近年には珍しい立派な社長だったな。
運も実力なら仕方ないが、色々絶望するわ我が国。
破綻前のエルピーダ工場は社員もピリついていたなー。懐かしいわ。
今はマイクロンが入って、特需も重なりかなり忙しくなって、よかったのかも。
エルピーダメモリ
自作系の私にとっては大変お世話になりました。
国産メーカーでとてもとても ありがったです。
政府が安易に投資すると、顧客にではなく政府好みの仕事になるので、政府は是非半導体を放っといてください
確かにこれはあるかも
外的環境が悪くなって政策資金に頼る期間が長くなってたらどのみちだめだったかな……
米中が5兆円とか投資する中、日本は2千億の投資やで
安心して、もう放っておかれてるし、もう手遅れだから
科学技術特別委員会でも取り上げられてましたね。日本も特定分野で頑張って欲しい
エルビーダ 日立 NEC 三菱 ルネサス 日立 三菱 パナ。 各社の半導体事業をバランスシートから外したかったんですね。
本当に景気やら災害やらに左右される事業ですね。しかもハイリスク・ハイリターンの度合いがエゲツない。
これじゃ日本の一企業では手に負えないですね。
どうでもいいけど、日本の半導体メーカーの中で一番社食の値段が高くてマズい会社がここでした。
んで、一番美味いのは東芝、間違いない
T社工場のY市でも棟ごとに味が異なりますものね。
@@mazda9708 ですね、Y市は10年以上行ってないですが、当時はどの食堂が好きかで派閥ができていた記憶がw
DDR3のエルピーダメモリは今日も元気に動いてます
動画を作った本音は「自作PC作成中にピンを破損した」とかの作業ミスかなーと予想していましたが、初期不良で済んでよかったですね・・・
エルピーダがマイクロンに代わってすぐくらいに、広島工場内の製造機械を搬出した事があります。
まだ新しかったのに韓国に輸出すると聞いて「なぜ?」と思いましたが、何となく納得できた気がします。
TIのメモリ部門(坂本さんがエルピーダに行った原因)がマイクロンに買われた事は、その後エルピーダがなぜマイクロンに買収された理由として重要。
そしてTIは日立とメモリの共同開発をしていた事もね。
「TwinStar」でしたね。あれは企業文化の違いで、上手くいってなかったらしいとか…
今度、あのエアバックのタカタ株式会社のこともやってください。
動画いつも見てます!!!!!!!!
円安がいい❌
急な為替変動はヤバイ●ということがよくわかりました。
せっかく、坂本氏が体質改善したのにね。
待ってました!
Wiki読んでみました。製造業だけど、為替や株式に話が多い様なのでそこん所分かりやすい解説期待してます。
城下町の住人です。
同じ広島県呉市が漁村から軍港や軍拠点へ変わり広島市内よりも先に路面電車が走ってた様に、
半導体製造工場のお陰なのか?
酒蔵や酒作りの為の田植え
畑仕事の農家しかなかった
ペンギン村から、
今は【まぁまぁ】街になってます。
4:10 まさにこれが日本の悪しき風習。これと同じいい例がみずほ銀行の合併。互いの面子のせいで後々の人たちが疲弊する。
NECは在り方がほんと旧態依然なのでエピソードに納得しかない
エルピーダメモリの終了について、単に日本の半導体産業の体質の問題だけでなく、
DRAM不況、Vista不調の影響、円高による国内輸出企業への打撃など(何故か韓国は好調)、
幅広い観点から分析していて良い動画だと思いました。
※DDR2期のメモリ価格暴落によるDRAM不況は、次世代のDDR3への移行によって
解消されたという意見もあります。
半導体業界は進化の速度が激しいため先が読めない業界で、数年前まで最強だった
企業が突然潰れたり、無名の企業が急成長したり、話題に事欠かない業界だと思います。
今世界で有名な半導体メーカーも、10年後にはなくなっているかもしれませんね…
熊本に出来る予定の半導体工場はどうなるんだろう?
TSMCにSONY、日本政策投資銀行、デンソーが出資するらしいけど不安だなぁ
前に働いてた会社がエルピーダに工場用機器を卸していたのだか、ある時期から注文がゼロになり、大騒ぎしてたのを思い出した。
後に半導体関連企業との取引は完全になくなり、多く従業員はクビを切られるか配置転換。今は別の会社で働いているけれど、自分にとっては、とても他人事とは思えない動画だったので、思わず見入ってしましましたw
徹底的に運が悪いとしか言いようがないな
@@人食いレッサーパンダ 流石にそんなアナクロな方法使うやつは追い出されたよ
徹底的に民主党政権が悪いとしか言いようがないな、1ドル70円の恨み
AISURU.TOKYO/kichi 💞 ✨
(◍•ᴗ•◍)✧*。18歳以上の場合
TH-cam: This is fine
Someone: Says "heck"
TH-cam: Be gone
#однако #я #люблю #таких #рыбаков
#Интересно #забавно #девушка #смешная #垃圾
日航機墜落で世界標準になれなかった日本産OSを思い出す。
陰謀説も出そうな話で興味深かったです
経営陣無能とかじゃなくて、特に坂本氏就任以降はガチで不幸が重なった結果で悲しい…
政府はこういう突発的な事故で苦しんでいる優良企業に救いの手を差し伸べてくれ
リーマンショック時に日銀が円高神話に依存し「注視」しかしていたのも大きいだろうなぁ。
当時の日銀の誰かさんは「日本円は高い方がいい」とクソ発言したとも言われているし。
わーい!わーい!
新しい動画。待機
坂本元社長のインタビューをどこかで読みましたが、定見も決断力もある立派な経営者だなと感心した記憶があります。
今や初期エルピーダより酷い状態のJDIの社長になってくれませんかねぇ。。。
ハーベスト
秋のスウィートポテト味が
おすすめですよ。
事業にいろんな邪魔が入るのはわかるけど民主党政権のせいで円高はまじで納得できん
ハーベスト バタートーストは解釈一致すぎる
4:23 みずほといいこれといい…日本企業斜陽部門の合併ってだいたいこのパターンですねぇ…大企業の斜陽部門の合併で大逆転した例って逆に無いんですかね?
上が変わらんと仕事の内容が、かわらない。
外国の同業者が買収した場合合理的ロジックが導入される
@@7723-u5t 元の企業風土(しくじりの原因)が排除されないとダメですよねえ・・
エルピーダの社長になる前はUMCジャパンの社長として設備投資拡大手法を繰り出していたけど苦しくなって見捨てたと言われていますね。
テキサスインポテンツは草
1ドル70円の時、ebayで買い物をするのが楽しかった。50ドルでも3500円。つい買いすぎちゃいました。
国の意向が強く有能な経営者が成長しない社会構造や国自体の腐敗の深刻化からIT化に乗り遅れて弱っていく今の日本は、ソ連が弱体化していく過程を引き延ばして見ているみたいだ。
待ってました。
センターバックと右サイドバックを出来るあの富安選手🥰
交代勤務ですが、4日行って4日休みは最高です。
外資系で不安ですが。
なんか東芝の半導体技術者が週末にソウルに通って技術をサムスンに売ってた話思い出した
Intelinsideロゴにカカチャンネルのこだわりを感じました