妊娠検査薬陽性!いつ産婦人科に行けばいいですか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 110

  • @ここここ-p6h
    @ここここ-p6h 3 ปีที่แล้ว +66

    今日妊娠検査薬陽性になりました!
    分からないことだらけですがひさこさんの動画で沢山勉強したいと思います!

  • @theperperperper
    @theperperperper 4 ปีที่แล้ว +94

    ひさこさんの授業、男女ともに必須にしてほしい。為になりすぎる

  • @piki398
    @piki398 4 ปีที่แล้ว +53

    10:49 タイトルの回答です
    HISAKOさんの動画をいつも参考にしてます!!
    これからもお世話になります。

  • @gungun3313
    @gungun3313 ปีที่แล้ว +12

    異所性妊娠で経過観察+注射で流産に持っていった経験があります。卵管を残すことがで来た事、今回お話を聞いて本当に運がよかったんだなと実感しました。今回の妊娠で赤ちゃんの部屋らしきものを子宮内に確認できてそれだけで一先ず安心しています。このまま順調に育ってくれるといいなと、動画を見てお勉強させていただきます。

  • @なじ-c4d
    @なじ-c4d 4 ปีที่แล้ว +43

    この動画を見られてよかったです。
    友人から、検査薬後すぐ産科へ行っても心拍確認できなくて帰されるから、一月くらい空けてから行くと良いよ~と教えて貰い、第一子第二子ともそうしてきました。
    たまたま、子宮内妊娠でしたが、もし子宮外妊娠だったらと思うと恐ろしいです。
    周りの人で妊活等の話が出たら情報シェアします!
    重要なことを教えてくださりありがとうございます。

  • @あかねそら
    @あかねそら 2 ปีที่แล้ว +11

    母に異所性妊娠の怖さを伝えても、何度も産婦人科に6週で行って心拍確認が次回になったことに関して検診代もったいなかったと言われます。
    安定期入ってからも言われていたのですが、やはり間違ってなかったんだと自信を持てました。
    (検診代を出してもらったとかではないです)

  • @熱田-d1b
    @熱田-d1b 4 ปีที่แล้ว +62

    22歳一児の母です。
    8ヶ月の赤ちゃんを育ててます
    私の母親は兄を産んでから流産や赤ちゃんが育たなかった事が4回、その後私を妊娠しました。
    ですが7週8週になっても胎嚢や心拍が見えず「次回も居なかったら今回も諦めないとかも」と言われたそうです。
    無事次の検診で胎嚢や心配が見えて妊娠継続になったそうです。
    高校生頃からその話を聞き続け、20歳で結婚して1年妊活をして妊娠が分かった時も妊娠検査薬片手に母親に電話して「妊娠したよ!!!」と報告しました。
    母親は冷静に「子宮外妊娠とか怖いから明日病院に行きなさい、連れて行ってあげるから」と言ってくれました。
    身近にそういった妊娠のリスクを知ってい人がいると助かるなと実感した瞬間でした。

  • @ちゃん-u6y
    @ちゃん-u6y 4 ปีที่แล้ว +50

    昨日妊娠検査薬やってみて陽性反応がでました☺️💕
    初めての妊娠で何もわからず不安だったのでとっても為になりました😊✨

    • @チナ-q9w
      @チナ-q9w 4 ปีที่แล้ว +5

      私も昨日(2020/12/19)に妊娠検査薬してみて陽性反応でました✨
      初めてで不安なことばかりですが、お互いに頑張りましょう💪🏽

    • @ちゃん-u6y
      @ちゃん-u6y 4 ปีที่แล้ว +1

      @@チナ-q9w おめでとうございます!🥳👏🎉
      元気な子生みましょう!🥰

    • @ちわわのらむさん
      @ちわわのらむさん 4 ปีที่แล้ว +2

      おめでとうございます㊗️
      健康なお子さんを安産できますように✨

  • @ゆりちょんさんゆりちょんさん
    @ゆりちょんさんゆりちょんさん 4 ปีที่แล้ว +21

    すっごい分かりやすい……めちゃくちゃ勉強になります

  • @ちゃんちゃん-g3f
    @ちゃんちゃん-g3f 4 ปีที่แล้ว +30

    めちゃくちゃ勉強になりました。

  • @rei.2447
    @rei.2447 3 ปีที่แล้ว +17

    今2人目妊娠中で最近胎嚢が確認できたとこなのですが、すっごく分かりやすくてタメになる動画でした!!他の動画も拝見します☺️

    • @えこ-b5x
      @えこ-b5x 3 ปีที่แล้ว

      おなじくです!🤍

  • @yukokomiya
    @yukokomiya 4 ปีที่แล้ว +15

    今日、妊娠検査薬をやって陽性反応が出ました。婦人科に電話したら今日から4日まで休み。今7週目。
    破裂こわい!どうか正常妊娠であっておくれ〜🥺

  • @さつまいもホクホク
    @さつまいもホクホク 2 ปีที่แล้ว +12

    ひさこさんの話し方優しくて
    聞いてて安心する。
    私生理予定から1週間後に妊娠検査薬陽性で
    産婦人科いったら、まだ胎嚢見えないし
    来るの早すぎると言われてしまった。

  • @えの-j2p
    @えの-j2p 4 ปีที่แล้ว +67

    左から排卵された卵を右の卵管がキャッチすることがあるそうですよ。そもそも非妊娠時の子宮って小さいから、卵管は子宮の下や上を手のように動いて、逆側についてる卵巣から出た卵を取りに行ってることが分かったそうです。
    だから、左の卵管がなくても、左の卵巣からの排卵で妊娠はできる可能性がある。
    人間の体って本当に凄いです。

  • @hohohoicandy
    @hohohoicandy 4 ปีที่แล้ว +29

    確かに、初診が早すぎるとまだ助成金も出ないし、心拍も確認出来ないしって思うけど、私は陽性が出てすぐに行きました!知り合いが子宮外で手術したりしたので、とりあえず行こう!と思って。無事に正常妊娠でしたが、確認出来ないといつまでもこわいですよね。

  • @YUUCHAN2019
    @YUUCHAN2019 4 ปีที่แล้ว +18

    そういう理由があって、早めに行くべきなんですね✨1人目の時、早すぎてもう一度来るよう言われ、舞い上がってるようで恥ずかしい思いをしたので、励まされました。次も早めに受診しようと思います。

  • @MN-zg3iu
    @MN-zg3iu 4 ปีที่แล้ว +12

    友達ですが、検査薬使っても反応せず生理は不規則で3ヶ月に1回だしー!と言って安定期まで気がつかなかった子がいました😅つわりもなかったようで色々すごいなと思った記憶があります😣

  • @NN-pz2xo
    @NN-pz2xo 2 ปีที่แล้ว +9

    いまさっき、検査薬が濃く陽性でした。全く症状ありません。ただ生理2ヶ月来てなくて、この前は陰性だったんですが一応やってみたら陽性でした笑
    明後日病院行きます。

  • @kirakirajimny4737
    @kirakirajimny4737 ปีที่แล้ว +2

    おすすめから辿り着きました。
    現在進行形で妻が妊娠中、初産で現在妊娠4週と数日。
    妊活中だったので生理予定日(約4週)にフライング気味のドゥーテスト妊娠検査薬で検査。
    陽性反応が出た為、4週目とかなり早い段階で産院へ行きました。
    エコーにも映らない時期だった為、医師からは
    『子宮内膜も厚くなってますしhCGホルモンは出てるので妊娠はされていると思いますが、来週(5週目)来てください』
    と言われた所でしたので凄くタイムリーな動画で助かりました。
    妻を支える一助にさせていただきます。
    来週胎嚢確認出来れば良いなぁ

  • @そらちぃ-r2u
    @そらちぃ-r2u 4 ปีที่แล้ว +32

    1人目の時、心音が聞けずに初期流産でした。だから、2人目の妊娠が分かった時、病院に行くのが凄く怖かったです。
    。胎嚢見えても、心音が聞こえるまでにも時間が必要だから、『また来週来てね』って言う1週間を過ごすのが怖くて、1日でも多く過ごしてから行きたいって思いました💦
    でも、子宮外妊娠だったら怖いし、もしかしたら想像妊娠かもしれない!とかもあって行った気がします。
    やっぱり胎嚢しか見えなかったのですが、正常妊娠が分かって安心もしました。
    1人目がいてくれたので、何があってもおかしくないのが妊娠だ、と思っていました。

  • @jujutama0716
    @jujutama0716 4 ปีที่แล้ว +90

    私は自分につわりが出てることに気が付かず、旦那さんが気付きました(笑)すぐ受診したけど妊娠10週目で、衝撃でした。だいぶおとぼけです。

    • @Saijouru
      @Saijouru 2 ปีที่แล้ว +7

      私は陣痛に気付かず、旦那さんが気づきましたw

  • @rubi0818
    @rubi0818 4 ปีที่แล้ว +30

    左右両方の卵管閉塞がわかり、鏡下卵管形成術を受けました。自分の単身赴任中に地方の婦人科でホルモン治療をし、なんとか毎回タイミングを合わせても2年間妊娠せず、やっとのことで主人の居住地への異動が叶い、より専門的な検査をしてもらえる婦人科に転院して初めて、卵管閉塞が判明しました。まさか、まさか自分の卵管が閉じていることも知らず、授かることのないタイミングを取り続けていたのかと愕然としました。自分で言うのもなんですが、どちらかというととっても真面目に生きてきた方です。原因の一つとしてクラミジア感染がある、という記述を見て、ショックを受けました。もしかしたらクラミジア感染が原因ではないかもしれません。でももっと早く閉塞が分かっていれば、もっと早く意味のある治療を受けられていたと思います。本当に、結婚していてもしていなくても、卵管を含めた全ての臓器を調べ、自分の状態を把握しておくことが大事だと思います。調べたことない人がいたら、ぜひ検査を受けて欲しいと切に思います。

  • @mamabee8348
    @mamabee8348 3 ปีที่แล้ว +7

    アメリカ在住ですが、アメリカは8-10週にならない限り診てくれない病院が多いです...。友達は10週まで待たされていました。

  • @a_ku0112
    @a_ku0112 ปีที่แล้ว +1

    不妊治療中です。片方の卵管が完全に閉塞しているのですが、閉塞側の卵巣で卵子が成熟し、排卵されたときに妊娠しました。
    婦人科の先生いわく、反対側の卵管が頑張ってキャッチしてくれることがあるみたいです。卵管が片方しかなかったり、閉塞されていても諦めないでください。

  • @みは-l3b
    @みは-l3b 3 ปีที่แล้ว +6

    ひーさーこーさーーん!!
    TH-cam始めた頃からずーっと見ています🥺
    やーーっと妊娠検査薬陽性でました!!
    もう、受精して子宮に来てくれただけで嬉しいです🥺✨

  • @まつぼっくりの日常
    @まつぼっくりの日常 4 ปีที่แล้ว +23

    初めまして。毎日欠かさずに見ています。私はオーストラリア在住36歳、初産です。今妊娠20週になったばかりです。オーストラリアでは妊娠してもまずは一般医の元に行くのですが4週で行った時に医師から妊娠検査薬で陽性なら妊娠してるよって言われて何もしてもらえず20週になる今まで診察など何もありませんでした。子宮外妊娠だったらどうするんだろう、赤ちゃんが順調に育ってるのかもわからず今まで不安な日々でした、でも最近やっと初めての胎動を感じることができ妊娠した実感が湧いてきました、来週やっと初妊婦検診です。エコーも産まれるまでに1回しかありません。国によって妊婦検診もシステムも様々で驚いています。

    • @nikkith3854
      @nikkith3854 4 ปีที่แล้ว +6

      スウェーデンに住んでいますが一緒です、現在10週目ですが、毎日不安でたまりません😖 お腹がどこか痛むたび大丈夫かなとか…。 やはり産科は日本が良いなと感じまして、もうすぐ日本に本帰国します…。

  • @ざわこ-n4y
    @ざわこ-n4y ปีที่แล้ว +2

    2週間前に妊娠検査薬で妊娠発覚しました!でも現在ロサンゼルスにいて、アメリカでは8週以降じゃないと初診を受け付けてくれないから不安です🥲でも異所性妊娠というのがあるというのを知れただけで良かったです。

  • @sogetsu0910
    @sogetsu0910 4 ปีที่แล้ว +19

    ママは全く気付かず毎日バリバリ仕事をしていてパパが気付いて、
    検査薬陽性→初診で27週ぐらいとの診断でした。
    それから4ヶ月後の予定日当日40週0日、パパとピッタリ半年違いの誕生日でスーパー安産で元気に生まれてきました。
    20歳頃に初期流産した以降18年間も妊娠には縁が無かったので人生最大のサプライズ!!で生活も子供中心に激変しましたが、今は2歳6ヶ月になった子供と家族3人、笑顔の多い毎日を過ごしています。
    もう1人欲しいと思っているので、次回は早めに気付けるようにしたいと思います。笑

  • @どら焼きたい焼き-x5y
    @どら焼きたい焼き-x5y 2 ปีที่แล้ว +3

    正常に妊娠できてるか不安で、すぐ病院に行きました。胎嚢が確認できてとりあえず一安心して、心に少し余裕ができたので早く行ってよかったです。心拍の確認できるのが楽しみです。

  • @おさおだよ
    @おさおだよ 6 หลายเดือนก่อน +4

    以前、3年手術室で働いていました。異所性妊娠の方10人程度いましたが、妊娠8週の時に卵管破裂を起こして、大出血されていた方がいました。妊娠が分かった時点で早めに行っていただきたいです。行ったらまずは経膣エコーで、子宮内、そして卵巣、卵管内に着床していないかきちんと見られているので、早めに行くことでデメリットは何もないと思います。ちなみに私は妊娠検査薬でうっすら妊娠反応が出て妊娠5週に行ってまた、来週来てくださいと返されました笑

  • @mymegu0614
    @mymegu0614 4 ปีที่แล้ว +6

    私は初めての妊娠は全胞状奇胎でした
    これも普通に(普通以上に)hCGが出て、胎嚢らしきもの?みたいなものは見えました
    その間ずーーーーーーっとダラダラダラダラ血が出ていてあまりに煮え切らない産科医の診断に痺れを切らして
    セカンドオピニオンで血液検査とエコーで全胞状奇胎がわかり次の日に入院、即搔爬手術、2週明けてもう一度搔爬手術をしました
    (母も胞状奇胎をしていて、母の勧めもあり地域で1番大きな総合病院に行きました)
    そこから妊娠許可が出るまで半年かかり、
    その間に血液検査や、子宮内の内組織検査などもしました
    初めての妊娠でそれを経験したので
    次の妊娠の時にはまたそうじゃないのか?とか色々考えてしまいました
    (そもそも妊娠発覚が、全胞状奇胎の経過観察での血液検査でhCGがでての発覚で3~4w頃の着床後すぐでした)
    でも、私の場合早め早めに見ていただき色々なリスクを直ぐに見つけてもらいタイプなので
    血液検査で見つかって良かったなと思っています

  • @えりんぎ-x8o
    @えりんぎ-x8o 3 ปีที่แล้ว +18

    生理が1週間来てなくてずれとんだろうなって思ったけど友達に勧められて妊娠検査薬したら昨日!陽性反応が濃く出ました!望んでた事なので嬉しいです💓ですが、私も初診に行くタイミングがわかりませんなのでhisacoさんの見て参考にします😄

  • @ゆうか-u7z9j
    @ゆうか-u7z9j 4 ปีที่แล้ว +9

    ひさこさんこんにちは!
    いつも動画見てます。
    現在妊娠7週5日になりました。昨日病院へ行きましたがまだ心拍が確認出来ませんでした。来週もう一度行く予定です。胎嚢は8週1日の大きさだと言われました。
    このまま心拍が確認出来なければ流産の可能性が高いのでしょうか?
    また、これってよくあることですか?
    動画投稿がんばってください!

  • @ははる-r1d
    @ははる-r1d 3 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして!
    41歳の二人目の子供が欲しく妊活中のものです。まずはタイミング方でということで半年くらい病院に通ってますがなかなか妊娠せず、こないだ血液検査をしたところクラミジア反応が出て落ち込んでいたところです。一人目妊娠の時の検査では出なかったので…なんでだろうと。でも詳しく話が聞けてとてもほっとしました。でもクラミジア反応が出たけど薬などを処方されなかったのでどうしてかなと思ってます。
    来月は卵管造影検査をしてその後また妊娠しなければ不妊治療専門の病院に通うことにしました。
    ヒサコさんの動画をみて色々勇気もらったりして元気だしてがんばります!
    ありがとうございます☺️

  • @みゃい-r4o
    @みゃい-r4o 4 ปีที่แล้ว +15

    2人目が欲しいなぁと思ってました。しかし、コロナでワクチンが出来るのを待っています。しかし、自分としては年齢の事もあるので、早めに妊娠したいなぁと思ってます。
    ワクチンを待っていても良いのかと日々悶々としています。ヒサコさんの医学的根拠に基づいている所が信頼出来ます!女性の体にとっても詳しいヒサコさん何かご意見頂けると嬉しいです!同じ悩みの女性、全世界にたくさんいると思います!!ぜひ動画作って頂けると嬉しいです!楽しみに待ってます!
    最後になりましたが妊娠中の体、ご自愛ください。

    • @akane_ak
      @akane_ak 2 ปีที่แล้ว +2

      注射はやめた方がいいです

  • @チャンちゃん-q8l
    @チャンちゃん-q8l 4 ปีที่แล้ว +8

    とても参考になりました。
    妊娠7週に入るところで妊婦健診を予約しました。それから出血が🩸病院に連絡して様子をみていましたが、サラサラした生理様の出血になり、これは流産だと確信しました。異所性妊娠も頭をよぎりすぐ病院に行きました。出血とともにほとんど流れてしまいましたが、小さな子ども2人をすぐ預けられないので、予約して流産手術をしました。
    30分くらいで手術は終わりましたが麻酔が覚めた後12時間くらい激しい頭痛、嘔吐、めまいで起き上がれずとても辛かったです。具合が悪すぎて眠られないし大変な一晩でした。これこら万一、帝王切開や他の手術をする機会があったらこの体験が恐怖で麻酔が怖いです。麻酔が効きすぎたり、体質で合わないとかありますか?

    • @田中はぐみ-q9i
      @田中はぐみ-q9i 4 ปีที่แล้ว +3

      素人ですが、すみません。
      私も妊娠初期での流産を経験しました。私の場合はほとんど自然に流れ出てしまったので麻酔をかけるほどの手術はなかったのですが、処置後に吐き気とめまいで1人で立っていられなくなり、看護師さんに支えられながらトイレに駆け込みその後も産婦人科のベットでしばらく横にならせてもらいました。
      専門家でもないので確実ではないですが、やはりあったものを一気に取り除いてそれに出血も伴うので麻酔だけのせいではなく、急激な子宮内の変化や貧血状態に陥ることでめまいなどの一時的な体調不良が起こる可能性もあるのかなと思いました。
      1回でもこういった経験をすると次が怖いですよね🥺本当に麻酔が合わなかったのかもしれないので、機会があれば麻酔の種類とか正式名称を病院に確認しておいて、もし次があればこうゆうことがあったので違う種類の麻酔が使えるかご相談してみると良いかもしれません😊
      また、ひさこさんにご回答頂けるといいですね🍀
      長文、失礼しました。

    • @チャンちゃん-q8l
      @チャンちゃん-q8l 4 ปีที่แล้ว +1

      田中はぐみ 様
      ご丁寧にお返事をいただきありがとうございます😊
      術後のひどい症状に医師もこんなにはならないんだけどなぁっと言って点滴を追加し体から麻酔を早く抜くようにしてくれました。
      もしかしたら麻酔の量が自分には多かったのかな?とも思いました。
      麻酔の名前とこの経緯は何かあったときに伝えられるようにしたいと思います。
      これまで自然分娩も痛すぎたけど、無事に出産できたことはありがたいことだったなと思えた経験でした🙏🏻

  • @yuki-xy4ir
    @yuki-xy4ir ปีที่แล้ว +2

    フライング検査で2人目妊娠が分かって、初診いつ行こうか悩んでたので助かります!

  • @thehillsinhawaii411
    @thehillsinhawaii411 4 ปีที่แล้ว +4

    アメリカに住んでるんですけど、5週目でわかったので、すぐ病院に電話したら8週目からしかわからないから、その時に予約を入れましょうとかって言われて、今7週です💦やっぱりアメリカだから?ハワイだからのんびりな考え方なのかなぁ😭不安すぎます💦

    • @juka6454
      @juka6454 4 ปีที่แล้ว

      欧州在住ですけど私も8週目に来いと言われました。同じく早すぎたら分からないと言われたけど、他の日本人の方の妊娠体験談を読む限り皆さんもうちょっと早く受診されてるから謎です。

  • @たろすけ-z1z
    @たろすけ-z1z 4 ปีที่แล้ว +3

    すっっごく勉強になります!!

  • @tori-dm2gm
    @tori-dm2gm 4 ปีที่แล้ว +10

    2人目妊娠したかもしれないドキドキでこの動画を見てます。
    最近がん検診に行ったので結果を聞きにいく日に一緒に診察を受けようかそれともそれを待たずに早めにいくべきなのか悩みます。

  • @yn7649
    @yn7649 4 ปีที่แล้ว +9

    とてもわかり易かったです!

  • @eygy3757
    @eygy3757 2 ปีที่แล้ว

    種類違うキット買いまくって
    昨日したら、でました!
    無事で生まれてくるってすごい!

  • @すこたろう-r5e
    @すこたろう-r5e 7 หลายเดือนก่อน

    昨日妊娠検査薬で陽性になりましたが、仕事の関係で明後日しか行けずムズムズしています……異所性妊娠してないといいなぁ……

  • @M家-z8w
    @M家-z8w 4 ปีที่แล้ว +12

    1%って響きは極少に感じるけど、よく考えたら100人に1人ってまぁまぁあるよね💦
    たまたま4回とも正常な位置での妊娠だったけど、いつも検査薬の段階で安心してた💦

  • @しみ-u9r
    @しみ-u9r ปีที่แล้ว +1

    クラミジアは治療して完治した後も癒着はそのままなのでしょうか?

  • @kagami3671
    @kagami3671 3 หลายเดือนก่อน

    近くに産婦人科が少なく1番近い病院の1番早い初診が7wすぎになってしまうし今5wですが下腹部が生理痛のような痛みがあって異所性になってないか不安しかありません。。。

    • @HISAKO-babubabu-Japan
      @HISAKO-babubabu-Japan  3 หลายเดือนก่อน

      ご懐妊おめでとうございます。
      痛みが続くのはとても不安ですよね。
      予約は先との事ですが、病院にお電話で腹痛のことを伝えると、
      痛みの状況を確認してくれるかもしれません。
      緊急性がある場合は、優先的に診察を受けられることもありますので、
      一度ご相談してみてください。
      ママの不安が早く解決するように応援しております。

  • @akapon9981
    @akapon9981 4 ปีที่แล้ว +11

    初コメントです。
    すごく勉強になりました。
    不妊治療して双子を妊娠して、妊娠経過は順調で同じ周期の単胎の赤ちゃんと同じ位の成長で36週で予定帝王切開で出産時に陥入胎盤と分かりました。 妊娠しにくい身体から妊娠してはいけない身体になりました。
    だからもう妊娠することはないですが、いつも拝見させて頂いてます。

  • @ponzzz1500
    @ponzzz1500 4 ปีที่แล้ว +5

    勉強になったー!検査しに行こう

  • @emmajpn226
    @emmajpn226 4 ปีที่แล้ว +16

    今妊娠36週です。アメリカでは異所性妊娠の経歴がない限り、懇願しても初診は基本的に9週以降でないとみてもらえませんし初診は触診&問診のみです。...エコーは11週以降なことが多いみたいで、私も11週で初めてのエコーでした。今回は幸運にも子宮内妊娠でしたが、2人目も考えているので正直このアメリカ式は少し不安があります。無いとは思いますが、もしも初診(9週)やエコー(11週)前に異所性妊娠を確認できる方法や自覚症状などがあればお教え頂ければ嬉しいです。

  • @sutaro9260
    @sutaro9260 4 ปีที่แล้ว +18

    アメリカに住んでる友達は妊娠8週以降からしか予約がとれないって言っていました。
    診察の回数も少ないし、診察もお腹に聴診器を当てて赤ちゃんの鼓動を聞いて「体調どう?」って聞かれるだけ。体重のことも何も言われなく、むしろたくさん食べて赤ちゃんにしっかり栄養送ってねって感じだそうです。 
    妊婦さんでもパーティーで超タイトドレス着てヒールはいてワイン飲んでたり、エクササイズとして自転車に乗ってたり。みんながみんなそうじゃないと思いますけど。国が違えばこうもちがうのか。。。

    • @dior8554
      @dior8554 2 ปีที่แล้ว

      身体の作りですかね笑

  • @genpakusugita8503
    @genpakusugita8503 2 ปีที่แล้ว +1

    イギリス在住ですがこちらは妊娠12週で最初のエコー検査をします。
    それまでは絶対してくれないです。
    8週あたりのときに担当の助産師と会い(8週まで助産師にすら会えません)、そのときは面談だけで12週あたりに初のエコー検査があります。
    こっちだと、そんな初期にエコーする必要がない、というスタンスです。
    初期の問題や流産は防ぎようがないので、流産の確率が減ってくる12週までは見ない、という感じです。
    子宮外妊娠などで腹痛や出血があったときは救急にいけ、って感じです。

  • @愛-w4u
    @愛-w4u ปีที่แล้ว +2

    つわりがひどくて産婦人科に行けないのですがそれは大丈夫なんですかね?💧‬

    • @なななすすす1
      @なななすすす1 ปีที่แล้ว

      家族の力を借りてでも行った方がいいと思います!
      お仕事されてるなら、つわりがひどいと診断されれば欠勤扱いにはならないこともあります。
      ただのつわりじゃなくて、他の原因があっても怖いですし🥲

  • @rui4975
    @rui4975 3 ปีที่แล้ว +2

    生理予定日3日目の昨日検査薬試して陽性が出ました。
    しかしお盆週間でどこもいっぱいで、空いてない。
    1週間待つのはありでしょうか??
    自分は朝5時から働く調理系の重労働なので不安です🙇

  • @chibinichi
    @chibinichi 4 ปีที่แล้ว +3

    1人目は妊娠7週超えてから行きました。年末年始でバタバタして、ストレスもあったことから生理不順と思い妊娠に気づかず、彼(旦那)が気づいて検査薬→受診しました。先生からはゆっくりしたね〜と笑
    2人目は計画妊娠?だったので、妊娠4週で検査薬して陽性!受診したのは妊娠5週で、赤ちゃんのお部屋が見れました!子宮外妊娠してないか心配で早めに受診しました。正常妊娠で4ヶ月目に入りました!
    え、交互に排卵しないの?!

  • @きゃらめる最中
    @きゃらめる最中 4 ปีที่แล้ว +10

    昔あったテレビ特番、緊急病院24時で子宮外妊娠で運ばれて来る若い女性が結構いました。
    腹部からレバーみたいな血の塊がたっくさん出てきて、その恐ろしさが伝わってきました。

  • @くまがおちゃん
    @くまがおちゃん 4 ปีที่แล้ว +5

    妊活中の20台後半のものです。胎話というものがとても気になっており、自分が妊娠発覚したら胎話に挑戦しようと思っています。Hisakoさんは12人妊娠して胎話を試したことはありますか?Hisakoさんがきいたことある胎話のことなどがあればお聞きしたいです!

  • @ma-kun818
    @ma-kun818 3 ปีที่แล้ว +4

    12にん目ってすごいですね

  • @Dooh_Chirichan
    @Dooh_Chirichan 3 ปีที่แล้ว +31

    望まない妊娠をして産婦人科にも行かず隠し続ける女の子とかいますが、そういう子達は子宮外妊娠しないんですかね。なぜそういう子達ほど上手く妊娠できるのかが疑問です。

    • @user-fz2xe8kn8d
      @user-fz2xe8kn8d 3 ปีที่แล้ว +3

      わかります!公園のしかもトイレなんかでよく無事に1人で出産して、歩いて帰れるって、、、どうやって?!って思っちゃいます、、、臍の緒もどうやった切ったのかな?とか。助産師じゃなかろうに

    • @trawrtster6097
      @trawrtster6097 3 ปีที่แล้ว +9

      ただ単に運だと思います。子宮外妊娠は1%という稀な事なので、そもそも望んで妊娠した人も上手く妊娠できてる人が多数派です。中には子宮外妊娠に気づかず、破裂してから病院に運ばれる女性も少なからず絶対にいます。殆どが運任せですけど、望まない妊娠をするのは若い女性が多いのでは?若いと子宮内膜症や性感染症を患っていても、そこまで進行していなく、正しい妊娠に繋がり易いのではと思います。

  • @ゆーりーぃーゆーりーぃ
    @ゆーりーぃーゆーりーぃ 3 ปีที่แล้ว +1

    生理予定日から
    今日で、遅れて7日目です。
    妊娠検査薬今さっきしたら結局妊娠してませんでしたー。
    これは、病院に行くべきですかね?

  • @kachampa9882
    @kachampa9882 3 ปีที่แล้ว +1

    友達が小腸?に異所性妊娠してました。
    私の場合は、HCGが高いのに見えなくて入院で手術になりました。
    結局、繋留流産だったようです。

  • @hellosuumo7320
    @hellosuumo7320 4 ปีที่แล้ว +12

    いつも見ています!
    今コロナで赤ちゃんを作ろうかとても悩んでいます。何かアドバイスがあれば教えて下さい。因みに両親はワクチンが出来るまで待った方がいいと言っていました。

    • @なじ-c4d
      @なじ-c4d 4 ปีที่แล้ว +1

      私は妊娠してから新型コロナウイルスが騒がれ出したのですが、出産までの残りの期間、どこにも行けずにフラストレーションがたまるし、毎日自分や家族が感染しないか不安でたまりません。
      治療薬が出来ても妊婦には処方できない、ワクチンも打てるのか分からない、経済活動開始とゴートゥーでどんどん増える感染者、感染者の八割が後遺症あり、母体感染時の胎児への影響は不明、産前産後は免疫が落ちると不安要素がてんこ盛りです。
      もし妊娠しづらい理由を抱えていないのであれば、私もワクチンが出回るまで待つのが良いと思います。

    • @akane_ak
      @akane_ak 2 ปีที่แล้ว

      注射はやめた方がいいです

  • @うぃーん-g4b
    @うぃーん-g4b 4 ปีที่แล้ว +13

    明日6週で初心です😂ずっと流産続きだったので恐怖です。でも、つわりがキツすぎて行くのも辛い😂😂😂

  • @kix501244
    @kix501244 4 ปีที่แล้ว +7

    HISAKOさん、はじめまして。今回の動画が自分と重なる部分が多くてコメントさせて頂きました。
    自分は現在4歳の娘がおり、去年の8月に卵管の着床による異所性妊娠で左卵管が破裂し、摘出手術をしました。その後、今年の5月の妊娠は初期流産で子宮洗浄手術をしました。現在早期検査薬で陽性反応が出て来週火曜日に大きな病院の産婦人科を受診します。
    異所性妊娠を経験したならリスクは高まるんですね。赤ちゃんが確認出来ないとしても行く価値があるんだと思えました。
    質問なのですが、卵管がない側の排卵では妊娠しないのはほぼ確実でしょうか。地元の婦人科で「左の卵巣から排卵した場合は妊娠しないんですか?」と聞いたところ、「卵管は動き回ってるから反対側の卵子を拾う事があるので妊娠の確率が極端に下がるとかはない」と言われました。ですが今回の動画ではその可能性はほぼないようでしたし…。
    実はこの先生、異所性妊娠の時も水の塊?の影が赤ちゃんの袋に見えていて、それから全く袋があまり見えず、その後出血と激しい腹痛で緊急に子宮の洗浄手術をし、数日後に検査結果の数値が高すぎるということで救急病院で緊急の摘出手術となりました。今思えば、やらなくていい洗浄手術をしたことになりますので、なんかそこの先生が信用出来なくなってしまいました。もうそこの婦人科にかかることはないのでいいのですが、微妙な先生に当たってしまったのかなぁ…とモヤモヤしています(泣)
    長くなってしまい申し訳ありませんが、ぜひ摘出した側の妊娠の可能性とこの先生へのHISAKOさんの見解を、お返事頂けたら幸いです。
    まだまだ長い梅雨と暑さが辛い日々が続きますので、HISAKOさんもお身体には充分ご留意下さい。
    元気な赤ちゃんが生まれますように。

  • @user-wy1yo3ns2c
    @user-wy1yo3ns2c 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも見させていただいています。
    私は今年の7月頃に右卵巣に4.5cm程のデルモイド(卵巣嚢腫 皮よう嚢腫)があると言われました。5㎝よりも大きくなれば捻れる可能性があるので手術を勧めると言われましたが、まだギリギリのラインなので、通院して様子を見ています。そして今、生理が1週間ほど遅れ、妊娠の可能性があり今週中に産婦人科に行く予定です。もし妊娠が確定した場合、5㎝程の卵巣嚢腫なら出産まで手術などはしないのか、それとも妊娠中になんらかの手術をするのか、先に知りたくてコメントさせていただきました。
    もし良ければ教えて頂きたいです。

    • @user-wy1yo3ns2c
      @user-wy1yo3ns2c 4 ปีที่แล้ว

      私は現在20歳でこれからの妊娠出産などのことも考えてるのでできれば手術は大丈夫な時まで延期したいと思っています。
      (追記ですみません。)

  • @秋林愛
    @秋林愛 3 ปีที่แล้ว +27

    今日検査薬試したら、うっすら線出ました😆普通に元気に育って欲しいです(*´∀`)

  • @yurikajcd
    @yurikajcd 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも動画見て勉強させて頂いてます。
    現在33歳、1歳9ヶ月の娘がいます。
    不妊治療で体外受精1回目で妊娠でき、とても幸運でした。しかし、逆子が治らず38週0日で予定帝王切開で出産しました。
    今、第二子を考えていて、自然妊娠が叶わない場合はまだ凍結胚があるので胚移植を希望しようと考えています。
    今回の動画で卵管以外の場所でも子宮外妊娠が起こるのを知りました。
    ただ、融解した胚を子宮に戻す場合、子宮頸管以外のところで異所性妊娠してしまうリスクはないと考えていいのでしょうか??

  • @なみ01
    @なみ01 2 ปีที่แล้ว

    先程産婦人科行きました。妊娠5ヶ月で、まだそれっぽいのは見えないこともないがまだ判断できるまではないのでまた来週来てください。と言われました。そこでとりあえずおめでとう(*^^*)と言われたのですが、少しは期待して大丈夫なのでしょうか?

  • @ww-kq9ej
    @ww-kq9ej 4 ปีที่แล้ว +6

    39週妊婦です!
    私は、妊娠6週の最後の日に初診して胎嚢も見えて心臓も動いてました。(市販の検査薬は初診の前々日ぐらいにやりました)
    それから何故か毎週来て〜って言われて、初期のほうで毎週行ってたので、めっちゃ補助券使われて、今は補助券なくなってしまいました笑

    • @ゆか-l8f
      @ゆか-l8f 4 ปีที่แล้ว +1

      最初心拍見えても「翌週か翌々週に来て」は普通です。ちゃんと成長してるか見る為です。そして、その後また翌週か翌々週に妊婦健診1回目として受診します。でも券が無くなるほど初期で使い切る程とは、、、凄いですね、、。私は毎回(2回)5枚上残ります、、、。

  • @mayat6427
    @mayat6427 4 ปีที่แล้ว +2

    妊娠初期、まだ生理予定日くらいなので病院には行ってません。
    下腹部にチクチク違和感のような痛みがあるんですけど、異所性妊娠の可能性ありますか?
    今2人目で、1人目の時はお腹痛かったり、足の付け根が痛かった記憶がなくて、不安になりました😢
    2人目なのに、正直1人目のことあんまり覚えてなくて、色々不安なことがいっぱいです。
    妊娠初期の体の変化の話を聞かせて欲しいです😭!

  • @tell_me_omuchan
    @tell_me_omuchan 4 ปีที่แล้ว +10

    昔、レイプされてその検査のため保健所の血液検査でクラミジア出て産婦人科に行きました。
    そこでも血液検査をしてクラミジア陽性で、薬の服用をしました。もちろん次の血液検査まで性行為もしませんでした。
    ですがなぜかまだクラミジア陽性で、また別日に検査をしたら陰性でした。
    そういう体質とかの人は多いのでしょうか?
    20代でまだ結婚も妊娠も経験がないので心配です。
    いつも興味深い動画ありがとうございます。これからも楽しみにしてます!

    • @なじ-c4d
      @なじ-c4d 4 ปีที่แล้ว +12

      辛い体験でしたね…。
      あなたの幸せを願います。

  • @tmjadgpjj
    @tmjadgpjj 4 ปีที่แล้ว +11

    例えば二卵性の双子だったら片方は子宮内に正常妊娠でもう片方だけ異所性妊娠だったらそれは見落とされる可能性大ですかね!?
    そういうことも有り得ますよね…
    そうなると怖い((( ;゚Д゚)))

  • @ぉぉぉきなこ
    @ぉぉぉきなこ 3 ปีที่แล้ว +27

    どうにかこうにか医療の進歩で子宮に移動出来たら良いのになって思います😭

  • @石上千尋-n4u
    @石上千尋-n4u 4 ปีที่แล้ว +14

    私は1人目の時、出産予定日が1週間変わりました。
    6週目のとき、胎嚢がイビツで赤ちゃんが見えないから繋留流産と言われ、卵黄嚢は見えてました。
    出血が始まったら受診してと言われましたが、出血することなく1ヶ月経過したため再度受診しました。10w6dで赤ちゃんが育っていることがわかり無事出産しました。
    私の他にも繋留流産と言われて出産された方はいらっしゃるのでしょうか?

    • @あんころもち-v3h
      @あんころもち-v3h 4 ปีที่แล้ว +4

      私も全く同じ経験しました!子宮の形がいびつだし心拍も確認できないから稽留流産と言われたときのショックはいまだに忘れません。その後心拍確認できたときは先生にものすごく謝られました笑 あのときお腹にいた娘は1歳10ヶ月になり、来年にはお姉ちゃんになります!

  • @user-bt9eg7qz4q
    @user-bt9eg7qz4q 3 ปีที่แล้ว +1

    最初の妊娠の時ちょっと分からんから来週も来てねだったので、
    2回目の妊娠の時11週で行ったんだけど、遅かったんやな
    旦那に子宮外妊娠とかもあるから、はよ行こうなって言われたのに
    1週間のんびりしてたわw

  • @月見里ほずみ
    @月見里ほずみ 3 ปีที่แล้ว

    生理予定1日前で第一子の陽性反応が出ました。
    5週で異所性妊娠を確認するのかとおもったら、かかりつけの産婦人科に電話したところ6~7週で受診と言われました。
    結局6週で私と産婦人科の予定が合わなくて、7週後半になりました。
    他の病院で6週で診察受けた方がいいのでしょうか?

  • @mone8009
    @mone8009 4 ปีที่แล้ว +6

    妊娠検査薬の使い方が分からないです。
    薄らでもついたら妊娠なんですか?
    サンプル写真みたいにくっきりつくものなんですか?

    • @佐々木陽子-z2o
      @佐々木陽子-z2o 4 ปีที่แล้ว +1

      薄らでも線が出たら妊娠の可能性大ですよ☺️あたしもそうでしたから😊

    • @mone8009
      @mone8009 4 ปีที่แล้ว +1

      佐々木陽子 ありがとうございます😊

  • @ともこ-g3j
    @ともこ-g3j ปีที่แล้ว

    学校で学ぶべき内容だと思います‼️なんでこんな大事なこと学ばせてくれなかったんだろ。義務教育の保健体育にぜひ‼️

  • @川口有香-x2z
    @川口有香-x2z 4 ปีที่แล้ว +1

    3人目です🎵

  • @たけうちみすず-r2k
    @たけうちみすず-r2k 4 ปีที่แล้ว +11

    そう考えるとやっぱり私って運があったんだなぁ...初診妊娠9ヶ月。事故にあった時のレントゲンで発覚して急いで産婦人科。

    • @たけうちみすず-r2k
      @たけうちみすず-r2k 4 ปีที่แล้ว +2

      詳しく言えば
      元々摂食障害で吐いてたから胃酸逆流とか日常的で悪阻に気がつく事もなくウエストも2センチしか変わらなかったから少し太った?くらいでしかなかった。胎動も食べてないし便が出ないから便秘?としか思ってなかったから。何よりも1ヶ月微量の血が続いた時に病院行ったらヤブ医者に不妊だね。排卵くる様子も来た様子も全くない。治療しましょうと言われてたのに当時のお相手はお金ない人で治療なんていけるはずもなくほっといたから妊娠なんて脳内になかった。まぁ計算すると何もしてないのにその翌月妊娠してるしその後も妊娠したからあの病院はヤブ医者だったんだろう。妊娠中は外仕事で解体したり腹から転んだり事故ったり色々あったのに産まれてくれてありがと我が子よ。あ、ちなみにウエスト妊娠9ヶ月で2センチしか変わらなかったと言いましたが病院行ったら1週間の間に一気に膨れ上がり妊婦体型になりましたけど💦

  • @ももこ-q7c
    @ももこ-q7c 4 ปีที่แล้ว +4

    生理遅れて2週間かと
    仰ってましたが
    例えば生理予定日あたりで
    排卵が遅れて妊娠した場合
    検査薬に出るのが行為してから
    3週間しないと出ないと
    いわれますがそうなると
    生理予定日から3週間後に
    なるとおもうんですが
    あくまでは数え方としては
    最終生理が0になるので
    その場合でも6週あたりで
    検査薬するべきですか?

    • @ako3love
      @ako3love 4 ปีที่แล้ว +1

      月経周期が常に同じであったなら、急に排卵が3週ずれる事自体普通にびっくりすると思います。元々月経不順なら迷うと思いますが、妊活するならまず排卵と生理の時期が分かるように基礎体温測っておくのがいいかと。妊娠の可能性もあり急に遅れたなら妊娠検査薬は病院行くほど手間ではないと思うので、不安なら検査してみればいいと思います。2本入りが多いと思うので、一週空けて使ってもいいですし、フライングでも反応する場合もあるみたいです。それで不安が拭えるなら、あと何週我慢しようと無理しなくても良いのかなと思ってコメントしました。

  • @ぽりる-y8n
    @ぽりる-y8n 3 ปีที่แล้ว +2

    片方の卵管を摘出して摘出した方の卵巣が排卵したら残ってる方の卵管がにゅ〜っと取りに行くんじゃなかった?

  • @たべたい-g4w
    @たべたい-g4w 3 ปีที่แล้ว

    異所性妊娠の可能性があるからか!!!!なるほど!!

  • @川口有香-x2z
    @川口有香-x2z 4 ปีที่แล้ว

    里帰りしません

  • @meowlala-R5
    @meowlala-R5 5 หลายเดือนก่อน

    排卵左右交互じゃないんだ!🙄しりませんでした

  • @すこたろう-r5e
    @すこたろう-r5e 7 หลายเดือนก่อน

    昨日妊娠検査薬で陽性になりましたが、仕事の関係で明後日しか行けずムズムズしています……異所性妊娠してないといいなぁ……