近現代日本仏教者列伝 #4|小栗栖香頂
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025
- 近現代日本仏教者列伝 #4|小栗栖香頂
明治新政府による神道の国教化政策や、明治維新期に西欧列強の文化が日本に取り入れられる過程などで、日本仏教は大きな変動期を迎えていた。廃仏毀釈による弾圧が行なわれるなか、仏教を語り、伝えるために尽力した人物は数多い。『近現代日本仏教者列伝』では、明治時代から現代までの約160年間に活躍した仏教者をとりあげ、その生涯と業績、現代とのつながりを解説する。
人物:
小栗栖香頂(おぐるす・こうちょう)
1831(天保2)年、大分県に生まれる。真宗大谷派の僧侶。幼少期より漢学に親しみ、9歳で儒学者広瀬淡窓の門に入る。1852(嘉永5)年、東本願寺学寮に入学し、1868(慶応4・明治元)年に擬講となる。明治の宗名廃止に反対し、宗名回復を成し遂げた。1870(明治3)年、大谷光塋(現如)と共に北海道の開拓に参加。1873(明治6)年、中国の仏教衰退に衝撃を受け、上海で別院を設立し布教を始めるも、病に倒れ帰国。以降、監獄布教や婦人会設立に尽力。著書に『真宗教旨』『喇嘛教沿革』『蓮舶詩歴』などがある。1899(明治32)年、帰国後に逝去。
解説:
佐藤厚(さとう・あつし)
1967(昭和42)年、山形県に生まれる。東洋大学大学院文学研究科インド哲学仏教学専攻博士課程修了。『新羅高麗華厳教学の研究』にて博士(文学)。現在、東洋大学・専修大学・獨協大学の非常勤講師を務める。共著に「統一新羅時代の仏教」『新アジア仏教史 第10巻』(佼成出版社)ほか、訳書に『韓国仏教史』(春秋社)などがある。
★ちえうみPLUS★
記事版:chieumiplus.co...
#仏教をもっと身近に #ちえうみ #ちえうみPLUS #小栗栖香頂 #近現代日本仏教者列伝 #佐藤厚 #列伝 #真宗大谷派
*****
仏教を、もっと身近に。
--広大無辺な海のように、広く深い仏教の智慧で、充実した仏教ライフを。
仏教書に特化した電子書籍サービス「ちえうみ」と、学びと実践を深める新しい仏教メディア「ちえうみPLUS」を運営。
ちえうみ:chieumi.com/
ちえうみPLUS:chieumiplus.com/
【SNSアカウント】
◆X(旧Twitter)公式アカウント:@chieumi1003 x.com/chieumi1003
◆Facebook公式ページ:www.facebook.c...
◆Instagram公式ページ: / chieumi1003 - บันเทิง