ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
僕もラグブラックカード持ってましたが、僕的にはイマイチ合わず解約しました。アメックスの方が特典の充実を感じてしまいました。でも券面のシルバーのマスターロゴはかっこよかったです。
すでに経験済みでしたか!!アメックスよりも特典がピンポイントで、万人受けの特典ではないですもんね。私もアメックス信者なので、アメックスをメインにしつつ、アメックスにはない珍しい特典をラグジュアリーカードで使っていきたいと思います!
チタンで十分かなと思いました。一番あてにしていたラグジュアリーリムジンは、伊丹空港から京都まで依頼したら、インバウンドの影響でタクシー会社が応じてくれないとのことで利用不可でした。大阪駅まででも不可でした。レストランの代金で、タクシー会社が応諾の可否を決めているように感じました。コンシェルジュの提案も自分には合わないものばかりでした。使う人を選ぶカードだと思います。
返信が遅くなり失礼しました💦実際に使われての情報、とっても参考になります。ラグジュアリーリムジン、都内では手配で断られたことないですが、関西圏だと台数も限られているんでしょうかね。。。今度関西圏でも実際に試して検証してみたいと思います。
以前から優良情報を発信してくれて、チャンネル登録もさせて頂いてます!流石にステマ疑うのですがやっぱりそうなんでしょうか!🎉
チャンネル登録ありがとうございます!今回は、PRのハッシュタグをつけています。なので、PR案件です。とはいえ、私も自分で体験してよかったものしか発信しないのがポリシーなので、実際に自分で年会費を払って使用して、よかったと思っているから発信しています。内容も、一切指示やチェックは受けていないです。私からの発信です。ぶっちゃけたくさんPR案件のお話はいただきますが、いいと思えない他のものは、報酬が良くてもお断りしているのがほとんどです。ずっと最近アメックスの情報ばかりでだったので、違うカードの紹介も、良い内容なら、情報が広がっていいかなと思って踏み切りました。アメックス好きの方には反ラグジュアリーカードの方が一定数いるのは知っていますので、動画をUPするのは実際かなりドキドキしました。
マスターカードの加盟店で決済する時マリオットボンヴォイアメックスからauPayにチャージした還元率0.5%を60000ポイントで交換したマイル還元率0.75%とラグジュアリーブラックカードのマイル還元率0.75%はどちらが良いと思いますか?悩んでいます😂補足があればお願いします
コストコなどは、マスターカードだけしか使えませんしね。これは 難しい質問ですね!ただ、aupayチャージだと月額5万円という上限の問題はありますしね。月々5万円以下なら、マリオットアメックスをaupayマスターカードでもいいかと思います。 ただ、正確にはラグジュアリーカードのマイル還元率は0.75%ですがマリオットボンヴォイアメックスからauPayにチャージした場合 マイル還元率は0.625かと思います。マリオットのマイル交換でボーナスマイル5000マイルをもらうには、60000ポイント単位での交換が必要です。60000マイルを獲得するには、ポイント付与率50%の場合400万円のマリオットプレミアムカード決済が必要です。400万円で獲得した60000Pを20000マイル+5000ボーナスマイルをもらうことになるので25000÷4,000,000=0.625%になるのではないかと思います。金額が大きくなるなら、ラグジュアリーカードの方が良いかもしれません
非常に分かりやすい回答で助かりました。ありがとうございます😊aupayのチャージ上限が5万円なのと毎月チャージしないといけない手間を考えてラグジュアリーカードの方が良さそうです。マイル還元率も実はラグジュアリーブラックカードの方が軍配なのは驚きました。これからマスターカードを使う時はラグジュアリーカードで決済しようと思います
ありがとうございます。福岡在住ですが、福岡在住でも、ラグジュアリーカードは、メリットありますでしょうか。
ありがとうございます!旅行特典やコンシェルジュをたくさん使うならメリットはあると思います。また、東京や大阪に出張や旅行に行くなら便利だと思います。ただ、やはりレストラン優待やイベントなどは東京大阪中心なので、そこを期待していると不便かもしれません!
こんにちは。いつも分かりやすい解説動画をありがとうございます。1個質問させてください。動画の9分30秒あたりのプライオリティーパスですが、同伴者は有料なのでしょうか?公式サイトでは、無料となっていると思うのですが。ご確認の上、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
こんにちは!ラグジュアリーカードの公式サイト、確かに表示がすごくわかりずらくて、私も最初誤解しかけました。結論から言うと、プライオリティーパスですが、同伴者は有料です。ラグジュアリーカードの公式サイトのラウンジの部分、クレジットカード提示で入れるカードラウンジとプライオリティパスを混在して表記しているようなんです。同伴者無料なのは、カードラウンジ(TIATラウンジなど)のみで、プライオリティパスは、同伴者有料です。表記がわかりずらいので、私もラグジュアリーカードデスクに2回確認を入れました。2回とも同伴者は有料との回答でした。これ、誤解を産むので表記を改めた方がいいと私も思います。
@@miles_maru 詳しい解説をしてくださり感謝です。なるほど、そうだったのですね。確かに分かりにくかったです。本人だけ使えるプライオリティパスには、ちょっと残念でした。しかしながら、発行前に、正解を知れたので、良かったです! いつか所持したいカードですので、今度ともこのカードの感想動画なども楽しみにしております。本当にご回答くださり、助かりました。感謝!!(꘎ꔷ◡ꔷ꘎)
はい!これからも体験レポートしていきたいです!
いつも楽しく拝見させていただいていますSと申します。ラグジュアリーカードにしようか? ANA VISAプラチナプレミアムカードにしようかと悩んでいます。そこで質問です。ラグジュアリーカードブラックの家族カードについて、初年度無料のようですが、何名までなのかを教えてもらえないでしょうか。
いつもご視聴ありがとうございます!ANAマイルをたくさん貯めたい感じですかね!それぞれ良さが違うので迷いますね!ラグジュアリーブラックの無料家族カード枚数は、確認してからご返信しますね。連休のため、火曜日の回答になるかと思いますが、少々お時間いただけますと幸いです!
お待たせしました!紹介からラグジュアリーカード発行した場合は家族カード4枚まで初年度年会費無料だそうです。4枚ともメタルカードです!初年度というのは、本会員が入会してから1年間とのことです!
連休中にもかかわらずお調べ頂きありがとうございます!3子(いずれも大学生以上)のパパ、5人家族です。家族カードが1年間無料というのはいいですね。1年経過後は家族カードは解約しないとすごい出費になりますよね。年1でヨーロッパ方面への海外旅行好きな家族ですので家族カードも含めて海外空港ラウンジで使えるプライオリティパス付帯というのは魅力的ですね。ANA VISAプラチナプレミアムカードと2枚持ちにしようかなぁと思っていますが、もう少し検討してみます。
ANA VISAプラチナですが、今日 審査通過し、受領待ちです。
迷いましたがラグジュアリーカードブラックをまるさんの紹介経由で今日申し込み、審査待ちです。
田舎に住んでいると使いにくい特典が多いんですよねー😅
対象エリアが限られているのはデメリットですよね。せめてカフェ優待やグルメ特典がもう少し全国チェーンも網羅してほしいですよね
僕もラグブラックカード持ってましたが、僕的にはイマイチ合わず解約しました。
アメックスの方が特典の充実を感じてしまいました。でも券面のシルバーのマスターロゴはかっこよかったです。
すでに経験済みでしたか!!アメックスよりも特典がピンポイントで、万人受けの特典ではないですもんね。私もアメックス信者なので、アメックスをメインにしつつ、アメックスにはない珍しい特典をラグジュアリーカードで使っていきたいと思います!
チタンで十分かなと思いました。一番あてにしていたラグジュアリーリムジンは、伊丹空港から京都まで依頼したら、インバウンドの影響でタクシー会社が応じてくれないとのことで利用不可でした。大阪駅まででも不可でした。レストランの代金で、タクシー会社が応諾の可否を決めているように感じました。コンシェルジュの提案も自分には合わないものばかりでした。使う人を選ぶカードだと思います。
返信が遅くなり失礼しました💦実際に使われての情報、とっても参考になります。ラグジュアリーリムジン、都内では手配で断られたことないですが、関西圏だと台数も限られているんでしょうかね。。。今度関西圏でも実際に試して検証してみたいと思います。
以前から優良情報を発信してくれて、チャンネル登録もさせて頂いてます!流石にステマ疑うのですがやっぱりそうなんでしょうか!🎉
チャンネル登録ありがとうございます!
今回は、PRのハッシュタグをつけています。なので、PR案件です。
とはいえ、私も自分で体験してよかったものしか発信しないのがポリシーなので、実際に自分で年会費を払って使用して、よかったと思っているから発信しています。内容も、一切指示やチェックは受けていないです。私からの発信です。
ぶっちゃけたくさんPR案件のお話はいただきますが、いいと思えない他のものは、報酬が良くてもお断りしているのがほとんどです。
ずっと最近アメックスの情報ばかりでだったので、違うカードの紹介も、良い内容なら、情報が広がっていいかなと思って踏み切りました。
アメックス好きの方には反ラグジュアリーカードの方が一定数いるのは知っていますので、動画をUPするのは実際かなりドキドキしました。
マスターカードの加盟店で決済する時マリオットボンヴォイアメックスからauPayにチャージした還元率0.5%を60000ポイントで交換したマイル還元率0.75%と
ラグジュアリーブラックカードのマイル還元率0.75%はどちらが良いと思いますか?
悩んでいます😂
補足があればお願いします
コストコなどは、マスターカードだけしか使えませんしね。これは 難しい質問ですね!
ただ、aupayチャージだと月額5万円という上限の問題はありますしね。
月々5万円以下なら、マリオットアメックスをaupayマスターカードでもいいかと思います。
ただ、正確には
ラグジュアリーカードのマイル還元率は0.75%ですが
マリオットボンヴォイアメックスからauPayにチャージした場合
マイル還元率は0.625かと思います。
マリオットのマイル交換で
ボーナスマイル5000マイルをもらうには、60000ポイント単位での交換が必要です。
60000マイルを獲得するには、ポイント付与率50%の場合
400万円のマリオットプレミアムカード決済が必要です。
400万円で獲得した60000Pを20000マイル+5000ボーナスマイルをもらうことになるので
25000÷4,000,000=0.625%
になるのではないかと思います。
金額が大きくなるなら、ラグジュアリーカードの方が良いかもしれません
非常に分かりやすい回答で助かりました。
ありがとうございます😊
aupayのチャージ上限が5万円なのと毎月チャージしないといけない手間を考えてラグジュアリーカードの方が良さそうです。
マイル還元率も実はラグジュアリーブラックカードの方が軍配なのは驚きました。これからマスターカードを使う時はラグジュアリーカードで決済しようと思います
ありがとうございます。
福岡在住ですが、福岡在住でも、ラグジュアリーカードは、
メリットありますでしょうか。
ありがとうございます!
旅行特典やコンシェルジュをたくさん使うならメリットはあると思います。また、東京や大阪に出張や旅行に行くなら便利だと思います。
ただ、やはりレストラン優待やイベントなどは東京大阪中心なので、そこを期待していると不便かもしれません!
こんにちは。いつも分かりやすい解説動画をありがとうございます。1個質問させてください。動画の9分30秒あたりのプライオリティーパスですが、同伴者は有料なのでしょうか?
公式サイトでは、無料となっていると思うのですが。ご確認の上、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
こんにちは!ラグジュアリーカードの公式サイト、確かに表示がすごくわかりずらくて、私も最初誤解しかけました。
結論から言うと、プライオリティーパスですが、同伴者は有料です。
ラグジュアリーカードの公式サイトのラウンジの部分、クレジットカード提示で入れるカードラウンジとプライオリティパスを混在して表記しているようなんです。同伴者無料なのは、カードラウンジ(TIATラウンジなど)のみで、プライオリティパスは、同伴者有料です。
表記がわかりずらいので、私もラグジュアリーカードデスクに2回確認を入れました。2回とも同伴者は有料との回答でした。
これ、誤解を産むので表記を改めた方がいいと私も思います。
@@miles_maru 詳しい解説をしてくださり感謝です。なるほど、そうだったのですね。確かに分かりにくかったです。本人だけ使えるプライオリティパスには、ちょっと残念でした。しかしながら、発行前に、正解を知れたので、良かったです!
いつか所持したいカードですので、今度ともこのカードの感想動画なども楽しみにしております。
本当にご回答くださり、助かりました。感謝!!(꘎ꔷ◡ꔷ꘎)
はい!これからも体験レポートしていきたいです!
いつも楽しく拝見させていただいていますSと申します。ラグジュアリーカードにしようか? ANA VISAプラチナプレミアムカードにしようかと悩んでいます。
そこで質問です。
ラグジュアリーカードブラックの家族カードについて、初年度無料のようですが、何名までなのかを教えてもらえないでしょうか。
いつもご視聴ありがとうございます!ANAマイルをたくさん貯めたい感じですかね!それぞれ良さが違うので迷いますね!
ラグジュアリーブラックの無料家族カード枚数は、確認してからご返信しますね。連休のため、火曜日の回答になるかと思いますが、少々お時間いただけますと幸いです!
お待たせしました!紹介からラグジュアリーカード発行した場合は家族カード4枚まで初年度年会費無料だそうです。4枚ともメタルカードです!
初年度というのは、本会員が入会してから1年間とのことです!
連休中にもかかわらずお調べ頂きありがとうございます!
3子(いずれも大学生以上)のパパ、5人家族です。
家族カードが1年間無料というのはいいですね。1年経過後は家族カードは解約しないとすごい出費になりますよね。
年1でヨーロッパ方面への海外旅行好きな家族ですので家族カードも含めて海外空港ラウンジで使えるプライオリティパス付帯というのは魅力的ですね。
ANA VISAプラチナプレミアムカードと2枚持ちにしようかなぁと思っていますが、
もう少し検討してみます。
ANA VISAプラチナですが、今日 審査通過し、受領待ちです。
迷いましたがラグジュアリーカードブラックをまるさんの紹介経由で今日申し込み、審査待ちです。
田舎に住んでいると使いにくい特典が多いんですよねー😅
対象エリアが限られているのはデメリットですよね。せめてカフェ優待やグルメ特典がもう少し全国チェーンも網羅してほしいですよね