令和6年10月公表問題 解説講座(2.労働衛生(有害業務))

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 8

  • @platinum425
    @platinum425 หลายเดือนก่อน +4

    このチャンネルで勉強して第一種衛生管理者に一発合格しました。ありがとうございました。
    しかし、超難問の回に当たってしまいました。

    • @第1種衛生管理者合格
      @第1種衛生管理者合格  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      一発合格、本当におめでとうございます😊
      超難問回とのことですが、当チャンネルがお役に立てたようで何よりです☺️

  • @tsuneokomota2857
    @tsuneokomota2857 หลายเดือนก่อน +2

    11月の試験で一発合格できました。ありがとうございました。
    変化球的な問いが多かった気がしましたがなんとかなりました😊

    • @第1種衛生管理者合格
      @第1種衛生管理者合格  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      一発合格、本当におめでとうございます😊
      当チャンネルがお役に立てたようで何よりです☺️

  • @ほーりー-u1m
    @ほーりー-u1m 3 หลายเดือนก่อน +2

    いつも拝見させて頂いて勉強させてもらってます。一つ質問がありまして、問16の(3)なのですが、発がんと遺伝的影響が確率的影響なのは覚えたのですが、本問の後述に「しきい値があり、線量に依存する」とあるのですがこれは確定的影響の事ではないのですか?設問を確率的影響に直して読むと「ん?」という違和感があったので質問させていただきました。
    自分の理解力が乏しくてお恥ずかしいのですが、教えていただけると幸いです。

    • @第1種衛生管理者合格
      @第1種衛生管理者合格  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、「しきい値があり、線量に依存する」というのは、確定的影響の説明となりますので、(3)はこの点においても誤りとなります。
      以前の試験では、確定的影響(中枢神経障害、造血器障害)、確率的影響(がんと遺伝的影響)の代表的な疾病をひっくり返す問題が多く、これだけで正誤判定できる問題が多かったため、(3)の解説では、この点にしか触れておりませんでした。
      ただ、その直後のレジュメの解説のところで、確率的影響=線量に依存、ときたら誤りである点も解説をしておりますので、これとあわせて解釈いただけますと幸いです。
      以上、よろしくお願いします。

    • @ほーりー-u1m
      @ほーりー-u1m 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@第1種衛生管理者合格
      お忙しい中、迅速な返信ありがとうございます。
      もやもやが取れてスッキリしました。
      今後も参考にさして頂きます。ありがとうございました。

    • @第1種衛生管理者合格
      @第1種衛生管理者合格  3 หลายเดือนก่อน

      @ほーりー-u1m
      お手数をおかけしますが、引き続きよろしくお願い致します😌