陸上自衛隊広報センターりっくんランドで10式戦車とご対面!ディテール参考用動画になれば幸いです!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.พ. 2020
  • 【部員紹介】
    yoshimoto-plamodel.com/?cat=12
    【ポリキャップver.2.0販売情報】
    yoshimoto-plamodel.com/?p=5551
    【吉本プラモデル部ホームページ】
    yoshimoto-plamodel.com/
    【吉本プラモデル部Twitter】
    / yoshimotoplamo
    【吉本プラモデル部Facebook】
    / yoshimotoplamodel
    【副部長 ハイキングウォーキング鈴木Q太郎 Twitter】
    / suzukiqtaro
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 85

  • @user-ro2zt9bh1t
    @user-ro2zt9bh1t 4 ปีที่แล้ว +3

    この2人の戦車系動画は本当に楽しそうで癒されますね
    戦車のプラモデル買ってみようかな

  • @toshiaki0609
    @toshiaki0609 4 ปีที่แล้ว +18

    あちこちにあるちっちゃい手すり状のものは擬装用ネットをつけるためのフックです(アドラーズネストから1/35サイズのがかつて出ていた)

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 3 ปีที่แล้ว

      それだけじゃなくて、くっつけようと思えば爆発反応装甲、通称弁当箱も付けられないことはない。
      なお、展示プレートにも書いてはあるが、置いてある機体は90式、10式共に試作車なので煙幕投擲筒の角度などが微妙に違う。74式も試作モデルだったはず。

  • @user-kd3ir3tb8g
    @user-kd3ir3tb8g 4 ปีที่แล้ว +3

    楽しそうで何よりです♥

  • @user-qk3pw8ix6j
    @user-qk3pw8ix6j 4 ปีที่แล้ว +1

    この2人は特に楽しそうにやってて見てて楽しい

  • @wataru_camp
    @wataru_camp 4 ปีที่แล้ว +5

    副部長とチャーリーさんは、ほんと頑張ってますよねw
    私の吉本プラモデル部で一番応援してる2人です!頑張ってください!

  • @apamhappy383
    @apamhappy383 4 ปีที่แล้ว +1

    流石モデラ―のお二人!大興奮でハイテンションの中でもナチュラルに会話の内容が「どうモデリングに活かすか」でホント脱帽ですww

  • @gp6183
    @gp6183 4 ปีที่แล้ว +1

    すっっっごい為になる回‼️👍

  • @Harryogt
    @Harryogt 4 ปีที่แล้ว +6

    飛行機のパネルが溶接ではなくてリベット止めなのは、おそらく、素材がアルミ合金で溶接が難しい(低融点かつ、酸化しやすい素材、熱による強度低下)かつ、穴が開いた時のパネルの交換は、リベットのほうが応急処置がしやすいからではないかと思います。それと、そもそも、溶接は溶接時の熱膨張や溶接後の熱収縮による機体のゆがみの問題や、溶接して溶けた部分の溶接ビードの質量が、リベットよりも重くなってしまうと思います。ところで、毎年秋ごろに開催される、相模原市にある陸上装備研究所の一般公開で、10式戦車のサスペンションの姿勢制御のデモなどが見られますよ。

  • @ejaymix24u
    @ejaymix24u 4 ปีที่แล้ว +7

    実際に戦闘車輌に触れることができるんですね!うらやましいです😁
    87式自走高射機関砲は非公式に「ガンタンク」というニックネームがあるそうですよ

  • @user-qd3pr9nf4x
    @user-qd3pr9nf4x 4 ปีที่แล้ว +1

    チャーリーさんの迷彩のニット帽、かっこいいなあと思っていましたが、ここで買われたものだったんですね。
    行ってみよう!

  • @kobashihajime2258
    @kobashihajime2258 4 ปีที่แล้ว +1

    同じように行ったときテンション上がりましたw、超楽しいですよね。実機見学シリーズとして面白いと思います。

  • @ohendancho
    @ohendancho 4 ปีที่แล้ว +3

    1/1モデル!カッコよすぎるぜ!
    いつか!ボービントン戦車博物館にも行きましょうね!

  • @ryo-ryo6021
    @ryo-ryo6021 4 ปีที่แล้ว +4

    ああ、チャーリーさん素敵すぎるw

  • @akidbl
    @akidbl 4 ปีที่แล้ว +1

    相変わらず良いコンビだなぁ

  • @araitaka19661017
    @araitaka19661017 4 ปีที่แล้ว +1

    凄い❗ 行って見たい!😍

  • @-YAMATAKE-
    @-YAMATAKE- 4 ปีที่แล้ว +5

    戦車が、リベットじゃなくて溶接なのは徹甲弾などで撃たれた時に、破損したリベット自体が内部で飛び跳ねたり、戦車の側に居る兵士などを殺傷する危険性があるからですね。なので、古い戦車に多く見られたリベットはだんだんと溶接に移行し、見られなくなりましたね。二次大戦中のドイツなどは、イタリアや日本に比べて既に溶接が主体でさすが戦車先進国だったなという感じですよね。

    • @matushita326
      @matushita326 4 ปีที่แล้ว

      これ、こち亀で両津が解説していた。

  • @POOHSMODELINGWORKS
    @POOHSMODELINGWORKS 4 ปีที่แล้ว +3

    りっくんらんどに置いてある10式は試作型だから現在配備されているのとは若干違うんだよね。カッコイイのは変わらないけど。

  • @user-kt5zr8vo9f
    @user-kt5zr8vo9f 4 ปีที่แล้ว

    94式水際地雷敷設装置、大洗港で見ました!時々大洗港から近くの駐屯地のために戦車とかの陸自車両極たまに見れるらしいです!!

  • @user-uc4dg2db1m
    @user-uc4dg2db1m 4 ปีที่แล้ว +7

    10式戦車最高だぜーーーーーーーー!!!

  • @8549zz
    @8549zz 4 ปีที่แล้ว +5

    75式自走砲はフロントにエンジンで四角いのはマフラーです。

  • @LBWK_shimaeye0421
    @LBWK_shimaeye0421 4 ปีที่แล้ว

    うぽつです!10式や74式いいですねー‼自走砲は、前にエンジンがありますね!だから前にマフラーがあるのです‼

  • @user-jz8uq9jj6c
    @user-jz8uq9jj6c 4 ปีที่แล้ว +2

    そのとってカモフラージュ(木の枝とか刺す)場所だったはず

  • @user-ws1mz9jf6l
    @user-ws1mz9jf6l 4 ปีที่แล้ว

    戦車の履帯って車みたいにゴムじゃないんですね。
    こんなまじまじと戦車を見れる場所があったんですね。

  • @user-nz8ut6rw5l
    @user-nz8ut6rw5l 4 ปีที่แล้ว +2

    チャーリー軍曹ご苦労様です
    Q太郎大佐もご苦労様

  • @yurifas
    @yurifas 4 ปีที่แล้ว +1

    遠方の人にはこういうのめっちゃありがたい

  • @sige178
    @sige178 4 ปีที่แล้ว +2

    お疲れさまです。
    完全にパンツァーハイ状態ですねw
    やはり実物の重みは違いますか?
    あと大洗のリサイクルショップはじめちゃんにⅣ号戦車の履帯が展示してあったはずですよ。

  • @user-kn9qd9js3z
    @user-kn9qd9js3z 4 ปีที่แล้ว +2

    是非10式を作って月の井酒造で写真撮影を!

  • @user-rs7zr9xz8m
    @user-rs7zr9xz8m 4 ปีที่แล้ว +2

    道路交通法でバックミラーや方向指示器を、着けないと。日本では、走れないですよ。10式のフル装備は公開されて無いので、リアクティブアマーとかの増加装甲ですよ。後乗員の人数が、少ないと野外整備や停車中の警戒任務の時に辛い。模型と本物の違いは、模型は一部デホルメ去れてる。ヘリコプターのUは汎用機Aは攻撃機Cは輸送機。

  • @user-tz9gj6yr8v
    @user-tz9gj6yr8v 4 ปีที่แล้ว +1

    普通に公道走ります。なのでウインカーやライト、テールランプは道路交通法の義務で必要です。
    それといたる所に付いてる取っ手のようなものは偽装用のもので、迷彩ネットや草や枝をゴムで取り付けるための物です。
    それと、自走榴弾砲はエンジンが前ですよ。後ろは砲弾を装填するための空間になってます。

  • @user-yb3mv4wt9o
    @user-yb3mv4wt9o 4 ปีที่แล้ว

    自分の地元に来たんですね!       驚き桃の木🍑

  • @user-cv1rk3yf8o
    @user-cv1rk3yf8o 4 ปีที่แล้ว +2

    87式の非公式愛称がガンタンクなのでプラモデル部的には87式ガンタンクカラーやガンタンク陸自迷彩に期待かな。

  • @user-qt2jo2xd7z
    @user-qt2jo2xd7z 4 ปีที่แล้ว +1

    取手の部分は偽装網をくくりつけるのに使ってましたよ。

  • @user-yb3mv4wt9o
    @user-yb3mv4wt9o 4 ปีที่แล้ว +1

    あと車体の迷彩って隊員が塗っているとか、部隊によって違うらしいです

  • @hobbyherolove
    @hobbyherolove 4 ปีที่แล้ว +3

    チャーリーの快進撃が止まりませんね!

  • @kanahebidesign
    @kanahebidesign 4 ปีที่แล้ว

    フックは擬装網とか取り付けるヤツですね。ディテールアップパーツ出てますので是非取り付け拷問配信を期待してますw

  • @age48sai54
    @age48sai54 4 ปีที่แล้ว +1

    良いトコ見学できましたね~o(*゚∀゚*)o✨🎵10式とか、カッコいいですね~(^^)🎵

  • @syofukashi_g
    @syofukashi_g 4 ปีที่แล้ว

    AFVの会にもお越しください!!近々は静岡ですよ~

  • @user-dr8sg4oy7f
    @user-dr8sg4oy7f 4 ปีที่แล้ว +2

    01:40 10式戦車 06:37 94式 07:33 87式 08:07 74式戦車

  • @cassiopeap6694
    @cassiopeap6694 4 ปีที่แล้ว +1

    お二人とも日系日本人なんですね!

  • @frame1552
    @frame1552 4 ปีที่แล้ว

    ひゃっほぉぉーーー!
    最高だぜぇぇええ!
    って言っちゃいそう

  • @RWY-qg1ge
    @RWY-qg1ge 2 ปีที่แล้ว

    りっくんランドの住所は埼玉県朝霞市だけど朝霞駐屯地の住所は東京都練馬区って表記されてるんだよ。面白いよね

  • @keiki67
    @keiki67 4 ปีที่แล้ว

    どこだったかで戦車が公道を走ってたの見た気がします(汗

  • @user-ms8hf7zb1c
    @user-ms8hf7zb1c 4 ปีที่แล้ว +5

    春から高等工科学校行きます!

  • @ryosuke76ers
    @ryosuke76ers 4 ปีที่แล้ว

    87式をガンタンク風に改造してみた動画待ってます。

  • @sweacco
    @sweacco 4 ปีที่แล้ว

    ふたりとも、1分の35の戦車モデルとして見てるw
    戦闘糧食じゃなく防衛糧食なんですねえ。

  • @sko-2524
    @sko-2524 4 ปีที่แล้ว

    宇都宮の自衛隊の資料館には61式戦車とか昔の装備品とかが見れましたよ。

  • @user-jb7bx4kn1x
    @user-jb7bx4kn1x 4 ปีที่แล้ว

    UH-1hヒューイは人員輸送が大半だけど戦闘ヘリにもなりますよ。(ヒューイガンシップ)

  • @hiro-qp5cu
    @hiro-qp5cu 4 ปีที่แล้ว

    昔同級生が陸自で74式戦車の部隊にいた時、耐久レースみたいな訓練してるとか言ってました。数時間おきに転輪のベアリング交換しないといけないとか・・・。本土防衛に不安を感じた瞬間でした。(笑)

  • @user-he5wd6gl1l
    @user-he5wd6gl1l 4 ปีที่แล้ว +1

    今アシェット辺りで74式戦車毎週出てますよ!
    Qさんかチャーリーさん作ってくれないかな?

  • @kasugaayu
    @kasugaayu 4 ปีที่แล้ว

    これ2日前くらいに上がってすぐ消えた動画かな?
    その時、最後まで見たんだが見直そうと思ったけど消えててびっくりしました。

  • @user-mv7up1hs4i
    @user-mv7up1hs4i 4 ปีที่แล้ว

    チャーリーズエンジェルの広告は何かのタイアップ?

  • @user-dr8sg4oy7f
    @user-dr8sg4oy7f 4 ปีที่แล้ว

    00:43 (゚Д゚≡゚Д゚)゙マジ?
    あれ?カズレーサーさん、自衛隊マニアだったはず
    ※沸騰ワードで陸、空、海を制覇したはず

  • @phexar2133
    @phexar2133 4 ปีที่แล้ว

    ヘリはアルミ合金製なのと機体に亀裂が入った時にリベット部分で止まってくれという願いからリベット接合で戦車は鉄制なのと被弾時の衝撃でリベットが飛ぶといやなので溶接が良いと言う噂です。

  • @user-ye6tj2oj5y
    @user-ye6tj2oj5y 4 ปีที่แล้ว

    きょうのちょうかん、でふいたw

  • @jetthruster795
    @jetthruster795 4 ปีที่แล้ว

    履帯のボコボコは走行してるうちに磨り減ってツルツルになるんじゃないのかな。

  • @user-yb3mv4wt9o
    @user-yb3mv4wt9o 4 ปีที่แล้ว

    87式高射砲と74式の車体って同じの使っているそうですよ

  • @user-dt9bs3fx8f
    @user-dt9bs3fx8f 4 ปีที่แล้ว

    74式について、これは前期型(C型まで)ですが、履帯は油圧を抜いています。たるみすぎ。そしてゴム履帯。サイドスカートはG型(74式改)のみの装備。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 3 ปีที่แล้ว

    方向指示器はフランスやドイツ戦車などもそうなんですが、訓練の往復などの平時に一般道を走る可能性がある国はどこでも付いてます。緊急時以外は特殊車両で一般交通法規の対象なので。
    あと、後部グリルについてる上下向きのフックは牽引ワイヤーの固定用ですね。90式なども装備してるあのぶっといやつ。
    ちなみに、戦車の搭乗人数は少ないと戦場での日常整備が地獄になるよとは現場の人のお言葉。履帯1枚20kgとかですので。
    自走対空機関砲、どこの国でもレーダーの配置方法が特許だったりするので、後発国は開発時に非常に苦労するそう。なお、持ってる国は限られていて、フィンランドも魔改造ですが持ってます。
    一番高いパーツがレーダーユニットらしい。
    74式の砲塔は鋳物なので、どうしてもボコボコだそうで。
    75式155mm自走りゅう弾砲、エンジンは左前部に搭載しているので、煙突みたいなのはそのまま排気管ですね。
    後部は運用上戦闘室としてスペース確保しておかないとならないので、FF駆動の模様。
    落下傘部隊は習志野市民には見慣れたものだそうで、習志野の高校生は毎日のように窓の外に見えるとのこと。
    30kgで出荷用米袋の重さ。

  • @kafuka2076
    @kafuka2076 4 ปีที่แล้ว

    専門の技術者に解説してほしい。近くで見ても違いはわからないのかな?

  • @boomer699
    @boomer699 4 ปีที่แล้ว +3

    リベットは溶接よりも作業が簡単でコストが安い
    溶接は熟練工が必要、
    リベットは分解がしやすいから修理交換が楽
    リベットはゆるむ事がない(ネジよりは。)
    ネジより軽い
    で、
    飛行機は定期的にバラバラに分解して検査再組立するので
    溶接はこれにむかない。

  • @shiningmetalgear
    @shiningmetalgear 4 ปีที่แล้ว

    今日の朝刊が…うん?なんだって?(ゲス顔)

  • @stayhungrystayfoolish2608
    @stayhungrystayfoolish2608 4 ปีที่แล้ว +1

    ジュラルミンは溶接が難しいからじゃないですかね。

  • @user-cj1bu5sz9o
    @user-cj1bu5sz9o 4 ปีที่แล้ว

    シャアも来て上官になってます。

  • @user-cj4ot7yo6f
    @user-cj4ot7yo6f 4 ปีที่แล้ว +1

    今日の朝刊(笑)

  • @user-ws9zq8xh1l
    @user-ws9zq8xh1l 4 ปีที่แล้ว

    リベットは軽く作れるから?

  • @user-rh6ln9vi3r
    @user-rh6ln9vi3r 4 ปีที่แล้ว +2

    10式は三人乗りで74式は4人乗り❗️

    • @boomer699
      @boomer699 4 ปีที่แล้ว +1

      運用は3人でいいけど
      日常のメンテナンスが3人だと大変だって話ですね
      基本乗員の担当らしく。

  • @user-fo5yb4zx2i
    @user-fo5yb4zx2i 4 ปีที่แล้ว

    お土産の食料w

  • @user-cj1bu5sz9o
    @user-cj1bu5sz9o 4 ปีที่แล้ว

    リアクティブアーマを付けると聞いています。

  • @amaterase746
    @amaterase746 3 ปีที่แล้ว

    落下傘部隊、陸上自衛隊第1空挺団日本唯一の落下傘部隊です‼️

  • @kywry486
    @kywry486 4 ปีที่แล้ว

    誰かこの動画にナレーション付けてっ!

  • @user-ze9bk3sz9n
    @user-ze9bk3sz9n 4 ปีที่แล้ว

    どんだけ仲良いねん。

  • @user-ct5ic9bz5t
    @user-ct5ic9bz5t 4 ปีที่แล้ว +1

    車体はトヨタのメガクルーザーですが、装甲の強化、追加が川崎重工がやってます。

  • @fanicsion
    @fanicsion 4 ปีที่แล้ว +3

    日本では、自衛隊といえども道交法を遵守しないとダメなので、戦車にもウインカーがついてます
    仮に有事の際に道路を走る場合でもウインカーつけないとキップ切られる

  • @iokaskme4951
    @iokaskme4951 4 ปีที่แล้ว +1

    模型は作るけど実物の知識はあんまない感じなの?

  • @matushita326
    @matushita326 4 ปีที่แล้ว +3

    せっかく来るならトッカグンの小野寺さんを連れて行かなきゃ駄目じゃない。

  • @itakura1970
    @itakura1970 4 ปีที่แล้ว +3

    朝霞の広報センターですか。行ったなぁ。野外炊具とかあったなぁ。10式戦車に何故ウィンカーが付いてるか?それは一般道を走行することを想定してるから。日本の道路交通法では一般道を走る想定なら保安部品の装着は義務です。
    それと、たるみ具合ならチャーリーの右に出るものはいないでしょ。(笑)

  • @koupyoi
    @koupyoi 4 ปีที่แล้ว

    トッカグンさんとコラボしてもらいたいですねぇ~

  • @Weekend_hobby
    @Weekend_hobby 4 ปีที่แล้ว +2

    デザートパターンとアーミーって・・・w

  • @hirotora5256
    @hirotora5256 4 ปีที่แล้ว

    1 get

  • @admiral_akiyama
    @admiral_akiyama 4 ปีที่แล้ว +1

    この動画でりっくんらんどに行こうと思ったそこの貴方!、残念ではありますが今現在は館内改修の為、3月末まで閉館しておりますのでご注意を
    で、補足ですが、戦車と言えど、道路交通法の及ぶところでありまして、保安部品は必須であります
    ハッチすら法に合わせて設計変更したそうですが、実戦の都合より道路交通法が優先されるって、何かおかしな話ですよね
    高機動車は市販バージョンとしてメガクルーザーがトヨタにラインナップされておりました
    ヘリがリベットなのはパネル交換などの修理上の都合かもです(推測w

  • @user-yb3mv4wt9o
    @user-yb3mv4wt9o 4 ปีที่แล้ว +1

    ウィンカーは公道を走る時のために必要だそうです。実際に公道を走っている動画ありました。