VRで見る中津川市のまちづくり

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 5

  • @ゴリゴリラ-j4v
    @ゴリゴリラ-j4v 9 หลายเดือนก่อน +1

    中津川に駅ができると下呂や飛騨高山などの観光地へ行きやすくなりそうですね

  • @石川芳正
    @石川芳正 ปีที่แล้ว

    中津川市から豊橋行❤

  • @sm357
    @sm357 3 หลายเดือนก่อน +1

    開発の為に環境破壊しときながら最後に自然豊かとかマジ草
    後青木の新しい道が出来てから19号が混むようになった

  • @ヨシムラマサツグ
    @ヨシムラマサツグ ปีที่แล้ว +2

    お元気ですか、80歳を過ぎたら足腰、頭も衰えてきましたが、毎日散歩やたまにはゴルフ練習しています。
    6月の中津高校OB会、ラランチOB会に参加したいと思いますが、如何でしょうかか。
    中津もかわってきているようです。
    お元気で。

  • @VS見えない誰かさん
    @VS見えない誰かさん ปีที่แล้ว

    妻籠、馬籠 宿の本陣!  おごそかで、ゆったりしてて、気品がある。
    日本の本物の感性ある空間! 素晴らしいく、金太郎飴の様なサービスでは無い、本物の宿(観光)の雰囲気を味わ得る中津川です。
    また、中津川市全ての施設や空間(住民の住居、道端の草木など全て)が、そうであって欲しい。
    観光で得られた収益が市民にオープンに成り、教育や福祉、緑化、町全体の価値を高める為に還元されるシステムをつくり、
    小さくてもいいので、やたらと市民にアピールしていただきたい。