【円安急加速】メリットを生かすには?働き方にも変化?資産防衛の戦略は|アベヒル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 พ.ค. 2024
  • .
    ◆ABEMAで無料視聴
    ▷abe.ma/44nsYzE
     
    ◆過去の放送回はこちら
    【対立】子持ち様VS子持ちでない様「相互に配慮と適切な報酬を…」個人間でもできる“恨まれない・恨まない”心構えとは 専門家に聞く|アベヒル
    ▷ • 【対立】子持ち様VS子持ちでない様「相互に配...
     
    【物議】公衆の面前で"緊縛ショー"なぜ実施?「子どももいるのに…」ゾーニングの必要性は?【レインボープライド】|アベヒル
    ▷ • 【物議】公衆の面前で"緊縛ショー"なぜ実施?...
     
    ◆キャスト
    MC:柴田阿弥
    コメンテーター:澤田智洋(世界ゆるスポーツ協会代表)
    ゲスト:後藤達也(経済アナリスト)
     
    「ABEMAヒルズ」
    平日ひる12時 アベマで生放送中
     
    #アベヒル #円安 #資産形成 #日銀 #為替介入 #アベマ #ニュース
     
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    アベプラCh: / @prime_abema
    X(旧Twitter): / news_abema
    TikTok①: / abemaprime_official
    TikTok②: / abemaprime_official2
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※TH-cam動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※TH-cam動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
    ------------------------------------------------------------

ความคิดเห็น • 236

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  หลายเดือนก่อน +6

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/44nsYzE

  • @jirie5246
    @jirie5246 หลายเดือนก่อน +29

    後藤さん大忙しですね、頑張って!!!ナイスキャスティング

    • @hiro16231105
      @hiro16231105 27 วันที่ผ่านมา

      それを言うなら、神田さんの方が忙しいやろ(笑)

  • @sato15238
    @sato15238 หลายเดือนก่อน +12

    後藤さんの解説いつもとても分かりやすいです

  • @masamasataki7164
    @masamasataki7164 26 วันที่ผ่านมา +1

    後藤さんの解説は1字一句無駄がない。 理論的でわかりやすい。どうしたらこんな上手に喋れるのだろう。地頭がいいのだろう。

  • @toshihirotakahashi2727
    @toshihirotakahashi2727 หลายเดือนก่อน +18

    せっかくの円安です
    必用のない米国債をまずバンバン売りましょう
    米国債を売って困る日本人はほとんどいないでしょう

    • @user-ec9wk4fz4w
      @user-ec9wk4fz4w 29 วันที่ผ่านมา +1

      今、バンバン売ったら損するかもしれないので、チャンスではないです。日銀は金利の低い時に買っているので、含み損のものもあるでしょう。

    • @user-qt9js2lj4b
      @user-qt9js2lj4b 29 วันที่ผ่านมา +2

      んなことしたらバイデンぶちギレるよw

  • @UFC-
    @UFC- หลายเดือนก่อน +45

    後藤ちゃんは、山崎元の重責担ったな🎉

  • @user-xs3kx2tv4b
    @user-xs3kx2tv4b หลายเดือนก่อน +4

    ゴールデンウィークサイコー

  • @user-rn3le9mk4e
    @user-rn3le9mk4e หลายเดือนก่อน +14

    徳永さんは、金持ちなのに生活苦しくないでしょうww

  • @user-rp8wk9gy2k
    @user-rp8wk9gy2k หลายเดือนก่อน +27

    それでも海外旅行したいんだな。なんだかんだ裕福な家なんだろうな。

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r หลายเดือนก่อน +6

      テレビ報道とかを見ていると、「自炊グッズ」を大量にバッグに詰めて持ってきている人が多かったですが、そこまでして海外旅行に行きたい人の気持ちが分かりませんねぇ。
      まあ日本の場合、周りに海外旅行に行った人が居ると『自分達も行かないと』って「同調圧力」が強い国民性があるので、庶民の中高生が普通に高級ブランドの財布やバッグを持って居たりする世界でも稀な国なんですよねぇ。
      良く言えば「協調性がある」、悪く言えば「周りの人と同じで無いとハブられる」と言う”特異”の国民性が有るので、無理してでもそれに合わせたいんでしょうけれど。。。

    • @user-rh8nf5il9j
      @user-rh8nf5il9j 29 วันที่ผ่านมา +5

      @@user-wo9oy8vb2r海外に行く人はそんな低俗な理由だけじゃ無いと思いますけど…

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r 29 วันที่ผ่านมา

      @@user-rh8nf5il9j
      日本人は長年、その同調圧力の中で生きて来たので、気づかないだけです。
      現地での食事とかも旅行の楽しみの一つなのに、報道を見る限り「サトウのごはん」とかカップ麺とか持って行っている人がメチャクチャ多いでしょ?
      『海外旅行に行った』と言う実績を残したいだけに思います。

    • @bakayarou63
      @bakayarou63 28 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-wo9oy8vb2rそれって、行こうと思えばいつでも行ける人のセリフですよねー。

    • @bakayarou63
      @bakayarou63 28 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-wo9oy8vb2r
      海外に出てみることで見えるものがある。

  • @ys470915
    @ys470915 หลายเดือนก่อน +20

    国が保有してるドルの含み益出るのでは?大した介入してないのだから。

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr 27 วันที่ผ่านมา

      日本の外貨準備高は1兆ドル超でG7諸国の約4〜13倍。中国についで世界第2位(GDP比25%以上)という異常

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr 27 วันที่ผ่านมา

      その管理を手数料を払って民間銀行に委託しており、財務省の天下りの温床になっている

  • @user-vo4bf7vz2l
    @user-vo4bf7vz2l 29 วันที่ผ่านมา +1

    もうここまできたら行くとこまでいこーぜ👍

  • @sk-xd8fe
    @sk-xd8fe หลายเดือนก่อน +12

    4:04
    後藤さんの指、できる人います?
    わたし無理。あ、余談です

    • @hrm922
      @hrm922 29 วันที่ผ่านมา +1

      私もメッチャ気になりました
      私もムリです😅

  • @user-pj9mu5jl4h
    @user-pj9mu5jl4h หลายเดือนก่อน +13

    後藤さん忙しいのかな?白髪増えた?心配だ。話し解かりやすくて好きなんだよね。

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm หลายเดือนก่อน +19

    経団連(上場企業)と富裕層→24億程度の献金と裏金→自民圧勝→優遇政策→上場企業(円安誘導)と富裕層(新NISA)に更なる富→献金と裏金→無限ループ。 政治献金を禁止にしないと、何の変化もありません。日本では電動キックボードの解禁に関して、利権が絡んでいると言われています。この問題はMaaS議員連盟マイクロモビリティPTなどの国会議員たちが主導しており、特に座長である山際大志郎氏の影響力が大きいようです。

  • @patapata2023
    @patapata2023 หลายเดือนก่อน +4

    通貨安は金利差が原因なら世界一のスイスフランはどうなんだ🫵😾

  • @yarrow4vanilla
    @yarrow4vanilla หลายเดือนก่อน +3

    円安格差是正ならとりま輸入消費税廃止 あと日米金利差より日米の消費税の有無の差がほとんどすべての要因になる

  • @user-qq9pv2ub2f
    @user-qq9pv2ub2f หลายเดือนก่อน +20

    為替で利率を変えないだろ、物価安定が市場命題。日銀だけの責任ではない。本質は政府、企業にある。
    国民への補助や減税を行えばそれだけで円安要因になる。残念😢

  • @mon9369
    @mon9369 29 วันที่ผ่านมา

    日本人が円以外に投資をして円安に振れた分、海外の投資家が割安な日本企業の株を買うとなるとある程度バランスは取れるものなんですかね?
    それともそれでも円安になりやすいのかな?

  • @bakayarou63
    @bakayarou63 28 วันที่ผ่านมา +3

    個人の資産形成は個人のため。全体を考えるのは政府。そのケツを個人がふくのは違う

  • @areca1878
    @areca1878 29 วันที่ผ่านมา +2

    消費者物価の中の輸入物価は前年比ベースで上がっていない。現在のインフレは輸入品以外の上昇が原因。つまり、植田総裁の「これまでの円安は物価上昇に大きな影響を与えていない」というのはFact(客観的データ有)です。データと生活実態との乖離があるならまずはそこを深掘りすることが建設的なディスカッションだと思います。

  • @user-ph9kp8mx3v
    @user-ph9kp8mx3v หลายเดือนก่อน +16

    これからの電気代の値上げを止めてくれ。。。各電力会社が黒字なのに。。

  • @user-cq4px5hl4h
    @user-cq4px5hl4h หลายเดือนก่อน +2

    資産の半分をドル建にすれば円安の影響打ち消せるんですが???
    なんでやらないの?

  • @Kaigaitobo
    @Kaigaitobo หลายเดือนก่อน +24

    中田敦彦さん円安の不安を煽る動画見てから、後藤さんの中立性を保った解説見ると本当にすごいなって思う。

    • @kogpt-dash
      @kogpt-dash หลายเดือนก่อน +12

      不安を煽ることでお金儲けする人は一定数いますからね、特にTH-camはそれで稼げる仕組みだから

    • @Kaigaitobo
      @Kaigaitobo หลายเดือนก่อน +4

      @@kogpt-dash そうですね、再生回数稼ぎと分かっていても、ああいう不安煽るスタイルは好きじゃないです

    • @user-fn1vo8pn7f
      @user-fn1vo8pn7f หลายเดือนก่อน +10

      言ってる内容は一緒だと思いますけどね、テンションの違いですかね笑

    • @inoken
      @inoken 29 วันที่ผ่านมา

      中田さんはそう言うスタイルだから笑
      (個人的には好きではない笑

    • @user-rh8nf5il9j
      @user-rh8nf5il9j 29 วันที่ผ่านมา +3

      プロと芸人の違いですな😂

  • @hirokato6745
    @hirokato6745 หลายเดือนก่อน

    コロナ禍での停滞に加えてアメリカのインフレ。さらに新NISAなどの投資煽りなど色々合わさってドル買い、投資が進んでる。ドルがピークになったタイミングでまた円や日本株を一気に買い戻す投資家も出てくると思う。
    問題は今の円安を耐え切れるかということと実質的に国ごと買収されたりしないかというところ。(実効支配的な)
    今回の投資で日本人が儲けてるうちはまだ良いかもしれない…。

  • @natumikan7564
    @natumikan7564 หลายเดือนก่อน +12

    道義的には国民は日本株で資産運用した方がいいが、日本企業は内部留保をして賃金を抑えてきました。法律で内部留保の上限を決めないと搾取されているように感じる。
    こういうことを企業はしてきたから、円安懸念があっても海外の株を買うのは仕方ないことと思う。
    政府と企業への信頼関係が築けてないのだと思う。まずは我が身を守るのが先。

    • @user-qi1lv1cb4e
      @user-qi1lv1cb4e 29 วันที่ผ่านมา +2

      内部留保規制しても株主還元増やすだけですよ、やるなら労働分配率をやった方がいい
      道義的でいうなら電力会社や大企業みたいな配られた税金のおかげで利益を上げて金が余ってる株主還元する余裕のある企業にも制裁金課した方がいいですよね
      余裕があるのに従業員にすら還元しないで給付金がめてるのはただの税金泥棒としかいいようがない

    • @nakeshu4242
      @nakeshu4242 29 วันที่ผ่านมา

      @@user-qi1lv1cb4e メキシコが会社の利益を強制的に労働者に分配させる法制度を持っていますが、その結果メキシコ経済はそのような法制度を持たない国よりも発展しているのかどうか、調べてみてはどうでしょうか?

  • @user-qi1lv1cb4e
    @user-qi1lv1cb4e 29 วันที่ผ่านมา +1

    米ドル高は金利差以外にも現在の原油高が原因でもあります
    ドルは原油本位制ですから当然ですね
    ちなみに日本はドル長期債本位制ですから米長期債金利が上がれば円安になります
    現状原油価格が落ち着いてきたので円高につながる理由は少しずつ増えてると思います
    アベノミクスみたいな円毀損政策もただ原油安に救われて問題が表面化しなかっただけで原油が上がった瞬間一気に問題が表面化しました
    金利差と原油価格が通貨の強弱を決めるということを覚えとくとドル円相場がもっとわかりやすくなります
    ウクライナでクーデター起こして不安定にさせたり、イスラエルに暴れさせて中東を不安定な状態を維持させているのも正義などという大義でやってません
    エネルギーをロシアに依存してるEUやエネルギーを中東に依存してるアジアから金銭を巻き上げるためです
    資源のあるロシアや中東とG7や東アジアが対立すると原油価格が上がりドルの価値が上がり中東で原油を売ってるアメリカはさぞ儲かります
    皮肉にもアメリカに媚を売って仇で返されてる我が国です
    金利ばかりに注目して報道しているのは、戦争がアメリカの国家ビジネスであることをバレないようにするためでしょうか
    GDPの半分を軍事複合体が占めているアメリカは兵器も買っていただけるため現在の状況は最高の状態といえます
    日本もEUもアメリカを見放せば豊かになれますよ

  • @hai9029
    @hai9029 26 วันที่ผ่านมา

    投機筋と共にこういう知ったか評論家にもトドメをさした日銀砲

  • @yukigil
    @yukigil หลายเดือนก่อน +3

    ある程度為替を使って生きている身からするとこのくらいの円安はそんなに怯えることじゃないって知ってるから、このアナウンサーさんがこの世の終わりのように話しているのが滑稽に見えるんですよ

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm หลายเดือนก่อน +4

    物価はすでに18%程度あがっておりますが、2%だと発表することで、複利で10年誤魔化せます。つまり給与が追い付くのは10年先となります。(笑)

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi หลายเดือนก่อน +1

      いつからの18%なんだ
      ガバガバすぎだろ

  • @user-dl1fv5df9c
    @user-dl1fv5df9c หลายเดือนก่อน +1

    ワーホリでかなり儲けるので海外に出ていく若者は多くなってますよ。
    もっと円高不況のことを伝えて欲しかったですね

  • @N_Y_-fw6nr
    @N_Y_-fw6nr หลายเดือนก่อน +32

    消費税減税しかないよ👊
    ずっと言われてるのにやってないからな😢

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm หลายเดือนก่อน +2

    単純に、付加価値のない8割の国民を救うのに、中央銀行が株を買いまくる禁じ手を使って、わずかの夢(新築や新車やキャンプブーム等)を長年与えたけど、結局は現実をうすうす見るほかなく、これから10年程度続くのは、ゆっくりじわじわ貧しくなるってことだ。っま、夢を与えたのが大きな間違い。富裕層は超夢見れましたが、これからも見れます。それが自民党の政策です。

  • @bakayarou63
    @bakayarou63 28 วันที่ผ่านมา +2

    政治の都合でマーケットを捻じ曲げるのはどうかと。状況を受け入れて財政政策の失敗を認めないと根本は変わりませんよ。
     それに国の政策に限界が見えてるから投資を促してるんでしょ?

  • @weongangpark7420
    @weongangpark7420 28 วันที่ผ่านมา

    偉いよね💮GW前に為替介入えをしてくれたんだよ。頑張って欲しいね。

  • @user-my6oi3jk4y
    @user-my6oi3jk4y หลายเดือนก่อน +2

    20年前から海外投資と金を買っていた人は勝ち組

  • @user-hh2jt3cp8q
    @user-hh2jt3cp8q หลายเดือนก่อน +3

    アベノミクスの果実はなくて後遺症だけが重くのしかかってるね😥

  • @seikou888
    @seikou888 หลายเดือนก่อน +23

    自民党、特に、増税メガネの排除。これ以上のものは存在しない。

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r หลายเดือนก่อน

      『増税メガネ』って言われますが、今の処は何の増税も実施してませんけど?

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m หลายเดือนก่อน +1

    介入した時にドル買い円売りに動いた投資家も多かったのかな?この先円高になり、円売りした投資家が含み損を抱えたら面白いのだが。

    • @user-lo3hs5qq8j
      @user-lo3hs5qq8j 29 วันที่ผ่านมา

      個人投資家がずっと円買いしてて、160の大台でロスカットされた後に介入→現在は個人投資家が円売りしてるけど、円高に走ってるから、この円安を仕掛けた大口投資機関は儲けて、個人の日本人たちは大損で、電車も止まってたよ、今週は

  • @amorofyears
    @amorofyears 21 วันที่ผ่านมา

    新卒一括採用と終身雇用の廃止、解雇規制の緩和。代わりに年齢差別の撤廃、最低賃金を上げる。最低賃金に見合わない人は生活保障や失業保険を受ける、しかしスキルが付いたらいつでも再就職を可能にする。これがグローバルスタンダードの正しい働き方かと思う。

  • @user-vf8kk3ev7f
    @user-vf8kk3ev7f 29 วันที่ผ่านมา +2

    預金の価値がゴリゴリ減ってて辛い

    • @user-qt9js2lj4b
      @user-qt9js2lj4b 29 วันที่ผ่านมา +1

      ただ預金してるだけなら為替は関係ないよ。

    • @dhiasu1
      @dhiasu1 28 วันที่ผ่านมา

      @@user-qt9js2lj4b ほんまこれな。なんでみんな分からんのやろね。じゃあいま円高にふれたから資産増えたことになるわな

    • @user-vf8kk3ev7f
      @user-vf8kk3ev7f 28 วันที่ผ่านมา +1

      @@dhiasu1 ​ 2011年あたりにヒロトさんのメルマガ購読してました!
      え?よくわからないんだけど円安になったら
      必然的に輸入に頼る系の物価も上がって買えるものが少なくなるんじゃないの?

    • @dhiasu1
      @dhiasu1 28 วันที่ผ่านมา

      @@user-vf8kk3ev7f それは正しい。けどそれと預金の価値が減るはまた別。コストが上がってもそれを商品価格に転嫁するかは企業次第だから。
      例えばじゃあ今いきなりドル円が80円になったら預金の価値は2倍になるの?ってこと

    • @dhiasu1
      @dhiasu1 28 วันที่ผ่านมา

      @@user-vf8kk3ev7f もっというなら1ドル80円時代があったわけで今2分の一になったわけだけど、じゃあ私たちの資産が半分になったかといえばそうではないってこと

  • @user-db9mb5ix3t
    @user-db9mb5ix3t หลายเดือนก่อน

    時流に乗っかるのが1番

  • @hikarunogo15
    @hikarunogo15 หลายเดือนก่อน +14

    5兆円買って5円しか変わらないのか、

    • @user-lf8pu5cj1m
      @user-lf8pu5cj1m หลายเดือนก่อน +4

      しかも 一瞬だけ

  • @user-nr3dd8hw9g
    @user-nr3dd8hw9g หลายเดือนก่อน +2

    15:58
    これはT社っすね
    何が最高益だよ、、、

  • @reireireireireirerie
    @reireireireireirerie หลายเดือนก่อน +7

    ほんとに日米金利差が最大要因ですかね?今の円安は円の信用失墜による負の連鎖のせいではないでしょうか?通貨強弱をみても円は他国通貨よりかなり弱くなっています。日銀の焼石に水的な円買い介入も国際的にみて低評価のレッテルを貼られる要因となっているでしょう。

    • @shoichi258
      @shoichi258 หลายเดือนก่อน +1

      とおもわせられるのだから、実際は円の信用は下がってなく、介入効果はあるのでしょうね。
      投機軍団に振られまくった僕の感想ですけど。

    • @AnonymousCats
      @AnonymousCats หลายเดือนก่อน +1

      日本円の信用の失墜は考えずらいね。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi หลายเดือนก่อน +1

      2011年には75円でしたが、円強だったんですか?

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r หลายเดือนก่อน +2

      「日本下げ」報道に洗脳され過ぎでしょう。

    • @reireireireireirerie
      @reireireireireirerie หลายเดือนก่อน

      @@katsuo-iwasi あの時は東日本大震災の影響です。有事の円買いですz

  • @user-xk9dl4dh7h
    @user-xk9dl4dh7h หลายเดือนก่อน +3

    地方活性化のために消費税廃止だろ・・

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm หลายเดือนก่อน +4

    私たちの生活がどうなるか? このバサンよく言うぜ、富裕層にはほぼ影響ないだろうが。(笑)

  • @tomcat7036
    @tomcat7036 หลายเดือนก่อน +1

    ちょっと前はアベノミクスとか言ってたのに😂

  • @simanoueable
    @simanoueable 25 วันที่ผ่านมา

    個人の資産形成で何割か外貨を持てば、資産を維持しやすいというのは、そのとおりだと思うけど、
    オルカンやsp500への投資が多くて、円安が進んでるなら、
    日経平均の投資信託へ投資することを紹介しても、良かったと思うな
    最近、レンジ相場に入ってるように見える日経平均だけど、
    この動画を見て、日経平均に投資する人が増えれば、自然と日経平均は、上がるだろうからね
    円安を避けながら、資産を防衛できる可能性のある投資先として紹介するのなら、何の問題も無いと思うんだよなぁ
    個別株への見極めが出来ない人でも、投資できるわけだし

  • @user-jv6fp1lu5w
    @user-jv6fp1lu5w 29 วันที่ผ่านมา +4

    中国離れて Panasonicや高級品をメイドインジャパンで輸出して
    稼いだ方がいい。

  • @sflex94
    @sflex94 หลายเดือนก่อน +7

    今の日本は250円レベル
    誤魔化し政権自民党は更に誤魔化すのかな?

  • @kiyoshinakata2023
    @kiyoshinakata2023 หลายเดือนก่อน +20

    介入で儲けた額国民に還元しなさい!

    • @kogpt-dash
      @kogpt-dash หลายเดือนก่อน

      買ったら下がるから損してるんじゃない?

    • @user-ot4cp1hd5w
      @user-ot4cp1hd5w หลายเดือนก่อน +3

      ​@@kogpt-dash
      なんでよ😅
      日本が持ってるドルで安い円を買うんだから儲かるじゃん。

    • @Wasabi-Osushi
      @Wasabi-Osushi 29 วันที่ผ่านมา

      なんで儲けたら還元しないといけないの?

    • @bakayarou63
      @bakayarou63 28 วันที่ผ่านมา +1

      いい加減お上頼みはやめて自分でドル買えば

  • @user-zd6bg5fr5b
    @user-zd6bg5fr5b 25 วันที่ผ่านมา

    1ドル150円ならアメリカ製品を購入するのはやめよう!
    110円から150円は高すぎるし、日本円からドルにするのに1.5倍の金かかるなら、仕入れコストの安い国に輸入を変更して、日本国民の生活を支える基盤を作ることも大事だよ。
    いい加減ドルが高すぎるしアメリカは経済格差広がってるから近い将来大不況になるぞ。
    世界恐慌になって貯蓄が0になるのも時間の問題だな。

  • @kapira_fire
    @kapira_fire หลายเดือนก่อน

    今のうちに外貨建てから円建ての資産に振り替えておけば、円高になったときに儲かりそう

    • @kouji72
      @kouji72 29 วันที่ผ่านมา +1

      もう、すでに儲かりました!4ヶ月預けて14万増えました!アメリカが、金利下げたら市場価格調整でかなり儲かるので楽しみです!😂

    • @user-tf5mm1rf5t
      @user-tf5mm1rf5t 29 วันที่ผ่านมา

      結局一生戻らない可能性もあるし投資は難しい

  • @user-mi5if4ou7o
    @user-mi5if4ou7o 29 วันที่ผ่านมา +1

    僕はこの程度の「分析」などではなく、本質的なことを言わせてもらう
    歴史的に、政府が通貨をジャブジャブにするときは、戦費を調達したいときと相場が決まっている
    (日本は戦争してないのにジャブジャブw)
    どこに戦費が使われてるのか僕には分らんが、莫大な資金が必要なんだろう
    だから本国と「属州」から徴税しているわけだ

  • @user-jy2rd6hn1d
    @user-jy2rd6hn1d 29 วันที่ผ่านมา

    大荒れじゃねーか!?

  • @user-ri7bc4mp2t
    @user-ri7bc4mp2t หลายเดือนก่อน +27

    対ドルだけではなくて円の独り負け。根本的には景気の悪さがある、消費税廃止でしょ。

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r หลายเดือนก่อน +2

      景気は関係無いですね。
      実際に日本の景気って、それほど悪くは成って居ないし、逆に欧米では犯罪やホームレスが急増して居ますよ。

    • @user-ri7bc4mp2t
      @user-ri7bc4mp2t หลายเดือนก่อน

      @@user-wo9oy8vb2r 根本的原因

  • @oguken712
    @oguken712 25 วันที่ผ่านมา +1

    円安で、海外旅行がって。
    それ知っての旅行だろ。

  • @user-pz4kl3of9q
    @user-pz4kl3of9q หลายเดือนก่อน +1

    円高になったら中小企業の工場ロケ、

  • @sflex94
    @sflex94 หลายเดือนก่อน +12

    円安急加速ではなくて
    今の日本経済の本当の為替に成りつつあるだけ
    200円は楽々超えますよ

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r หลายเดือนก่อน +2

      そんな訳は無いです。
      流石に「1ドル=200円」を超えたら、アメリカ国内の企業が持たなくなるので、その前にアメリカ側が為替介入に走りますから有り得ません。

    • @hakumatu
      @hakumatu 27 วันที่ผ่านมา

      それはなぜですか?なぜアメリカ国内の起業が持たなくなるんですか?

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r 27 วันที่ผ่านมา

      @@hakumatu
      「1ドル=200円程」の「ドル高」となれば、自国の工業製品も農産物も相対的に高くなり輸出が激減します。
      更に、通貨安である日本・韓国・その他の国から「安い製品」がドンドン流入して来るので、価格面で不利な米国産の「高い製品」は国内での販売も激減すると言う事です。
      『アメリカのGDPの多くを占めるのはITなどのサービス系だから、影響は小さい』とか言い出す人も居ますが、労働人口で考えれば圧倒的に製造系などの方が多いですからね。

  • @hirokato6745
    @hirokato6745 หลายเดือนก่อน

    メディアも煽ると余計円安になる気がする…。
    インバウンド需要来てるんだから海外人向けの値段設定(逆セール)をしたら良いんだと思うGW

  • @kora267
    @kora267 หลายเดือนก่อน +12

    外為特会の含み益を還元すれば

  • @MM-cw9rv
    @MM-cw9rv หลายเดือนก่อน +9

    1ドル100円で仕入れ150円で円買い介入でドル売りしたら50円儲けてますのでその分減税するべきであるはず。

  • @aura7127
    @aura7127 หลายเดือนก่อน +11

    これだけ円安になってるのに、輸出量が増えてない。
    企業は円安に甘えすぎ。

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r หลายเดือนก่อน

      「円高不況」の際に日本企業は生産拠点の多くを海外に移して居るので、『目に見えて輸出が増える』と言う状況にならないのは当然の話ですよ。
      但し、それでも2023年の日本の輸出額は「過去最高」を更新して居ますよ。

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 หลายเดือนก่อน +9

    大企業しか得しないって言ってるのと同じ。しかも還元なんかしてないからこうなってる。

  • @teruron0902
    @teruron0902 หลายเดือนก่อน +3

    一時的に利上げをしてもいいと思うけどね。

  • @user-nu4hl6fl4k
    @user-nu4hl6fl4k 29 วันที่ผ่านมา

    この円安で海外に行けるのは裕福な方々です。覚悟しての旅行でしょう。

  • @user-zl1zb6iy4i
    @user-zl1zb6iy4i 29 วันที่ผ่านมา

    これからは円高リスクの方が高いだろうな(⁠◕⁠ᴥ⁠◕⁠)

  • @user-gn8gg5po4p
    @user-gn8gg5po4p 27 วันที่ผ่านมา

    日銀総裁のなり手もいませんでした。日銀打つ手無〜し

  • @user-se6wb9gy2z
    @user-se6wb9gy2z 27 วันที่ผ่านมา

    世界に売れる魅力的なコンテンツを作らないと円の価値は下がり続ける

  • @user-mi5if4ou7o
    @user-mi5if4ou7o 29 วันที่ผ่านมา

    「円安を生かす」とか妙なこと言ってないで、その前に円安にならないように経済力を増強すべきなんじゃないのか?(もう遅いと思うが)
    その結果として為替が動く
    今(5/3)は勢いが止まってるが、一時とはいえ160円を超えてしまった、それがすべてだ、結果だ
    日本国民はどうしちまったんだ?
    負け惜しみを言って留飲を下げて満足して、また逃げるのか

  • @user-pr9hj4pe9w
    @user-pr9hj4pe9w หลายเดือนก่อน +5

    我々はどうすれば?海外製品を買わずに日本の製品を買うことだな

    • @user-my6oi3jk4y
      @user-my6oi3jk4y หลายเดือนก่อน +1

      30年の円高で日本製と言っても部品は海外で生産されている。産業空洞化で円安のメリットは少ない

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r หลายเดือนก่อน +2

      @@user-my6oi3jk4y
      『産業の空洞化』と言っても日本の製造業が殆ど国内から消えたと言う訳では無いので、ある程度の部品は国内調達出来ますよ。
      実際に国産自動車メーカーは円安による輸出好調で「過去最高益」を叩き出したりして居ますので、円安メリットは有ると思います。

    • @taiyotutumi
      @taiyotutumi หลายเดือนก่อน +1

      @@user-my6oi3jk4y そういう意味ではなくて、海外製品買うことによって円安誘導されます。また、おっしゃられている通りおそらく殆どの製品は日本でも作られていると思いますけどね

  • @masakc
    @masakc หลายเดือนก่อน +2

    何も知らないのですが、看過できないというのは、適切な言葉なのだろうかと思いました。

  • @nakeshu4242
    @nakeshu4242 29 วันที่ผ่านมา +1

    昔から、日本人は円建てで給与を受け取っているので円高への対策はできているから、リスクヘッジとして資産運用の一部は外貨建てで行った方がよいとは言われてますね。何も対策をしていないのは自分の判断なわけだから、政府等の他人のせいにするのは違いますよね。

  • @kururikurukuru583
    @kururikurukuru583 หลายเดือนก่อน +1

    円買いっていうとなんかおかしい、米国債売りって言えや

  • @keni5543
    @keni5543 หลายเดือนก่อน +1

    世界各国の政策金利は高いのに、日本だけ政策金利が上げられない理由は何ですか?
    住宅ローンの変動金利借りてる人が多くて不景気になるから?
    日銀が債務超過になってより、円安が進むリスクがあるから?

  • @user-ko7hs3je6b
    @user-ko7hs3je6b 29 วันที่ผ่านมา

    いくら儲けたんでしょう?ドル売って。その金国民に回せば円安物価高の景気影響プラスですよね。

  • @user-mk9ps9dv6i
    @user-mk9ps9dv6i 21 วันที่ผ่านมา

    残念ですけど、下請けに忖度する企業少ないでしょうね

  • @user-po6lr6co2u
    @user-po6lr6co2u 26 วันที่ผ่านมา

    留学も旅行も要らん
    自分の親の介護をするがいい
    自分の子は自分で育てろ
    子を育てたくないなら産むな
    当たり前の事が当たり前でなくなった
    狂った社会だから
    何が起ころうとも何の不思議はない

  • @3148mi
    @3148mi หลายเดือนก่อน +3

    もう日本の通貨価値は先進国ではないようですね

  • @user-ll3ew8rl1c
    @user-ll3ew8rl1c 29 วันที่ผ่านมา +1

    背景に何度もROREXの看板が映るのが気になります。
    意図的ではないのでしょうが、ニュース番組という特性上その辺の配慮するべきではないでしょうか。

  • @takakoga0221
    @takakoga0221 หลายเดือนก่อน

    GTさん、言っていること全て他で聞いたことがあることだよ~。

  • @johnb777300
    @johnb777300 26 วันที่ผ่านมา

    円安の恩惠を、是非とも国民に還元すべきです。原資は国民の税金。含み益を利益確定した暁には国民に還元すべきです。

  • @user-ju1zz3ev6q
    @user-ju1zz3ev6q หลายเดือนก่อน

    小金持ちの皆さん海外旅行楽しんで😂

  • @user-ot4cp1hd5w
    @user-ot4cp1hd5w หลายเดือนก่อน

    この調子でまた160円に成ったなら円買いを繰り返せば日本は儲かるんじゃないの?

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r หลายเดือนก่อน

      日本の「外貨準備高(ドル)」が激減してしまうので、容易には数兆円規模の介入は出来ないでしょう。
      特に日本は(それ以外の多くの国も)ドルを「現金」よりも「米国債」として保有している割合が高いので、状況によっては『米国債の大量売却』が必要となり、それは米国債の金利が上昇してしまう要因になる為アメリカが容認しないと思います。

  • @dhiasu1
    @dhiasu1 28 วันที่ผ่านมา

    そして151円に

  • @nz6241
    @nz6241 หลายเดือนก่อน

    この一週間で、FOREXでだいぶ稼いだ奴らいるだろうな。
    終わった奴らも多いだろうが。

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight หลายเดือนก่อน

    調子に乗って円売りしてた人。悲惨だな。

  • @user-hl3ox6hm1x
    @user-hl3ox6hm1x หลายเดือนก่อน

    よし、消費税減税しよう!
    その代わり他のサービス維持のため、年金は将来大幅減額するよ!

  • @KittenBowl1
    @KittenBowl1 หลายเดือนก่อน +7

    アメリカから良く買ってたり、旅行も良くしてたけど、もうこの2年は買ってないし、個人での海外旅行も行ってない。無駄だし。海外は出張ぐらい。会社が払うからね。元々向こうに住んでたけどアメリカの超不安定な企業には魅力を感じない。不安定過ぎてアメリカの企業は避ける。他の人もそう。
    アメリカは経済が強いんではなく凄く弱いんですよ。正反対。アメリカに住んでみた方が良い。こういうトンチンカンなコメントは避けた方が良い。誰がアメリカの金利あげてるのか?インフレでしょうがなくアメリカ政府が金利あげてるんですよ。安定した経済だったらあげないよ。
    円安過ぎて(というか、ドルが高過ぎて)誰が損してるのか?勿論アメリカの企業。アメリカの物買わないですから。これは日本の皆さんだけではなく、世界の人達が、ドルが高過ぎるので、物をアメリカからは買わなくなったし、輸入量も下がっているんです。大体日本は輸出メインの国なので、別に日本の企業がドルが高いが為に損をしているわけではない。反対にぼろ儲けですよね。
    たかが海外旅行や海外の物輸入するのに若干不便な理由で、日本の金利上げるって、おかしい話だと思います。あんなハレンチな経済のように日本経済がなったら、もっと日本国民にダメージが出ると思います。

  • @user-rn3le9mk4e
    @user-rn3le9mk4e หลายเดือนก่อน

    ウッチャンのパートナー不倫アナウンサー徳永じゃないですか😮

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f หลายเดือนก่อน

    どこかで
    ドル収入を得るのが良いというのを
    見た事がありますが
    普通の一般人は
    ドル収入というのは
    基本ないですので
    色々と
    厳しいですよね😓

  • @user-sx2qv7nd5x
    @user-sx2qv7nd5x 29 วันที่ผ่านมา

    なんで誰も経済対策に税金下げましょうは言わないか謎よね、マスコミかかるとと

  • @gyoen1
    @gyoen1 หลายเดือนก่อน +1

    インフレとは貨幣価値が下がることであり、政府からすれば価値が下がった通貨の返還(借金返済)を行う絶好のチャンスなのにな。何やってんだか

  • @kaz.a41
    @kaz.a41 หลายเดือนก่อน +5

    トランプ様、円高にしていてください。

    • @user-my6oi3jk4y
      @user-my6oi3jk4y หลายเดือนก่อน +1

      どっちに転んでもメリットなさそう。アメリカは国内産業を保護してきたから好景気になっている。

  • @user-yu8gk2hz5d
    @user-yu8gk2hz5d 29 วันที่ผ่านมา

    リーマンショックの事、忘れたw?為替は個人ではどうにもならないって事ぐらい理解できてますw?

  • @user-mi5if4ou7o
    @user-mi5if4ou7o 29 วันที่ผ่านมา

    この人、左手の小指どうなってんの??
    根元から折れてるように見える
    僕はこんなに曲がらない

  • @user-qe5oz2uc4m
    @user-qe5oz2uc4m หลายเดือนก่อน

    日銀もそんな政策?策?しかできないのか?当然一時凌ぎでしかないじゃないの?それだけの資金を市場に流したらどうだろうね?自分たちのメンツのためか?笑笑笑。

  • @user-gi8le9nc5w
    @user-gi8le9nc5w 28 วันที่ผ่านมา

    チップなんかくれてやらなくていいんだよ

  • @user-jp1nm4qd8h
    @user-jp1nm4qd8h หลายเดือนก่อน +6

    円安は日本にとってボーナス。ガンガン稼げる。

    • @user-my6oi3jk4y
      @user-my6oi3jk4y หลายเดือนก่อน +2

      40年前の産業構造ならそうなるのだが・・

  • @user-mn8fn5vq1m
    @user-mn8fn5vq1m หลายเดือนก่อน +14

    円高だと景気が悪くなるからなぁ〜

    • @user-fd4iy8st4q
      @user-fd4iy8st4q 29 วันที่ผ่านมา +1

      日本売る物ないし
      円高でも売れるものを作るしかない

    • @user-qt9js2lj4b
      @user-qt9js2lj4b 29 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-fd4iy8st4q円高だから売るもの無かったんだよ。正確には売れる物が無かった。