【智辯和歌山】地獄の6月追い込み練習だったらどんな1日になるの??

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 46

  • @MK-pl4fr
    @MK-pl4fr 3 ปีที่แล้ว +36

    私、智辯和歌山OBです。私は進学クラスだったので、高嶋先生には優しい印象しか無いです。今でも覚えているのは中学一年生の頃、自転車を盗まれ、高嶋先生が軽トラックに乗せてくれ、盗まれた自転車を一緒に探してくれた事です。野球には厳しいとは聞いてましたけど。

  • @のこのこフクキタル
    @のこのこフクキタル 3 ปีที่แล้ว +12

    智辯和歌山ファンです、こういった野球部の生の声を聴けるのは本当に貴重で面白いです!これからも楽しみにしています!

  • @やましん-l9c
    @やましん-l9c 3 ปีที่แล้ว +16

    栃木県民ですが、毎年和歌山大会から智弁和歌山の結果を欠かさずチェックして応援してます。今年の甲子園も精一杯応援します。

  • @KAZTAB
    @KAZTAB 2 ปีที่แล้ว +3

    高嶋先生と同じ年に智辯和歌山にやってきた男です(高嶋先生は奈良から和歌山に、私は小学校から中学入学)。
    なので、高嶋先生がよく話される、野球部の同好会レベル時代を知ってます。
    確かにその頃は、野球部専門のコースなんかなくて、野球部はみんなふつうに高等部の学生でした。甲子園を目指すというよりは、ふつうの部活って感じでしたね。あのとき和歌山は箕島一強時代で、甲子園は箕島が行くところって話でしたから。
    中等部入学してからすぐブラバンに入部して、応援しましたね。甲子園に行きたい、とかじゃなく、こちらも部活で、ただ吹いてりゃいいかなってレベル。今のような全校応援でしたけど、全国にファンができるなんて思いもせずただ吹いてました。野球部もそんな感じだったと思います。
    1チーム10人は私が中6を卒業した翌年にできた国際科という野球部のみで構成するコースができてからだと思います。あの時は『何が国際科やねん』って思いましたが(笑)
    中6になる直前の3月に甲子園初出場を果たしましたね。あのときから智辯和歌山の甲子園を目指す歴史が始まり、翌年の国際コース設置で100m100本、腹筋背筋2000回がスタートしたんですね。
    いろんな世代での歴史が詰まった話、面白いです。また聞かせてください。

  • @ひがしかわゆう
    @ひがしかわゆう 3 ปีที่แล้ว +13

    話し方が優しくて感じがいい✨
    智辯和歌山の選手達尊敬する。
    このキツイ3年間を皆で乗り気ったことがすごい財産ですね!(語彙力ない😅)

    • @ひがしかわゆう
      @ひがしかわゆう 3 ปีที่แล้ว

      @@ローカリズム-e3y
      人生の中でこの濃い3年の思い出があるだけでも十分に活かせてますよ~
      (語彙力なし)なんだろう、気持ちとか性格、人格形成? 既に活かせてるような気がする(語彙力ない)

  • @マイマイちゃん
    @マイマイちゃん 3 ปีที่แล้ว +7

    元気そうな姿見て、感動してます。
    応援しておりますので頑張ってください。

  • @悠起門脇
    @悠起門脇 3 ปีที่แล้ว +8

    爆笑させていただきました。次回楽しみにしてます。

  • @櫻井翔太-f6m
    @櫻井翔太-f6m 3 ปีที่แล้ว +21

    どんなブラック会社でも耐えれますねw そのやり抜く力と結果出すための自分との向き合い方は勉強にも、仕事にも転用できますね。

    • @篠崎玲奈-s3r
      @篠崎玲奈-s3r 3 ปีที่แล้ว +1

      何年か経つと忘れるんですこれがw自分もそうでしたw

  • @monce119
    @monce119 3 ปีที่แล้ว +6

    普通に笑っちゃいましたwww

  • @ごろごろ趣味用
    @ごろごろ趣味用 3 ปีที่แล้ว +1

    おもろすぎる、チャンネル登録したよ

  • @御子柴史大
    @御子柴史大 3 ปีที่แล้ว +6

    お疲れさまです。
    自分も智弁和歌山のファンで、色々な噂を聞いていましたが、実際に体験した人の話を聞くと、スゲーなという感想が一番に上がりました

  • @martsufire8342
    @martsufire8342 3 ปีที่แล้ว +4

    鬼の高嶋健在😱
    12348910ワロタw

  • @横浜優勝-t3m
    @横浜優勝-t3m 3 ปีที่แล้ว +1

    青春やなー笑笑

  • @ラーメンじろりあん
    @ラーメンじろりあん 3 ปีที่แล้ว +8

    1.2.3.4.8.9.10はワロタwwww

  • @サトウシン-f7q
    @サトウシン-f7q 3 ปีที่แล้ว +4

    サイコーです
    1・2・3・4・8・9・ジュー

  • @輝矢野-u9m
    @輝矢野-u9m 3 ปีที่แล้ว +30

    野球大好きです!
    智弁が優勝出来ないのは疲労が蓄積してるからだと思います。

    • @原田葵-q9y
      @原田葵-q9y 3 ปีที่แล้ว +3

      優勝しやしたね!

    • @user-kt8qe2wk3b
      @user-kt8qe2wk3b 3 ปีที่แล้ว

      優勝すごい。寮ができたとは言っても中谷氏の自腹。特待生制度もない田舎の高校。中谷氏優秀監督。

  • @ハンマーカンマー-v7m
    @ハンマーカンマー-v7m 3 ปีที่แล้ว +5

    昔鳴門工業が強かった時2001~2008年くらいの時は追い込みの6月は夜中の3時~4時まで練習してましたね~
    田舎の公立校が甲子園で勝つにはそれくらいしないと勝てないと思ってたら、最近の徳島の鳴門見てたらそこまで練習してないのに甲子園ベスト8とか勝ち上がるの見てたら、やり方やなぁって思いましたね。

  • @篠崎玲奈-s3r
    @篠崎玲奈-s3r 3 ปีที่แล้ว +3

    タイムレースは常に全力で手を抜けないですからね。
    ですから、1番最初にタイム測るときに抜くのですw
    まぁ。1番最初にタイム測るときはこれでレギュラー決める!とか指導者はのせてくるんですけどねw

  • @naokio5743
    @naokio5743 3 ปีที่แล้ว

    この年の大会とかどんな感じやったんですか?

  • @dmr.5258
    @dmr.5258 3 ปีที่แล้ว +2

    アップの前に連Tするのは何故ですか??

  • @yasuko2376
    @yasuko2376 3 ปีที่แล้ว +4

    1.2.3.4. 8.9.10は受けたが、そうなるほど、疲れから壊れちゃったのかな。
    黒川くんも乗り超えてきたのね。地獄の6月を。

  • @滋賀マン
    @滋賀マン 3 ปีที่แล้ว +3

    輝矢野さんに同感
    元広商如水監督の迫田監督曰く夏期大会前は二時間練習だったらしいですもんね。

  • @user-ti6mg2kf6r
    @user-ti6mg2kf6r 3 ปีที่แล้ว +11

    イチローさんかおっしゃてましたが、長いきつい練習をすると全力を出すことが出来なくなるそうですね。
    関東みたいに体づくりのため睡眠を大量に取って身体を作るのも大事だとおもいます、プロをめざすのなら。
    甲子園で終わるのならべつですが。

  • @吉村-z3p
    @吉村-z3p 3 ปีที่แล้ว +2

    名門校ではこれくらい普通なんですか?
    それとも智辯野球部は特別キツイんですか?

  • @シュンスケ-v9t
    @シュンスケ-v9t 3 ปีที่แล้ว +2

    朝の電車の中喋らないのめっちゃわかるー

  • @高校野球マニア-w1j
    @高校野球マニア-w1j 3 ปีที่แล้ว +3

    めちゃ良かったです!
    けどBGM不要やと思いますよ
    せっかくの良い話が…

  • @かずろー-r5g
    @かずろー-r5g 3 ปีที่แล้ว +2

    普通じゃないやん。古宮さんのTH-camでも知ったけど、恐ろしい練習量ですな🎵

  • @じゅん太-123
    @じゅん太-123 3 ปีที่แล้ว +1

    人間追い込まれ過ぎたら567が抜けるんやなwww

  • @とととと-m9v
    @とととと-m9v 3 ปีที่แล้ว +7

    弱小校の自分からすると一週間分の練習を一日でやってる様に見える

  • @ハットリ-y7u
    @ハットリ-y7u 3 ปีที่แล้ว +1

    乗り越えたらいい思い出、経験になるだろうけど本当に意味があるのか考えさせらますね

  • @コキンタ社長
    @コキンタ社長 3 ปีที่แล้ว +1

    阪和線かな?

  • @しもっち-v3r
    @しもっち-v3r 3 ปีที่แล้ว +1

    いやっ1億積まれたらやるやろ!笑笑

  • @ひう-c5y
    @ひう-c5y 3 ปีที่แล้ว +6

    そのコーチってもしかしたら古宮さんですか?

    • @ひう-c5y
      @ひう-c5y 3 ปีที่แล้ว +2

      @@ローカリズム-e3y
      選手と一緒に走ってたんですか!それは凄いですね😅(笑)
      1、2、3、4、8、9、10の事も古宮さんが智弁の選手の時に「公立では何でもないような事が~ここ(智弁)では地獄に変わる~」って替え歌を歌ってた見たいなので共感してもらえたのでしょうね(笑)

  • @450-y8x
    @450-y8x 3 ปีที่แล้ว

    何駅からのってますか?

  • @toto-c3x
    @toto-c3x 3 ปีที่แล้ว +2

    字幕つけるといいよ。今のままだと見づらい。

  • @北阪太志
    @北阪太志 3 ปีที่แล้ว +3

    彼も相当追い込まれてたんですね

  • @sbfc2683
    @sbfc2683 3 ปีที่แล้ว +1

    練習し過ぎな気がするなぁ

    • @alistairovereem4817
      @alistairovereem4817 ปีที่แล้ว

      練習し過ぎても壊れない頑丈な体を持っているのも強豪校でレギュラー取る選手に必要な要素なのだろうな。

  • @yuyuyyy2014
    @yuyuyyy2014 3 ปีที่แล้ว +1

    君は誰?どの年代のピッチャー?

    • @yuyuyyy2014
      @yuyuyyy2014 3 ปีที่แล้ว

      @@ローカリズム-e3y斎藤らの一つ下?