「MOTHER マザー」のはなし【映画紹介】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ธ.ค. 2021
  • 爆弾です('v')ホラー恋愛アクションミステリーサスペンスコメディ何でも。映画紹介レビュー感想コント。警告後ネタバレ有。
    #近隣住民 #の方々 #失礼しました
    (監督)
    大森立嗣
    (演)
    長澤まさみ
    奥平大兼
    阿部サダヲ
    夏帆
    皆川猿時
    仲野太賀
    こんにちは、かいばしらです。映画、漫画、都市伝説、色々な話をダラダラしています(´v`)。
    ◇メインチャンネル↓GEKIDAN KAIBASHIRA
    / @kaibashira
    ◇サブチャンネル【劇団かいばしらの楽屋】
    / @kaibashira2
    ◇かいばしらフィルマークス↓
     filmarks.com/users/kaibashira
    ◆Twitter / kaibashiran
    ◆音素材
    Artlist
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 394

  • @______nm06
    @______nm06 2 ปีที่แล้ว +1323

    最初阿部サダヲがホスト???合わんくね???ってなったけど演技力半端なさすぎて普通に違和感なかったのが凄かった。阿部サダヲってマジでハマりそうにない役でも完璧にこなすから凄い。

    • @user-qj2dk3ty8v
      @user-qj2dk3ty8v 2 ปีที่แล้ว +75

      めちゃくちゃわかる

    • @black-aichan666
      @black-aichan666 ปีที่แล้ว +22

      阿部サダヲならどんな役でも出来そう

    • @user-lt3jv4gr2x
      @user-lt3jv4gr2x ปีที่แล้ว +30

      ホストってイケメンでなくてもNO1ホストおるから阿部サダヲ似合っていたと思う。

    • @daihuku494
      @daihuku494 ปีที่แล้ว +2

      実話だからな

    • @user-defind
      @user-defind ปีที่แล้ว +39

      @@daihuku494 それと阿部サダヲは関係ないのよ

  • @hyou-vd3el
    @hyou-vd3el 2 ปีที่แล้ว +1015

    観た人に「殺意が芽生えた」と思わせてしまうなんて役者の方々にとってはある意味褒め言葉だなと思います。それほどまでに長澤まさみさんと阿部サダヲさんの演技力が凄かったって事ですもんね。

    • @daihuku494
      @daihuku494 10 หลายเดือนก่อน +3

      *これ実話だからな、架空の話じゃないからな*

    • @user-vn9im8lr3t
      @user-vn9im8lr3t 7 หลายเดือนก่อน +11

      @@daihuku494
      俳優さんは違うだろ

  • @aiai8139
    @aiai8139 2 ปีที่แล้ว +976

    この映画を観た後気持ちを安心させたくてマザーの舞台挨拶動画を片っ端から検索して見てた記憶があります、その中で長澤まさみさんが「最後まで共感しようと思っても出来なかった役」と言ってたのがとても印象的でホッとしたのを覚えています。洗脳や共依存は本当に怖い、、、怒りのかいばしらさん良かったです😭🙏

  • @user-ff5yw7cy9l
    @user-ff5yw7cy9l 2 ปีที่แล้ว +713

    ワンデーパスを使い1日映画を観た日の朝一、1作目にこの作品を選んで、終わった後気分最悪だったのですが、2,3作目に「今日から俺は」と「コンフィデンスマン」にしたおかげで気持ちが持ち直せた上に、全く雰囲気の異なる長澤まさみさんと仲野太賀さんが観られたので、いい順番にしたなと思いました。

  • @boitoi373
    @boitoi373 2 ปีที่แล้ว +801

    劇場で観ましたけど、上映後の雰囲気ヤバかったですよ。誰一人口を開かないで俯きがちに劇場出て行く。異様な光景でした。

    • @user-cv5gh4xj8u
      @user-cv5gh4xj8u 2 ปีที่แล้ว +44

      やっぱ劇場上映もあったのね

  • @user-pe6rj7ln7z
    @user-pe6rj7ln7z 2 ปีที่แล้ว +117

    長澤まさみ演じる母親、なんとなく男に愛されちゃう才能持ってるんだろうなとは思った。
    男達も息子も、結局は彼女を抱きしめてしまう。
    多分私だったら「うるせぇブス」って言われて終わるわ

  • @henohe
    @henohe 2 ปีที่แล้ว +215

    加害者側の背景を「知らねぇし!」で一刀両断してくれて嬉しい。
    可哀想な背景を知って、「許せ」という同調圧力がある気がしていたので。許す、許さないは、被害者次第ですよね。

  • @JY-4ux6
    @JY-4ux6 2 ปีที่แล้ว +342

    洗脳って言われてすごいハッとさせられた…何をされてもどんな扱いをされてもずっと好きなのは異常なんだとハッとさせられてこれを教えてくれたかいばしらさんをより好きになった
    感謝

  • @ToRiRu10
    @ToRiRu10 2 ปีที่แล้ว +56

    最後祖父母が優しく迎え入れるのが辛い。
    まともな判断ができる心理状態であれば、妹と一緒に祖父母に保護してもらえる世界線もあったかもしれない…

  • @tamatamatamago85
    @tamatamatamago85 7 หลายเดือนก่อน +46

    両親からちゃんと育てられてそうなかいばしらさんが血の繋がりや無償の愛を否定してくれるのが意外だし嬉しくて救われた

  • @user-eb3dp1il4f
    @user-eb3dp1il4f 2 ปีที่แล้ว +91

    この映画見終わった後、2週間は引きずったなあ。周平が秋子にぶたれて涙を流したシーンは、奥平大兼くんが自然に出した涙らしくて、もう、抱きしめてあげたい。

    • @mirrorwest9232
      @mirrorwest9232 2 ปีที่แล้ว +22

      子供にとって親が全てだというの盾にして何しても離れていかないってタカくくってる親。見てて胃がギュッとなりますね
      ところでアイコン、ザ・セルのキャサリンですね
      大好きな映画なのでついコメントしちまいました

  • @user-wx2mx9qp9f
    @user-wx2mx9qp9f 2 ปีที่แล้ว +379

    こんなに胸糞で悲しい物語が実際にあったと思うと恐ろしいです…。記憶曖昧だから間違ってるかもしれないけど児童保護の人がくれた本を長澤まさみさんが放り投げるシーンがとても印象に残ってる…

    • @SWwdey
      @SWwdey ปีที่แล้ว +20

      ほんでそれを周平が取ろうとしてんのに止めんのもクソ腹立ったわ

  • @user-ew6ip1gc9g
    @user-ew6ip1gc9g 2 ปีที่แล้ว +64

    これ実話のやつか、裁判官が息子に同情しまくって母親にキレたって事件だよね?

  • @cos221
    @cos221 ปีที่แล้ว +23

    無償の愛を受けるのは子どもじゃなくて親の方って言うけどまさにその通りだよね。子どもはどんな親でも見捨てたりできない。むしろ、幼少期に愛情をもらえなかった人ほどいつまでも親に執着してしまう。胸が痛い話だなぁ

  • @yuy0329
    @yuy0329 2 ปีที่แล้ว +229

    母への無償愛を洗脳ときっぱり言ってくれたかいばしらさん
    ありがとう、スッキリした

  • @user-lvd4ky8yc3z
    @user-lvd4ky8yc3z 2 ปีที่แล้ว +150

    マルモのおきてでめちゃめちゃ良い子育てしてたのに、別の映画ではこんなクソ同然のホストやくまで俳優って改めてすごい👏✨

  • @user-pm2gw1gu3u
    @user-pm2gw1gu3u 2 ปีที่แล้ว +155

    映画館で観ました!
    苦しすぎて、逆に映画館だったこそ落ち着いて観れたのだと思います。自宅だとしんどすぎて悶えていたと思います…
    ただ、ラストの長澤まさみさんの表情は映画館で観る価値があったように感じました。

  • @nameno263
    @nameno263 2 ปีที่แล้ว +442

    ムカつく演出を説明したあと、ばしらさんが怒り狂ってくれるからムカムカパラダイスモヤモヤしなくて済みますw

    • @nameno263
      @nameno263 2 ปีที่แล้ว +9

      間の パラダイス 何これ!?ww

    • @Kaku-581
      @Kaku-581 2 ปีที่แล้ว +24

      @@3yuki102
      着眼点に草

    • @user-dr4hd9bo1h
      @user-dr4hd9bo1h 2 ปีที่แล้ว +22

      @@3yuki102 結構楽しいのやめてWWWW

    • @task-e9763
      @task-e9763 2 ปีที่แล้ว +4

      @@nameno263 そういやムカムカパラダイスってアニメ昔有りましたよねw

    • @meityan113
      @meityan113 2 ปีที่แล้ว +4

      @@3yuki102 気づいたらずっとやってた

  • @yokaso38
    @yokaso38 2 ปีที่แล้ว +182

    観たことを後悔してるのに周りの人に観てほしくなる作品です。
    ひたすらに奥平くんに幸せになって欲しい…

  • @yumat9324
    @yumat9324 2 ปีที่แล้ว +64

    長澤まさみだからギリ見てられるけど
    リアリティある見た目の女優さんだったらキツかった

  • @user-fu4by5ft2g
    @user-fu4by5ft2g ปีที่แล้ว +102

    きっつい話をここまでコミカルに伝えてくれるのほんとありがたい

  • @ptptpt47
    @ptptpt47 ปีที่แล้ว +26

    子供を産んだからって母親になれるわけじゃないって気付かされる映画

  • @mineknk9866
    @mineknk9866 2 ปีที่แล้ว +72

    カップラーメンのあたりでしんどくなったけどまだ4分しか経ってなかった、、、これ映画で見るの凄いな、、

  • @user-uy6oj2lj7q
    @user-uy6oj2lj7q 2 ปีที่แล้ว +80

    Netflixで「子宮に沈める」と「マザー」を2本続けて観てしばらく動けなかったの思い出した

    • @user-zo7em4fm1c
      @user-zo7em4fm1c 2 ปีที่แล้ว +28

      そのはしごはあかんて!泣

    • @momiji8038
      @momiji8038 2 ปีที่แล้ว +21

      ヘビー過ぎる…

    • @user-dt8yh6xp6v
      @user-dt8yh6xp6v 2 ปีที่แล้ว +15

      誰も知らないも是非見ないでほしい
      曖昧な言葉ですみません

  • @meityan113
    @meityan113 2 ปีที่แล้ว +265

    14:41~ ばしらさんの説明聞いてるだけで、普通に泣いてた
    概要聞くだけで引き込まれる映画もすごいんだけど、ばしらさんのちょー引き込まれる説明がほんとにすごい(語彙力)

  • @momiji8038
    @momiji8038 2 ปีที่แล้ว +331

    焼きホタテ状態のかいばしらさんの説明でどれくらい胸糞かが伝わる
    タイトルくらいしか知らなかったけどこんなストーリーだったんだ…
    コアラの木の例えが斬新だけど凄く腑に落ちるし共感した

    • @user-mq3zb4jt6o
      @user-mq3zb4jt6o 2 ปีที่แล้ว +58

      焼きホタテ状態って表現すこ

  • @user-sc7ul7ti3j
    @user-sc7ul7ti3j 2 ปีที่แล้ว +103

    この映画、ネトフリで見たけど壮絶だった…一人で見て良かった…
    「子宮に沈める」もそうだけど、こういった映画がフィクションじゃないのがつらい…

  • @sfdlc732
    @sfdlc732 ปีที่แล้ว +9

    こういう親子って世の中割といて、自分も1歩間違えば同じだったかも知れない身からすると、「幸せそうに見える瞬間がいくつもある」っていうのは子供本人もその瞬間があるから自分は幸せだと思い込むんですよね。
    でも成長するにつれ、世間とのズレを無視出来なくなっていって、苦しむ。
    「僕、外に出たくないんです」っていうのが刺さった。外に出たら、今までの自分の世界は間違っていたって思い知らされて、向き合わなきゃいけなくなるから。違う木を知る勇気は彼にとって死ぬより辛いんじゃないかと、でもそれは母親の思う壷でもあって、そういうところまで想像させられて胸糞になれる映画でした。

  • @user-fk7vr3eg2d
    @user-fk7vr3eg2d 2 ปีที่แล้ว +115

    奥平くん、自分と歳そんな変わらないのにぱっと見ですげぇ雰囲気あってすげぇなって思った(語彙力)

  • @noman7794
    @noman7794 2 ปีที่แล้ว +56

    発狂シーン
    4:18
    6:21
    9:21
    10:24
    12:50
    13:48
    14:06 見せ場
    15:43 締め

  • @_e4386
    @_e4386 2 ปีที่แล้ว +88

    この映画ついこの前観たけど悲しみ怒り虚しさ色んな感情が渦巻いたけどそれも全て役者さん達の演技力があまりにもすごかったからだからこれだけの人達を不快にさせたこの映画は大成功だったんだと思う

  • @user-zz9tw3xb4d
    @user-zz9tw3xb4d 2 ปีที่แล้ว +72

    かいばしらさんの解説を聞くうち、某精神科に入院してた頃を思い出して暗い気持ちに、、、。同じ病室に居た女性がまんま秋子みたいな壊れ具合で、子持ちと聞いて愕然とした覚えがあります。リアル秋子いたわ。ほんと、血の繋がりなんてファック。
    そんな事を思いながら、動画が終わる頃には、この映画を見終わったような気になってました、、、。
    いまさらですが、かいばしらさんの解説の臨場感すごすぎ。

  • @user-um3sl4yb8j
    @user-um3sl4yb8j ปีที่แล้ว +36

    私ムカついたりしんどいシーン耐えられなくてケータイいじったりして逃げちゃうから、心底ムカついて映画を全身で味わってるかいばしらさん楽しそう

  • @uratdt
    @uratdt 2 ปีที่แล้ว +145

    14:43がすごく印象強く残りました。
    周平くんの心情がどれだけ辛かったのかは人それぞれの考えがありますが、一個人の意見としては、彼は辛くはないと思いました。
    この映画を考えた人や役者さんがすごいなと思いました。
    かいばしらさんのわかりやすい解説やかいばしらさんの意見などを聞いて、人というものはなんだが不思議なものだなと思うことが出来ました。  
    私はどんな恋愛映画や御涙頂戴の作品よりもこの作品こそが人の心を表せていてすごく素敵だと思ってしまいました。

  • @user-zx4dj7ll3b
    @user-zx4dj7ll3b 2 ปีที่แล้ว +97

    殴りかかろうとする怒りのかいばしらさんとそれを止めようとする愛のかいばしらさんのくだり好きですw
    子供の頃って9の不幸より1の幸せを大切にしてしまう心理とかあるんですかね
    心のどこかでこんな人でも自分の親なんだよな…って思ってしまう感じ
    絶対どよーんって気持ちになるけどみたくなってきたので今度見ますw
    かいばしらさんほんとに映画を見たくさせる天才だと思うw

  • @user-hk6wo3ch6i
    @user-hk6wo3ch6i 2 ปีที่แล้ว +43

    上映していた時に親と見に行ったんですけど私って恵まれているんだなって改めて思わせてくれた映画です、、、
    映画見に行った当時17歳だったんですけど衝撃シーン多すぎて固まってました笑笑

  • @user-fb6ve9xk2p
    @user-fb6ve9xk2p 10 หลายเดือนก่อน +7

    「親子なんだから怒らないで」これうちの母親の口癖だけど、親子だからこそ許せないことがあるって常々思う。家族っていう形式ばかりに囚われてると大事なもの見えなくなる。

  • @user-ly5dd6ut2i
    @user-ly5dd6ut2i 2 ปีที่แล้ว +54

    もう始終、おおおお…ゔんんんんん………😭😭😭😭🤦‍♀🤦‍♀って言葉にならない映画でした。我が親も自分の気分で私を甘やかしサンドバッグにし…って感じだったので、この映画を見たときは涙が止まりませんでした。心が締め付けられて、とにかく早く親にも子にも手を差し伸べてほしかった。

  • @user-wx5pk8jx4l
    @user-wx5pk8jx4l 2 ปีที่แล้ว +54

    この映画で阿部サダヲがホスト役なのがめちゃめちゃツボでした

  • @user-kd5cx3to4q
    @user-kd5cx3to4q 2 ปีที่แล้ว +59

    かいばしらさんがかいばしらさんを抑えてるとこめっちゃ好きですwww

  • @chi10se7265
    @chi10se7265 6 หลายเดือนก่อน +6

    本当の親ガチャ失敗ってこう言うことを言うんだろうな…
    どこかの研究で、子猿を用いた実験を見た事があったけど、母親に見立てた機械に抱きつくと棘が出てこざるを傷つけると言う残酷なものを子猿と同じ場所に置いたら、子猿はどんなに傷ついてもその機械に抱きついたらしい…
    どんなに親から拒絶されても、子供は親に愛されたい、認められたいって思っちゃうんだよな
    その心を利用して悪事に手を染めさせる親はマジでゲスの極みだと思う。

  • @user-kw5eb5vx5x
    @user-kw5eb5vx5x ปีที่แล้ว +24

    ばしらさんの語りは毎回感情が伴ったりめちゃめちゃ特殊な例えで腑に落ちたりするから大好きなんすほんとに
    それなのに最後「良い映画ってのは人を可笑しくさせるんです」って名言爆誕させるからもう好き超えて沼
    あと「怒りのかいばしらと愛のかいばしら」とか声出して笑って疲れ吹っ飛んだから沼超えて泥です()

  • @s5923
    @s5923 2 ปีที่แล้ว +24

    悲しいことにこういう家庭は実在してるんだよなぁ…。
    親には感謝すべきとかほざいてる人間は観た方がいい映画ですね。

  • @user-ly9bw5ys1d
    @user-ly9bw5ys1d 2 ปีที่แล้ว +33

    劇場で観ましたが隣のお兄さんが頭ガシガシ掻いて1分くらい伏せてました。怖かったです

  • @user-xd4ek1bx4q
    @user-xd4ek1bx4q 4 หลายเดือนก่อน +4

    かいばしらさんの『血アンチ』って言葉に今心が救われました。

  • @soda7391
    @soda7391 2 ปีที่แล้ว +56

    血のつながりって言いますが、かつて働いていた法律事務所で、「血の汚さ」という言葉を知りました。血が繋がっているからこそタチが悪くなるケースがとても多かったです。

  • @Eko_ASMR
    @Eko_ASMR 2 ปีที่แล้ว +30

    血アンチめっちゃわかる…
    お互いが家族になろうとしなかったら、血が繋がっていようが家族にはなれないよね

  • @mokuzu_228
    @mokuzu_228 2 ปีที่แล้ว +76

    全然関係なくなっちゃうけど、かいばしらさんの「別に血が繋がってなくても好きなんですよ。あの人たちを。」って言葉、親御さん聞いたら嬉しくて泣いちゃいそう……🥲
    まぁ、その後の「だから血の繋がりFuck youなんですけど」って発言でも泣きそうw

  • @keyneko1820
    @keyneko1820 2 ปีที่แล้ว +45

    きつい映画だけど、ばしらさんの怒りっぷりで救われました

  • @user-pw4ht4tr2v
    @user-pw4ht4tr2v 2 ปีที่แล้ว +20

    「良い映画とは人をおかしくさせる」があ〜〜〜〜〜(理解)ってなりました。ほんと真理。

  • @yoki7375
    @yoki7375 2 ปีที่แล้ว +18

    お母さん好きなのもダメなんですか?
    っていうセリフめっちゃ刺さった

  • @ten0343
    @ten0343 2 ปีที่แล้ว +24

    劇場で観ました‼︎私は元の事件を知っていたので、まだまだまだ不幸になるんだぜ、ひぃぃー‼︎って思いながら観てました。めちゃめちゃしんどかった。お化けのでないジャパニーズホラーとゆージャンルでした。子供目線女目線親目線どこから観ても怖かった。

  • @user-kd1mc6tv9m
    @user-kd1mc6tv9m ปีที่แล้ว +18

    私も「家族なんだから」「家族でしょ?」と言う言葉が大嫌いなので貝柱さんが血アンチと言ってくれたの本当に嬉しくなりました。この映画は冷静に観られないとは思うんですけどそれでも観たいと思わせてくれてありがとうございます。

  • @user-rl7gv6sv1t
    @user-rl7gv6sv1t 2 ปีที่แล้ว +75

    終始、怒りとため息が交互にか来る映画でしたけど、そんな気持ちを沸かさせるキャストさんの演技がいい意味で素晴らしいと思いました😇

  • @user-bg6fu6sk7i
    @user-bg6fu6sk7i ปีที่แล้ว +40

    近い母を持った自分はそれでも母を罵った自分に後悔した
    周りの人から後悔する必要なんてないよなんて言われるし自分も親にされたことを許せるわけじゃないけど
    でもそれでもどうしても親ってところがあるんだよな
    親って本当に卑怯だと思う

  • @yade3928
    @yade3928 2 ปีที่แล้ว +16

    これは友達につれられて劇場で見に行ったけど俳優さんの演技力に圧倒された作品だった、、、、子供って本当に健気で無力だなあと。何があろうと無条件に愛してくれるのは子供で、でもそれが逆に第三者からするとクソ親でも毒親でもどんな親でも依存して愛しているから、観ているとマジで辛い

  • @user-sx2vf6fm4n
    @user-sx2vf6fm4n 2 ปีที่แล้ว +27

    子は親を選べない…と言う、辛すぎて何度も何度も中断して2日かけて見終わりました。胸糞が悪くなるが、いい映画…分かります。たしかにいい映画なんです…

  • @sasukekun1876
    @sasukekun1876 2 ปีที่แล้ว +12

    劇場で母と幼馴染親子と4人で見ました。上映中何回も隣の母を見返し、改めて今の母で良かったと思ったと同時にこれからはもう少し母を大事にしようと思いました。

  • @piroshiki_lover
    @piroshiki_lover 2 ปีที่แล้ว +39

    エンディングまで泣くんじゃない
    名作保証。
    mother 遂に大完成
    の方かと思った

  • @user-qv4fs7zy2h
    @user-qv4fs7zy2h 2 ปีที่แล้ว +39

    マザー観ていないので私感なのですが…ダメな親を面倒みてきたのは
    周平くんのほうだと思うんです。両親にも母親を保護なり、彼が守ってあげなくてもよければ世話役をしなくてよかったのじゃないかと思いました。両親ですら見捨てた母に彼だけがなんでもしてあげた、ずっとそうして生きてきたからそこに人を殺してはいけないという概念は存在してなかったのかなと思いました。

  • @user-yr2xb8vf2p
    @user-yr2xb8vf2p ปีที่แล้ว +18

    マザー、サブスクで最近のおすすめ的なものですっごい出てくるから見たけどんんっっもう...笑
    なんか、自分がなんで最後まで見たのか見れたのかもわかんないくらいえぐかったし、視聴後数週間長澤さんの演技がすごすぎてリアルにマザー以外でCMとかテレビとか出演してるの見て、役のイメージが焼き付いて怖いって感情抱いてた笑もうほんとに長澤さん..演技うますぎますって...。マザー凄かったなぁ。

  • @papaiya1363
    @papaiya1363 ปีที่แล้ว +10

    血のつながりアンチっていうの本当に共感でしかない

  • @jimmy-g-buckets
    @jimmy-g-buckets 2 ปีที่แล้ว +62

    「誰も知らない」や「子宮に沈める」とかも撮らなければいけない作品だったのかなと思います
    お勧めできる作品ではありませんが見たことなければどうぞ

  • @user-ow6dq4om6h
    @user-ow6dq4om6h 2 ปีที่แล้ว +25

    子供に関心はない癖に、異常に執着する。典型

  • @user-nx1fv9pm9f
    @user-nx1fv9pm9f 2 ปีที่แล้ว +18

    こんなお金がない家庭じゃないからまだマシだけど、カップラーメンのとこ、機嫌悪いときの父親にそっくりで冷や汗かきながら観てた

  • @user-md4hd2qp1l
    @user-md4hd2qp1l 2 ปีที่แล้ว +48

    胸糞ではあるけども、全員の演技が素晴らしくて震えてしまいました……奥平さんの演技のファンなんですけど、本当にどの演技も素敵なんです😭周平くんの幼少期の子役さんも演技凄いしこの映画凄かったとにかく(語彙力)

  • @user-vb1ne4hv9o
    @user-vb1ne4hv9o 2 ปีที่แล้ว +107

    これだけカイバシラさんをイライラさせられるということは出演者の演技や演出が秀逸だってことですよね😊まんまと制作側の意図にハマってしまいましたね。カイバシラさん❣

    • @user-pf7rj1ip6f
      @user-pf7rj1ip6f 2 ปีที่แล้ว +1

      何その可愛いせんとくんw

  • @user-tr6kr3it4d
    @user-tr6kr3it4d 2 ปีที่แล้ว +10

    0から10を幸せに感じるのが普通だとして、この子の幸せは-100から-90なんだろうね

  • @mikaelahoshino8861
    @mikaelahoshino8861 2 ปีที่แล้ว +17

    話聞いてるだけでも胸糞だけど
    かいばしらさんが全部代弁してくれるから安定して見れた😌
    虐待されてる子って周平くんみたいに、それでも親が好きだから庇う子多いらしいですよね🥺
    子どもにとっては、それが普通になってるんだよね🥲

  • @heyu0924
    @heyu0924 ปีที่แล้ว +6

    この映画を見て、胸くそとか腹立つとか苛立ちが抑えきれんとか
    そう感じられることは幸せなことだったんだと知りました

  • @user-rr4bb5jx7h
    @user-rr4bb5jx7h 2 ปีที่แล้ว +30

    こちらの作品、かいばしらさん紹介してくれるかなあ、と密かに願っていたのもありますし、胸糞すぎて自分では言葉に表すのが難しかったので紹介していただけてとても嬉しいです…!

  • @user-rn7nj5yi7d
    @user-rn7nj5yi7d ปีที่แล้ว +11

    このクソ親に対する「怒りのカイバシラ」が好きすぎてチャンネル登録しましたとさ。

  • @ninin20
    @ninin20 11 หลายเดือนก่อน +6

    この映画道徳かなんかの授業で見た
    みんな中学生で、せいの知識も子育ての知識も乏しいのにボロボロ泣いてた。
    人間の心に物理的に訴えかけるものがある映画だった

  • @maiwwww
    @maiwwww ปีที่แล้ว +15

    かいばしらさんがこんな怒ってんの初めて見ました。
    熱が入ってていつにも増して面白かったです。

  • @RM-wu4rz
    @RM-wu4rz 2 ปีที่แล้ว +39

    観たあとのなんとも言えない気持ちをめちゃくちゃ上手く表現してくれた、ありがとうございます

  • @user-lk4pr9pl2u
    @user-lk4pr9pl2u ปีที่แล้ว +11

    余りにも胸糞悪くて1週間は引きずった映画ですが、こんなの酷い!嫌だ!と感じることが出来るのはある意味幸せなのかなと思ったりもした作品でした。
    もう一生見たくない、思い出したくない作品ですが、かいばしらさんの感想動画は見たいな〜と再生しまして、
    あの時のイヤッイヤ イヤ!!!という気持ちをかいばしらさんが完全再現して大暴れしてくれたお陰でかなりスッキリしました。ありがとうございます😊いい具合にあの時の感情が浄化されました。

  • @zuzuzu222
    @zuzuzu222 ปีที่แล้ว +5

    キレたいところでかいばしらくんがキレてくれるので聞いてられる

  • @user-oo9ks5vr5t
    @user-oo9ks5vr5t ปีที่แล้ว +8

    14:01 かいばしらをとめるかいばしらほんとに好き

  • @user-be9gt1lu9t
    @user-be9gt1lu9t 2 ปีที่แล้ว +32

    フリーゲームなんですけど「ママに会いたい」ってゲーム思い出しました。
    ぜんっぜん共通点無いかもしれないけど、ばしらさんに是非やってもらいたい.......

  • @MO-ci1hi
    @MO-ci1hi 2 ปีที่แล้ว +15

    見てて思ったのは母の妹もおばあちゃんも子供を一切守ろうとしないのが不思議でたまらん。

    • @user-xf2yu1bz7w
      @user-xf2yu1bz7w ปีที่แล้ว +8

      それがまた逆にリアルな感じする

  • @user-zq8bo7ky2g
    @user-zq8bo7ky2g ปีที่แล้ว +4

    かいばしらさんの例え方とか言葉とかが本当に面白くてなんか理解できちゃって、見ててとっても楽しいです☺️かいばしらさんの紹介してる映画はどれも見てみたくなりますね!

  • @user-uh4su2jr8f
    @user-uh4su2jr8f 2 ปีที่แล้ว +10

    初めてこの映画の感想的なの見たけど、他の世界知ってても他が幸せってわかってても、母親には自分しかいない、自分しかわかってあげられない、自分しか幸せにしてあげられないってなるんだね。

  • @cnimura3550
    @cnimura3550 10 หลายเดือนก่อน +6

    洗脳と支配・・・ですよね 
    たまに飴、たまだからものすごく甘く感じるだけ。
    もう解説聴いてるだけでお腹いっぱいで絶対に見たくない ホラーでしすよね
    誰も知らない、という悲惨な映画を思い出しました。
    毒親、怖すぎ。

  • @user-br8dr2fg4o
    @user-br8dr2fg4o 2 ปีที่แล้ว +18

    前にネトフリで見ましたが、しんどすぎて2日に分けて見ました…劇場行った方すごいですね

  • @user-er2fi1zd8m
    @user-er2fi1zd8m 2 ปีที่แล้ว +14

    基になった実際の事件を知っています。
    知っているだけにこの映画を観る勇気が出ないのが正直なところです。
    自分が元気な時に観ないと、重さに心が押し潰されそうだなと思いました。

  • @user-in9ft8oq5c
    @user-in9ft8oq5c 2 ปีที่แล้ว +11

    劇場で観たし原作も読みましたがひたすら救いが無い
    私も血の繋がりが絶対ではないと思います

  • @user-lc1jg5qw5d
    @user-lc1jg5qw5d 8 หลายเดือนก่อน +4

    怒り狂うかいばしら笑
    のおかげで胸糞さめちゃくちゃ伝わりました!
    見るには勇気と覚悟がいりそうだ…

  • @visuharu1117
    @visuharu1117 2 ปีที่แล้ว +54

    iPhoneでMOTHER見ましたが終始胸糞でまた見たいとは到底思えない映画でした…
    皆さん演技力エグくて本当にイライラしました…
    かいばしらさんの心情に同意すぎて泣いてしまいました(´;ω;`)

  • @enst-rider
    @enst-rider 2 ปีที่แล้ว +16

    良い映画ってのは人をおかしくさせるっていうのに激しく同意。
    私も「ザ・ファウンダー」っていうマクドナルド創立の映画を見た後は、数日ブチギレていました。
    好きな映画ではないですが、物凄く感情を揺さぶられた映画であるのは間違いない。

  • @user-gq8kn5gy2q
    @user-gq8kn5gy2q 11 หลายเดือนก่อน +2

    ついさっきこの映画見ました。
    見終わったあと感情が支離滅裂になってしばらく動悸が止まらなくなり救急車呼ぼうかと思ったくらいでしたが、映画見て気分悪くなったから救急車て!と我に返って必死に救済元を探してばしらさんの動画見て救われました。
    ほんとばしらさんの言っていた通りまんま代弁してくれて、笑してもらって助かりました。
    最初から最後まで本当に心身を削られながら、途中一時的しながら深呼吸してからまた再生の繰り返しでした。だったら見るなよとか思われる人もいるだろうとは思います。
    でも全部見なきゃいけない。むしろ途中で見るのやめたら余計トラウマになると思い最後まで見ました。
    長澤まさみさん演じるあの人間に憎しみが湧き殺意が芽生えました。
    ずっと長澤まさみさんを睨みつけながら歯を食いしばり怒りを我慢しながら見ました。
    ホラー、サイコパス、不条理サスペンス、胸糞映画を好んで耐性はかなりある方なんですが、長澤まさみさんが映る画面を殴ってテレビ壊したくなるほとま情緒不安定になりました。
    今まで何百と映画見てきましたが、人生ダントツNO.1の胸糞ストレス映画でした。ガチでストレスとイライラで動悸やばかったです。
    ばしらさんのこの動画見て癒されて 感謝しかないです。
    このコメント書いてる今も胸がザワザワして呼吸もキツいです。
    ほんとよくこの映画作りましたね。
    ばしらさんと同じく映画館で見てたら発狂して気が狂ってたかもしれないです。
    本当にばしらさん、ありがとうございます😭

  • @kd225
    @kd225 ปีที่แล้ว +7

    最初から最後まで解説がおもろすぎてマジで笑った笑この解説だけでも泣きそうになった、絶対観たら泣く、感動じゃなくて違う意味で。
    てか木とかコアラのくだり説明上手すぎるわ。

  • @rikamama777
    @rikamama777 2 ปีที่แล้ว +12

    実際の事件ということに恐怖😱ベースということでしたが、結構リアル😢当時ニュースでびっくりしました。かいばしらさんは正常な反応ですね🥺

  • @user-fj1he7le4p
    @user-fj1he7le4p 2 ปีที่แล้ว +10

    長澤まさみさん本人も、役に共感できるところが
    無かったと言ってましたね。
    長澤まさみさんが長澤まさみさんじゃなくて
    本当の毒親には見えました
    イライラしながらも1人で再現してる
    貝柱さん凄いです…
    17:33から泣きそうになりました

  • @Jetpowerbat
    @Jetpowerbat ปีที่แล้ว +4

    カイジの地下労働の缶ビールの幸せってすげぇいい例え

  • @pizzaboy5852
    @pizzaboy5852 2 ปีที่แล้ว +6

    見始めたはいいが、幼少期の周平くんがあまりにも健気で抱きしめたくなって見ていられなくなり断念...でも内容を少しでも知りたい...と思ってばしらさんの動画を見に来ました笑ばしらさんがモヤモヤイライラをコミカルに代弁してくれるおかげで、そこまで気を重くしなくて済みましたありがとうございました笑

  • @user-lk3fl3er3j
    @user-lk3fl3er3j 2 ปีที่แล้ว +6

    家でひとり、この映画をずっっと渋い顔で見てました。めちゃ落ち込むし、めちゃ引きずった。
    このなんとも言えん不快さを叫んでくれてありがとうって感じです。

  • @utaublock
    @utaublock 2 ปีที่แล้ว +15

    血の繋がりがなくても好きってわざとらしくなく当たり前のように言うから心にすんなり入ってくる

  • @poennui
    @poennui 2 ปีที่แล้ว +10

    劇場で見ました。私は怒りとかは不思議と湧きませんでした、ひたすら共依存で出来ている関係ってどうしようもないなぁと思いながら見てました。苦しくて悲しいお話だったなぁ。あきこの辛さもなんだかわかっちゃっていろんな感情が混ざりまくって見終わった後いろんな事考えました。好きな映画でした!

  • @user-mk6np2ep3f
    @user-mk6np2ep3f ปีที่แล้ว +12

    自分の母親と重なるところが多くて怒りが収まりませんでした。胸糞映画が好きでよく観ますがこれほど観た後にガツンとくるものは久々でした。悲しくて苦しくて悔しくて腸が煮えくり返る映画だと思わせる演出と役者さんが素晴らしいとも思いました。

  • @user-du9jv3mq3y
    @user-du9jv3mq3y 2 ปีที่แล้ว +12

    系統違うけど、「マザー」見た後「冷たい熱帯魚」見て、マジで辛かった。