【ガーデンDIY】パーゴラのメンテナンスと初心者でもできる作り方/看板の作り方/プランターリメイク

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 25

  • @タカシマユウイチ
    @タカシマユウイチ 8 หลายเดือนก่อน +1

    作るもの全てが可愛くてセンスが凄い!

    • @erinagano
      @erinagano  8 หลายเดือนก่อน

      なんて嬉しいコメント💕ありがとうございます☺

  • @春うらら-n2i
    @春うらら-n2i ปีที่แล้ว +1

    何回も見てある材料で作ろうと思います。我が家の汚庭、いろいろ参考にさせていただいてエリアごとの植物が引き立って、まだまだですが綺麗な庭に近づいてきました。ありがとうございます❤😄

    • @erinagano
      @erinagano  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。エリアごとにお庭のリノベを頑張っていらっしゃるんですね♡
      動画を参考にしていただけているとのこと、大変嬉しく励みになります☺
      いつもありがとうございます✨

  • @diy48
    @diy48 3 ปีที่แล้ว +4

    いつも見てます😊素敵なお庭ですね😍
    参考にさせていただきます😃

    • @erinagano
      @erinagano  3 ปีที่แล้ว +2

      いつもご覧頂きありがとうございます❗️
      素敵なお庭と言って頂けて、嬉しいです。
      まだまだ荒れてるところがたくさんあるので、引き続きリノベを頑張りたいと思います✨
      今後ともよろしくお願いします☺️

  • @筍-y3e
    @筍-y3e 2 ปีที่แล้ว +2

    私は2年前、引っ越した田舎の土地に住んでいますが、私にとって多少広過ぎる庭の景色をどう創ったらいいのか本当に悩みました...。今年までには来年までにはと生き急いでしまう癖があり、焦燥感に駆られる時もありますが、少しずつやっていきたいと思います。動画、励みになります。ありがとうございます。

    • @erinagano
      @erinagano  2 ปีที่แล้ว +2

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      私も12年前、今の家に越して来た時「この庭をどうやったらいいの?!」と悪戦苦闘し、生き急いでしまう焦燥感もあったのでお気持ちわかります。
      紆余曲折、2~3周回りましたが、今は完成を決めずに家づくりを楽しむことライフワークにすることにしました。
      また共有できることがあれば、動画で色々お伝えさせていただきますね♡

  • @nagaokayoko8840
    @nagaokayoko8840 2 ปีที่แล้ว +4

    指で順番に指しながらパーゴラの作り方、ビスの打ち方を教えてる手が可愛い。お帽子から覗いている後ろ髪もとても可愛いね。そこらへんの男ども様顔負けの腕ですね。いや、頼りにならん男様よりも凄腕だわよ。カッコイイーお姉さんだ。感動して見てるよ💖
    うちの息子はゲーム作ったりIT系なんで全然木も切らない、あはは。🤣 私の父は大工さんだったので道具を子供の頃は良く覗いていました。私もジグソー大好きで日本にいた頃は板を切りまくりアクリルペイントで絵を付け喫茶店やコーヒー豆屋さんに飾ってもらえました。日本の女子さん最近の動画でこういうのが増えてきて凄く嬉しい。頼もしい大和撫子、あっぱれ、万歳です。感激。遠いイギリスから応援してます還暦かーちゃんです。お怪我の無いようこれからも頑張ってね。🌹🌹🌹

    • @erinagano
      @erinagano  2 ปีที่แล้ว +2

      こんばんは!温かいコメント頂きありがとうございます。
      イギリスにお住まいの方と繋がれるなんて嬉しいです。
      ジグソーがお好きということはかなり手先が器用でいらっしゃるんですね!
      お店に飾っていただけるほどとは羨ましいです!(私は細かいカットが苦手で)
      お父様が大工さんなのもすごく羨ましい!
      私は周りに木工に詳しい人が全くいなかったので、知り合いができるまでずいぶん時間がかかりました。
      動画を通して、誰かのお役にも立てたらいいなと思っています。

    • @nagaokayoko8840
      @nagaokayoko8840 2 ปีที่แล้ว +2

      @@erinagano 父は良い大工でしたが母とは田舎の強制的なお見合いでね、父は田舎からちいと街の暮らしに結婚してから移動した事で酒場に入り浸りの酒乱、今でいうDVみたいなのの初期に母が子供をかばい追い出しました。だから9歳までの記憶でね、木のクズの匂い、かんなクズの中にカブトムシ飼った思い出とか、工具箱のなんとも言えない男臭い匂いというかそういったことにはいい思い出で、父に関してはクソ親父だったのでね、酔っては邪魔者扱いみたいに何も悪く無いのに叱られたりどやされたり、昔のアニメ巨人の星みたいなお膳が吹っ飛んだことも、、、ハハ、今じゃ笑い話だけど子供の頃は恐ろしかったものよ。あははホント。DNA継いでるのが嫌ですが母の洋裁や和裁見ながら真似して、父の作業見てたから木工も好きだった今は木工はしてないよ。木を通じてそちらで良い友達できたみたいなのね?良かったー。💖

    • @erinagano
      @erinagano  2 ปีที่แล้ว +1

      お母様も洋裁や和裁をされていたんですね。
      ご両親ともにモノ作りがお上手だったことは、素敵な思い出だと思います。
      私は木工を通じて、新たなお友達や頼れる職人さん達と出会うことができました。
      ご縁ってありがたいなと感謝しています✨

    • @nagaokayoko8840
      @nagaokayoko8840 2 ปีที่แล้ว +3

      @ERI NAGANO お返事ありがとうございます😊 この夏の有休の1週間何をしようか、、と。藤の花を裏庭に家の母屋からはちょい離したとこに作ってみようかと、、日本の組み木みたいなことは私には出来そうにないので10x10くらいの木材をbracketsで、Beam Brackets をガレージ煉瓦にこれを付けて木材を支えて逆側の納屋小屋洗濯室さん連チャンの煉瓦にもこれを付けて、でも距離が長くなるから真ん中に支柱の木材を芝生の中にPost Anchor をぶち込んでちょいセメント流して二本平行にこういうことすれば、あとは上に木材を打って行けば良いよね?藤が( うまく育てば?の話だけど) 笑い🤣 などど今紙に大体の構造を描いてるけど、いやスクリューねじ込む機械が無いと手でコネコネ回すのは手首も痛いし手のひらも豆だらけじゃね、、、などど考案中。穴をほぐスクリューはあるんですがね。いやーイギリスのお天気と相談しながらですがね、、、。今日は花々の嬉しい雨が降ってくれてありがたい。水タンクも空っぽだったんで恵の雨です。あなたのような人が近くにいたら良いんだけどね。業者のイギリス男性に頼むと1日100ポンドくらいは持ってかれれるから。自分ですれば材料だけ。どうなるかわからんけど、いろんな動画漁りながら私にも何とか出来んかな、、、とネットで材料の値段も見てるとこです。ペイントは多分グレーブルーみたいなセージのようなそんな色にしたいとも思いますがイギリスの気候、、、長持ちせんから、木材色の防腐剤塗料を染み込ませるくらいの方が後々藤の間をペイントする羽目にならなくて良いかなーーー?とか、考えながら動画で寝落ちしてしまいました。いやああ、ちょい誰かに手を借りられるといいんだけど、、、ま、いいさ。Eri さん見習い一人でも還暦でも頑張る。聖子ちゃんと同期、聖子ちゃん聴きながら大工します。💖

    • @erinagano
      @erinagano  2 ปีที่แล้ว +1

      藤棚をつくるなら、ある程度パワーのあるインパクトドライバーがあると便利だと思います!
      セージ色とかブルーグレー、綺麗でしょうね✨
      デザインを考えている時って、一番楽しいですよね♡頑張ってください!

  • @yukko3587
    @yukko3587 3 ปีที่แล้ว +2

    ERIさん、おはようございます!
    ミラクル!
    私今庭にパーゴラ作ってた所だったんです!
    私も看板真似っこさせて貰えますか?
    フランス語が他になくて素敵なんです〜♡
    これからも楽しみにしています♪

    • @erinagano
      @erinagano  3 ปีที่แล้ว +2

      YUKKOさん、おはようございます!
      今パーゴラ作ってらっしゃるんですね!
      同じタイミングなんて、ホントにタイムリーでビックリです☺️
      看板、真似して頂けるなんて光栄です✨
      ぜひぜひ使って下さい!
      今後ともどうぞよろしくお願いします♡

  • @しぃ-f9h
    @しぃ-f9h 9 หลายเดือนก่อน +2

    いつも拝見させていただいております
    藤棚のパーゴラの地中固定金具とは
    どのようなものですか?
    検索しても色々出てきて…
    モルタル使わなくても、強度は大丈夫なんですよね?

    • @erinagano
      @erinagano  9 หลายเดือนก่อน +2

      いつも動画をご覧いただきありがとうございます。
      パーゴラを固定している金具は、ラティスポスト固定金具とか、土中用ポスト固定金具と検索すると出てきます。
      私が購入したものは90㎜角のものですが、同じものが見つからないのでリンクを貼り付けておりません。
      初心者だったのでモルタルが使えず、なんとか土に埋め込んだものなので、強度があるとは言えないです。
      もともと土がかなり固かったので大丈夫でしたが、念のためフジを巻き付けて固定している状態です。
      12年間強風でも倒れたことはありませんが、グラグラします。
      ご心配でしたらモルタルでしっかり固定してくださいね。

    • @しぃ-f9h
      @しぃ-f9h 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@erinagano ありがとうございます
      いつの日か作れるといいなぁ

  • @自然派ひーちゃん
    @自然派ひーちゃん 2 ปีที่แล้ว +1

    どれくらいのお時間をかけてお庭完成しましたか?お一人で全てDIYしたんですか?すごく素敵です♥

    • @erinagano
      @erinagano  2 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      お庭自体は前の住人さんから引き継いだもので、12年前に住み始めました。
      DIYは10年前にパーゴラとバス停を作って、それ以外の作品は去年1年で作りました。
      作業はほぼ一人です。月に1回くらいはお友達が来てくれます。

  • @_0509
    @_0509 9 หลายเดือนก่อน

    Как сделать перголу?а не красить)))

    • @erinagano
      @erinagano  9 หลายเดือนก่อน

      В конце видео есть краткое объяснение.
      Беседка была построена более 10 лет назад, поэтому видео ее сборки нет.
      Другой зритель написал мне, что построил беседку после многократного просмотра видео.

  • @doragonacuresu
    @doragonacuresu 2 ปีที่แล้ว +3

    音楽はなくても良いかも。ここは日本ですからカッコつけない程度の音楽の方が。