ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
うちの母親は毒親でした。それに気付いたのは、大人になってからで、まさしく自分が子供を産んでも感謝していません。ですが、毒親だったんだと思って気付いた時、逆に離れられてスッキリしました。笑もう二度と関わらなくていい、私には私の家族いるから、もうあれだけ苦悩した頃に戻らなくて済むんだと。子供が産まれてからも関係のいい親子にとても憧れます。羨ましいです。そんな方達には是非、そのままの関係でいてほしいですね。8歳、3歳、2歳の子を持つママより
親のことで悩んでいると、今まで育ててきてくれたんでしょ、大学まで行かせてくれたんでしょ。言われますが、そういう問題でもないんですよね。虐待、放棄だけが感謝できない理由ではないと思います。もうすぐ出産予定です。今まで自分が子供を持つことに否定的になっていた私を選んでくれてこの子に感謝です!
子供が大きくなっても、親の気持ちがわからない場合もあると思います。うちの親、虐待まがいのことしてたので「気持ちがわかる日がくるのか?」と考えてみても、うーん、どうなんだろうな、と思います。多分わからないです。でも、分からなくて当然。とわたしは思っています。親子であっても相性がありますし、母には母の大変さ、父には父の大変さ、わたしにはわたしの大変さ、親の苦労は、百人いれば百通りなのではないでしょうか。それを全て理解しろ、というのも無理な話。親は親、わたしはわたし、一人の人間として、尊重し、心地のいい距離感で付き合えばいいのでは、というのが、わたしの結論です。長文すみませんでした。
私も理不尽にされた事など根に持ってる事沢山ありますし、そんな親になりたくないって気持ちがあります。ただ、悪い見本だと思って自分が子育てするときに気をつけようと思ってます。
産んだだけじゃいい親にはならないから感謝できなくたっていいとおもう私はそうして心の整理をした。
私も7か月の娘を育てて、親との関係に悩んでます。大好きなひさこさんの言葉、今回は納得できませんでした。私の親はひさこさんと真逆の、無関心だったから。過去も現在も、自分の考え方や性格など内面のかなりを親の存在が占めてると実感してます。自分が大嫌い。親も大嫌い。でも、自分も親も大切で気になって見捨てられない。どうかしたほうがいいのか、このままでいいのか、それすら分からず、親に会うとイライラして。時が経ち、親が老いるのを待っている?状態です。
動画でお返事くださりありがとうございました!質問では書ききれなかったことまで丁寧にお話してもらえてびっくりでした!まさに求めていたような答えで心が軽くなりました。自分がしんどいときは少し離れて、適度な距離で過ごしてみようと思います。
正直産んでも自分中心の親たちも世の中には実際多いし、出産してくれた事に感謝は出来ても育て方に感謝できないことは有り得ると思う。連絡してくるのは深い愛情ではなく、ただの孫という物への執着の可能性もある。辛いのはそんな嫌いな人と半分遺伝子が同じ事なのかなって、毒親の話を聞く度に思います。親子といえども思考は別人だと割り切った方が幸せだなと。真っ当な環境で育った人には分からない闇って世の中存在してますよね…
介護要員確保だったりすることもありますもんね
たとえ15〜18年子育てを積んでも、親に感謝ができなくても、いいと思います。「育てた」という事実は子供の心の奥底を傷つけていい理由にはならないと思うからです。「親に感謝ができない自分がいけないのではないか」と思い悩む必要はないかと思っています。親のせいで苦しんでいる方は沢山いらっしゃいます。本人のせいではありません。「思春期の反抗期」と、「自身が親になっても親に感謝できないほどの心の傷」は少し違うのかな?と思いました。
うちの母は一度養子に出されて、泣いて歩いて実家まで帰ってきたそうです。祖母も100才近いですが、その事で今もずっとぎくしゃくしてます。死んだ祖父は母を気の毒に思って、田舎から他市の私立高校へ行かせたり、農家で収入はあまりない中、母の希望は出来るだけ叶えてあげあたようです。祖父のお葬式では本当に二人を見てられませんでした。そのくらい、親子の問題は解決しようがない事だと思います。
自分の子供が生まれ、親に感謝の気持ちは生まれたのですが、産後うつの辛さをわかってくれずお母さんなんだから!!!といろいろ言われ、つらくなって距離を置くことにしました。そんな自分に罪悪感もありますが、昔の辛かった出来事とかも相まって、今は会うべきでないなと思いました。
私も実母との関係に悩んで10年以上経ちます。コメントみてたくさんの人が悩んでることに少し親近感湧きました。二人子供を産んでから余計に、「縁切りたい」「努力してみる」今もこのループです。確かに、尊敬できる親、人間力がない親、価値観が合わない親、大好きな親など…環境も、人柄もそれぞれだから色んな親、親子がいますよね。私は親に対して反面教師で、人間力や、子育てに対して考え直すことができ、そういう意味では感謝しようと、今はそう解釈できるレベルまできました。親のせいにしてた過去も、そうではなく自分で「今」「未来」を変えることができるという考えで、やっています^_^ただ、ムカつくことは絶えませんがw
他人は許せるけど、母や夫、距離が近いからこそ許せないっていうの、すごく分かります。一番愛して欲しい、そして、愛さなくてはいけない存在だと思っているから、許せないのかな。ここのコメント読んでると、皆んな、愛されたかったんやなぁと思って泣けてくる。私もずっと母親に嫌われていると思って生きてきました。私も3児の子を育てながら、過去の思いと向き合う日々です。皆んなの心が癒される日がきますように。
自分も子育て中ですが、親には感謝できません。感謝したくもありません。この前縁をきりました。ネグレクト、身体的虐待ばかりされてきたので、無理ですね。育児して思ったことは「産んだだけでは母親になれない」ってことですかね。
うちの母は一生懸命育ててくれたことはわかってますが、全然、感謝はできません(笑)でもそれでいいのかなと思います。母もそういう子育てをやりたくてやってたんだから。私の子育てが母親と同じようにできるとは思ってほしくないところがありますね。母と娘ってそんな関係なのかもしれません。
親、子供にもよるなぁ。と思います。ひさこさんの言いたいことはわかる。でも、わかるのは18年後!っていいきられても親の話に関しては傷つけることもあるとわかってほしい。いろんな人がいるんですよー。
わかりやすくて簡単に聞こえるけどほんま深い話や思います😭自然に涙滲んできました。笑2回出産して、子育てしててことあるごとに親ってすごいな~って実感してたけど改めて感謝のキモチがわいてきました😂ありがとうございます🙇
私は33歳で、子供が3人います。私が幼い頃の母親の行動で今も理解できないし、同じ立場を経験したって私にはあんなことできません1ヶ月前に初めての女の子を出産しました。妊娠中から『母と娘か、、私大丈夫だろうか、、』と心配になりましたが、とても愛おしく可愛くてだからこそ寝静まった深夜にやっと歯ブラシをしようと鏡にうつる自分を見つめるとまた思い出して嫌な気持ちになります距離をとってもやっぱり嫌ですね年1で地元に帰っても母に会うのは1時間が限界ですすぐに解散したくなります
私は父親に対して複雑です。自分の中で戦っています。皆さんも色々あるんですね。
複雑な関係で、これで介護しろとか支援しろは無理だなー
私も親に感謝できるか分かりません💦小さい頃からよく邪魔扱いされてきました!気分次第で殴られるし父から「お前なんていなければよかった!」母から「あんたなんていなければ良かった」と言われ続けてきたし、よく両親が喧嘩をしていたのですがその後私に八つ当たりが来るのでとてもイヤでした!父「お前のせいで喧嘩になった!」母「あんたがいるから喧嘩になった!」なんで私が怒られなくてはいけないのか全く分かりませんでしたし今思い出しても分かりません!覚えてる限りではお互いの日頃の鬱憤や父があまり家にお金を入れない人だったのでお金のことで喧嘩してました!そのためあまりにも辛かったため4、5歳のときに家出したのですが親から遊び感覚でやったと思われたらしく理由を言っても「馬鹿じゃねーかお前!」と言われて「ほんとこいつらダメだ…」と思い自分がこの親の間に産まれてきたこと生きてることが情けなく思ったことがありました…私はそんな親になりたくないって思ってますが一応は育ててもらった身なのでいつか自分にも子供が出来て子育てしている中で少しでも親に感謝できる人間になれるようになりたいです✨
そこまでされて感謝しようと努力するのすごいですねでも、もし感謝しなければと思い詰めすぎないで下さいね横から失礼しました
辛かったですね。私も言葉ではそこまで言われませんでしたが、夫婦仲が絶えず悪く居心地の悪い子供時代でした。逆に今親になろうとしているのですが、夫婦仲のいい義理の両親が憧れで自分の親は反面教師にしようと思います。あなたも、全てを受け入れる必要はないですよ。
@@assepia7613 さんコメントありがとうございます!一応育ててもらった身なので…😅確かに感謝しなきゃ💦って追い込んでしまうのも良くないですもんね✨なるべく思い詰めないようにしたいと思います!
@@dekopom1269 さんコメントありがとうございます!夫婦仲が悪いと辛いですよね…確かに今まで何回も全てを受け止めなきゃ💦って思ったこともありましたが正直辛かったしできなかったのでもう受け止めなきゃって思わないように心がけたいと思います✨年内には籍入れたいねと話をしている人がいるので私も自分の親を反面教師にして仲がいい夫婦関係になりたいと思います✨
今これを聞けて良かったと思いました😌色々あるけど親には感謝していこうとまた改めて思いました❗️ありがとうございます✨
出産を機に実母との関わりが出来て一人で私を育てた母を尊敬していましたが、赤ちゃんの扱い、子育てについて相談?質問したら分からない、知らないという母に幻滅、というかショックでした。(祖母が私を小学生まで世話してくれていたので)初産の時に里帰りもやっぱ無理とドタキャンされたことも未だに許せないでいます。自分が母になって実母のことが尊敬できなくなってしまったし、感謝の気持ちもなくなってしまいました。そんな自分も嫌ですが。こういうことは周りに話せないから余計変なのかなって悩みますね。
母は何日も家に帰らない育児放棄で単身赴任で時々帰ってくる父からは虐待を受けていました。そのストレスで心疾患を持って未だに苦しんでいます。自分が母親になって、やはり何故両親はあんなことをしたんだ、とニュースで子供が傷付くのを見ると自分も思い出し落ち込むこともあります。仲良く、信用や信頼、安心できる本当の意味での家族にはきっと一生なれないけどヒサコさんの言葉を聞いて、15年後受け入れるようになるかもしれないのかな、と、楽しみだと感じました。ずっと引きずって生きて行くのはイヤだったので…でももし許せなくてもそれはそれで自分の人生だと。受け入れたいと前向きに考えられました。
親に感謝してない自分自身に自信が持てなかった。親に不満を持ってる、親がやった事はどう考えたとしても間違ってるって思ってしまう自分が居る。友達に愚痴ったらもう大人やのにまだ親に感謝出来てへんの?いい加減大人になり。と言われ…😓内心、「あんたの家庭とは違う。あんたが恵まれてるんや。あんたが私と同じ環境やったら絶対同じ事思ってるやん」って思ってました。感謝出来てる友達を凄く羨ましく感じたり。今考えても親が間違ってるよな〜って事も当時「子供のくせに何言ってるねん。」って胸ぐら掴まれた事もあったな〜…感謝出来てない自分はわがままなのかな?でも、親が全て正解なのかな?って思ってました。大人になってもずっと葛藤してました。けど、そんな事があったお陰で、私は自分の子供に私と同じ思いをさせたくない、絶対幸せにするって強く思えています。HISAKOさんの話を聞いて少しスッキリした気がします✨親と距離置いてますが、それでもいいんや☺️時間をかけて理解すればいいか〜✨
私も旦那に親の愚痴を話しますが、所詮他人なので理解してもらえません。自分が幼少時代、家庭不仲でいつも辛かったこと・泣いていたこと忘れずにいたいです。そして反面教師にして、子供には悲しい思いをさせないようにと思っています。親への感謝は最低限してますが、尊敬はしていません。それでいいと思っています。
恨んでるし怒ってるし許してない。だからといって感謝していないわけではない。不思議な感情だけど、人間単純じゃないしまあそれでいっか!と思ってる
まさにその事で悩んでましたが、最近、距離を置くことに罪悪感を感じたり、先を考えて自分はどうすべきなのかと悩むのをやめました。もう、距離を置きたいときは置いて、会ってもいいかなと思ったときがきたら会えばいいや。と思える段階までこれました。いっぱいいっぱいでした。どれだけ考えても理解できず、自分の悪いところ探しのループに、ずっとはまってました。同じ人間ではないから同じ考えに至ることはないかもしれませんが、HISAKOさんの言いたいことはすごくわかります。その状況になって初めて気付くことも少なからずあるかもしれませんよね。自分がその状況になって同じ言動をしなかったとしても、辛かったという気持ちがどれだけのものだったか、少し気付けるかもしれません。だから仲良くなれるかはまた別なのかもしれませんが。とらわれてたものから少しだけ解放されるかもしれませんね。自分の精神が壊れないように、前向きになる力を少しずつ身に付けていきたいと思ってます。いつも動画楽しく見ています💕これからも応援してます🍀
とっても分かります。子供産んだら親を感謝するようにならなければいけないという圧力がなんとなくありますよね…私も母にはまだ感謝出来ない部分があります。仕事をやめ、育児に専念している私は、私を生後2ヶ月で預けて働いていた母に、私はばぁちゃんに育てられた記憶しかない。母に育児を語られたくない。と思っています…。まだ15年後なんですね…私の思春期は大変だったと思います。その時、私もようやく心から母に感謝できるのかな。でもその時、母は何歳かな。元気にいてくれるかな…と考えると、自分が後悔しない為にも今から出来る範囲で母に恩返ししようと思いました。
凄くわかる気がするなぁ.........私は4人兄妹で、自分が小学生の頃父親のDVで離婚しました。母は一人で4人抱えて凄くいっぱいいっぱいだったと思います。兄妹喧嘩をすれば姉の私が殴られたり家事をしろと毎日怒鳴られたり母が夜勤の時はご飯は用意されて無いので兄妹で空腹に耐えたり思春期になると母が彼氏を作ったりして私達に目を向けてない時期があったりしたのでその当時は、なんでここに産まれてきたんやろうここに居る意味、生きる意味あるんかなぁ、消えてしまいたいとずっと思ってました。でも大人になって、私も結婚し現在妊娠中なんですが子供を1人で4人育てていくのは確かにとてつもない苦労と苦悩だったのかなぁと思います。今は母親は凄く丸く優しくなり初孫を楽しみにしています。母みたいには絶対になりたくはないですが、感謝はできるようになりました。ほんとにここまで時間がかかりましたね〜^_^
暗めの髪色、凄く似合ってて、凄く美人です!!
私は今4ヶ月の女の子を育ててますが子供が産まれたら可愛くて可愛いくて。自分の母親も私が産まれた時こんな気持ちだったのかな、なのに私は思春期にあんなに酷いことばっかり言ってたのかってすごい後悔しました。娘が思春期になったら私も嫌われたりするのかな~😭笑
子供4人産んでるけど、産後一回も頼んだことなくて、母親は、仕事しながら、ばあちゃんに私を押し付けてたくせに。私には頼らせません。少ないおかずをくれるくらいです。それも私は助けてあげてるって主張します。自分は再婚して今は幸せそう、彼氏がコロコロずっと女のままの母親!でした。私はいい意味で反面教師!母親みたいには、絶対にならない!またおなかに子供いるけど、産後たよるきもないし、かわいそうな人思ってこっちが大人になって、生きていこうって思ってます。子育てしながら、小さいときを思いだし、やっぱり母親を理解できません。感謝もまったく出来ません。
小学校1年生と2歳の兄妹を育ててます。色々あって母親と関係が良くなく、わたしも今、親になって子育てしてるけど、母に感謝、現在も出来てないですし、夫婦だけでお互い両親に頼らず妊娠中から今も育児してるし、子ども達も同じ県にいた去年までは数回しか会わせてません。転勤族で今は県外にいるのでストレスなくなりました。家庭環境ってほんとに家庭によって様々で難しいですよね、でも、母と普通だったら頼れたり人生違ったのかな?とは思います、今は何も思わないので両親からは連絡滅多にないけど、あったら少し子ども達の為にも歩み寄ろうかなと思います。母も幼少期色々あったみたいですが、親子関係のいざこざ?は我が子達には絶対しないと決めてます。いつも色々なお話ありがとうございます、お身体ご自愛ください😊
うちは今になって分かる部分も増えてきました。と同時に母の愚痴を聞く機会が増え、ハーフハーフ💦(たいていは義姉の話)1つ、今になって思ったのは、母も一人の人間で沢山苦労したんだなって事ですね(父は昔の考えの人+注意されたら逆切れ自由人なので、孫は良い遊び道具。抱っこや一緒に遊ぶ度、1ヶ月の孫を揺さぶるからヒヤヒヤものでした)
聞いてほしいです。私の母親は、孫が欲しいという自分の希望を私に押しつけ続けてきました。希望が叶っていない時、母は私に罵声を浴びせてきました。ようやっと結婚すると、私の旦那に急かすようなことを沢山言い、妊娠すると上機嫌になりました。理性がきいておらず、自分の希望で頭がいっぱいになって失礼な言動をする母親を許せません。今月出産予定ですが、会わせたくない。
うちもそうでした。母の考えは子供が居ないのは可哀想、一人っ子は可哀想、そういった偏見を押し付けられました🙄主さん同じ経験をされて産後お子さんの事より母の事で悩まれると思います。すごく辛かったです!けれど想像した以上には辛くなかったです。主さんは主さんなりの答えが出ると思うので今は頑張らないことを頑張ってください😂主さんは絶対大丈夫です!
@@みみ-l2c9o 読んでくださって、ありがとうございます! お腹に赤ちゃんがいるので、考えすぎないように、穏やかな気持ちで過ごしたいと思います!
うちの母親は悪いお手本です🤣反面教師にしてます。ですがカエルの子はカエル。ふとした時に、あ私も自分の機嫌で子供に冷たく当たってしまっているこれ親と一緒だ…と怖くなる時があります。そんな時は、ふとした時に子供に抱きついてくすぐったり、毎日寝る前は必ず大好きだよ好き好きー!と3歳の娘に抱きついてますwうちの親は愛情表現が下手でした。そして虐待親。私もそんな親の血を受け継いでるので未熟な面もありますが、そこは私が親にしてほしかった愛情表現でカバー出来ればと思い、愛情表現だけはまめにしてます🤣
ひさこさんいつもためになるお話をありがとうございます💓私は物心ついたときから自分の両親が大好きで、30歳になったいまでも大好きですし、感謝しています!両親が私にしてくれたように、自分の娘2人にも絶え間なく愛情を注いで育ててあげたいと思っています。そして今回のひさこさんのお話を聞いて、もっともっと親のことを大事にしようと思えました😊親が亡くなったときに後悔しないように、恩返しというか、親孝行をしていきたいです。ありがとうございました!✨
全然助産師さんに聞くことじゃないことでも色んな悩み事相談したらすっきりするきがする
本当にそうです。赤ちゃんの頃は相談者さんの気持ちでしたが子供が思春期になって今は親に感謝できるようになりました😊
実母は毒親でした。過干渉で自分の思い通りならないと物を投げられたりしました。謝った姿は見たことありません。私は実親に感謝も尊敬もできないです。
私は三人兄妹の末っ子で、ずっとワガママ頑固な性格で生きています(笑)反抗期もありましたが、結婚、妊娠、出産、子育てと重ねていくうちに両親への感謝は増す一方です。今は、2歳と新生児を育て本当に幸せです♡
いつも楽しく見させていただいてます💚今 第2子が絶賛後追い中で泣かれるたびに急かされ 気持ち的にゆとりがありません。HISAKOさんの経験から後追い時期のうまい乗り切り方ありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします‼️
え!じゃあお孫さんよりもちっちゃいお子さんができるってことですよね?!すごい!!自分より年下のおばさんができるって想像つかないです!😂
姪っ子より年下のおばさんです😅従姉妹みたいな関係が一番説明しやすいのかな?
私は相談者さんとは逆かな。若い頃は深く考えてなかったけど、自分自身が年を重ねれば重ねるほど、母にたいして幼い頃の嫌な思い出を思い出すようになりました。その思いは増幅するばかりかと思っていました。しかし私が出産をして母に孫ができると今まで見えなかった母の姿が見えるようになりました。私の赤ちゃんの頃の話をよくしてくれて、そんな些細なことまでよく覚えくれてるなとか、体の弱い私を心配して産後は色んなフォローをしてくれたり。孫もかわいいけど、やっぱり私の身体が心配のようです。こんな風に大事に育ててくれたこともあったはずだけど、理不尽な思いをしたことばかりフラッシュバックして、嫌な母親だと思っていました。私もなかなか気が強いので思春期はきっと苦労しただろうなと思います。まだ私の子は幼いから、子どもが思春期頃には母に対してどんな風に感じてるのかな。
今の私にぴったりのテーマの動画でした😂私は、家で陣痛中実母に来てもらいましたが、「痛い、痛い、痛い」って言ってるのに、陣痛来るまでの自分の話を続けられてこいつありえへん😡って思いました。笑ほんとどこまで行っても自分が1番かよって(笑)出産の時にそれがあったので全然親にありがたみ感じてないです(笑)
自分の思春期の頃を凄く思い出しました。距離感、難しいですよね…。私の母も習い事も進路を好きな所に進ましてくれましたが、詳しく話を聞いてくれる訳ではなかったので当時は私の事なんてどうでもいいんや、興味ないんやと思ってました。笑反対に父はお前には無理だ、そんな学校言ってどうなるねんあかんあかんと、話も聞かず否定の嵐。笑好きな所に進学させてくれるし、文句はいいつつも見守ってくれるし、両親なりの愛だったのは確かですが当時の私は分からなくて思い出して馬鹿だなーと思いましたね〜。自分の娘もあと10年後……楽しみであり怖いです…w
母のことは凄いなぁと思いますが、ストレスになる事も多々あります。子供の頃祖母が母にしていたことを今私にしています。私が母にしてきたことを娘にもされるのかなと思うとまだ2歳ですが今からゾッとします。
分かります💦私も負の連鎖にならないように、自分がされて嫌だった事、して欲しかった事を思い出しながら子育てしたいと思ってます。私の子も娘なので、同性だと余計同じ感じ方してしまいそう…と心配です😣
ひさこさん、お孫さんいらっしゃるんですね😳びっくりです!!!お子さんは大家族になりたいと言ってますか?気になります!
大人や親に生活しやすいように今までどりょくしてくれた人いたんだろうけどけっきょくただ幼稚になって小さい事で不満に思い子供に迷惑かけても平気でいる事にしかならないんだな、親は親らしくが一番なのかな、子供にとっては、
HISAKOさんがこれが子供の幸せや!こうする事で良い方向に向かう!と思ったHISAKOさんの当時の価値観ってどんな事でしたか?子育てって自分の価値観でやって行ってしまいますよね…また思春期の子供ちゃん達に対して反省されたお話を聞かせてください♥️
許せないとか思えるだけいいのかな…?旦那からみたら愛されてるじゃん!って見えるらしいけど、どうしたら好いてくれるか、嫌われないか様子を窺う事を止められない…怖くてしょうがない…
ひさこさん大好き
ウチは2人ともに虐待育児放棄されてました。母は8年不倫してました今妊娠中で元々子ども大好きでやっぱり親が考えてたことわからないです。笑これも若いからなのかな
いつも動画から様々な考え方を学ばせていただいています。今回hisakoさんに教えていただきたい事があります。26wの際に行う『妊娠高血圧症候群』に引っかかるかどうかの耐糖検査の結果が出て、上が155の数値で検査に引っかかってしまいました。色々と調べてみると、34w未満だと重症化する可能性が高いだとか、赤ちゃんへの影響や出産に関しても沢山のリスクが記載されていて、一気に不安が爆発しています…。母体である私は、27歳の初産で現在28wです。妊娠8か月現在の時点で体重が10kg増えてしまっていて、この体重増加が原因なのかと反省しています。。妊娠を終えるまで治らないという記事を見たりしました。自然分娩を希望しているのですが、このままでは早産や帝王切開での処置になってしまうのでしょうか。食事の改善などでどうにか正産期と呼ばれる頃まで抑えられ、お腹の中でしっかり育てられるものなのでしょうか…?妊娠高血圧症候群について、詳しく教えていただきたいです!よろしくお願いします!
私の母と祖母は親子関係が非常に悪いです。昔からそれをずっと見てきました。私が小さい頃から二人顔を合わせると怒鳴り合いの大喧嘩。今でこそお互い歳をとってそこまでの激しい喧嘩はなくなりましたが、母はよく祖母のことを一生許さないと言ってます。昔はよく二人の伝言役みたいに使われて嫌でした。母からは「祖母は孫の言うことは聞くから」と言われ祖母のところへ送り込まれるし、祖母からは母への愚痴を聞かされ疲れます。
私も両親に感謝の気持ちもありますが、尊敬できない部分もあります。でも、それは親自身も親に育てられた環境のせいであったり、昔は今のような情報社会ではなかったり、子育てに関する研究が進んできた今だから分かることが昔は分かってなかったこともあったりで、知らずにしてしまった悪い例の育児は、しょうがないなと思える部分もすごく多くあります。親の世代と今の私達の世代では明らかに親の方が情報弱者であり、私達の方が色々知っていて親より子育てに関しては賢くて当たり前なのかなと思えています。親だからこそ期待してしまいがちで、そのせいで色んな感情が芽生えてしまうかも知れませんが、技術や文化が発達していく世の中だから、若い世代の方が賢くて当たり前、子供の方がより良い考えを持っていて当たり前かなと思います。支援なども昔より充実してたりしますしね。
うちの母親も過干渉でした。母とおばあちゃん家、ひぃおばあちゃん家、おばさん家が近かったせいもあるし、私が親戚中で初めての赤ちゃんだったからか、めちゃ周りから可愛がられて守られてって相手されすぎて、過干渉で親の価値観、レールの上で育てられた、支配されていた、ほめられてない、だから肝心や場面で自分で決めれへんかったり、すぐ人のせいにしたり、短気やったり、自己肯定感が低く、とにかく親の育て方にすごく不満!子供5ヶ月で育ててるけど、やはりいまだ親を尊敬したことない!反面教師のつもりで子供を育ててるが、将来親の感謝とか出るのやろか…今はまだまだ感謝とか1ミリもない!こうしてほしかったとか、いっぱい思ってる!ひさこさんとこの娘さんと同じやな私…(笑)
私もそうでした〜!私なんて親に感謝もなければあの時は〜してほしかった!と子どものようにいじけてましたT_T自分と母、父は全くの別の人間なのに依存しまくりですよね。未熟者でした^ ^自分がお母さんになって子どもの為に何ができるか考えた時初めて子育てという未知の世界で父も母も子どもの為に一生懸命でそれも愛だったんだなって気付けました。子育て何年目、何人目に分かるとは言いきれないと思います。どこかのタイミングで気付けるのも変われるのも自分次第だから^ ^
ヒサコさん、こんにちは。いつも寝る前の習慣として?子守唄として?笑動画を拝見させて頂いてます。この動画の内容と関係ない話になってしまうのですが、、、私は2年の不妊治療を経て、男の子を出産しました。もうすぐ1歳になります。欲しくて欲しくて授かった子供で、もちろんすっごくすっごく可愛いです。しかし最近、自分が本当に子供が欲しかったのか分からなくなることがあります。息子はすっごい甘えん坊で、私の姿が見えなくなるとすぐ泣いたりトイレに行ってるちょっとした時間だけでも大泣きしながら追いかけてきます。あまり一人遊びをしてくれません。最近慣らし保育が始まり、午前中だけ保育園にいってますが、保育園でも先生が少しでも離れると泣くそうです。夜中も2時間に一回はおきておっぱいを欲しがります。そのおっぱいも母乳を飲んでると言うよりはおっぱいそのものを口に含んで安心してる感じなのかなぁと思ってます。もうすぐ1歳になるのに、こんな甘えん坊でいいのでしょうか?もうすぐ1歳、されど1歳。分かってるつもりではありますが、あんまりずっとべったりされると家事が進まずイライラしてしまいます。また、ご飯中も落ち着きがなく椅子から立ち上がったり、バナナ等欲しいものがあると「はやく寄越せー!!」と言わんばかりに奇声を発し我慢ができません。お茶も飲むのかと思いきや、口に含んだお茶を上手に?ピューとマーライオンのように吐き出します。掴み食べをさせたいのですが、まだ歯がちょっとしか生えておらず1歳になるのに離乳食中期ぐらいの食べ物なので、このトロトロのご飯で掴み食べをさせたら食後の片付けが大変なことが目に見えてるので中々させてあげられません。でもこれって、1人遊びをしてほしいとか、上手にこぼさずご飯を食べてほしいとか私の我儘であり、1歳の子にそんなこと求めるのは間違ってると分かってます。でも、どうしてもイライラしてしまうことがあり、自分勝手な親だなぁと自己嫌悪に陥ります。どうしたらもっと寛容に子供のすること受け止めることが出来るのでしょうか?最近、主人が県外に単身赴任になったのもあり支えてもらえる人が近くにいないのでこのままイライラためて息子に手をあげてしまうのではないかと不安になります。
返信ありがとうございます。コメントを見て、よその子も甘えん坊はいるんだなぁと少し安心しました。どの年になっても新たな悩みがでてくるんですね。どんどん成長するにつれ、私たち親の言ってる事を理解してくれるので、ついつい子供の能力以上の事を求めてしまいます。余裕のある時に抱きしめてあげる。とっても感動しました。私も余裕があるときに実践してみます。
一歳の双子男の子育ててます1歳はそんなもんだと思いますよ!
返信ありがとうございます。最近は少しずつこの状況に慣れてきて、こんなもんなんだと思う余裕ができるようになりました。本当に一歳児とはこんなもんなんですね😆
先日、妊娠検査薬で陽性が出たものなのですが、妊婦は刺身を食べてはいけないとか、カフェインがダメだとか、噂は聞くのですが、どのあたりから食べちゃダメとか、どのくらい食べちゃダメとかあったらぜひ教えていただきたいです!よろしくお願いします!
多分、うちの親、ひさこさんの周りにいる人達より、ずっとレベル低いと思います。親のいうこと聞いて参考になったことないので、意見聞いたこともないです。親見て、こんな人間になりたくない。しか思わなかったので、反面教師にはなってくれました。その面では、感謝しかないですね。もう近寄りたくないし、話したくもないですが。
親に感謝しない親にそだてられる子供もじだいって言いたいの、
うちの母親は毒親でした。
それに気付いたのは、大人になってからで、まさしく自分が子供を産んでも感謝していません。
ですが、毒親だったんだと思って気付いた時、逆に離れられてスッキリしました。笑
もう二度と関わらなくていい、私には私の家族いるから、もうあれだけ苦悩した頃に戻らなくて済むんだと。
子供が産まれてからも関係のいい親子にとても憧れます。
羨ましいです。
そんな方達には是非、そのままの関係でいてほしいですね。
8歳、3歳、2歳の子を持つママより
親のことで悩んでいると、今まで育ててきてくれたんでしょ、大学まで行かせてくれたんでしょ。言われますが、そういう問題でもないんですよね。
虐待、放棄だけが感謝できない理由ではないと思います。
もうすぐ出産予定です。
今まで自分が子供を持つことに否定的になっていた私を選んでくれてこの子に感謝です!
子供が大きくなっても、親の気持ちがわからない場合もあると思います。
うちの親、虐待まがいのことしてたので「気持ちがわかる日がくるのか?」と考えてみても、
うーん、どうなんだろうな、と思います。多分わからないです。
でも、分からなくて当然。とわたしは思っています。親子であっても相性がありますし、母には母の大変さ、父には父の大変さ、わたしにはわたしの大変さ、
親の苦労は、百人いれば百通りなのではないでしょうか。
それを全て理解しろ、というのも無理な話。
親は親、わたしはわたし、
一人の人間として、尊重し、心地のいい距離感で付き合えばいいのでは、というのが、わたしの結論です。
長文すみませんでした。
私も理不尽にされた事など根に持ってる事沢山ありますし、そんな親になりたくないって気持ちがあります。
ただ、悪い見本だと思って自分が子育てするときに気をつけようと思ってます。
産んだだけじゃいい親にはならないから
感謝できなくたっていいとおもう
私はそうして心の整理をした。
私も7か月の娘を育てて、親との関係に悩んでます。大好きなひさこさんの言葉、今回は納得できませんでした。私の親はひさこさんと真逆の、無関心だったから。過去も現在も、自分の考え方や性格など内面のかなりを親の存在が占めてると実感してます。自分が大嫌い。親も大嫌い。でも、自分も親も大切で気になって見捨てられない。どうかしたほうがいいのか、このままでいいのか、それすら分からず、親に会うとイライラして。時が経ち、親が老いるのを待っている?状態です。
動画でお返事くださりありがとうございました!
質問では書ききれなかったことまで丁寧にお話してもらえてびっくりでした!
まさに求めていたような答えで心が軽くなりました。
自分がしんどいときは少し離れて、適度な距離で過ごしてみようと思います。
正直産んでも自分中心の親たちも世の中には実際多いし、出産してくれた事に感謝は出来ても育て方に感謝できないことは有り得ると思う。
連絡してくるのは深い愛情ではなく、ただの孫という物への執着の可能性もある。
辛いのはそんな嫌いな人と半分遺伝子が同じ事なのかなって、毒親の話を聞く度に思います。親子といえども思考は別人だと割り切った方が幸せだなと。
真っ当な環境で育った人には分からない闇って世の中存在してますよね…
介護要員確保だったりすることもありますもんね
たとえ15〜18年子育てを積んでも、親に感謝ができなくても、いいと思います。
「育てた」という事実は子供の心の奥底を傷つけていい理由にはならないと思うからです。
「親に感謝ができない自分がいけないのではないか」と思い悩む必要はないかと思っています。
親のせいで苦しんでいる方は沢山いらっしゃいます。本人のせいではありません。
「思春期の反抗期」と、「自身が親になっても親に感謝できないほどの心の傷」は少し違うのかな?と思いました。
うちの母は一度養子に出されて、泣いて歩いて実家まで帰ってきたそうです。祖母も100才近いですが、その事で今もずっとぎくしゃくしてます。死んだ祖父は母を気の毒に思って、田舎から他市の私立高校へ行かせたり、農家で収入はあまりない中、母の希望は出来るだけ叶えてあげあたようです。祖父のお葬式では本当に二人を見てられませんでした。そのくらい、親子の問題は解決しようがない事だと思います。
自分の子供が生まれ、親に感謝の気持ちは生まれたのですが、産後うつの辛さをわかってくれず
お母さんなんだから!!!といろいろ言われ、つらくなって距離を置くことにしました。
そんな自分に罪悪感もありますが、昔の辛かった出来事とかも相まって、今は会うべきでないなと思いました。
私も実母との関係に悩んで10年以上経ちます。コメントみてたくさんの人が悩んでることに少し親近感湧きました。
二人子供を産んでから余計に、「縁切りたい」「努力してみる」今もこのループです。
確かに、尊敬できる親、人間力がない親、価値観が合わない親、大好きな親など…
環境も、人柄もそれぞれだから色んな親、親子がいますよね。私は親に対して反面教師で、人間力や、子育てに対して考え直すことができ、そういう意味では感謝しようと、今はそう解釈できるレベルまできました。親のせいにしてた過去も、そうではなく自分で「今」「未来」を変えることができるという考えで、やっています^_^ただ、ムカつくことは絶えませんがw
他人は許せるけど、母や夫、距離が近いからこそ許せないっていうの、すごく分かります。
一番愛して欲しい、そして、愛さなくてはいけない存在だと思っているから、許せないのかな。
ここのコメント読んでると、
皆んな、愛されたかったんやなぁと思って泣けてくる。
私もずっと母親に嫌われていると思って生きてきました。
私も3児の子を育てながら、過去の思いと向き合う日々です。
皆んなの心が癒される日がきますように。
自分も子育て中ですが、親には感謝できません。
感謝したくもありません。この前縁をきりました。
ネグレクト、身体的虐待ばかりされてきたので、無理ですね。
育児して思ったことは
「産んだだけでは母親になれない」
ってことですかね。
うちの母は一生懸命育ててくれたことはわかってますが、全然、感謝はできません(笑)でもそれでいいのかなと思います。母もそういう子育てをやりたくてやってたんだから。私の子育てが母親と同じようにできるとは思ってほしくないところがありますね。母と娘ってそんな関係なのかもしれません。
親、子供にもよるなぁ。と思います。
ひさこさんの言いたいことはわかる。
でも、わかるのは18年後!っていいきられても親の話に関しては傷つけることもあるとわかってほしい。
いろんな人がいるんですよー。
わかりやすくて
簡単に聞こえるけど
ほんま深い話や思います😭
自然に涙滲んできました。笑
2回出産して、子育てしてて
ことあるごとに親ってすごいな~
って実感してたけど
改めて感謝のキモチが
わいてきました😂
ありがとうございます🙇
私は33歳で、子供が3人います。
私が幼い頃の母親の行動で今も理解できないし、同じ立場を経験したって
私にはあんなことできません
1ヶ月前に初めての女の子を出産しました。
妊娠中から『母と娘か、、私大丈夫だろうか、、』と心配になりましたが、
とても愛おしく可愛くて
だからこそ寝静まった深夜にやっと歯ブラシをしようと
鏡にうつる自分を見つめると
また思い出して
嫌な気持ちになります
距離をとってもやっぱり嫌ですね
年1で地元に帰っても
母に会うのは1時間が限界です
すぐに解散したくなります
私は父親に対して複雑です。自分の中で戦っています。皆さんも色々あるんですね。
複雑な関係で、これで介護しろとか支援しろは無理だなー
私も親に感謝できるか分かりません💦
小さい頃からよく邪魔扱いされてきました!
気分次第で殴られるし父から「お前なんていなければよかった!」
母から「あんたなんていなければ良かった」と言われ続けてきたし、よく両親が喧嘩をしていたのですがその後私に八つ当たりが来るのでとてもイヤでした!
父「お前のせいで喧嘩になった!」母「あんたがいるから喧嘩になった!」なんで私が怒られなくてはいけないのか全く分かりませんでしたし今思い出しても分かりません!
覚えてる限りではお互いの日頃の鬱憤や父があまり家にお金を入れない人だったのでお金のことで喧嘩してました!
そのためあまりにも辛かったため4、5歳のときに家出したのですが親から遊び感覚でやったと思われたらしく理由を言っても「馬鹿じゃねーかお前!」と言われて「ほんとこいつらダメだ…」と思い自分がこの親の間に産まれてきたこと生きてることが情けなく思ったことがありました…
私はそんな親になりたくないって思ってますが一応は育ててもらった身なのでいつか自分にも子供が出来て子育てしている中で少しでも親に感謝できる人間になれるようになりたいです✨
そこまでされて感謝しようと努力するのすごいですね
でも、もし感謝しなければと思い詰めすぎないで下さいね
横から失礼しました
辛かったですね。
私も言葉ではそこまで言われませんでしたが、夫婦仲が絶えず悪く居心地の悪い子供時代でした。逆に今親になろうとしているのですが、夫婦仲のいい義理の両親が憧れで自分の親は反面教師にしようと思います。あなたも、全てを受け入れる必要はないですよ。
@@assepia7613 さんコメントありがとうございます!
一応育ててもらった身なので…😅
確かに感謝しなきゃ💦って追い込んでしまうのも良くないですもんね✨
なるべく思い詰めないようにしたいと思います!
@@dekopom1269 さんコメントありがとうございます!
夫婦仲が悪いと辛いですよね…
確かに今まで何回も全てを受け止めなきゃ💦って思ったこともありましたが正直辛かったしできなかったのでもう受け止めなきゃって思わないように心がけたいと思います✨
年内には籍入れたいねと話をしている人がいるので私も自分の親を反面教師にして仲がいい夫婦関係
になりたいと思います✨
今これを聞けて良かったと思いました😌色々あるけど親には感謝していこうとまた改めて思いました❗️ありがとうございます✨
出産を機に実母との関わりが出来て
一人で私を育てた母を尊敬していましたが、
赤ちゃんの扱い、子育てについて相談?質問したら分からない、知らないという母に幻滅、というかショックでした。
(祖母が私を小学生まで世話してくれていたので)
初産の時に里帰りもやっぱ無理とドタキャンされたことも未だに許せないでいます。
自分が母になって実母のことが尊敬できなくなってしまったし、感謝の気持ちもなくなってしまいました。そんな自分も嫌ですが。
こういうことは周りに話せないから余計変なのかなって悩みますね。
母は何日も家に帰らない育児放棄で単身赴任で時々帰ってくる父からは虐待を受けていました。そのストレスで心疾患を持って未だに苦しんでいます。
自分が母親になって、やはり何故両親はあんなことをしたんだ、とニュースで子供が傷付くのを見ると自分も思い出し落ち込むこともあります。
仲良く、信用や信頼、安心できる本当の意味での家族にはきっと一生なれないけど
ヒサコさんの言葉を聞いて、15年後受け入れるようになるかもしれないのかな、と、楽しみだと感じました。
ずっと引きずって生きて行くのはイヤだったので…でももし許せなくてもそれはそれで自分の人生だと。
受け入れたいと前向きに考えられました。
親に感謝してない自分自身に自信が持てなかった。
親に不満を持ってる、親がやった事はどう考えたとしても間違ってるって思ってしまう自分が居る。
友達に愚痴ったらもう大人やのにまだ親に感謝出来てへんの?いい加減大人になり。と言われ…😓
内心、「あんたの家庭とは違う。あんたが恵まれてるんや。あんたが私と同じ環境やったら絶対同じ事思ってるやん」って思ってました。
感謝出来てる友達を凄く羨ましく感じたり。
今考えても親が間違ってるよな〜って事も当時「子供のくせに何言ってるねん。」って胸ぐら掴まれた事もあったな〜…
感謝出来てない自分はわがままなのかな?でも、親が全て正解なのかな?って思ってました。大人になってもずっと葛藤してました。
けど、そんな事があったお陰で、私は自分の子供に私と同じ思いをさせたくない、絶対幸せにするって強く思えています。
HISAKOさんの話を聞いて少しスッキリした気がします✨親と距離置いてますが、それでもいいんや☺️時間をかけて理解すればいいか〜✨
私も旦那に親の愚痴を話しますが、所詮他人なので理解してもらえません。自分が幼少時代、家庭不仲でいつも辛かったこと・泣いていたこと忘れずにいたいです。そして反面教師にして、子供には悲しい思いをさせないようにと思っています。親への感謝は最低限してますが、尊敬はしていません。それでいいと思っています。
恨んでるし怒ってるし許してない。
だからといって感謝していないわけではない。
不思議な感情だけど、人間単純じゃないしまあそれでいっか!と思ってる
まさにその事で悩んでましたが、最近、距離を置くことに罪悪感を感じたり、先を考えて自分はどうすべきなのかと悩むのをやめました。もう、距離を置きたいときは置いて、会ってもいいかなと思ったときがきたら会えばいいや。と思える段階までこれました。いっぱいいっぱいでした。
どれだけ考えても理解できず、自分の悪いところ探しのループに、ずっとはまってました。
同じ人間ではないから同じ考えに至ることはないかもしれませんが、HISAKOさんの言いたいことはすごくわかります。
その状況になって初めて気付くことも少なからずあるかもしれませんよね。
自分がその状況になって同じ言動をしなかったとしても、辛かったという気持ちがどれだけのものだったか、少し気付けるかもしれません。
だから仲良くなれるかはまた別なのかもしれませんが。
とらわれてたものから少しだけ解放されるかもしれませんね。
自分の精神が壊れないように、前向きになる力を少しずつ身に付けていきたいと思ってます。
いつも動画楽しく見ています💕
これからも応援してます🍀
とっても分かります。
子供産んだら親を感謝するようにならなければいけないという圧力がなんとなくありますよね…
私も母にはまだ感謝出来ない部分があります。
仕事をやめ、育児に専念している私は、私を生後2ヶ月で預けて働いていた母に、私はばぁちゃんに育てられた記憶しかない。母に育児を語られたくない。と思っています…。
まだ15年後なんですね…
私の思春期は大変だったと思います。
その時、私もようやく心から母に感謝できるのかな。
でもその時、母は何歳かな。
元気にいてくれるかな…と考えると、自分が後悔しない為にも今から出来る範囲で母に恩返ししようと思いました。
凄くわかる気がするなぁ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
私は4人兄妹で、自分が小学生の頃
父親のDVで離婚しました。
母は一人で4人抱えて凄くいっぱいいっぱいだったと思います。
兄妹喧嘩をすれば姉の私が殴られたり
家事をしろと毎日怒鳴られたり
母が夜勤の時はご飯は用意されて無いので兄妹で空腹に耐えたり
思春期になると母が彼氏を作ったりして私達に目を向けてない時期があったりしたので
その当時は、なんでここに産まれてきたんやろうここに居る意味、生きる意味あるんかなぁ、
消えてしまいたいとずっと思ってました。
でも大人になって、私も結婚し現在妊娠中なんですが子供を1人で4人育てていくのは確かにとてつもない苦労と苦悩だったのかなぁと思います。
今は母親は凄く丸く優しくなり初孫を楽しみにしています。
母みたいには絶対になりたくはないですが、感謝はできるようになりました。
ほんとにここまで時間がかかりましたね〜^_^
暗めの髪色、凄く似合ってて、凄く美人です!!
私は今4ヶ月の女の子を育ててますが
子供が産まれたら可愛くて可愛いくて。
自分の母親も私が産まれた時こんな気持ちだったのかな、なのに私は思春期にあんなに酷いことばっかり言ってたのかってすごい後悔しました。娘が思春期になったら私も嫌われたりするのかな~😭笑
子供4人産んでるけど、産後一回も頼んだことなくて、母親は、仕事しながら、ばあちゃんに私を押し付けてたくせに。私には頼らせません。少ないおかずをくれるくらいです。それも私は助けてあげてるって主張します。自分は再婚して今は幸せそう、彼氏がコロコロずっと女のままの母親!でした。
私はいい意味で反面教師!母親みたいには、絶対にならない!またおなかに子供いるけど、産後たよるきもないし、
かわいそうな人思ってこっちが大人になって、生きていこうって思ってます。子育てしながら、小さいときを思いだし、やっぱり母親を理解できません。感謝もまったく出来ません。
小学校1年生と2歳の兄妹を育ててます。色々あって母親と関係が良くなく、わたしも今、親になって子育てしてるけど、母に感謝、現在も出来てないですし、夫婦だけでお互い両親に頼らず妊娠中から今も育児してるし、子ども達も同じ県にいた去年までは数回しか会わせてません。転勤族で今は県外にいるのでストレスなくなりました。家庭環境ってほんとに家庭によって様々で難しいですよね、でも、母と普通だったら頼れたり人生違ったのかな?とは思います、今は何も思わないので両親からは連絡滅多にないけど、あったら少し子ども達の為にも歩み寄ろうかなと思います。母も幼少期色々あったみたいですが、親子関係のいざこざ?は我が子達には絶対しないと決めてます。いつも色々なお話ありがとうございます、お身体ご自愛ください😊
うちは今になって分かる部分も増えてきました。と同時に母の愚痴を聞く機会が増え、ハーフハーフ💦(たいていは義姉の話)
1つ、今になって思ったのは、母も一人の人間で沢山苦労したんだなって事ですね(父は昔の考えの人+注意されたら逆切れ自由人なので、孫は良い遊び道具。抱っこや一緒に遊ぶ度、1ヶ月の孫を揺さぶるからヒヤヒヤものでした)
聞いてほしいです。私の母親は、孫が欲しいという自分の希望を私に押しつけ続けてきました。希望が叶っていない時、母は私に罵声を浴びせてきました。ようやっと結婚すると、私の旦那に急かすようなことを沢山言い、妊娠すると上機嫌になりました。理性がきいておらず、自分の希望で頭がいっぱいになって失礼な言動をする母親を許せません。今月出産予定ですが、会わせたくない。
うちもそうでした。母の考えは子供が居ないのは可哀想、一人っ子は可哀想、そういった偏見を押し付けられました🙄
主さん同じ経験をされて産後お子さんの事より母の事で悩まれると思います。
すごく辛かったです!けれど想像した以上には辛くなかったです。主さんは主さんなりの答えが出ると思うので今は頑張らないことを頑張ってください😂主さんは絶対大丈夫です!
@@みみ-l2c9o 読んでくださって、ありがとうございます! お腹に赤ちゃんがいるので、考えすぎないように、穏やかな気持ちで過ごしたいと思います!
うちの母親は悪いお手本です🤣
反面教師にしてます。
ですがカエルの子はカエル。
ふとした時に、あ私も自分の機嫌で子供に冷たく当たってしまっているこれ親と一緒だ…と怖くなる時があります。
そんな時は、ふとした時に子供に抱きついてくすぐったり、毎日寝る前は必ず大好きだよ好き好きー!と3歳の娘に抱きついてますw
うちの親は愛情表現が下手でした。
そして虐待親。
私もそんな親の血を受け継いでるので未熟な面もありますが、そこは私が親にしてほしかった愛情表現でカバー出来ればと思い、愛情表現だけはまめにしてます🤣
ひさこさんいつもためになるお話をありがとうございます💓
私は物心ついたときから自分の両親が大好きで、30歳になったいまでも大好きですし、感謝しています!
両親が私にしてくれたように、自分の娘2人にも絶え間なく愛情を注いで育ててあげたいと思っています。そして今回のひさこさんのお話を聞いて、もっともっと親のことを大事にしようと思えました😊
親が亡くなったときに後悔しないように、恩返しというか、親孝行をしていきたいです。
ありがとうございました!✨
全然助産師さんに聞くことじゃないことでも色んな悩み事相談したらすっきりするきがする
本当にそうです。赤ちゃんの頃は相談者さんの気持ちでしたが子供が思春期になって今は親に感謝できるようになりました😊
実母は毒親でした。過干渉で自分の思い通りならないと物を投げられたりしました。
謝った姿は見たことありません。
私は実親に感謝も尊敬もできないです。
私は三人兄妹の末っ子で、ずっとワガママ頑固な性格で生きています(笑)反抗期もありましたが、結婚、妊娠、出産、子育てと重ねていくうちに両親への感謝は増す一方です。今は、2歳と新生児を育て本当に幸せです♡
いつも楽しく見させていただいてます💚今 第2子が絶賛後追い中で泣かれるたびに急かされ 気持ち的にゆとりがありません。HISAKOさんの経験から後追い時期のうまい乗り切り方ありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします‼️
え!じゃあお孫さんよりもちっちゃいお子さんができるってことですよね?!すごい!!自分より年下のおばさんができるって想像つかないです!😂
姪っ子より年下のおばさんです😅従姉妹みたいな関係が一番説明しやすいのかな?
私は相談者さんとは逆かな。
若い頃は深く考えてなかったけど、自分自身が年を重ねれば重ねるほど、母にたいして幼い頃の嫌な思い出を思い出すようになりました。
その思いは増幅するばかりかと思っていました。
しかし私が出産をして母に孫ができると今まで見えなかった母の姿が見えるようになりました。
私の赤ちゃんの頃の話をよくしてくれて、そんな些細なことまでよく覚えくれてるなとか、体の弱い私を心配して産後は色んなフォローをしてくれたり。
孫もかわいいけど、やっぱり私の身体が心配のようです。
こんな風に大事に育ててくれたこともあったはずだけど、理不尽な思いをしたことばかりフラッシュバックして、嫌な母親だと思っていました。
私もなかなか気が強いので思春期はきっと苦労しただろうなと思います。
まだ私の子は幼いから、子どもが思春期頃には母に対してどんな風に感じてるのかな。
今の私にぴったりのテーマの動画でした😂
私は、家で陣痛中実母に来てもらいましたが、「痛い、痛い、痛い」って言ってるのに、陣痛来るまでの自分の話を続けられてこいつありえへん😡って思いました。笑
ほんとどこまで行っても自分が1番かよって(笑)
出産の時にそれがあったので全然親にありがたみ感じてないです(笑)
自分の思春期の頃を凄く思い出しました。
距離感、難しいですよね…。
私の母も習い事も進路を好きな所に進ましてくれましたが、詳しく話を聞いてくれる訳ではなかったので当時は私の事なんてどうでもいいんや、興味ないんやと思ってました。笑
反対に父はお前には無理だ、そんな学校言ってどうなるねんあかんあかんと、話も聞かず否定の嵐。笑
好きな所に進学させてくれるし、文句はいいつつも見守ってくれるし、両親なりの愛だったのは確かですが当時の私は分からなくて思い出して馬鹿だなーと思いましたね〜。
自分の娘もあと10年後……楽しみであり怖いです…w
母のことは凄いなぁと思いますが、ストレスになる事も多々あります。子供の頃祖母が母にしていたことを今私にしています。私が母にしてきたことを娘にもされるのかなと思うとまだ2歳ですが今からゾッとします。
分かります💦私も負の連鎖にならないように、自分がされて嫌だった事、して欲しかった事を思い出しながら子育てしたいと思ってます。
私の子も娘なので、同性だと余計同じ感じ方してしまいそう…と心配です😣
ひさこさん、お孫さんいらっしゃるんですね😳
びっくりです!!!
お子さんは大家族になりたいと言ってますか?気になります!
大人や親に生活しやすいように今までどりょくしてくれた人いたんだろうけどけっきょくただ幼稚になって小さい事で不満に思い子供に迷惑かけても平気でいる事にしかならないんだな、親は親らしくが一番なのかな、子供にとっては、
HISAKOさんが
これが子供の幸せや!
こうする事で良い方向に向かう!
と思ったHISAKOさんの当時の価値観って
どんな事でしたか?
子育てって自分の価値観でやって行ってしまいますよね…
また思春期の子供ちゃん達に対して反省されたお話を聞かせてください♥️
許せないとか思えるだけいいのかな…?旦那からみたら愛されてるじゃん!って見えるらしいけど、どうしたら好いてくれるか、嫌われないか様子を窺う事を止められない…怖くてしょうがない…
ひさこさん大好き
ウチは2人ともに虐待育児放棄されてました。母は8年不倫してました
今妊娠中で元々子ども大好きでやっぱり親が考えてたことわからないです。笑
これも若いからなのかな
いつも動画から様々な考え方を学ばせていただいています。
今回hisakoさんに教えていただきたい事があります。
26wの際に行う『妊娠高血圧症候群』に引っかかるかどうかの耐糖検査の結果が出て、上が155の数値で検査に引っかかってしまいました。
色々と調べてみると、34w未満だと重症化する可能性が高いだとか、赤ちゃんへの影響や出産に関しても沢山のリスクが記載されていて、一気に不安が爆発しています…。
母体である私は、27歳の初産で現在28wです。
妊娠8か月現在の時点で体重が10kg増えてしまっていて、この体重増加が原因なのかと反省しています。。
妊娠を終えるまで治らないという記事を見たりしました。
自然分娩を希望しているのですが、このままでは早産や帝王切開での処置になってしまうのでしょうか。
食事の改善などでどうにか正産期と呼ばれる頃まで抑えられ、お腹の中でしっかり育てられるものなのでしょうか…?
妊娠高血圧症候群について、詳しく教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
私の母と祖母は親子関係が非常に悪いです。昔からそれをずっと見てきました。
私が小さい頃から二人顔を合わせると怒鳴り合いの大喧嘩。
今でこそお互い歳をとってそこまでの激しい喧嘩はなくなりましたが、母はよく祖母のことを一生許さないと言ってます。昔はよく二人の伝言役みたいに使われて嫌でした。母からは「祖母は孫の言うことは聞くから」と言われ祖母のところへ送り込まれるし、祖母からは母への愚痴を聞かされ疲れます。
私も両親に感謝の気持ちもありますが、尊敬できない部分もあります。
でも、それは親自身も親に育てられた環境のせいであったり、昔は今のような情報社会ではなかったり、子育てに関する研究が進んできた今だから分かることが昔は分かってなかったこともあったりで、知らずにしてしまった悪い例の育児は、しょうがないなと思える部分もすごく多くあります。
親の世代と今の私達の世代では明らかに親の方が情報弱者であり、私達の方が色々知っていて親より子育てに関しては賢くて当たり前なのかなと思えています。
親だからこそ期待してしまいがちで、そのせいで色んな感情が芽生えてしまうかも知れませんが、技術や文化が発達していく世の中だから、若い世代の方が賢くて当たり前、子供の方がより良い考えを持っていて当たり前かなと思います。
支援なども昔より充実してたりしますしね。
うちの母親も過干渉でした。
母とおばあちゃん家、ひぃおばあちゃん家、おばさん家が近かったせいもあるし、私が親戚中で初めての赤ちゃんだったからか、めちゃ周りから可愛がられて守られてって相手されすぎて、過干渉で親の価値観、レールの上で育てられた、支配されていた、ほめられてない、だから肝心や場面で自分で決めれへんかったり、すぐ人のせいにしたり、短気やったり、自己肯定感が低く、とにかく親の育て方にすごく不満!
子供5ヶ月で育ててるけど、やはりいまだ親を尊敬したことない!
反面教師のつもりで子供を育ててるが、将来親の感謝とか出るのやろか…
今はまだまだ感謝とか1ミリもない!こうしてほしかったとか、いっぱい思ってる!
ひさこさんとこの娘さんと同じやな私…(笑)
私もそうでした〜!
私なんて親に感謝もなければ
あの時は〜してほしかった!と子どもの
ようにいじけてましたT_T
自分と母、父は全くの別の人間なのに
依存しまくりですよね。未熟者でした^ ^
自分がお母さんになって子どもの為に
何ができるか考えた時初めて
子育てという未知の世界で
父も母も子どもの為に一生懸命で
それも愛だったんだなって
気付けました。
子育て何年目、何人目に分かるとは
言いきれないと思います。
どこかのタイミングで気付けるのも
変われるのも自分次第だから^ ^
ヒサコさん、こんにちは。
いつも寝る前の習慣として?子守唄として?笑
動画を拝見させて頂いてます。
この動画の内容と関係ない話になってしまうのですが、、、
私は2年の不妊治療を経て、男の子を出産しました。もうすぐ1歳になります。
欲しくて欲しくて授かった子供で、もちろんすっごくすっごく可愛いです。
しかし最近、自分が本当に子供が欲しかったのか分からなくなることがあります。
息子はすっごい甘えん坊で、私の姿が見えなくなるとすぐ泣いたりトイレに行ってるちょっとした時間だけでも大泣きしながら追いかけてきます。
あまり一人遊びをしてくれません。
最近慣らし保育が始まり、午前中だけ保育園にいってますが、保育園でも先生が少しでも離れると泣くそうです。
夜中も2時間に一回はおきておっぱいを欲しがります。そのおっぱいも母乳を飲んでると言うよりはおっぱいそのものを口に含んで安心してる感じなのかなぁと思ってます。
もうすぐ1歳になるのに、こんな甘えん坊でいいのでしょうか?
もうすぐ1歳、されど1歳。
分かってるつもりではありますが、あんまりずっとべったりされると家事が進まずイライラしてしまいます。
また、ご飯中も落ち着きがなく椅子から立ち上がったり、バナナ等欲しいものがあると「はやく寄越せー!!」と言わんばかりに奇声を発し我慢ができません。
お茶も飲むのかと思いきや、口に含んだお茶を上手に?ピューとマーライオンのように吐き出します。
掴み食べをさせたいのですが、まだ歯がちょっとしか生えておらず1歳になるのに離乳食中期ぐらいの食べ物なので、このトロトロのご飯で掴み食べをさせたら食後の片付けが大変なことが目に見えてるので中々させてあげられません。
でもこれって、1人遊びをしてほしいとか、上手にこぼさずご飯を食べてほしいとか私の我儘であり、1歳の子にそんなこと求めるのは間違ってると分かってます。
でも、どうしてもイライラしてしまうことがあり、自分勝手な親だなぁと自己嫌悪に陥ります。
どうしたらもっと寛容に子供のすること受け止めることが出来るのでしょうか?
最近、主人が県外に単身赴任になったのもあり支えてもらえる人が近くにいないのでこのままイライラためて息子に手をあげてしまうのではないかと不安になります。
返信ありがとうございます。
コメントを見て、よその子も甘えん坊はいるんだなぁと少し安心しました。
どの年になっても新たな悩みがでてくるんですね。
どんどん成長するにつれ、私たち親の言ってる事を理解してくれるので、ついつい子供の能力以上の事を求めてしまいます。
余裕のある時に抱きしめてあげる。
とっても感動しました。
私も余裕があるときに実践してみます。
一歳の双子男の子育ててます1歳はそんなもんだと思いますよ!
返信ありがとうございます。
最近は少しずつこの状況に慣れてきて、こんなもんなんだと思う余裕ができるようになりました。
本当に一歳児とはこんなもんなんですね😆
先日、妊娠検査薬で陽性が出たものなのですが、妊婦は刺身を食べてはいけないとか、カフェインがダメだとか、噂は聞くのですが、どのあたりから食べちゃダメとか、どのくらい食べちゃダメとかあったらぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
多分、うちの親、ひさこさんの周りにいる人達より、ずっとレベル低いと思います。親のいうこと聞いて参考になったことないので、意見聞いたこともないです。親見て、こんな人間になりたくない。しか思わなかったので、反面教師にはなってくれました。その面では、感謝しかないですね。もう近寄りたくないし、話したくもないですが。
親に感謝しない親にそだてられる子供もじだいって言いたいの、