ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日本語ラップのいいところの一つは歴史全追いできて、卑弥呼とか聖徳太子みたいな歴史の最初にでてくる奴らがまだまだ現役ってところよな
すげぇ納得した。👏
晋平太さん楽しそうで見てるこっちも嬉しい
97年って確かだけど真っ昼間とかリリースされてなかったっけ⁇ジブラの曲の中で一番洗練されてて好き。
ブッダブランドとかキングギドラ、オジロザウルスは今でも聴いてるアーティストやわ
こーゆー動画はマジでありがたい
こういう動画はやっぱりありがたい
晋平太VS韻マン1000万再生おめでとうございます!
1997年には紹介されてないけど、ZEEBRAの真っ昼間とかがありますね~
元動画最近めっちゃ見てたからなんか嬉しい笑
引用元の動画URLぐらい貼っといてよ〜
チャンネルの色に合わないかもしれないけど、80年後半~90年初期はさんぴん世代に大きな影響を与えたから、追々そこら辺深堀りしてほしいです。
こういう動画よりもバトル解説の方が再生回っちゃうの悲しいよな
別に同じヒップホップなんだからよくね?
@@st8460 戦極はHIPHOP…?
@@S7xololo ごめんなさい最近の戦極は「ラップバトル」ではあるけど「ヒップホップ」ではないなーもちろんヒップホップなバトルではあるけど
@太郎 山田 俺はにわかだからかわかんないけど全然そう感じなかったどこら辺が間違ってた?
アブストラクトヒップホップの楽曲を聴いてほしい。DJシャドウ、DJcam、DJクラッシュなど
概要欄に元動画のURL貼ろうよ。企画に使っといて貼りもしないとか失礼過ぎる。晋平太じゃなくディレクターの問題だろうけど。
ど素人の自分からしたら最初にお茶の間に浸透したのはだよねーじゃないかと思ってました。そやなーとか流行ったし。
キャップかっこいいなーっと思ったらJr.くんの「ah murderz」だ!!!
当たり前にあるものとしてジブラ、我リヤ、クレバのソロ始め等々聴いてたけどHIPHOPの歴史的にはまだ初期の方だったのか
🎉韻マンvs晋平太 1000万再生🎉
ユン・マン vs ジン・ピン・タイ 1000万再生
ZINGI
フジロックの話しようぜ!まだ鉄が熱いうちに
8:26 9:34 10:55 12:04この4曲の曲名わかる方教えて頂きたいです、、
8:26 →知恵の輪 (THA BLUE HERB)9:34 →NITRO MICROPHONE UNDERGROUND (曲名と同じ)10:55 → AREA AREA (OZROSAURUS)12:04 → アンバランス (KICK THE CAN CREW)
@@mENOnon_Xer ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
2000年からファッションに傾倒していって、流行化した辺りからおかしくなった。世間ではヒップホップってかっこいいって認識ではなくなってしまった。これが今一番の課題だと思うね。
またサイモンさんに言われますよ、笑笑
使った動画概要に欲しい…
多分eijinさんの動画だろうけど、kamazombiさんの方が個人的には良かったな
KICK THE CAN CREW無いの?と思ったら最後でしたか。一般に日本語ラップと言えば、Dragon AshとKICK THE CAN CREWのツートップですね。
Dragon Ashはミクスチャーロックでは
ウェカピポのカラオケしてほしいです
ヒップホップなのか日本語ラップなのか…eastendはだめなんだね
本家のAKB48チーム8活動休止
っど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っせ マイクロフォンペイジャー入ってないってのは知ってました〜 はいはいジャパニーズヒップホップの歴史でペイジャー入れないの暗黙の了解?笑
ニトロは入れる癖にな笑
この動画で言うことじゃないかもしれないが日本のHIPHOPの歴史と言いながらm.c.A・Tを取り上げず彼をHIPHOPとして認めない所に日本のHIPHOPシーンの限界を感じるロックなどと違ってサブカル枠から抜け出せない理由の1つだと思うわあの時代、色々なアプローチの仕方で日本の音楽にアメリカ発のHIPHOPを取り込もうとした人の1人であり歴史と言うのであれば取り上げるべき1人でしょ
@NW A.K0926 じゃあマスコアは何で発表されたんだ?影響なければスルーされんだろ少しは頭使えばーか
いちこめ
いとうせいこうをゴッドファーザーは違うよなぁ。ラップへたやし。詩でいうなら新体詩抄レベル。
草
それは今の視点で見たらだと思うあの時代でヒップホップを形作ったのが彼だと思う
@@mt.4785 作ってない。歴史改変やめろ。この時代のいとうせいこうは「ラップは韻なんて踏まなくてもいい」とか意味不明なことを言っていて、はちゃめちゃもいいとこ。日本語ラップの確立は、キングギドラによって文末ペアで単語の長い韻が作れるようになってから。それ以前のものをゴッドファーザーとか言うことがちゃんちゃらおかしな話。
@@yoromessikuははははは
日本語ラップのいいところの一つは歴史全追いできて、卑弥呼とか聖徳太子みたいな歴史の最初にでてくる奴らがまだまだ現役ってところよな
すげぇ納得した。👏
晋平太さん楽しそうで見てるこっちも嬉しい
97年って確かだけど真っ昼間とかリリースされてなかったっけ⁇ジブラの曲の中で一番洗練されてて好き。
ブッダブランドとかキングギドラ、オジロザウルスは今でも聴いてるアーティストやわ
こーゆー動画はマジでありがたい
こういう動画はやっぱりありがたい
晋平太VS韻マン1000万再生おめでとうございます!
1997年には紹介されてないけど、ZEEBRAの真っ昼間とかがありますね~
元動画最近めっちゃ見てたからなんか嬉しい笑
引用元の動画URLぐらい貼っといてよ〜
チャンネルの色に合わないかもしれないけど、80年後半~90年初期はさんぴん世代に大きな影響を与えたから、追々そこら辺深堀りしてほしいです。
こういう動画よりもバトル解説の方が再生回っちゃうの悲しいよな
別に同じヒップホップなんだからよくね?
@@st8460 戦極はHIPHOP…?
@@S7xololo ごめんなさい最近の戦極は「ラップバトル」ではあるけど「ヒップホップ」ではないなーもちろんヒップホップなバトルではあるけど
@太郎 山田 俺はにわかだからかわかんないけど全然そう感じなかった
どこら辺が間違ってた?
アブストラクトヒップホップの楽曲を聴いてほしい。DJシャドウ、DJcam、DJクラッシュなど
概要欄に元動画のURL貼ろうよ。
企画に使っといて貼りもしないとか失礼過ぎる。
晋平太じゃなくディレクターの問題だろうけど。
ど素人の自分からしたら最初にお茶の間に浸透したのはだよねーじゃないかと思ってました。そやなーとか流行ったし。
キャップかっこいいなーっと思ったらJr.くんの「ah murderz」だ!!!
当たり前にあるものとしてジブラ、我リヤ、クレバのソロ始め等々聴いてたけどHIPHOPの歴史的にはまだ初期の方だったのか
🎉韻マンvs晋平太 1000万再生🎉
ユン・マン vs ジン・ピン・タイ 1000万再生
ZINGI
フジロックの話しようぜ!まだ鉄が熱いうちに
8:26 9:34 10:55 12:04
この4曲の曲名わかる方教えて頂きたいです、、
8:26 →知恵の輪 (THA BLUE HERB)
9:34 →NITRO MICROPHONE UNDERGROUND (曲名と同じ)
10:55 → AREA AREA (OZROSAURUS)
12:04 → アンバランス (KICK THE CAN CREW)
@@mENOnon_Xer ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
2000年からファッションに傾倒していって、流行化した辺りからおかしくなった。
世間ではヒップホップってかっこいいって認識ではなくなってしまった。
これが今一番の課題だと思うね。
またサイモンさんに言われますよ、笑笑
使った動画概要に欲しい…
多分eijinさんの動画だろうけど、kamazombiさんの方が個人的には良かったな
KICK THE CAN CREW無いの?
と思ったら最後でしたか。
一般に日本語ラップと言えば、
Dragon AshとKICK THE CAN CREWのツートップですね。
Dragon Ashはミクスチャーロックでは
ウェカピポのカラオケしてほしいです
ヒップホップなのか日本語ラップなのか…
eastendはだめなんだね
本家のAKB48チーム8活動休止
っど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っせ マイクロフォンペイジャー入ってないってのは知ってました〜 はいはい
ジャパニーズヒップホップの歴史でペイジャー入れないの暗黙の了解?笑
ニトロは入れる癖にな笑
この動画で言うことじゃないかもしれないが
日本のHIPHOPの歴史と言いながらm.c.A・Tを取り上げず
彼をHIPHOPとして認めない所に日本のHIPHOPシーンの限界を感じる
ロックなどと違ってサブカル枠から抜け出せない理由の1つだと思うわ
あの時代、色々なアプローチの仕方で日本の音楽にアメリカ発のHIPHOPを取り込もうとした人の1人であり
歴史と言うのであれば取り上げるべき1人でしょ
@NW A.K0926 じゃあマスコアは何で発表されたんだ?
影響なければスルーされんだろ
少しは頭使えばーか
いちこめ
いとうせいこうをゴッドファーザーは違うよなぁ。ラップへたやし。詩でいうなら新体詩抄レベル。
草
それは今の視点で見たらだと思う
あの時代でヒップホップを形作ったのが彼だと思う
@@mt.4785 作ってない。歴史改変やめろ。この時代のいとうせいこうは「ラップは韻なんて踏まなくてもいい」とか意味不明なことを言っていて、はちゃめちゃもいいとこ。日本語ラップの確立は、キングギドラによって文末ペアで単語の長い韻が作れるようになってから。それ以前のものをゴッドファーザーとか言うことがちゃんちゃらおかしな話。
@@yoromessikuははははは