I'm an Japanese expat who lives in US. The only time I miss Japan most is the changing of old to new year celebrations. There's an extended or suspended atmosphere of joyful happiness everywhere as the shops and even cars are decked up with New year decorations of " Pine branch, Bamboo branch and Red berrys of Sprig of Daphne" etc. etc. Much like Christmas wreath in the west. Bebe chan is very poetic in his descriptions of OSHOU GATSU (New year) which I really appreciate. His observation comes from very genuine empathy and appreciation towards Japanese culture and people. I highly recommend his channel for every French speaking person in the world. Thank you Ole chan. I enjoy viewing your video from San Francisco.
皆様は、どのようなお正月を過ごされましたか?
皆様にとって素敵な1年になりますように!今年もよろしくお願いいたします!
僕はアメリカで過ごしました(ホームステイ)
アメリカも結構温かかった!
達磨は願事がかなわなかったら同じ大きさの物を買うと良いですよ❗
日本での生活を楽しんでください。日本語Onlyの動画、楽しみに待ってます🤗
奥さんの御家族とのお正月は素晴らしいものになりましたね⛩️
日本のお正月を沢山楽しんで良かったですね✨日光は、寒かったでしょう❗日本のお節料理は?何が美味しかったですか?子供は、お年玉が‼️楽しみなんですよ✨
だるまは1年毎に変えるものですが、1年で叶わないものを願うこともあるので絶対ではありません。人によっては目を入れる(願いが叶う)までは持っていかないという人もいますし、叶っていなくても(片目でも)心機一転したいと思った時には変えることもあります。あと大きさは大きくすると「さらに繁栄していくよう」、同じ大きさなら「今までと変わらぬ繁栄」、逆に一番小さいのに戻しても「また心機一転初心に帰る」という意味合いにもなります。なので大き差を変えることより「継続して願いを叶える努力をする」ことがダルマの意味だと思います。
願いが叶ったらもう片目にも筆を入れられる程度しか知らなくて、知りたかった事へのコメント😲私も嬉しかったです😊 大きくしても、小さくしても前向きな意味があるの素敵です😊 ありがとうございました❤
なるほど😲説明本当にありがとうございます🙏
母が亡くなってから、わたしは独りの静かなお正月です。
オレちゃんはことみさんのご家族と年末年始を伝統的に過ごされてとても良かったですね。佳きお年になりますように❣️
神社の鳥居⛩を通る時は挨拶の一礼をして、帰る時も鳥居⛩で帰りの一礼をする。
貴方はフランス人なのに神社の作法を知っていて、それを実行していました。
日本人でも知らない人がいるのに、異国人の貴方はそれが出来てました。素晴らしいですね!😉✌
日本のお正月が、なぜこんな感じなのかは、日本人の頭の中がどうなっているかを想像してもらうと分かり易いです。
日本人の頭の中って、実は1年に一回、リセットされているんです。
嫌なこと、辛いことがあっても
大晦日のお祭り騒ぎで洗い流し、
日付が変わって1月1日になったら
変わった瞬間に頭の中は全く汚れてない純白のカンバスになる。
これからの1年は、全く汚れてなく自由に絵を描くことが出来る新しい1年という時間。
雪が降り積もった朝、まだ誰も足跡をつけてないような美しく清々しい光景。
毎日見てる景色さえ、元日には新鮮に見える。
日本人の頭の中では、お正月の光景って、そんなふうに目に写っているんです。
だから大騒ぎせずに大切な人と静かに迎えたい。
大騒ぎすると、せっかくの綺麗で穢れ無き新しい年を、新年早々汚すことになるから。
普段は神社にお参りしない人さえも、この日だけはお参りして神様に今年1年が幸せであるように願う。
それもやはり、頭の中でリセットされ汚れてない1年が始まったばかりだから。
おみくじを引くのも、前年のお守りやお札を燃やすのもやはり同じ理由から。
季節も、お正月は1年で一番寒い時期で、ピーンと張りつめたような空気の中で
冴えた頭で迎えられるのも、この日の美しさを引き立てています。
もしお正月が真夏だったら、日本人の頭の中のお正月もその光景も、全く変わっていたことでしょう。
寒いからこそ、頭をリセットするのに一番いい。頭が冴えて来るから。
もし日本が常夏の国だったら、お正月に頭の中がリセットされずに、延々と同じ時間が頭の中で続いていたかもしれません。
真冬の1年で一番寒い時期に、新しい年を迎えて頭の中をリセットする。
1年ごとに頭の中をリセットする日本人にとって、お正月はある意味最も大切な儀式の日なんです。
正月休み終わった後に結局嫌なことは年を越そうがフツーに継続しているという現実に帰ってくるまでがセットだぞ😃
クリスマスが終わると次の日から
ガラっとお正月に切り替わるのが
好きです。しめ飾り、お正月用の切り花、おせち料理の具材の買いだし、大晦日には年越しそばを買う人の長蛇の列
みんなが忙しそうに動いて居るのを
見ると幸せを感じます。
いつも素晴らしいコメントをありがとうございます。✨✨
ことみちゃんは、とても素敵な家族に恵まれているから古き良き温かいお正月を迎えられるんだよ。
小さい頃のお正月を思い出し、忘れてた懐かしい気持ちになれました。
「静かな温かい嵐」は日本人の私でさえ少し共感です。特に実家を離れて住んでいたころ、お正月は実家に帰って家族と過ごす時間は何気ない毎年の習慣だけど、感情が少し揺さぶられる温かい時間でした。いつも日本の文化を素晴らしく発信してくれてありがとうございます。オレちゃんのおかげでまた少し日本が好きになります。
当たり前に過ごしていた日本の正月の素晴らしさを改めて認識出来ました。ありがとうございます。
日本を愛してくれて
本当にありがとう!!✨
日本の年末年始は世界一温かい自信ある!年末年始は日本が1番温かくなる時間だと思うなぁ。
良いところばかりではないけれど、それでも美しいもの素晴らしいものがたくさんある日本という国と素敵な人たちに触れて、べべちゃんの心に美しい風景が綺麗な雪のように降り積もってくれると良いなあと思います☺️
正月は歳神様をお迎えし一年が良い年になるよう 神様と共にお祝いする行事。 家族、一族が仲睦まじく過ごす事で神様にお寛ぎ頂きご加護を頂きます 日本の善き伝統です
そばにありすぎて見慣れてる光景でも、オレちゃんの視点から気付かせてもらえることがたくさんあります。もの珍しさだけでなく、ちゃんと日本を見ててくれることが嬉しい😄
また、年末は新年に向けて家中をピカピカにしていましたね。母が美容師で年末は大忙しのため、父と兄とで掃除をし、終わった後には神棚の飾りを新しくし、今年一年の感謝をお伝えしました。
今は自分の家のお掃除は適当になってますが、あの頃の改まった気持ち、元旦に着物を着て家長である父の一言から始まる雰囲気が大好きでした。
子供の頃からお正月は好きだったなぁ。年末の大掃除を父が手伝わないとか、おせち料理に細かく口出しするとかで両親は必ず毎年ケンカしてて嫌だったけど、お正月が来るのは楽しみだった。今はおせち料理好きな夫の為に毎年お節を少しずつ進化させるのが楽しいです。年末頑張って新年達成感に包まれつつまったりするのいいですよね。
一昨年亡くなった父が唯一自分で作っていた松前漬けが恋しいです。それだけは同じ味にできないんですよね。
オレちゃん オレちゃん目線の日本の新年について新鮮なコメントありがとう。本当に、親族や家族と過ごす時間の尊さが伝わりました。日本の新年の行事として、新たに付け加えるとしたら、新年を迎える準備で締めかざりや門松、鏡餅があることや、新年の行事としてお年玉や書き初め、凧揚げ、羽子板、百人一首などが思い浮かびます。どれも楽しいのでぜひ体験してほしい!
子供の頃は、福笑い、すごろく、こま回し、凧あげなんかもやりましたよ。シンプルな遊びもお正月は楽しかったなぁ。
日本には季節行事が沢山あります、それも各地に!
東北は明日明後日辺りに木にだんごを挿したものを家の中に飾ります、だんごさしです。
来月は節分、春になれば桃の節句、桜が咲きお花見に、初夏には端午の節句でこいのぼりが上がり、夏には七夕、夏祭り…今年もめまぐるしく過ぎていくことでしょう、楽しい一年になりますように。
日本のお正月の本質を本当によく理解されてますね。
指摘されるまで気づいていなかった事が多くて驚いてしまいました。
日本のお正月は確かに騒ぎ立てるものではなく、何となく嬉しくソワソワしながらも静謐さがある気がします。
神社の境内の中のような神聖な空気に包まれている感覚があります。一年の中で一番穏やかでのんびりした時間かもしれません。
海外ではこういう感覚はないのかな?
私も日本の年越しが好きです。クリスマスから始まる煌びやかで華やかな時間が一瞬にして正月前のせわしなさに替わり、年を越すと落ち着いた正月が始まります。このコントラストが大好きです。尚、好きな正月行事ですが、伝統的な日本行事ではないけど、二日間にわたる箱根駅伝です。これは新聞社の催しらしいですが、今となっては正月の行事の様になっています。
Bebechamの詩的センスと表現の拡がり、背景にある感性そのものに感銘を受けます。
「静かな温かい嵐」の表現には、フランス人らしい精神のバックボーンさえ感じます。
よくこうも観察力を働かせ仔細な点に気づくと感心するのです。
新年が日光ってのは雰囲気があって良いなぁ
コロナで長いこと、親戚の集まりをやれていないので、懐かしく感じました😢
家族や親族が集まって、何事もなく健康で良い年であるようにとお互いに想い合うことが、普段忘れがちな大事なことを意識するし、そういう未来が選択されるのだなあと、思います。良い年でありますように。
改めて日本のお正月の意味を教わったような気がします。ありがとうございます。
当たり前に過ごしていたお正月の魅力を言葉で表してくれてありがとうございます。私は「年賀状」が好きです。なかなか会えず年賀状でしかやり取りしていない人が何人かいるのですが、年に一回でもやり取りができて嬉しいです。久しく連絡をとっていなくても年賀状なら気兼ねなく連絡ができることが最大の魅力です。
あとはお正月ならではのお飾りも好きです。しめ縄や置物、門松など。手作り体験できるところがあると思うので、今年の年末、よければ体験してみてください🎍
平和が一番ですね。
言われてみれば、家族、大切な人とのつながりを重視しているから「年始参り」の伝統もあるんでしょうね。
両親が健在の時は、田舎に、ご挨拶に行き、先祖のお墓にもご挨拶に行きました。従兄弟たちと、田舎の、稲刈りした後の田んぼの中を🦮(まだ放し飼いでした当時)を連れて凧上げしに行き、いっぱい走ったなぁ。寒かったはずなのに。いっぱい走って、寒さを感じなかった。そんな思い出を、思い出させてくれてありがとう。
オレちゃん、いつにも増して良い笑顔。
素晴らしい正月を過ごされたのがわかります。
私はこの年末年始を京都のゲストハウスで過ごしました。
宿の一階のバーではカウントダウンライブパーティーが開かれ、多くの海外からの旅行者であふれていました。
一緒に新年の乾杯をした海外からの旅行者が私に尋ねました。
「伝統的な日本の正月はどんな風なの?それをこの旅行で経験してみたい。」
初詣の説明をしながら、内心「それならバーでカウントダウンパーティーに興じている時ではないよ」と思いました。
カウントダウン後、私は除夜の鐘が聞きたいのと初詣のため外出しました。
.静かな熱気に満ちた深夜の徘徊は、年に一度の特別な時間。(しかも安全!)
伝統に興味があって日本に来ているのに、この夜を知らずに帰るなんて・・・。
オレちゃんの言った、「静かで温かい嵐」。
日本文化を象徴するパワーワードですね。
日光二荒山神社へ参拝してくれて、ありがとう御座います。
神社役員の一人として感謝申しあげます。
私は、あなたが素晴らしい体験をしたときや、おいしいものを食べたときの言葉が素敵だなあと思っています。
お義父さん相変わらず可愛い〰️🥺💖
だるまの両目が描かれる日が無事にきますように🙌✨
素敵な動画ありがとう
日本人が日本ていいなって再確認できた動画でした◎
当たり前のようにやってきたので改めて自分の国が好きになりました。ありがとう
おおっ!日光東照宮!!
夜中の初詣も楽しいですよね。独特な雰囲気と感情で。
屋台あるとこだと食べる楽しみもあって、より楽しい。
大吉が出たなんて凄い!なかなか出ないのに。
日本のお正月が客観的にどんな風な感じなのかがわかって、楽しかったです😊
オレちゃんが、いつも日本の文化を少年のようなキラキラした好奇心で、
紹介してくれて、お正月も体験されて、平凡な日常の延長にある、
日本の家庭のお正月。これからの1年に希望を託すのが、お正月。
家族や親戚が集まって、またこの1年をキラキラしていこうと。
オレちゃんのいつもながらの、深い洞察力には感心します。オレちゃんが言ってた様に、日本の正月は静かですが、一年の始まりに皆で挨拶をして、普段逢えない人達と会ったり、神社ヘ行って健康を祈ったり、子供たちはお年玉を楽しみにしてたり、一年を厳かに始めます。
一年の年神を迎える儀式でもあるからなぁ
四季を通して授かる豊穣の力を更新する意味だった
農耕や狩猟の生活だったからこそ、その意義は深い
Bebechanがあげていらっしゃる動画をいくつも観てます。
こんなに日本を愛してくれてありがとうございます🥹
見覚えがある光景だなぁと思ったら地元だった。愛して止まない魅力度日本最下位の地元へようこそ。魅力度も存在感も薄い県ですが、室町幕府足利将軍家発祥の足利市や日光東照宮の徳川家康などそれぞれの時代の覇者とゆかりのある地味にすごい県です。
日本人にとっては当たり前の風景だけどそれを言語化していてなるほどなと思った笑
奥様のご実家が素敵です、昨今無くなりつつある日本のよいお正月の過ごし方👏👏
素敵な動画ありがとうございました。フランスの友達の動画を送るとすごく喜んでました訪れていた日光の神社は友達がコロナ前に来日した時に訪れた神社だったので友達も今年こそは日本に行きたいって気持ちが出たみたいです。もし実現すると約4年ぶりのリアル再会になるので私も実現できることを願いました
いつも前向きでポジティブなオレちゃんを尊敬します。(そんなオレちゃんをサポートする奥様も素晴らしい❗)今年も素晴らしい動画を楽しみにしています😉👍後、甘酒は寒かったり風邪気味の時はとても身体が温まるのでそんな時にもオススメです。
二荒山に初詣とは羨ましいです。
正月は実家に帰っておせちを食べ、駅伝を見て今年は◯◯が強いねとか家族で話す時間が好きです。
オレさんいつも楽しく動画見てます。日本人より日本人してますね!
観察力や感受性、勉強熱心なところが素敵だと思います。これならダルマが両目になるのもすぐですね!いつもありがとうございます。
すばらしいシェア、ありがとうございます。
Bebefeeちゃん感じたことそのまま、言葉にしてくれるだけで
日本もフランスも大好きになります。
ポジティブでもネガティブでも気にしないで「私はこう思う」を伝えてください。
率直な感想が何よりです。
お金を配布いただけるお正月は
子供にとって大イベントで親戚に愛想を振り撒きお金を得るビジネスチャンスでした!
この文化は本当に素晴らしいし
子供にとって最大の営業チャンスなので、世界中にこの習慣が広がる事を祈ります。
クリスマスから年末、お正月の特別感が大好きです!夏のお盆や夏祭りの時期も同じく、家族や大切な人と過ごす特別な時間って本当に幸せですよね。
今年も素敵な年になりますように、お祈りしています!
「静かな温かい嵐」とはおもしろいですね~!
オレちゃんあけましておめでとう🎍
年末年始は空気が澄み切っていて背筋が正されるような、神聖な雰囲気が好きです。
最高のお正月を過ごせたようで良かった😊シェアしてくれてありがとう
そうなんですよね
正解です
すべて理解されていると思います
なんでそこまでわかっちゃうの(笑)
僕らはなれてしまって、この大切さをわすれつつある
思い出させてくれてありがたいです
正月にお坊さんが二人
和尚がツーw
楽しいお正月を過ごされて良かったですね✨今年1年皆さまが健康で平和に暮らせますように🙏🍀
西洋から感じる日本文化の奥深さみたいなものが、感性豊かに表現されていますね。「お正月」についての理解も的確で素晴らしい。ダルマ、無事に目を入れて開眼出来るといいですね
海外での新年の様子を知らないから比較は難しいですが、
日本のお正月のにぎやかすぎない感じが好きです。
おせちにしても初詣にしても、ただ楽しいというものでなくこれからへの祈りという意味がありますし、なんとなく過ぎる日常と違い、日本文化をより感じられる時間がいいですよね。
オレちゃんがそういう日本文化を楽しんでいる様子が表情にもでていて見ていてうれしくなりました。
フランス語でお正月を紹介してくれて嬉しいです。正月の尊い過ごし方がフランスの皆さんが理解されると思います。私も日常の生活で得ている喜びの意味をあらためて知ることができました。奥様の家族、親戚の方が日常の平安を大切にしていることが良くわかります。良い経験をされましたね。だるまの願いが叶うように願ってます。😊
いつも動画を楽しみにしています♥日本のお正月を また少し違う目線から見ていただいて、私も日本文化の良さを再認識しました✨我が家は 𦥑(うす)と杵(きね)で 家族全員でお餅つきをしました。つきたてのお餅は最高ですよー♥
あけましておめでとうございます。
実は達磨さんは最初から両目を入れても良いのです。その願力で魔除けをするとも言われています。
片目ずつ入れる方法は実はさほど古い歴史があるわけではないのです。
一年で替えるとも言われていますが、願いが叶うまで持ち続けるのもアリだそうで、叶った後にお焚き上げに出さずにお守りに持つ人もいるようです。
達磨さんは怒りませんので、好きなやり方で良いと思いますよ〜😊
素敵な動画ありがとうございます🥰
私の住んでいる北海道では、
大晦日にごちそうやおせちを食べて
その後年越しそばも食べます。
そして元旦にお雑煮食べて、おせちの残りを食べていますよ😊
日本語の動画楽しみにしています✨
頑張ってくださいね🌈
昨年もですが今年も家族で31日1日とDLで過ごしました。
そうでない場合は31日から寝ずに年越し、1日の深夜に2時から海岸、誰も居ない海岸に行き、焚き火で暖をとりコーヒーを飲みながら初日の出に願いを込めて手を合わせます。少し仮眠して初詣や親戚や実家に向かいます。良い動画ありがとうございました
今回の動画、オレさん、とっても幸せそうですね。お正月が楽しかったから?今年は愛のあふれる年になると思います。今年もよろしく!
なんて雰囲気のある人だ。フランス人の魅力、かな。
明けましておめでとうございます❗
子供の頃は母方や父方の親戚を回って、お年玉をもらったり、百人一首をしたり楽しかった🎵晴れ着で羽根つきをした最後の世代かしら(笑)
本当に温かい想い出しかないです❗
素敵なご家庭ですね。
ぜひ年賀状の文化にも触れてみてください!!最近は少なくなってきていますが、残していきたい文化のひとつです✨✨
むしろオレちゃんの表情が普段と違う様に感じます。良いひとときを過ごされた様で何よりです。
あなたがいるといつも見てる日本の景色がもっと美しくみえます!絵になるわぁ〜
オレちゃんこんばんは☺️楽しいお正月を過ごせたみたいで良かったですね✨
日本は、クリスマスも賑やかだけど、お正月のほうがより盛り上がるかな☺️大晦日からワクワク、紅白見て、カウントダウンして、元旦におせちとお雑煮食べて、初詣…👏オレちゃんがとっても楽しそうで、見ている私も嬉しかったです!
今年もどうぞ宜しくお願い致します🐰❤️
ベベちゃんいつも楽しく拝見させて頂いてます!初めて投稿します。当たり前のように日本で過ごしていますがベベちゃんのおかげで改めて日本も捨てたもんじゃないなと、実感します。
3人の子を持つシングルですが、私はここ3年ほど、マメになるよう沢山黒豆を食べ先が見通せるよう蓮を食べるようにしています。それから粘り強う生きれるよう里芋を食べてます😋🍴今年もべべちゃんから沢山元気を貰い1年頑張りたいと思います😊ちなみにうちの子は長老喜(ちょうろぎ)が大好きでお正月でしか売ってないので沢山買います笑お節にはいろんな由来がえるので一番下の息子はタケノコ沢山食べてました笑
今年も1年宜しくお願い致します✨
応援してるからね🎌
子供の頃、お正月には着物を着せてもらうのが楽しみでした
「今年の願いは、この動画を全て日本語で配信できるように」、、、とのことですが日本人の視聴者としてはむしろ半分フランス語、半分日本語で喋ってくれる方が楽しく思えます。特に少しはフランス語を齧ったことのある人にとっては二つの言語が自然に混ざり合ったナレーションがとてつもなく心地よいです。だるまさんがいつまでも片目でいますようになるべくノロノロ勉強してください、、、D `accord?😄
いつもべべちゃんには日本人の私たちが忘れかけたりしている日本の伝統の素晴らしさを教えてもらったり気づかせてもらっています。どうもありがとう!
べべちゃんは日本語でのフル動画が今年の目標ということで、私は何か目的があるわけではないのですが、ただただ続けているだけだったフランス語の勉強を頑張ろうと思います。これからも動画楽しみにしています!
Tu es une belle personne 😊
Super sympa de regarder vos vidéos de la culture japonaise de la nouvelle année. J'ai hâte de voir vos vidéos en japonais.
ありがとう😊
家族の大切さ!!
コレが 1番ですね!!!
改めて 知った人が居て本当に嬉しいです。
新年早々の大吉は嬉しいですね!私も甘酒大好きです。初詣の寒い中で飲むと更に美味しいですね☺️
昭和の頃はコマ遊び、凧上げ、メンコなどいろいろあり、7日まで正月休みも多かった。現代の正月は忙しくなり、雰囲気も大分変わってしまったが、それでも外国人を感動させる力は残っているのが嬉しい。
こんにちは!
昨日の夜初めてべべちゃんの動画を見て、おもしろくて夜中ずっと見てました!
フランス人の視点から日本のことがわかるのも面白いし、べべちゃんの人柄の良さに惹かれました🥰
これからも動画楽しみにしてます!
素晴らしい映像ですね!
胸が安らぎます!
良いお正月を迎えられたようで何よりです、今年も動画楽しみにしてますね🎌
わたしが住んでいるところでは、女性だけのお正月を祝ってから、ようやく新年を迎えたという気持ちになりますね。
日本のお正月を「静かで温かい嵐」とても良い表現ですね!当たり前の出来事をあらためて考え直せました。そして素敵なご家族ですね✨
私の実家ではおせちタイムが一段落したところで集まった子供達の身長を壁に刻んでいました。
去年よりもこんなに大きくなったとかこの年の○○ちゃんを超えたよなど、みんなでワイワイしながらやりました。
子どもたちが成人した今、次の世代が産まれるのを待っているところです。
日本語学習頑張っているんですね。一つ伝えたいことが。フランス語は響きが繊細で美しく、そんな言葉で話すのがオレちゃんの魅力の一つです。英語ではこうはいかない。大切にしてね。
Merci bebechan pour cette découverte
私もゆっくり過ごす事が大好きです。そして初日の出を見に行く事を楽しみにしています❗️😆🌅
今年も1年、日本文化を楽しんでください!👍
願いが叶ったらダルマをサイズアップするの知らなかった!
片方だけ目を描いておくと、もう片方の目も欲しくてダルマさんが願いを叶える手伝いをしてくれるとは聞いたことあるけど…
勉強になった!
オレちゃん、目標があって素晴らしい🎵私も英語がんばります🎵
酒粕から作る甘酒は、お肌ツルツルになります。万能食材なので、毎日飲むと若返りますよ✨
お正月の良さ改めて感じることができました。ありがとうございます。
お正月は、目に見えない年神様が家に来てくれるように、目印になるしめ縄を玄関に飾ります。神様が家にやってきてくれるのです。
いつか、除夜の鐘も、突きに行ってみてください。厳かなしみじみした気持ちを味わえますよ。
オレちゃんのバックに扇風機があるのをみて何となくほっこり…
あけましておめでとうございます
オレちゃんの日本語動画も楽しみにしているけど、フランス語の語感も意味わからないなりに楽しんでいるから、翻訳は面倒でしょうが、フランス語バージョンも続くなら続けてくださいね。べべちゃん、その辺のことヨロシク…
栃木県はどんなお雑煮なんでしょう。こちら大阪では京都風の白味噌仕立てで、お餅、人参、大根だけのシンプルなものです。餅も丸餅、大根、人参も全て丸くして良い歳を祈ります。
1日:好きなソシャゲの新キャラ実装をワイン(そのキャラゆかり)飲みながら待機して年越し→朝お雑煮とおせち食べてから、子供達と遠くの公園に行って鬼ごっこ&ブランコ&羽根つき
2日:お昼過ぎまで実家でのんびり→自宅に帰る
3日:近所の神社へ初詣→浜離宮に移動して放鷹術(鷹匠さんの実演会。3年ぶりの開催だったそうです)を鑑賞
良くも悪くも今の日本人らしい過ごし方だったなと思います🤣
オレちゃんの方がもっとしっかりしてる笑
日本の年末年始って独特ですよね。
花火がビルから飛び出す他の国と比較した動画で、日本だけ除夜の鐘が厳かに鳴る中静かに参拝してる(近所の人寝てるからそりゃそうだ)シュールな感じがいい意味で日本路線を貫いてて笑っちゃいました。
2023年🐰のように飛躍するオレちゃんを楽しみにしてます♬
ええ家族や、ええ家族や😭
広い公園でする凧揚げが好きです
我が家では、父親の実家で、毎年、元旦は、朝から、初詣、我が家は、仏教徒なので、お寺に行くのですが、帰ってきてから、まず、家族全員で、新年の挨拶をして、お屠蘇で乾杯をして、おせち料理、お雑煮を食べます。楽しそうですね。
高崎市在住です。
高崎市のだるま市出してくれありがとう😊
日本人の忘れていた文化、次世代につなげたい。
とても良い、私も地元に帰りたくなりました!
鎌倉の鎌倉宮では、土器の小皿に、悪い事を息にのせて吹きかけて土器に写し、土器を岩に叩きつけて割ってしまう、というものがあります。気持ち良いですよ。
I'm an Japanese expat who lives in US. The only time I miss Japan most is the changing of
old to new year celebrations. There's an extended or suspended atmosphere of joyful happiness everywhere as the shops and even cars are decked up with New year decorations of " Pine branch, Bamboo branch and Red berrys of Sprig of Daphne" etc. etc.
Much like Christmas wreath in the west.
Bebe chan is very poetic in his descriptions of OSHOU GATSU (New year) which I really
appreciate. His observation comes from very genuine empathy and appreciation towards
Japanese culture and people.
I highly recommend his channel for every French speaking person in the world.
Thank you Ole chan. I enjoy viewing your video from San Francisco.