【ありえない…】母国で受けた逆カルチャーショック

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
  • 私の母国含めてはや世界が平和になりますように🙏

ความคิดเห็น • 108

  • @肇中村-r9x
    @肇中村-r9x หลายเดือนก่อน +18

    安涼奈さんは表情が豊かで笑顔が明るいですね(^_^)
    ロシアの地元情報ありがとうございます(^_^)

  • @su-su-suru
    @su-su-suru หลายเดือนก่อน +4

    準備された内容だとしてもしゃべりながら他のことを思いつくなんて脳のマルチタスクぶりが凄い、、、
    と思ったらすぐに忘れてくれたので同じ人間として少し安心しました😀🐱🦊

  • @榊原健二-l7d
    @榊原健二-l7d หลายเดือนก่อน +17

    安涼奈さんもすっかり日本人化してますね(笑)
    海外に出ると日本との違いに戸惑うことも多いです。
    話題の途中で出てきた「うちの母ちゃん」に、思わずほっこりとしてしまいましま😊

  • @miyamasa8609
    @miyamasa8609 หลายเดือนก่อน +3

    いろいろ情報ありがとうございます。

  • @makichan55
    @makichan55 หลายเดือนก่อน +3

    安涼奈さん、ロシアの興味深い楽しいお話ありがとうございました😊
    地元に帰って家族に会ってリラックスしてる感じが出てますね😄

  • @村さち
    @村さち หลายเดือนก่อน +3

    後ろの公園、良いですね!! 変に飾らない自然な感じ、植え物が多い公園よりはスッキリ感あって素敵です。
    後ろの木々も緑物は少ない、寒さも感じて来ました。 寒い時は腕を組んだり、手もみをしたりですが、親しければ
    腕を組むことが多いように思います、女性たちは、ですー。

  • @yoshioyosowty
    @yoshioyosowty หลายเดือนก่อน +9

    ゆっくりしていますねロシアでステキなひびを😊😊

  • @森田護-m3f
    @森田護-m3f หลายเดือนก่อน +1

    こういう背景の中で見ると本当に青い眼の外人の綺麗なおねーちゃん(誉め言葉です)

  • @虎子猫
    @虎子猫 หลายเดือนก่อน +6

    確かに、日本では綺麗な車🚙が沢山走ってますね!洗車も良くするし、キズ・凹みも直しますね!😁後、トイレは何処にでも有るし、無料だから有りがたいですね!🤣

  • @thanarattakai
    @thanarattakai หลายเดือนก่อน +1

    ネコちゃんかわいい。

  • @武夫清水
    @武夫清水 หลายเดือนก่อน +2

    ロシア人では、アリョーナさんとアシヤさんの動画をよく見ています。この前、寿司屋で“大将!”と呼んでいるのを見て、相当日本社会に溶け込んでいるな、と感心しました。私はインドネシアに1年住んだのが最長で、外国暮らしは馴染めません。富士山を見て暮らすのが大好きです。

  • @kesikomitube1
    @kesikomitube1 หลายเดือนก่อน +2

    故郷での家族との時間 楽しんでくださいね
    10番目の話 気になるなぁ

  • @tVkAfoE-v7j
    @tVkAfoE-v7j หลายเดือนก่อน +1

    良い気候、風土の土地柄のようですね!
    一度行って観たいですねぇ・・

  • @akemiasada7888
    @akemiasada7888 หลายเดือนก่อน +5

    外出時のトイレ事情は切実な問題ですね。日本ならあちこちにあるコンビニのトイレを借りることができるので助かります。
    トイレットペーパーを流せないのは下水処理技術の問題なのでしょうね。

  • @hfg7-9q7h4u3ht
    @hfg7-9q7h4u3ht หลายเดือนก่อน +1

    物忘れがひどくなってきたおばあさんみたいだけど、もし思い出したら、僕が死ぬ前までにはぜひ...
    でも非常に参考になる動画でした。 ありがとう!

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d หลายเดือนก่อน +6

    車の維持に限らず汚いのを放置すると心にも影響が出てくるという思想が入っているから。
    (実際にそうだけど)
    日の出と日の入りの時間はその国(地域)の時間の基準にしている場所から東西にどれだけ離れているかが影響しています。
    地球は1つで回る球体だから常にどこかで日の出になって日の入りになっている。
    日本では兵庫県明石市(東経135°)が基準で西の端の沖縄県ではクラスノダールと同じように12月では日の出は7~8時ぐらいになり日の入りが19時過ぎになっています。
    (東京や東北・北海道は東に離れているから朝が早い)

  • @伊藤弘-t5h
    @伊藤弘-t5h หลายเดือนก่อน +3

    落ち着いた雰囲気の 公園だね。

  • @smileyoutan
    @smileyoutan หลายเดือนก่อน +3

    撮影場所は公園なのかな? とても素敵な場所ですね。
    ロシアは自然豊かな美しい国ですね。

  • @ううしゅう
    @ううしゅう หลายเดือนก่อน +9

    ロシア在住のユーチューバーの情報通りですね。金利21%は驚愕です。ネット販売が全盛で地方のモールに影響が出ているそうです。一つの商品を購入するのに比較のため複数取り寄せても返品可能というのは消費者本位とはいえ疑問。トイレ事情は日本が特別なのかな。

  • @maryhanna9147
    @maryhanna9147 หลายเดือนก่อน +3

    クラスノダールは暖かそうでいいなー。こちらカナダは今 ‐18°で 車に雪がいっぱいかかっていて掃いてからでないと運転できません。エンジンスタートも少し遅いです。毎朝 散歩に出るけど ブーツにスパイクのようなものをはめて出ます。そちらと同じで朝 明るくなるのは 7時半ごろです。😊

  •  หลายเดือนก่อน +1

    アリョーナさん面白すぎ、10番目早く聞きたい

  • @miraclesaorin12
    @miraclesaorin12 หลายเดือนก่อน +1

    日本は車検が2年おきにあって、傷の具合によってはそれで車検に合格しなかったりするから、きちんと手入れしないといけないんです。
    たまにぶつかり傷ほったらかしにしてる車もあるけどね(建築現場等に行き来する車とか)。

  • @yoshinoriakimoto-d2v
    @yoshinoriakimoto-d2v หลายเดือนก่อน +3

    10番ん目、夜になっても飲みに行ったり食べに行ったり、ちょっとコンビニに買い物に行ったりすること。ってことでどうでしょう、妹さんアリーナの登場はあったりしないのですか?

  • @hfg7-9q7h4u3ht
    @hfg7-9q7h4u3ht หลายเดือนก่อน +1

    ロシアのグラウンドゼロからの話は非常に興味深く、参考になりました。クラスノダールという土地柄だからか、この動画を見る限りでは戦争の影響を感じないですね。トイレにトイレットペーパーを流せない? う〜ん、日本でも戦後すぐ、破壊されたインフラが整うまではトイレットペーパーそものが無くて新聞紙を小さく切って重ねてトイレの小さな箱に束ねていたようなことを親から聞きました。大変な時代だったんですよ。僕は商用でモスクワを数回訪れたことがあったけれど(ゴルバチョフのころ)、女性が生理用ナプキンを欲しがっていたのも思い出す。ロシアは森林や木材資源が日本とは比べもにならないほど大量だから、あの頃日本と仲良くしていれば日本とのありとあらゆる製紙工場の合弁も出来て、日本も助かったのにね。ロシアも今のままでも国土は広大なのだから今のような無益な陣取り戦争をせず、もっと人間味がある平和産業に金を突っ込んでいたらなあ。今の政権は話にならないけれど、僕は昔から芸術や技術が優れていた頃のロシアという国を尊敬していて、優れた人材をたくさん輩出したということも理解していたので、今あんなことになって誠に残念。日本では小学校低学年の音楽クラスでロシア民謡などを教えていて今でもあの美しいメロディーを10曲くらいは覚えて口ずさむことが出来ます(カチューシャ、カリンカ、黒い瞳など)。それにロシア国歌も荘厳で日本の君が代の次に世界最高。ロシアよ、早く国際社会に戻ってきて欲しい。アリョウナとかいう名前の人もいることだし(笑)

  • @dorikosu
    @dorikosu 15 วันที่ผ่านมา

    アリョーナさんの話の合間の「うん」がカワイイ

  • @34ad27
    @34ad27 หลายเดือนก่อน +1

    思いついた時にメモをする習慣を身につけると良いと思います。

  • @4565ohhisao
    @4565ohhisao หลายเดือนก่อน +7

    ロシアからTH-camアップできるんですね。
    あるユーチューバーが、ロシアがTH-camを見れないようにしたとか言っているので、心配してました。
    みれれ良かったです。

    • @AlyonaB
      @AlyonaB  หลายเดือนก่อน +2

      VPN必須ですがロシアでも見れます!ロシアの公式立場としては内部からの規制ではないそうですが、実際はどうなんでしょう…

    • @柳田眞一
      @柳田眞一 หลายเดือนก่อน

      ​@@AlyonaB
      中国に習っているのだと思います。
      中国もVPNがないと見れません。
      数年前から政府がTH-camの代わりにRutubeを勧めていますね。

  • @ISENO-SYOUZYOU
    @ISENO-SYOUZYOU หลายเดือนก่อน +1

    ロシア帰省あるあるの逆カルチャーやね。いつもの公園みたいやけど、今日はリスさんお休みかな。忘れた10っ個目が妙に気になるな。はやく思い出してね。😂😂🙏🐵

  • @Mac.2050
    @Mac.2050 หลายเดือนก่อน +4

    日本のような車検制度のあるような国は少ないし、所有者も車を大切にします。なのに中古車は安いので、輸出される車が多いです。
    通勤手当を支給する国は殆どないです。ヨーロッパでは通勤費を節約するために自転車通勤する人が多いです。

    • @AlyonaB
      @AlyonaB  หลายเดือนก่อน +4

      こっちも車検は必須です!
      ただ、緩めかな?
      確かに車通勤は多いです。

    • @ジョージアS
      @ジョージアS หลายเดือนก่อน +1

      メルセデスの中古を ドイツ人が日本に買いに来る。😅

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 หลายเดือนก่อน +4

    日本では、法定残業代は時給換算の25%増し。午後10時以降の深夜勤務となると50%増し。
    日本の住宅や商業ビルには必ず一次浄化槽があり微生物分解しており、更に市町村毎に大規模二次浄化施設があるので、木質系のトイレットペーパーをトイレで流せます。二次施設では肥料を製造したり、希少物質を抽出したり、環境に負担の掛かる物質を除去しています。
    パリ五輪で、セーヌ川の汚染の酷さに少し呆れました。ケルチ海峡付近で相次いで沈没した小型タンカーの沈没、あれは人災だなあ。黒海の海洋汚染がとても気になる。ソチ方向にひろがっており、一応回収作業やってる見たいだけど、余り本気度を感じないよ。

  • @9w-3syg6
    @9w-3syg6 หลายเดือนก่อน +1

    ロシアはフレーバーティーも多いような気がするのですが。日本も最近でこそいろいろフレーバーがありますがまだスペシャル感がありますね。

  • @YS-wi3wj
    @YS-wi3wj หลายเดือนก่อน +1

    内のかーちゃん❓
    😂😂😂

  • @samu4520
    @samu4520 หลายเดือนก่อน +2

    トイレットペーパーが流せない!えらいこっちゃ!😲と言う事は、何をしたのが箱の中に😆😆
    10番目は、美人が多い!👍

    • @gumigumi7178
      @gumigumi7178 หลายเดือนก่อน +1

      トイレットペーパーを流すには、住宅やビル毎に一次浄化槽が必要。韓国や中国も流せない。

  • @nakadaitakeharu5981
    @nakadaitakeharu5981 หลายเดือนก่อน +5

    ロシアの夏と冬の日照時間が極端に違うのには驚きました。夏は早くから日が昇って夜遅くまで明るかったのには驚きましたが、冬は日照時間が6時間も無いぐらいでしょうか。日が昇らないとここまで憂鬱な気分になるのかと思ったものです。ただロシアの冬景色はため息が出るほど美しいですね。

    • @masahiroyamagami407
      @masahiroyamagami407 หลายเดือนก่อน +1

      緯度に依存するから当然と思います。ノルウェーの北部だと冬はひと月くらい太陽が出ない期間があるらしい。そんな所に住むのは辛そう。その分、夏は白夜や日が長いとしても。ロシアも似た感じでは?

  • @zephyr750-m7h
    @zephyr750-m7h หลายเดือนก่อน +1

    ロシアと日本は違いますねぇ😅

  • @長谷川裕剛
    @長谷川裕剛 หลายเดือนก่อน

    いつもの美しい公園にいる安涼奈の表情が、柔らいで(少し幼く?)いるようにみえる。気温の影響でトイレの処理は、なかなか難しいらしい。なにか、うまい方法があればいいんだけど。こういう事に関しては、日本が特殊なのかもしれない。それにしても、新しいお店が多くなって町に活気があるみたいだ。くつろげる所があるのは、いいことだ。

  • @michiosakuhara2658
    @michiosakuhara2658 หลายเดือนก่อน +1

    ウイルスが流行っているときにはぐは危ないですね。

  • @ジェシカジェシカ-x1g
    @ジェシカジェシカ-x1g หลายเดือนก่อน +6

    Merry Christmas🎄
    他の方々の動画でも毎回思うんですが…トイレ問題、大人は我慢出来るとしても子供さんは、どうするの?

  • @okame-z8c
    @okame-z8c หลายเดือนก่อน +1

    トイレの紙、流さない→それ、、言いにくいですが私の地元の某湖の公衆トイレはそのシステムです…。あと、逆に日本人の私が最近知ったロシアのビックリする文化は、風邪の時に松ぼっくりジャムなるものがあると知ったこと!松ぼっくりってどんな味なのか、、びっくり。

  • @kueda1238
    @kueda1238 หลายเดือนก่อน

    日本人は、電車で居眠りをしても、最寄駅でパッと目覚める超能力がある、と言われる。
    ロシア人は、ほとんどないトレイを我慢できる超人的な能力があるらしい。よく日本人がロシア観光すると、自分の膀胱との対話の重要性に気付き、その少しの改善に自分の膀胱を誇りに思うらしい。安涼奈さんは、日本での生活で膀胱を甘やかし過ぎだのだろう。今なら、日本人観光客の気持ちがわかるのでは!?
    ところで、ロジア人は外出時は水分補給を制限する人達だと思っていた。でも、カフェが増えたなら、トイレ事情も改善してくれることが期待できないのかな!?

  • @tkile1326
    @tkile1326 28 วันที่ผ่านมา

    毎度のことながらおしゃべり動画で10分以上ぶっ通しでペラペラ上手に話し続けられるのがすごい

  • @metameta1895
    @metameta1895 หลายเดือนก่อน +2

    重油の流出、問題ないですか?

  • @Rui222
    @Rui222 หลายเดือนก่อน +3

    10番目、気になるなぁ🤭

    • @AlyonaB
      @AlyonaB  หลายเดือนก่อน +4

      すみません笑

  • @ぬかさ-r8y
    @ぬかさ-r8y หลายเดือนก่อน +1

    日本は、30年間のデフレを生きてきたので、すごい金利というのは必要以上に恐れてしまうというのはありますね。ロシアのように年間100%というような、とんでもないインフレを何度も経験してくると、元本で2倍になってもむしろ得という感覚があるでしょうね。現金で持っているとどんどん目減りしてしまうから、そんなに裕福でなくてもダーチャとか買って、現金で持たないというのは納得の感覚かと思います。

  • @佐藤正英-x3k
    @佐藤正英-x3k หลายเดือนก่อน +2

    ロシアで最近VPNを使ってもTH-camが見れなくなったってホント?

  • @toshio6z
    @toshio6z หลายเดือนก่อน +6

    故郷の町は地図を出してくれたら位置が分かりやすけど。

  • @유튜브짱깨
    @유튜브짱깨 หลายเดือนก่อน +3

    安涼奈さんもロシア系TH-camr(あしやさん、Lanaさん)と同じ様に、日本在住期間が長くなれば、メイクや表情が自然になるのでしょうね?楽しみです。ロシア人TH-camrは、美人で綺麗だけれど何故か来日間もないと表情が硬く不自然な笑顔なのが残念だと思っています!お友達のあしやさんのTH-camを見ると来日直後は、ロジアのコギャル顔の氷の微笑でしたが徐々にメイクや表情が自然になっているのが分かりますよ。

  • @kozunu_t0124
    @kozunu_t0124 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です(o´ω`)ノ
    車は目立つキズなら直します🤔

  • @猫の爪
    @猫の爪 หลายเดือนก่อน +1

    今回はリスは出てこなかったね🤔

  • @kazut2179
    @kazut2179 หลายเดือนก่อน

    日本は車検があるので運行に支障のある故障損傷は直す必要があります。小さい傷は個人の好き嫌いです。
    ウクライナのボグダンさんの動画によると、ロシア国内では TH-cam が使えなくなるとの話でした。

  • @柳田眞一
    @柳田眞一 หลายเดือนก่อน +1

    銀行の借入利子は高いですが、預金利息も高いですね。
    ロシアの現在の預金利息は年率17.59%です。
    仮に100万円預けた場合は20年後には2500万円になります。
    一方で現在のロシアの貸出金利は20.9%です。
    仮に300万円のローンを20年で返済する場合は20年で1270万円の支払額になります。
    ですから預金が銀行に多少あり、それを運用出来れば、理論上銀行の利息だけでローンの返済は可能です。
    日本の場合は預金利息がゼロですが、貸出金利は2.6%とそこそこ高いので大きな負担になります。
    ですから借入利子が高くても預金利息が高ければそれ程困らないという考えもあります。
    日本の場合、預金利息がほぼゼロですから100万円を預けて20年経っても101万円にすらなりません。
    そう考えると政策金利は多少高い方がいいです。

    • @AlyonaB
      @AlyonaB  หลายเดือนก่อน +9

      20年後本当にお金が返ってくるかを疑問に思います🤯

    • @NISMO-Lovers
      @NISMO-Lovers หลายเดือนก่อน

      現在のロシアの政策金利はたしか23%です。政策金利が高いとインフレは抑えられ、ルーブルの通貨防衛にはなりますが、市中銀行から一般への貸出金利が政策金利よりも 数% 高いので住宅や車の購入ローンなど長期金利が上昇、購入者が減少、さらに企業の新規設備投資も抑えられ、既存の借り入れ返済額も上昇するので返済が滞り倒産件数が増えます。つまり不景気になりますよ。

    • @柳田眞一
      @柳田眞一 หลายเดือนก่อน

      @@AlyonaB
      日本はバブルの頃は金利が6%以上ありました。
      今は預金金利はゼロ、しかし借入金利は2.6%とそこそこあるので支払いは苦しくなります。
      ロシア人は貯金する人が少ないので実感がないですが、多少の金利がある方がいいです。
      日本の経済の停滞は極端な低金利政策にあります。
      預金が増えないので使う気にならないからです。

    • @柳田眞一
      @柳田眞一 หลายเดือนก่อน

      @@NISMO-Lovers
      ナビウリナ中央銀行総裁は12月20日の会合で政策金利の上昇を見送ったので21%のままです。

    • @柳田眞一
      @柳田眞一 หลายเดือนก่อน

      @NISMO-Lovers
      ウクライナの政策金利も13.5%あり、けして低くありません。

  • @okazo81
    @okazo81 หลายเดือนก่อน +1

    日本の街にはゴミ箱はないが、トイレは有る(笑)

  • @user-kj8lx4qd4i
    @user-kj8lx4qd4i หลายเดือนก่อน

    10番目を思い出した!それは、鉄道だと思う。当たり?

  • @山村紀雄-l9i
    @山村紀雄-l9i หลายเดือนก่อน +7

    メリークリスマス🎄連日の動画アップは嬉しいですね😊いつも安涼奈さんはスタイル良くて本当に美人ですね✨昨日の動画を見たら日本にいるかと思いましたが、やっぱり安涼奈さんは帰郷していたんですね、車は車検の時に全部綺麗に直すんですかね。10番目は何だったんでしょうか気になりますね🤔早く世界中から戦争が無くなる未来が来ることを心から祈っています🙏安涼奈さん日本に永住して下さいね🇯🇵風邪お大事にして下さいね🤒毎日ますます寒くなるのでご自愛下さいね🥶いつも安涼奈さんを応援していますよ📣

    • @yuta2010able
      @yuta2010able หลายเดือนก่อน +1

      同じく💦確か、昨日、海鮮丼食べてましたから💦でも、その前の動画が帰国の動画で、『あれ?!そんなに手軽に帰国?!』なんて思ってましたよ。

    • @山村紀雄-l9i
      @山村紀雄-l9i หลายเดือนก่อน +2

      @yuta2010able ですよね、おそらく動画アップの順番が違ったんでしょうね🤔

    • @yuta2010able
      @yuta2010able หลายเดือนก่อน +1

      @@山村紀雄-l9i さん、大変な時代ではあるものの、あまり心配し過ぎないように心掛けています。...それでも絶対、心配してしまうので...

  • @きよあきえちぜんや
    @きよあきえちぜんや 29 วันที่ผ่านมา

    キラキラ

  • @popeye3998
    @popeye3998 หลายเดือนก่อน

    家はローンを組まずに現金で買いましょうw貯金ですね。🏡💵

    • @AlyonaB
      @AlyonaB  หลายเดือนก่อน +1

      その予定です🏠

  • @bokudentw2010
    @bokudentw2010 หลายเดือนก่อน

    カフェが増えているのか、クラスノダール
    残業代とかでないのか、交通費もなし?
    むかしは共産主義だったのに、今のロシアはなんかルールがない、
    住宅ローンの利子とか高くなっているようね

  • @catalux3
    @catalux3 หลายเดือนก่อน

    ロシア社会、トイレ事情を別にすれば、いいですね。
    それから、アリョーナさん、私、日本人だけど、あなたをものすごくハグしたいです。
    ハグしに行ってもいいですか?😊😊😊

  • @a369258147z
    @a369258147z หลายเดือนก่อน +1

    アゼルバイジャンで民間機墜落、ロシアで軍が民間機撃墜、、、来年には民間航空機の半分が使えなくなるとか、、、制裁で部品が入手できず飛行機の運航に危険が迫っています。列車や電車もトラックも同じです。移動には十分に注意して下さい。どう注意したらいいかは分からないが。

    • @おいちゃんまん
      @おいちゃんまん หลายเดือนก่อน

      そんな問題を持ち出すようなとこなのか?

    • @a369258147z
      @a369258147z หลายเดือนก่อน

      @ さん。
      「アゼルバイジャンの首都バクーから露南部チェチェン共和国グローズヌイに向かっていた。」「ロシアの軍事専門家の間では機体の損傷具合などから「対空兵器による撃墜」との見方」(12/26読売新聞)チェチェンへのウクライナの無人機攻撃があり、防空が作動していた。機体には多数の穴が空いており乗客にも銃弾が当たっている。
       往復で迂回路を使っているのでなるべく戦場に近づかないようにして下さい。

  • @かんてんママ
    @かんてんママ หลายเดือนก่อน +4

    そこの公園には、クマ🐻は歩いていないですか?😅

    • @AlyonaB
      @AlyonaB  หลายเดือนก่อน +1

      いるのはリストカラスとモグラ

  • @afuramazda
    @afuramazda 27 วันที่ผ่านมา

    10番目聞きたいです
    アリヨーナ様結構関西弁?

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 หลายเดือนก่อน +1

    日本とロシアは隣国なのに
    近くて遠い隣国です😢

  • @菱木ケンジ
    @菱木ケンジ หลายเดือนก่อน

  • @新里司
    @新里司 หลายเดือนก่อน

    少し痩せましたか?

  • @いいたんげんき
    @いいたんげんき หลายเดือนก่อน

    バターが1000円になったの??

    • @AlyonaB
      @AlyonaB  หลายเดือนก่อน

      いいえ。

  • @ジョージアS
    @ジョージアS หลายเดือนก่อน

    ブレジネフと ホーネッカーのキス💋は、日本人の私には 衝撃です。

  • @saya1423
    @saya1423 หลายเดือนก่อน

    東京都内でトイレを貸さないコンビニがあるよ。貸してくださいと言っても断われる所がある。

    • @masahiroyamagami407
      @masahiroyamagami407 หลายเดือนก่อน +1

      確かに。地方在住ですが、以前に東京に行った時、あるコンビニには店内に客が入れるトイレは無かった。店員が入れるトイレはどこかにあるんでしょうね。

    • @森田護-m3f
      @森田護-m3f หลายเดือนก่อน

      大久保は結構ある。あと日本橋辺りの牛丼屋で万札使えない店あった。入れたら警報機鳴って焦ったw。
      なんでも外国人で釣銭詐欺があったとか?どうやったかは全く分からないけど(^^;

  • @一郎川瀬
    @一郎川瀬 หลายเดือนก่อน

    ロシアと日本
    生活の豊かさの実感はどちら?

    • @makichan55
      @makichan55 หลายเดือนก่อน

      ロシアかも。

  • @richykoby4887
    @richykoby4887 9 วันที่ผ่านมา

    ハグは輸入したい。日本人の幸福度が上がるはず。

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 หลายเดือนก่อน +1

    10番目は私がかわりに、、、
    プーチンが辞めない限りロシアから出られない。

  • @亜希子真木
    @亜希子真木 หลายเดือนก่อน

    ボグダンさんって、日本の芸能事務所に所属しました
    なんか最近当初の雰囲気とかわってきたのが残念です🥲
    アンナさんは、綺麗だから、モデル事務所にはいってますか?
    スラブ系の女性特にコーカサス以北の女性で、整形必要とするひとすくないです
    日本女性は貴女のようなお顔とスタイルに憧れて、整形するかたがあとをたちません
    ローン、
    リボ地獄におちいってます😢

  • @山田正-s1c
    @山田正-s1c หลายเดือนก่อน