めだかの卵のカビが生える理由&メチレンブルーや水道水以上に大切な事【メダカ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 21

  • @yumik5499
    @yumik5499 4 หลายเดือนก่อน +1

    勉強になりました😊すみません質問ですが。採卵してしまった卵、今は目だけ見えてます。隔離ネットで水槽に戻したらまずいと思いますか?孵化した時に不都合ありますかね。エアーはまわしてません。

    • @Kazumasa_aqua
      @Kazumasa_aqua  4 หลายเดือนก่อน

      隔離ネットで水槽に戻しても大丈夫と思いますが、無理に戻す必要も無いかもしれないですが孵化した時の不都合はないと思います😅

    • @yumik5499
      @yumik5499 4 หลายเดือนก่อน

      @@Kazumasa_aqua ご親切にありがとうございます🙏😊

  • @jusen-iris
    @jusen-iris 5 หลายเดือนก่อน +3

    グッドタイミングです。我が家の卵もそのような状態です。確かに毎日の水換えはしていなかったです。産卵床を直に入れた容器はカビは生えてないですね。なるほどでした。

    • @Kazumasa_aqua
      @Kazumasa_aqua  5 หลายเดือนก่อน

      水換えをする事でカルキも活きるのでメチレンブルー以上におすすめの方法と思ってます😊

  • @marukirin2
    @marukirin2 5 หลายเดือนก่อน +3

    自分は産卵床ごと入れたら水ミミズが大量に出てきたことがあってそれ以来は爪楊枝とピンセットを使い採卵してます!毎日水変えて怪しい卵は流してメチレンを一応入れてます!カビはほぼないですね!水量少なすぎてもカビって生える可能性ありそうですがどおですかね?

    • @Kazumasa_aqua
      @Kazumasa_aqua  5 หลายเดือนก่อน

      たしかに水ミミズ出てきますよね😂
      水の量は少ないよりも多い方が水カビの広がり?汚れ?等を考えたらいいかもしれないですね✨

  • @m2m-s4g
    @m2m-s4g 5 หลายเดือนก่อน +1

    産卵床ごとだと大量に必要になる孵化容器もめちゃデカくなりませんかね。
    針子専用容器にポイポイしてますがカビが生える様子はありません
    ちなみに、卵なしでも水道水を容器に入れて数日するとカビが発生します。(塩素が切れると空気中のカビが容器内で繁殖。ペットボトルなど、空気の入る隙間がないくらい水をいれると発生しなくなります)
    飼育水は放置していてカビは発生しません。
    飼育水内で付加させるほうが自分の負荷が少ないと思います

    • @Kazumasa_aqua
      @Kazumasa_aqua  5 หลายเดือนก่อน

      産卵床ごとだと産卵床が大量に必要になるのがデメリットですね💦
      でもそれが楽なので産卵床ドボンをやってます☺

    • @m2m-s4g
      @m2m-s4g 5 หลายเดือนก่อน

      @@Kazumasa_aqua そもそもベアタンクでは無いので産卵床に付けるのがわずかと言うのもあります。
      水草や藻から回収してるやつの方が多いですね

  • @とーるじーじ
    @とーるじーじ 5 หลายเดือนก่อน +2

    こんばんは😊
    我が家は基本産卵床ドボンです😊
    産卵数がすくなければ手で取って入れてる感じですが、カビは気にした事ないですね😉
    水替えも卵から針子の間は全くしてない感じです。
    まぁある程度の数が採れたら良い感じでやってるんで生存率は低いのかもしれないですね🤣

    • @iiiaxl153
      @iiiaxl153 5 หลายเดือนก่อน

      同じです😂

    • @Kazumasa_aqua
      @Kazumasa_aqua  5 หลายเดือนก่อน +1

      こんばんは🌛
      ドボンが1番楽ですね☺
      おっしゃる通りでウチも手で採ってる時もカビはあまり気にしてませんでした😂

    • @iiiaxl153
      @iiiaxl153 5 หลายเดือนก่อน +1

      今朝、水換えしてたら、やはり底にもかなり落ちてましたー💦
      親抜きが上手くできれば一番ですね

  • @amano-hashidate
    @amano-hashidate 5 หลายเดือนก่อน +3

    産卵床に産み付けてくれる子ばかりだったらいいのでしょうが、大半は底に転がっているのではないでしょうか。その場合どうしたら……。
    うちの子だけかな? 産卵床入れてるんですけど、全然産卵床に卵ついてなくて、床に落っこちてるんですよね。

    • @Kazumasa_aqua
      @Kazumasa_aqua  5 หลายเดือนก่อน

      底に落ちてる卵の管理はメチレンブルーでの管理以上に毎日の水換えの方が効果が高いと思っています😊

  • @yumik5499
    @yumik5499 4 หลายเดือนก่อน +1

    触った翌日にカビでした😭悲しい、、卵ちゃん本当にごめんなさい😭次回からはドボンします😭

    • @Kazumasa_aqua
      @Kazumasa_aqua  4 หลายเดือนก่อน

      卵はやはりあまり触らない方がいいですね💦

    • @yumik5499
      @yumik5499 4 หลายเดือนก่อน

      @@Kazumasa_aqua はい!!🫡

  • @りえ-e1u
    @りえ-e1u 5 หลายเดือนก่อน +2

    そうなんですよね。
    卵、手で触るのホントよくないらしいです。
    以前メダカフェスで出店してる方が(日本改良めだか研究所だったかな?忘れましたが)
    産卵床から手で卵を採ってはダメだと仰ってました。
    産卵床ごとドボン&毎日の水換えに限りますね♪

    • @Kazumasa_aqua
      @Kazumasa_aqua  5 หลายเดือนก่อน

      やっぱり手で触るのは良くないですよね💦
      飼育者も卵も産卵床ドボンが一番いいですね☺