【デュエマ】ついににじさんじコラボカード登場!加賀美ハヤト氏の操る「ボルメテウス・レインボー・ドラゴン」の性能を見ていくぞ!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ザ・デュエルマスターズといった趣のカードで大変遊びやすく思われます
友人に勧められてよかった加賀美ハヤトさんの配信も紹介しておきます↓
www.youtube.co...
ツイッターアカウント作りました
Ca...
↓対戦サーバーありのメンバーシップもやっています!
/ @casual_dm_games
ちまちまnote書いています
note.com/casua...
デッキメーカーはこちらを使用
gachi-matome.c...
公式サイトのカードリストで楽しいカードを探そう!
dm.takaratomy....
効果音:ポケットサウンド - @pocketse
「効果音ラボ」様
soundeffect-la...
使用している効果音素材:OtoLogic(otologic.jp)
BGM素材
Peritune様
peritune.com/
「demaescape」様
• 【2021秋M3】 「EXTRA TU-R-...
「H/MIX GALLERY」様
www.hmix.net/mu...
「DOVA-SYNDROME」様
dova-s.jp/
#デュエマ
#デュエルマスターズ
#カジュアるデュエマGAMEs
#デュエマ解説動画
#加賀美ハヤト
個人的におすすめのやつは8番出口で廊下が長いと思い込むやつです。あと初3Dの時のボルメテウスを召喚するやつも大好き
チャイカさん、みてみたくないですか?
1:43
「ドラゴンってテキトーに付いてる種族なんで」
これにじさんじからの新規さん忘れずに覚えておいてね
骨被ってるだけの奴も求婚されてるだけの奴も配下のハムスターもみーんなドラゴン認定だからね、仕方ないね
@@ニュスタ
ドラゴノイド「………」
ドラゴ大王の判定がガバガバなのが悪いからしょうがないね
にじさんじライバーはとりあえず3Dお披露目見ておけば"好きなもの"とか"やりたいこと"とか"仲がいい人"とかわかると思う。
イブラヒムとかいうパチスロの新台紹介をやり遂げた漢
社長とリゼさんがコラボで歌ってみたを出してる『サラマンダー』のMVイラストは、デュエマでもお馴染みの中村エイト先生が担当!
ボルメテウスレインボードラゴンも中村エイト先生が描かれた燃える革命ドギラゴンと相性が良くて、社長もドギラゴンも両方大好きなお兄さんはなんだかとっても嬉しいぞ!!!
やっぱり3Dお披露目のときのボルメテウスコラボじゃないですかね、あれだけでデュエマ愛の熱量が知れると思いますよ
TH-camにある歌謡祭Day1の1番最後の加賀美社長とリゼ皇女の歌は聴くべき
にじさんじコラボに釣られてやってきた新規・復帰勢にも分かりやすいように、いつもより丁寧な解説をしてくれてる
るニキのそういうところ、好き♥
ここから入るにじさんじファンにも分かりやすい動画作り心がけてて見やすい
カジュアるは、デュエマの新規参入に繋がりそうなカードを紹介するのが本当にうまいと思う。対戦相手がたくさんいた方が楽しいもんね
個人的には「鏡のマジョリティア」ってゲームをプレイしてた回がカードで遊んでる人間だなって伝わってきて親近感を持てた回です。
ただカードゲームやってない人間には社長の発言もゲームの中身も何も分からないっていう問題があります
マジョリティアは雑キそれぞれで味が違って面白かった
10割わかってない人側の
気持ちになろうって感じで
始めた配信でしたっけね、あれ。
あれめちゃくちゃよかった…
思ったことを全部言語化してメモして詰めながらもストーリーに熱くなるやしきず、そんなに説明しないけど頭の中でもう出来上がってるみたいで結構淡々と進めていく社長、途中でルール忘れて打ち切りになったチャイカと三者三様ですごく見応えある
先日のにじさんじ歌謡祭という場で、同じく今回のコラボパックにもいらっしゃるリゼ・ヘルエスタ様と一緒に、デュエプレのメインテーマを熱唱する加賀美ハヤト社長がオススメです
th-cam.com/users/livea1HkbyhpFOw?t=1h16m05s
歌うま...
加賀美ハヤトさんは自分の3Dお披露目のライブの最中に、映画遊戯王のパロディをしながらボルメテウスホワイトドラゴンを召喚してそのままゾイドOPの決闘を歌った人です
社長はラーメン物語が一番わかる
あの小癪なラーメン屋、マジで癖になる
めちゃんこ丁寧なトークで新規を取り込もうとするるニキの真摯な姿が見えた
tcgのことになってしまうのですが、おすすめは最近行われた福袋開封配信です、デュエマを布教したいという気持ちがめっちゃ伝わってきます(誰彼構わず数万のデッキを配りまくってた)あと300万ポンと出すさまを見られます
社長はビジュアルは光文明や水文明のイケメン系なんですけどプレイスタイルがだいたいのゲームめっちゃ脳筋のパワータイプだから火文明なのは解釈一致
加賀美さんのリスナーではないですが、彼がピクミンのルーイの食レポ読んで、とんでもない調理法を提案始まるやつが好きです
加賀美さん、革命チェンジもってきたハーフ勝舞&ボルメテウスで好き
雑キープの雑談アーカイブを聞くと、社長やしきずチャイカを3人まとめて味わえるためお得とされています
オススメはやっぱり3Dお披露目の回じゃないですかねぇ……ww
ライブ演出で本家本元のアニメで使用されたボルメテウスホワイトドラゴンを召喚して、ソレを後ろに置いてゾイドの主題歌歌い出した時は凄すぎて笑っちゃいましたw
8番出口は初見というより、ちょっと知ってからの方が濃い味がしそう
適当にデュエプレ配信ピックアップするだけでも面白いし(自分が好きなのはポプテピコラボ)、
もう関連動画で見かけた切り抜きをハシゴするだけでも全然楽しい。
0:42 新規向けの動画でもあるからこのチャンネルで見たことないレベルの気合の入った字幕でワロタわね
加賀美ハヤトさんデュエマ愛高くて面白いですよ
公式案件のアドレナリンパック開封、複数ライバーでのTCG福袋開封企画、デュエプレのガチャ切り抜きあたりオススメです
社長とチャイちゃんはローションカーリング選手権がおススメ
「この企画ダミーか」って突っ込むところ好き
社長はにじさんじの中でも1番デュエマ 熱が熱いんで好き。
こだわりラーメン館で小癪なラーメン作って遊んでる社長が一番好き
ホビーを愛する社長らしいワクワクするカードで好き
社長がカイロソフトさんのゲームプレイするときは大体外れないのでオススメです
「パン加賀美」とか「ネタバレが激しすぎるRPG」などの単発実況がサクッと面白い部分を味わいやすくてオススメです
ラーメン物語の姑息なやつとかろふまおで酒に酔ってシンウルトラマンの真似してるのとかマジで笑える
加賀美ハヤトはデュエプレでSRを引きすぎてリスナーにヒットマンを雇われたり人サイズの金庫を探したりライオットシールドを購入したりゼニスになったり絶望神カガになったりしてるのがめちゃくちゃ面白いですよ
普段の雰囲気を知る、という観点なら「Say No! More」 「Untitled Goose Game」
そこから追加でちょっと尖った面を見たいのであれば「クソデカ囃子」、落ち着いた雰囲気が好みであれば「Assemble with Care」をどうぞ
ボルメテウスST化はちょっと構築を捻る可能性はあるけど、ドラサイとかハードラックとか入れるタイプの赤白バクテラスと相性良さそうで楽しみ
今回カード化した一部のライバーたちと福袋開封してる配信とか見れば社長のカードゲームに対する熱量が伝わるかも
あとデュエパの動画も上げてたね
直近配信のスゴイツヨイトウフを遊んでいる配信良いと思います。
あとは他の方も挙げられている8番出口。
グレンダイザーとか、同期3人で挑戦するcontent warningとか、直近のサムvsトムとか、趣味趣向とか人柄が分かりやすい気がします
社長のデュエプレのパック開封配信見ると圧倒的引きの強さで肩が破壊されるぞ
シークレット全抜きした回とかは「絶望神カガ」とか言われてた
加賀美社長の毎年やっている福袋開封やデュエプレのガチャ配信の切り抜きが1番のおすすめです。
ミーム好き(?)のカジュニキには、「雑加賀美」をオススメしたいです
これは加賀美ハヤト社長の雑なモノマネで、「コレ良くないですか!?」「言ってない言ってない」など、丁寧ながらパンチのある言葉がツボに刺さります。実は「バケモンだ!」が輸入されてにじさんじで広まってるのは、加賀美社長のせいだったり…
切り抜きも多く上がってますし、今の内に履修して、ぜひ対戦動画で雑加賀美を擦りまくってほしいです!
こだわりラーメン舘やってる時が一番自力を感じて好きです
デュエプレ開封配信が好き
デュエチューバーがにじさんじのカードを紹介してくれるの楽しくてしょうがない
レインボードラゴン、むりやりアーマードに寄せずとも単純なゾージアとかの強ドラゴンデッキに入れる方がいい感じになりそうよね
他の人も言ってるけど3dお披露目ライブですね 今回カード化する他のライバーも登場しますし実はレインボードラゴンが自分のシールドを割る元ネタもここにあったりします
社長は歌がうまいのと同期ユニットのSMC組での絡みが尊いからシュガーソングとビターステップの歌ってみた聞いてみてほしい
おもちゃ大好きな少年心を持った社長
決闘の物語が好きだったのでこれは嬉しい強化
シールドガチャの当たり枠になるであろう赤白ドラゴンの再録にも期待できますね
加賀美社長の配信だとラーメンやどら焼き屋さん物語などのカイロソフトゲームやってる姿が小癪でオススメです
アポロヌスドラゲリオン(ザガーン×3)でワンパンされる社長の切り抜き好き
サムライもバクテラスも組んでる自分は何枚集めればいいのかわからん
シークレットが2段階あるから通常SRは安くなることを願う
あと4Cドギラゴンにも入りそうだから10枚ぐらい必要かもしれん
個人的社長のオススメは歌みたかな。ハキハキしたいい声です。少女レイとか特にオススメ
いつも以上にすごくわかりやすい解説
助かります
自分でノータイムブレイクできるの
かなり画期的ですね
パーフェクト・アース軸のデュエパとか
ブレイク起動のデッキには採用の検討の余地ありですね
にじさんじは死ぬほど見てますが、私も社長のスペック一つも知りません
動画見たことないってマジ?
まぁいいや
投稿お疲れ様でした!
社長はクッキングシュミレーターとラーメン物語がオススメ
あとチャイカとやしきずが社長のモノマネしてる動画見て欲しい
SMC組(社長、夜見れな、葉加瀬冬雪の一緒にデビューした同期)での社長がとても大好きです
可愛い女の子に振り回される
社長……とてもいいです健康になれます!!
今は2025年だからアビス・レボリューションは2年前になっちゃうんですよね…
なんかSVNムソウと合わせて実質全部シールドトリガーみたいな変なことしようと考えてたんですけど思ったよりシンプル強そうですねこのカード
社長の切り抜きは個人的にはこの間のデュエプレのにじさんじコラボを紹介する公式動画でチャイカさんが無許可で社長のモノマネをしたのに対する反応の切り抜きが全体的に社長らしくて好きです
デュエプレのレジェンドスキルで
1ターン目にボルメテウスホワイト出してた
イメージしかねぇ
例年の正月あたりに配信されている福袋開封配信を見ると、カードゲーム楽しんでたり、布教しようとしたりしてる様子が見れるかと思います。
社長「少女レイ」歌ってみたをぜひ聞いて欲しい。沼るぞ!
加賀美社長を知るのにTCG以外の加賀美社長を求めるのはありなんだが
それでもTCGやDCG方面の切り抜きを推すね
マスターデュエルの限定構築戦や他ライバーから出る加賀美社長のカードゲーム小噺、デュエプレパック剥き、カード福袋開封などなど
熱量の高さがありますから
まぁカード関連以外だと麺屋加賀美がオススメかなぁ
後は公式番組のろふまおとかSMCコラボがなんだかんだ栄養価高くて良き
遊戯王祭りでゲームボーイのモンスター混ぜる話してた!ってアレほんま好き
正月の福袋開封もおもろかったな
最近はスゴクツヨイトウフの配信がおすすめです
今でも強いですがサムライは公式が推していく予想があるので良さそうですね
カジュアるさんがこのカードを使ったデッキ紹介動画が待ち遠しいです
社長はお歌がすごいのでぜひ
DMPは取り敢えず3Dお披露目見るのが丸いのでは?
にじさんじコラボカードがみんな健全に強いの好き
ラストジャッジさん!?!?!?
とりあえず3Dお披露目見てください
次シリーズでサムライが強化されるかもしれないのは伏線だった・・・?
【ドラえもんのどら焼き屋さん物語】ドラ焼き界の麒麟児 加賀美 #1【にじさんじ/加賀美ハヤト】
おすすめです
うぽつ
ちっちゃい〜決闘の物語〜なんだけど雑に革命チェンジ付いてるから色々組めそうで好き
カイロソフトのラーメン屋を経営するシュミレーションゲームの実況はかなり癪さが出てて面白いです
ラーメンのやつとデュエプレの開封動画はかなり好きだしおすすめ、切り抜きも結構あります
社長とカイロソフトは相性がいいので興味があれば是非
全部知ってる必要はないけど、全部知ってると色々考察出来て面白いぞ!
個人的に「Say No! More」がずっと良い声聞ける単発実況でおススメです
トリガー化した燃え革でカウンターしたい
やっぱり、昨日のカード公開に出ていた3人のユニット、雑キープの動画がおすすめですかね
Besiegeっていう兵器を造るゲーム配信は効率性よりロマン第一の社長がよく分かるからおすすめ…( ˘꒳˘)っ
かなりマニアックになるけどBesiege、もしくはTABSの切り抜き個人的にオススメです
遊びに本気になれる人だってことが伝わると思います
フロムゲーやってる時の社長オヌヌメ
とりあえず、正月の福袋開封動画で
モモキングに入れたら面白そう
ボルメテウスサイクル、ここにきて超強化をもらう
お勧めは3Dお披露目ですかね
ボルメテウスと共演してライブやってます
あと謎の単発Steamゲーをよくやっててそれもおすすめ
デュエプレの開封配信、雑キープ(加賀美社長、社築、チャイカの3人)によるデュエパもオススメです
加賀美ハヤトさんは玩具会社の社長でボルメテウス使いなのでほとんどプリンス・カイザだと思って貰えば大丈夫ですよ
社長のかわいい一面が見たいならSMC組(加賀美ハヤト、夜見れな、葉加瀬冬雪の三人)の切り抜きがおすすめです。
サクッと見れる動画ならろふまおってグループの動画ですかね。無人島に行ってる動画や青森から東京までサイコロ振って帰ってくる企画とか電流を流される企画、ラーメンを一から作る企画など様々なことをやってます。
加賀美ハヤトさんは7コストのパワー11000のアーマードドラゴンのダブルブレイカーで大体あってます
赤黒でブラックなのに赤白でレインボーなの、ホワイト被るのしょうがないけどおもろい
デュエマの虹は二色と…
らうめん加賀美めっちゃ好きで、家で蒙古タンメン食いながら見まくってる
実質十王篇だと思うので結論にじさんじデッキ期待してます
(NoBかも)
トライガード→ドラサイ→ボルメテウスレインボー→ブライゼシュート!!!
大興奮したいなー
長いけど、龍が如くシリーズは
めちゃくちゃ面白いからオススメ
社長は滅茶苦茶歌が上手いです。
個人的には歌ってみたよりも生の歌枠の方がオススメです!
カツキングJr「、、、、、、」
年末福袋配信とかオススメです
30代を迎える配信、おすすめです
個人的には初めて栄冠ナイン始めた時の奴
火水光ドギラゴン閃もオススメ
社長、社、チャイカでやってたデュエパとマスターデュエルの配信。
おすすめです
社長といえば、やはり歌ガチ勢。
デュエプレコラボで歌った「篝火」や、オリ曲の「WITHIN」がおすすめです。
ゲーム配信も多くて、終始楽しそうにプレイする姿と、時々でる独特なセンスに引き込まれます。
「スゴイツヨイトウフ」、「APE OUT」、「Untitled Goose Game」あたりがおすすめです。
サムライに入れる場合はXXDDZとかと同じ様な感覚になるんですかね
加賀美社長に限った話ではないんですが、にじのライバーさんは簡潔に人となりを把握してからエイプリルフール企画を見ると面白いですぞ