【ノーカット版】京王帝都電鉄バス 平成10年頃の中央高速バスワンマンビデオテープ[伊那・飯田線 上り 駒ヶ根市→新宿]

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 12

  • @長谷川はじめ-d8b
    @長谷川はじめ-d8b 4 ปีที่แล้ว +6

    当時の新宿行きの京王バスも丁寧な案内をしてましたね。特に乗り換え交通機関の案内は画期的でした。

  • @白い雲青い空-m6j
    @白い雲青い空-m6j 5 หลายเดือนก่อน +4

    昔は京王帝都は博多行きの高速バスもあったんですよね

  • @トシロー浅井
    @トシロー浅井 8 หลายเดือนก่อน +9

    今は、多摩地区は「日野以外は勝手に使ってくれ。日野BSはモノレールへの乗換に使ってね」のスタンスになってますね。

  • @payokko
    @payokko 4 ปีที่แล้ว +8

    頭はKEIOロゴに差し替わってるのに伊那市出た後のは京王帝都のままなのね

  • @people-rr3wb
    @people-rr3wb 3 ปีที่แล้ว +6

    39:21
    この辺りの修正を見る限り
    元の映像は市内局番4桁化前の91年以前かもしれませんね。

    • @people-rr3wb
      @people-rr3wb 3 หลายเดือนก่อน +1

      これ以外にも車内設備案内の
      音声が後付けされていたり(おそらく修正前は京王帝都という文言だった?)
      不自然にカットされているような部分(長距離便向け説明の省略?)があったりと見ていて面白いですね

  • @user-hc7yn5he8d
    @user-hc7yn5he8d 10 หลายเดือนก่อน +1

    今とは比べ物にならないほどご丁寧なアナウンス!いいですな〜 やっぱりこれぐらい品がないとね

  • @kinbustream
    @kinbustream 8 หลายเดือนก่อน +2

    この時代からリクライニングで声をかける話はあったのですね…
    ガイドさん(役の人)今頃どうしてるかな?
    あと、地図のヨドバシカメラが小さい
    今は高速バスターミナル跡もヨドバシになっちゃいましたしね

  • @園部和也-m3q
    @園部和也-m3q 13 วันที่ผ่านมา

    現在日野バス停は便利です
    多摩都市モノレールの甲州街道駅への乗り換えが便利になりました
    立川南駅、立川北駅、高松駅、立飛駅、玉川上水駅、上北台駅、万願寺駅、高幡不動駅、多摩動物公園駅、中央明星大学駅、大塚・帝京大学駅、松が谷駅、多摩センター駅へ 便利になりました

    • @botamochi1111
      @botamochi1111 10 วันที่ผ่านมา

      中央道深大寺も今は吉祥寺、三鷹、調布行のバス停がすぐ真下にありますね

  • @HIT84TIH
    @HIT84TIH 3 ปีที่แล้ว +3

    各停留所接続案内で流れるBGMは1992年頃には
    ハウス食品が発売していた『六甲のおいしい水』(西城秀樹が出演)の
    1990年に放送されていたCMのBGMが使われていました
    そのCM
    th-cam.com/video/hhhfFDJjKCY/w-d-xo.html

  • @HIT84TIH
    @HIT84TIH 3 ปีที่แล้ว

    各停留所接続案内に出てくる
    京王バスが旧カラー