キレイで【ゆるまない帯結びの極意】緩まないお太鼓の前結び、名古屋帯

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 22

  • @riko4934
    @riko4934 3 ปีที่แล้ว +2

    ハリ・コシのある締めやすそうな帯、よくお似合いで素敵です✨✨

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @石原純子-k8x
    @石原純子-k8x 3 ปีที่แล้ว +1

    着物を着る事が趣味をしてるので多かったのですが今までは着せて貰ってましたが 自分でもきれたらと何時も憧れてました 紅子さんの美しい着姿にどうしてあの様に着られるのだろうと毎日勉強ですいくら何回となく動画を見て、汗をかきぬがら頑張ってます。帯の形ひねるところ奮闘してます‼️

    • @kimonolab
      @kimonolab  3 ปีที่แล้ว

      お役立て頂けたら嬉しいです!

  • @佐藤ちえこ-k6k
    @佐藤ちえこ-k6k 4 ปีที่แล้ว +5

    72歳となり後結びがきつく成りつつあり、前結びの詳細参考になりました😊

    • @kimonolab
      @kimonolab  4 ปีที่แล้ว

      ご参考にして頂けて、嬉しいです!!

  • @山本美穂-n9b
    @山本美穂-n9b 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも勉強になる動画ありがとうございます。
    紅子先生はスマートなので補正が必要ないと思いますが、ボリュームがある体型の方が綺麗に着られる方法を教えて欲しいです。
    宜しく御願いいたします。

    • @kimonolab
      @kimonolab  4 ปีที่แล้ว +1

      山本美穂さま
      コメントありがとうございます。
      補正は一番パーソナルな事柄で、一人一人どうすれば良いのか、異なりますが、おおよそということで、動画を作成出来たらと思います。
      お時間くださいませ。
      よろしくお願い致します。

    • @山本美穂-n9b
      @山本美穂-n9b 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      楽しみにしております。

  • @kazumitanabe2136
    @kazumitanabe2136 4 ปีที่แล้ว +2

    紅子さん、疑問に対するお答え動画、ありがとうございます😊
    早速、練習してみます。
    ところで、本日のお出かけに際しまして、帯枕を紅子さんのように25センチに新調し、1/2に枕に帯揚げをかけて、ゴムバンドをしたのはいいのですが、幅が合わないのか、帯を回転させた時に帯枕から帯揚げが外れててしまい、慌ててイチからやり直す羽目に😱💦
    また、お太鼓が前で作った時はカッコよく出来ているのですが、回転をすると、微妙に崩れていたり、タレが長くなっていたり…
    ずっと後ろ結びで、まだ手が慣れていない問題もありますが、回転のさせ方が悪いのか、帯締めの結びが緩いのか…謎を教えて頂ければと存じます。
    よろしくお願い申し上げます。

    • @kimonolab
      @kimonolab  4 ปีที่แล้ว +1

      Kazumi Tanabeさま
      コメントありがとうございます。
      あと、2.3回自主練をしてみていただけますか??
      回す時に、体幹がぶれていると、お太鼓が歪みやすいです。
      あと、タレが長くなるのは、帯締めがゆるいためだと思います。
      帯揚げが外れてしまうのは、ゴムが緩く無いか、チェックしてみてくださいませ。

    • @kazumitanabe2136
      @kazumitanabe2136 4 ปีที่แล้ว +2

      紅子さま
      ご返信、ありがとうございます。
      着物を着る時に、たっぷりと時間をかけ、ポイント、ポイントに気を付けながら、
      また紅子さまのアドバイスを受けまして、帯枕のゴムを少しきつくなるように縫い合わせたら、
      上手にできるようになりました!
      ありがとうございます!
      まだまだ、考えないで手が動く状態ではないので、無意識でも手が動くようになるまで頑張ります!

  • @ぷちぷちか
    @ぷちぷちか 4 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは!
    今は半幅帯オンリーですが、いつお出掛け出来るようになっても良いように
    名古屋帯練習しよう!と思いました^_^
    習ったのは後ろ結びですが、前結びでも結んでみようと思います。
    おかげさまで、着物の知識を毎日積み重ねることができ、嬉しいです✨
    本当にいつもありがとうございます🌸

    • @kimonolab
      @kimonolab  4 ปีที่แล้ว +1

      ぷちぷちかさま
      出来ることが増えるのは、選択肢があるということです。
      後ろでも前でも結べると、様々利点があると思います!
      毎日ご覧くださりありがとうございます😊

  • @SANNGATUUSAGINO
    @SANNGATUUSAGINO 4 ปีที่แล้ว +3

    いつもお美しい動画、ありがとうございます。私も、動画をみて、コーリンベルト、ウエストベルトを使って名古屋帯の前結びをしてみました。慣れないので、少しお時間は多めにかかりましたが、楽に綺麗に結べました。今日の動画もとても参考になりました。明日から、動画の通り帯を扱ってみようと思います。

    • @kimonolab
      @kimonolab  4 ปีที่แล้ว +1

      ぴょんこうさぎのさま
      楽に綺麗に出来ましたか!?
      嬉しいお言葉をありがとうございます😊
      練習の賜物ですね!!

  • @TheNemunemu806
    @TheNemunemu806 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。今日もためになる動画をありがとうございます。
    私ごとですが40肩を患ってから肩の可動域が狭くなって背中のほうに手が回りません。着付け動画でも思ったのですが、手が背中に回らないときれいに仕上がりませんね。前結びはいいのですが、背中側のシワ取りは大変で・・・、って愚痴になっちゃいました。ゴメンなさい。

    • @kimonolab
      @kimonolab  4 ปีที่แล้ว

      F Yayoiさま
      背中のシワとり、手を上に上げた方がもちろん、キレイになりますが、上げなくても綺麗になる方法、動画の中でお伝えできればと思います。
      気長にお持ちくださいませ。

  • @picopico818
    @picopico818 4 ปีที่แล้ว

    初めまして
    質問です
    着物初心者です 真似して 帯の上をしごいたので帯の下側が広がる感じがしました
    下側をキュッとしなくても綺麗に着れている理由が解らず何度も動画を観ました
    でもやっぱり上側がキュッとなるばかりで下側が広がります
    体型の違いでしょうか?
    ちなみに私は肉付きが良い方です

    • @kimonolab
      @kimonolab  4 ปีที่แล้ว +1

      ピコピコさま
      コメントありがとうございます。
      ご質問、文章でお伝えするのが難しく、、
      動画でお返事させていただけたら、、と思います。
      いつお返事できるかはっきり分かりませんが、帯のお話をする時に、いつかお返事させて頂きます。
      またご覧頂けたら、嬉しいです。
      よろしくお願い致します。

  • @小林英子-g3w
    @小林英子-g3w 4 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは
    お昼のLIVE配信、有難うございました。
    参考になりました。
    私も普段も着物生活を目指します。
    また帯の緩み、1番には空気を抜く事ですね。今はコロナで着物を着る機会が
    少ないですが、今度着る時は頭に入れて
    着てみます。早く着たいです。

    • @kimonolab
      @kimonolab  4 ปีที่แล้ว

      小林英子さま
      ご参考にして頂けたら嬉しいです!
      早く着物でお出掛けできますように。。