【幻プリンと伝説のドラマを追え】王道から変化球まで!富良野を満喫!キャンピングカーでいく北海道ツアー第13弾!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- キャンピングカーでいく北海道ツアー2024、第13弾!
富良野です。
ずいぶん前ですが、富良野にあるエゾアムプリンというものを友人からいただきまして。
通販だと半年待ちだという幻のプリン!
それがもう滅法おいしくておいしくて記憶に残っていたのですが・・・
富良野の麓郷を走っているときに、「プリン」とだけ書かれた看板を見つけたのです。
ひょっとして・・・!
われわれはこういう時の行動力、リサーチ力はすごいのです。
で、行き着きました!
エゾアムプリン!
しかも営業日で購入することもできました!
ポテチ 旅する秘密基地
/ @potechi_vanlife
エゾアムプリン製造所
www.amupurin.com/
ドラマ「北の国から」の舞台
skyticket.jp/g...
ふらのジャム園
www.furanojam....
富良野とみ川
www.furanotomik...
tabelog.com/ho...
北星山ラベンダー園
www.town.nakaf...
十勝岳温泉 凌雲閣
www.ryounkaku.jp/
吹上の湯
www.kamifurano...
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
/ @ottube
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
o-ch.jp/mko/
公式サイト
o-ch.jp
公式Instagram
/ ochannel0401
公式X
x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
teloping.base....
親子ほど歳の離れた友人てすごく素敵😊
ありがとうございます!!
”北の国から”のロケ現場を見てからのラーメン屋は「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」と言う名台詞を思い起させます。
映画の様なTVドラマでしたけど、現代版が作られたとしてももう見られないのが残念です。
さて、自宅からのんびり10分も歩けばスーパーで3個100円のプリンが買えるのですが、北海道でそれも緑の畑に囲まれた未舗装路を走って買いに行くプリンはやはりそれだけの価値がありますね。
それに1kgと言う重さはそそります!
子供が!の名セリフはTシャツにもインスタントラーメンにもなっですよ(笑)
まだ麦刈り終わってないからお盆ごろの動画ですか?
7月の終わりです!
エゾアムプリン🍮の1キロを1人で食べたいです🤤
止めません(笑)
メンクイとして焙煎小麦の麺が気になります。
持って重たそうなプリン!8人分としたらお値打ちかも。
焙煎小麦の麺は本当に香ばしくて食べてみる価値ありです!
ドレンホースは両方とも設置することができるので試して見ては!
もう一方から出すとじゃまなので塞ごうと考えてます!
今度はぜひ富良野スイカも食べてみてください。シャリシャリしていて最高に美味しいんですよ~😁
あとフラノデリスのプリンも絶品でございます。
弟子屈にいい土地が見つかるといいですね😊
温泉付き別荘(露天風呂付き)も売りに出てますね。
スイカも了解しました!!!
硬いプリン大好きなのですが、ここまで硬いプリンは見た事ないかと🤔美味しそうすぎます~🤤
ぜひ一度ネットでご注文ください!
ラーメンの焙煎麺・・イメージが追いつかない😅美味しかった❓👍😉😂ですよね😊
ポテチくんめっちゃ優しそうでいい人ですね😆おっちゃんM子さんの三重へのルーツが素晴らしい🤩ラーメン屋さん焙煎気になる〜😋
焙煎麺、美味しかったですよー
昔は 五郎さんの家の中には入れず 遠くから見るだけでした😅
富良野も良い所ですね😊🩷我が家も旅していると荷物落ちてきますよ🙆♀️
ちいかわは、娘が大好きです😍❤️
私は、ディズニーのダッフィーファンなので🚗の中に沢山置いてあります😅めちゃ落ちてきますよ😂
まだ、北の国からの撮影場所あるんですね😊すみません🙇♀️今日M子さんとおっちゃんさんのピアス届きました😁🩷めちゃ気にい入りました😄
ありがとうございました😊
楽しい旅をしてください❤️❤️❤️😁
ピアスご注文ありがとうございますー!!
明日からM子と身につけてお出かけです〜!
おっちゃん、いつもピチャピチャ言わせながら食べてるけど格好悪いよ
富良野のフラノデリスと言うショップ美味しいですよ 昔良く取り寄せしてました
今度食べてみますねー
北の国から🎵懐かし〜✨セット残ってるの知りませんでした✨✨
プリンでっかい😮🎵そして大人食い👍動画では味わえないのが残念です〜🌀
北の国からは富良野の遺産ですね
今日の場所と食べ物は必ず行くぞ!😀
おお!
ぜひぜひー!!
因みに田中邦衛さんは、
実は!岐阜県土岐市出身です。
お笑い芸人の神奈月さんと
同じトコですなw
そのお笑い芸人を知らない(笑)
プリン🍮めちゃくちゃ美味しそう🤤あの値段でも納得✌️
量的にも納得です(笑)
吹上露天の湯、朝5時くらいに行ったら誰もいなく貸切状態で入れました。
今度はそーします!!!
車を自動で平行に保ってくれるスタビライザーは設置出来ないのでしょうか?
できますよー!
8末に取り付け予定でしたが台風で延期して再来週やりますー!
エゾアムプリン❗良いなぁ~😢
容器変わったんですね~
以前買った時の容器、未だに取ってあります😅
道路もずいぶん綺麗になって
吹き上げ温泉も綺麗になりましたね?
当時は更衣室もなく混浴
タオル禁止の時代(笑)
まだ若かったので、おじさま達の中に入るにははじらいが...
いつの時代なんだ┐(´д`)┌(笑)
エゾアムプリンの容器は材料不足です変更になったそうです!
「千葉県銚子市のお寿司屋さんにある伊達巻き(普通の伊達巻きとは違う、魚や海老のすり身の入らない100%卵のみ)」に似てますね、このプリン🍮は。
それは気になる伊達巻ですね
いつも楽しみ見ています。
おっちゃんに我が家のキャンピングカーも改造して欲しいです。
千葉県銚子の伊達巻。(銚子の生まれ)
伊達巻を切った真ん中にお寿司がはいっています。
私は子供の頃から、卵のとこだけ食べていました。
昔、漁師のプリンと言われていたそうです。
銚子名物です。
とっても、美味しいですよ。
走行シーン、天気よくて、メッチャいいです😍5:38
ポテチくんのおかげです!
稚内方面のジンギスカンも美味いんですよ。
独特のジンギスカン鍋で甘い味付けで松尾鍋と全然違います。
今度いろいろ食べてみますねー
🍮メガプリン🎵
食べご耐え充分ありそうですね🎵
私に、作れないかしら⁉️⁉️
ぜひー!!
富良野はプリンやさんのみならずチーズ工房や乳製品などの
手作りの所が満載過ぎてたまりませんです(*'▽')
吹上温泉は熊鈴持ってないとやばいでっせ(;^_^A
プリン美味しそう🍮
富田ファームはなかなか厳しいですねぇ〜😱富良野は焼肉も美味しいところがあったはず🤔青い池も混んでてよらなかったんですか?😃
青い池は昔行ったのでもういいかな、と(笑)
懐かしい。『北の国から』の建物見るだけであの楽曲が流れてる気分です♪
プリンも素敵💓
温泉もたくさんあって住みたくなりますね😊
ついついあの歌を口ずさんでしまって編集でカットしました(笑)
「北の国から」の家、建物がまだ残ってるんですね~😊北の国からファンには嬉しい情報です!
ファンでしたらぜひー!
宮沢りえのエキスはもうないよwwwwwwwwwwww
私も北海道を1ヶ月くらいまわりたくなりました〜♪
今回も楽しかったです!
ありがとうございました!!
私は存在を感じる(笑)
おはようございます🍀
やっとポテチさんと会えましたね、いつ会うのかと楽しみにしていましたが、少しの時間でしたが、良い感じに過ごされて良かったですね❤そして北海道らしい道や景色スゴいですね⤴️⤴️壮大で行ったことのない私には別世界🎉それに北の国からの場所巡り、嬉しかったです😊
温泉がとてもいいみたいで、北海道はでっかいどうですね😀
おっちゃん腰は大丈夫ですか❔
運転に気をつけて体調万全で楽しんでくださいね、今日も動画ありがとうございます😃✨また次回も楽しみにしています🍀
北海道は本州の半分近くありますからねー。
地域によって温泉も食事も違うんですよー!!
ドラマ「北の国から」を聖地巡礼して幻のプリンをいただく、北海道ならではの楽しみですな☆彡
「北の国から」はやはり私の人生を変えたドラマなのです〜!
おはようございます
プリン買いにポテチくんとM子さんが一緒に歩いてる後ろ姿は息子と母親みたいwそれを撮ってる。おっちゃん父親でw
北海道にもアンパンマン進出してたんですね
親子3人で中華そば食べて美味しかったでしょう
そらね宮沢りえが入った温泉おっちゃんも入りたかったでしょう
世代を超えた付き合いっていいモンです!
久々のポテチくん登場‼️😂定番の富良野観光してM子さん喜ぶプリン🍮買って美味しい焙煎ラーメンまで食べて絶対に、お二人は今回も体重増えてるはず‼️🤭
2人とも痩せました!(本当)
いつも楽しく拝見しています.家庭用エアコンの排水ドレンは壁の穴の位置が左右どちらにあるかが住宅により異なるため,左右のどちらにも取り付けられるはずです.なので,左右(前後)2本出しにするとよいかもしれませんね.
両方を受けるか蓋をするかだとのことでした!
朝食にできるプリン!ものすごくしっかりしてますね~。
ずっしりと美味しいプリンです!
そこでササニシキは旨かろう!
で、帰りに山形でそば坂食べないというね(笑)
おはようございます!
吹上の湯ナトリウム塩化物泉良い湯ですね!一度しか入ってないのでまた行きたいですね!
今回は入らなかったので次回は狙いたいと思いますー!
ありがとうございました😊