ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画チャプター00:00 うみ去勢のお知らせ00:20 手術を決めた理由01:19 手術のデメリット02:18 去勢手術に向けた診察1回目03:04 診察2回目03:39 診察3回目・手術前検査04:17 本日のお会計(診察3回目分)04:39 うみの初めての夏休み★05:04 検査結果&別途診察05:51 本日のお会計(別途診察分)06:02 手術前日07:18 手術内容の説明08:56 手術当日11:38 手術後のうみとの再会11:52 本日のお会計(去勢手術分)11:13 術後のうみの様子13:57 手術当日の夜ごはん15:02 手術当日の夜の様子16:01 手術後1日目20:01 手術後2日目22:05 手術後3日目23:21 手術後4日目23:52 手術後5日目24:20 手術後7日目25:10 手術後8日目25:34 手術後9日目26:10 手術後13日目・抜糸26:59 本日のお会計(抜糸分)27:28 うみの去勢手術にかかった費用28:08 術後の変化30:06 うみの去勢手術を振り返って30:58 うみからのお願い31:09 次回予告※前日に投稿した動画内で修正が必要な個所があったため、本投稿は再投稿となります。
うみちゃんお疲れ様、きっとパパさんママさんの判断正しいです。沢山運動して食べて楽しく過ごしてね🎉
コメントありがとうございます!おかげさまで、うみは今日も走り回ったり、おいしそうにご飯を食べて、きっと楽しい一日を送ってくれたと思います♪
元気になってね😊
優しいコメントありがとうございます♪おかげさまで、うみも手術から約2ヶ月経過し、手術前よりもますます元気に日々過ごしております🥳
@@umi-tabe 良かったです。
去勢手術に、そんなたくさん説明あるんですね。うちは、無かったです。大変でしたね。お疲れ様でした。頑張ったね👏
コメントありがとうございます😊バレンくんも去勢手術されてたんですねかかりつけの獣医さんは結構丁寧に説明してくださるので、納得した上で手術を受けました!うみもいっぱい頑張ってくれたので、今は元気いっぱい、、、というより、元気すぎて一緒に遊ぶだけでママはクタクタです🤭
初めまして。うちも7ヶ月の男の子で、来月、去勢手術を予定しています。とても参考になりました!うみくん、可愛い😊
はじめまして!コメントいただきありがとうございます動画に入れるの忘れたのですが、こうしておけばよかったな~と思うのは、術後服を2枚くらい事前に準備しておいたら便利だったなと思います!1枚だと洗濯中にどうしてもエリザベスカラーをつけさせないといけなかったので…れんるいさんのわんこちゃんの去勢手術、無事終わりますように・・・!
ご丁寧に返信ありがとうございます。早速、来月までに術後服を買いに行きたいと思います😊初めての男の子で不安やわからない事が多い中、大変心強いです!
去勢手術は、していたほうが絶対いい。オスは たまが、うえにあがるときもあるらしい。手術する時、先生がいってました。あと、いらない歯🦷もその間にとってくれました。バレンは小さくて麻酔が取れなく、お迎えが次の日の朝になりました。去勢手術は、早い方がいいらしいです。女の子は、生理があるから、わたしは、オスのほうがいい。にんげんでもたまらないのに、わんちゃんまで。かわいそう。わたしはあがりましたが、更年期がきつい。更年期がはげしい。ホットフラッシュ、イライラ、カーッとなったり、別の病気が次から次とでてきたりと。。。体調がいい時はいいけど、体調が悪いときは寝込んでます。いま、病院 5箇所 行ってます。大変💦
動画チャプター
00:00 うみ去勢のお知らせ
00:20 手術を決めた理由
01:19 手術のデメリット
02:18 去勢手術に向けた診察1回目
03:04 診察2回目
03:39 診察3回目・手術前検査
04:17 本日のお会計(診察3回目分)
04:39 うみの初めての夏休み★
05:04 検査結果&別途診察
05:51 本日のお会計(別途診察分)
06:02 手術前日
07:18 手術内容の説明
08:56 手術当日
11:38 手術後のうみとの再会
11:52 本日のお会計(去勢手術分)
11:13 術後のうみの様子
13:57 手術当日の夜ごはん
15:02 手術当日の夜の様子
16:01 手術後1日目
20:01 手術後2日目
22:05 手術後3日目
23:21 手術後4日目
23:52 手術後5日目
24:20 手術後7日目
25:10 手術後8日目
25:34 手術後9日目
26:10 手術後13日目・抜糸
26:59 本日のお会計(抜糸分)
27:28 うみの去勢手術にかかった費用
28:08 術後の変化
30:06 うみの去勢手術を振り返って
30:58 うみからのお願い
31:09 次回予告
※前日に投稿した動画内で修正が必要な個所があったため、本投稿は再投稿となります。
うみちゃんお疲れ様、きっとパパさんママさんの判断正しいです。沢山運動して食べて楽しく過ごしてね🎉
コメントありがとうございます!おかげさまで、うみは今日も走り回ったり、おいしそうにご飯を食べて、きっと楽しい一日を送ってくれたと思います♪
元気になってね😊
優しいコメントありがとうございます♪おかげさまで、うみも手術から約2ヶ月経過し、手術前よりもますます元気に日々過ごしております🥳
@@umi-tabe 良かったです。
去勢手術に、そんなたくさん説明あるんですね。
うちは、無かったです。
大変でしたね。
お疲れ様でした。
頑張ったね👏
コメントありがとうございます😊
バレンくんも去勢手術されてたんですね
かかりつけの獣医さんは結構丁寧に説明してくださるので、納得した上で手術を受けました!
うみもいっぱい頑張ってくれたので、今は元気いっぱい、、、というより、元気すぎて一緒に遊ぶだけでママはクタクタです🤭
初めまして。
うちも7ヶ月の男の子で、
来月、去勢手術を予定しています。
とても参考になりました!
うみくん、可愛い😊
はじめまして!コメントいただきありがとうございます
動画に入れるの忘れたのですが、こうしておけばよかったな~と思うのは、術後服を2枚くらい事前に準備しておいたら便利だったなと思います!
1枚だと洗濯中にどうしてもエリザベスカラーをつけさせないといけなかったので…
れんるいさんのわんこちゃんの去勢手術、無事終わりますように・・・!
ご丁寧に返信ありがとうございます。
早速、来月までに術後服を買いに
行きたいと思います😊
初めての男の子で不安やわからな
い事が多い中、大変心強いです!
去勢手術は、していたほうが絶対いい。
オスは たまが、うえにあがるときもあるらしい。手術する時、先生がいってました。
あと、いらない歯🦷もその間にとってくれました。
バレンは小さくて麻酔が取れなく、お迎えが次の日の朝になりました。
去勢手術は、早い方がいいらしいです。
女の子は、生理があるから、わたしは、オスのほうがいい。
にんげんでもたまらないのに、わんちゃんまで。かわいそう。
わたしはあがりましたが、更年期がきつい。
更年期がはげしい。ホットフラッシュ、イライラ、カーッとなったり、別の病気が次から次とでてきたりと。。。
体調がいい時はいいけど、体調が悪いときは寝込んでます。いま、病院 5箇所 行ってます。大変💦