ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも、マナーを守った嬉しいコメント有難うございます。毎回、楽しみに拝見しておりいます。引き続き、コメントを見た第三者の方が不快な思いをしないコメント欄作りにご協力いただけると嬉しいです。勿論、私に対する忌憚のない意見は構いませんのでどしどしコメントお待ちしております。
素晴らしい内容ありがとうございました。私が一番求めている事でした。感謝いたします
大泉日出男さん、こちらこそ素晴らしいコメントをありがとうございます!一生懸命動画を作って本当に良かったと思えるような嬉しくなるコメントに感謝いたします!
行政書士になっただけで1/100はクリアになるのでしょうか?それとも行政書士の中で1/100にならないとダメなのか。とりあえず、行政への提出書類はAIのアドバイスに沿って誰でも自分で作成出来るようになるので、代書的な仕事は全部置き換えられるのは間違いなさそうですね。
Mandam Candies Theさん、コメントありがとうございます!これはあくまでも私の個人的な見解ですが、行政書士になっただけで1/100をクリアなのかどうかについては、参入する市場等によって異なると考えます。例えば、ブロックチェーン業界に参入した場合、ブロックチェーンに詳しい行政書士は少ないので、行政書士というだけで優位性は高く1/100の価値があるかもしれません。一方で、行政書士が多く参入する業界(一般的な行政書士業務や関連業務)は、周りはみんな行政書士なので、行政書士になっただけでは優位性は低く、行政書士としてのスキルを磨かないと1/100の希少性があるとは言えないと思います。ですので、あくまでもどのようなポジション(環境・市場・立場・ブランディング等)で行政書士という資格を使うかによって、希少性はかわるのではないかというのが個人的な見解です。
はじめまして。公務員を22年勤め退職し、いま先祖伝来の田んぼで農家しています。公務員の在職要件で行政書士ができるというのは知ってはいましたが、「食べれない」とか厳しい話ばかり聞いていたので半ばあきらめていたところです(ちなみに、行政書士会に事前審査してもらったら「有」に丸がついて帰ってきました)。ただ、以前、個人的なことで内容証明郵便を書いてむかし旧友に貸したお金を取り戻せたり、相続人がいない親族の相続分割協議書を作成したことを思い出しました。もちろん無料だったのでしたが、行政書士を実際されている方のHPを見ると、それらの作成料に数万円かかるのを見てビックリしているところです。大した才能ではないですが、語学が好きで英検2級や勉強なしで受けたTOEICで680点取れたり、その他の語学を今も勉強しています。また、自らのうつ病体験や役所時代の消費者相談の経験から法律だけでなく、相談者が抱える不安や恐怖を取り除くことができる存在になれたらと考えています。
はじめまして、ひろさん。コメントありがとうございます!行政書士は動画でも解説していますが、他の行政書士事務所との差別化難しいため、集客に苦労して食べていけない行政書士がいるのは確かだと思います。ただ、だからといって全ての人が食べていけないというわけではなく、ひろさんが仰るように内容証明や申請書の代行など、需要はまだまだある業界でもあります。また、ご自身の好きな英語やうつの経験、役所時代の経験などをいかすことで、他の行政書士事務所には真似できない素晴らしい自分だけの土俵が作れるのではないでしょうか。
@@tv-nagashimagazinetv3053 さん励ましの言葉、ありがとうございます。もちろん楽観はしていません。また、四国の隅っこに住んでいることもあり地理的なハンデはあります。また、AIやITについてはまだ勉強が足りてなく自身がまだまだです。今、個人的な案件で弁護士に相談しているのですが、一生懸命説明しているのに「あなた、結局何がいいたいのですか」と言われキツかったことがあります。そういう対応をせず話を全部聞きできることを一緒に考えるスタイルでやりたいと思っています。
今日の内容にも沢山気づきがありました。ありがとうございました。世の中の変化は早く、ついていくのが大変で、振り落とされそうな感じです。何となく社会の片隅に追いやられているるような感じさえあります。しかし、自分しかできないことはきっとあるはず、あきらめずに努力していこうと思いました。勇気を与えてくれてありがとうございます。ただ、私はITレテリテラシーがかけているので、これは高めていかないといけないなとも思いました。私は、本業会社員で営業マンです。内勤の経験もあり、総務経理がある程度できます。内部統制や監査の知識もある程度もっています。プライベートでは、日本語教師の資格を取得して、ボランティアで外国人を教えてます。行政書士は外国人の助けになると思い、今勉強しています。どうやって自分の経験を活かしていくか、これから考えようと思います。いろいろ考えていると自分にも良さがありそうです。自慢話みたいになってしまい、ごめんなさい。しかし、今綴った内容は今まで十分意識してこなかったことです。自分は駄目な人間だと思ってましたが、ご提案のおかげで頑張るきっかけとなりそうです🍀本当に本当にありがとうございます😌長文で失礼しました🙇
岡崎さん、コメントありがとうございます。本当に世の中の動きが早いですよね!私もおいて行かれないように必死でもがいてます!これまではITができれば優位でしたが、どんどん時代が進むにつれてITができなければ不利な時代が来る可能性は高いので、今からでも少しずつ高めていっても良いかもしれませんね。また、岡崎さんの仰るように、岡崎さんがこれまで積み重ねてこられたからこそできる業務がきっと行政書士の数ある業務の中から見つけられるのではないでしょうか。そして、その業務は他の人には真似できないことなので、自然と他の行政書士と差別化が出来るかと思います。また、このようにコメントで考えを言語化してアウトプットすることで、自分の考えが纏まって思ってもない気づきがあったりしますよね!私も自分の頭を整理する際は、できるだけ紙やスマホのメモなどに言語化するようにしているので良くわかります!ですので、また、頭の整理用としてでも良いので、是非コメントして頂けると嬉しいです。
@@tv-nagashimagazinetv3053 長島さんお返事ありがとうございます☺️これからも長島さんのメッセージ楽しみにしております😌
行政書士現役の人か受験生かわかりませんが全体的にネガティブで弱気なコメントが多い気がします。これって他の士業に比べてライバルが弱くチャンスがあるかもと思っています
kuma kenさん、コメントありがとうございます。私も同じくチャンスがかなりあると思っています。ただ、旧態依然な考え方だとチャンスとしてではなくピンチと見えてしまうのかもしれませんね。
ナガシマ先生貴重な動画配信ありがとうございます。今月FP1級を取得したので、行政書士試験の勉強を始めました。とりあえずFP1級(100分の1)✖️行政書士(100分の1)=1万分の1を目指します‼️
ゴルゴ14さんコメントありがとうございます。FP1級の取得おめでとうございます。是非、一緒に1万分の1、100万分の1の人材を目指していきましょう!
行政書士、前途多難ですね。難易度の高い資格なのに残念。あと9年で相当淘汰されることを実感しました。
mola Molaさん、コメントありがとうございます!私の動画の作り的に、前途多難と感じてしまわれたかもしれませんが、個人的には「行政書士に限った話ではなく、他のあらゆる職業においても同じ可能性があるので、行政書士の未来はそんなに暗くないですよ!」というニュアンスをお伝えしたかったのですが、、、伝わりにくかったようで申し訳ないです。ですので、行政書士について残念に思われることはないか思います!また、2030年というのはあくまでも進化するテクノロジーのコンバージェンス(融合)により、時代の変化が加速することを前提にした目安ですので、9年後に必ずそうなるというわけではないのでその点はご理解いただければ幸いです。ただ、mola Molaさんの仰る通り、どんどん淘汰は進んでいくと思いますので、それを踏まえたうえでどう行動していくかは大切だと私も思います!
@@tv-nagashimagazinetv3053 コメント有難うございます。昨今の社会情勢、その他技術革新の進歩により、他の業種も大変な時代を迎えることは間違いないですね。私自身、現在、資格取得を目指している身ですので、客観的な見方として色々と参考にさせていただきたいと思います。
在留カードはクレジットカード作る見たいにオンラインやアプリで作れるだろうね!車庫証明なども当然に!看板などマイナーな申請のみしか行政書士には依頼しないだろうね。
もう、既に死んでいる
アホの穴さん、コメントありがとうございます。恐らく、アホの穴さんのように厳しいと見えている方も結構多いかもしれませんね。ですが、一方で、私のようにまだまだチャンスがゴロゴロ転がっている業界だと感じている人もいるので、やはり見方は人それぞれですね。
いつも、マナーを守った嬉しいコメント有難うございます。
毎回、楽しみに拝見しておりいます。
引き続き、コメントを見た第三者の方が不快な思いをしないコメント欄作りにご協力いただけると嬉しいです。
勿論、私に対する忌憚のない意見は構いませんのでどしどしコメントお待ちしております。
素晴らしい内容ありがとうございました。私が一番求めている事でした。感謝いたします
大泉日出男さん、こちらこそ素晴らしいコメントをありがとうございます!
一生懸命動画を作って本当に良かったと思えるような嬉しくなるコメントに感謝いたします!
行政書士になっただけで1/100はクリアになるのでしょうか?それとも行政書士の中で1/100にならないとダメなのか。
とりあえず、行政への提出書類はAIのアドバイスに沿って誰でも自分で作成出来るようになるので、代書的な仕事は全部置き換えられるのは間違いなさそうですね。
Mandam Candies Theさん、コメントありがとうございます!
これはあくまでも私の個人的な見解ですが、行政書士になっただけで1/100をクリアなのかどうかについては、参入する市場等によって異なると考えます。
例えば、ブロックチェーン業界に参入した場合、ブロックチェーンに詳しい行政書士は少ないので、行政書士というだけで優位性は高く1/100の価値があるかもしれません。
一方で、行政書士が多く参入する業界(一般的な行政書士業務や関連業務)は、周りはみんな行政書士なので、行政書士になっただけでは優位性は低く、行政書士としてのスキルを磨かないと1/100の希少性があるとは言えないと思います。
ですので、あくまでもどのようなポジション(環境・市場・立場・ブランディング等)で行政書士という資格を使うかによって、希少性はかわるのではないかというのが個人的な見解です。
はじめまして。公務員を22年勤め退職し、いま先祖伝来の田んぼで農家しています。
公務員の在職要件で行政書士ができるというのは知ってはいましたが、「食べれない」とか厳しい話ばかり聞いていたので半ばあきらめていたところです
(ちなみに、行政書士会に事前審査してもらったら「有」に丸がついて帰ってきました)。
ただ、以前、個人的なことで内容証明郵便を書いてむかし旧友に貸したお金を取り戻せたり、相続人がいない親族の相続分割協議書を作成したことを思い出しました。もちろん無料だったのでしたが、行政書士を実際されている方のHPを見ると、それらの作成料に数万円かかるのを見てビックリしているところです。
大した才能ではないですが、語学が好きで英検2級や勉強なしで受けたTOEICで680点取れたり、その他の語学を今も勉強しています。また、自らのうつ病体験や役所時代の消費者相談の経験から法律だけでなく、相談者が抱える不安や恐怖を取り除くことができる存在になれたらと考えています。
はじめまして、ひろさん。
コメントありがとうございます!
行政書士は動画でも解説していますが、他の行政書士事務所との差別化難しいため、集客に苦労して食べていけない行政書士がいるのは確かだと思います。
ただ、だからといって全ての人が食べていけないというわけではなく、ひろさんが仰るように内容証明や申請書の代行など、需要はまだまだある業界でもあります。
また、ご自身の好きな英語やうつの経験、役所時代の経験などをいかすことで、他の行政書士事務所には真似できない素晴らしい自分だけの土俵が作れるのではないでしょうか。
@@tv-nagashimagazinetv3053 さん
励ましの言葉、ありがとうございます。
もちろん楽観はしていません。また、四国の隅っこに住んでいることもあり地理的なハンデはあります。また、AIやITについてはまだ勉強が足りてなく自身がまだまだです。
今、個人的な案件で弁護士に相談しているのですが、一生懸命説明しているのに「あなた、結局何がいいたいのですか」と言われキツかったことがあります。そういう対応をせず話を全部聞きできることを一緒に考えるスタイルでやりたいと思っています。
今日の内容にも沢山気づきがありました。ありがとうございました。
世の中の変化は早く、ついていくのが大変で、振り落とされそうな感じです。何となく社会の片隅に追いやられているるような感じさえあります。
しかし、自分しかできないことはきっとあるはず、あきらめずに努力していこうと思いました。勇気を与えてくれてありがとうございます。
ただ、私はITレテリテラシーがかけているので、これは高めていかないといけないなとも思いました。
私は、本業会社員で営業マンです。内勤の経験もあり、総務経理がある程度できます。内部統制や監査の知識もある程度もっています。
プライベートでは、日本語教師の資格を取得して、ボランティアで外国人を教えてます。行政書士は外国人の助けになると思い、今勉強しています。
どうやって自分の経験を活かしていくか、これから考えようと思います。いろいろ考えていると自分にも良さがありそうです。
自慢話みたいになってしまい、ごめんなさい。しかし、今綴った内容は今まで十分意識してこなかったことです。
自分は駄目な人間だと思ってましたが、ご提案のおかげで頑張るきっかけとなりそうです🍀
本当に本当にありがとうございます😌
長文で失礼しました🙇
岡崎さん、コメントありがとうございます。
本当に世の中の動きが早いですよね!私もおいて行かれないように必死でもがいてます!
これまではITができれば優位でしたが、どんどん時代が進むにつれてITができなければ不利な時代が来る可能性は高いので、今からでも少しずつ高めていっても良いかもしれませんね。
また、岡崎さんの仰るように、岡崎さんがこれまで積み重ねてこられたからこそできる業務がきっと行政書士の数ある業務の中から見つけられるのではないでしょうか。
そして、その業務は他の人には真似できないことなので、自然と他の行政書士と差別化が出来るかと思います。
また、このようにコメントで考えを言語化してアウトプットすることで、自分の考えが纏まって思ってもない気づきがあったりしますよね!
私も自分の頭を整理する際は、できるだけ紙やスマホのメモなどに言語化するようにしているので良くわかります!
ですので、また、頭の整理用としてでも良いので、是非コメントして頂けると嬉しいです。
@@tv-nagashimagazinetv3053 長島さん
お返事ありがとうございます☺️
これからも長島さんのメッセージ楽しみにしております😌
行政書士現役の人か受験生かわかりませんが全体的にネガティブで弱気なコメントが多い気がします。これって他の士業に比べてライバルが弱くチャンスがあるかもと思っています
kuma kenさん、コメントありがとうございます。
私も同じくチャンスがかなりあると思っています。
ただ、旧態依然な考え方だとチャンスとしてではなくピンチと見えてしまうのかもしれませんね。
ナガシマ先生
貴重な動画配信ありがとうございます。
今月FP1級を取得したので、行政書士試験の勉強を始めました。
とりあえず
FP1級(100分の1)✖️行政書士(100分の1)=1万分の1
を目指します‼️
ゴルゴ14さんコメントありがとうございます。
FP1級の取得おめでとうございます。
是非、一緒に1万分の1、100万分の1の人材を目指していきましょう!
行政書士、前途多難ですね。
難易度の高い資格なのに残念。
あと9年で相当淘汰されることを実感しました。
mola Molaさん、コメントありがとうございます!
私の動画の作り的に、前途多難と感じてしまわれたかもしれませんが、個人的には「行政書士に限った話ではなく、他のあらゆる職業においても同じ可能性があるので、行政書士の未来はそんなに暗くないですよ!」というニュアンスをお伝えしたかったのですが、、、伝わりにくかったようで申し訳ないです。
ですので、行政書士について残念に思われることはないか思います!
また、2030年というのはあくまでも進化するテクノロジーのコンバージェンス(融合)により、時代の変化が加速することを前提にした目安ですので、9年後に必ずそうなるというわけではないのでその点はご理解いただければ幸いです。
ただ、mola Molaさんの仰る通り、どんどん淘汰は進んでいくと思いますので、それを踏まえたうえでどう行動していくかは大切だと私も思います!
@@tv-nagashimagazinetv3053
コメント有難うございます。
昨今の社会情勢、その他
技術革新の進歩により、
他の業種も大変な時代を迎えることは間違いないですね。
私自身、現在、資格取得を目指している身ですので、客観的な見方として色々と参考にさせていただきたいと思います。
在留カードはクレジットカード作る見たいにオンラインやアプリで作れるだろうね!車庫証明なども当然に!看板などマイナーな申請のみしか行政書士には依頼しないだろうね。
もう、既に死んでいる
アホの穴さん、コメントありがとうございます。
恐らく、アホの穴さんのように厳しいと見えている方も結構多いかもしれませんね。
ですが、一方で、私のようにまだまだチャンスがゴロゴロ転がっている業界だと感じている人もいるので、やはり見方は人それぞれですね。