ネモフィラの育て方2。根っこをほぐしたらどうなるかという動画の続編です。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
- 繊細だからほぐしてはいけないと言われているネモフィラの根っこをほぐした後の検証動画です😊
ぼくの勉強不足で画質がめっちゃ汚くなってて申し訳ないです💦
我が家のお庭は北向きでそこまで日照時間が長くありませんが、綺麗に咲いてくれました✨
動画の中で青いネモフィラのことをイングニスブルーと連呼しているのですが、インシグニスブルーが正式名称でした💦
植え付けた時の動画はこちらです↓
• ネモフィラの育て方 根っこをほぐすべき?ほぐ...
ネモフィラの切り戻しをしてみました↓
• ネモフィラの育て方。切り戻し編です
#ネモフィラ #園芸 #ガーデニング
りょうちゃん、こんばんは!
私も昨年10月に初めて種蒔きして400株鉢上げ、庭に定植を経て今年の4月に満開になりました。ネモフィラの海に感動モノでした。定植の時に根が回り過ぎている株は私もほぐしましたが、葉が茂り過ぎて花の上がりが悪くなるという情報の元、肥料は全くやりませんでした。定植の際の根をほぐす、ほぐさない、元肥、追肥など土の肥料状態など今回のこの動画でとても参考になりました。とても有益な検証動画作成ありがとうございました😊
ジャッキーメロンさん、こんにちは。
400株は凄すぎます(°_°)
絶景でしょうねぇ✨
自分でネモフィラの海を作れるなんて最高です。
そんな言葉を頂けて本当に嬉しいです。
ありがとうございます(^^)
植物って奥が深くて楽しいですね✨
私はチョコレート色のネモフィラが大好き 種から育ててます🙋
チョコレート色😳
そんなカラーのネモフィラもあるんですねぇ✨春が待ち遠しいですね✨
The flowers very beautiful ❤️, what is the name of the white one?
Thank you✨
Actually, I don't even know.
The seeds I bought had no white flowers. So I thought the flowers got sick.
However, there is a nemophila called white snow. It is a pure white flower. Perhaps the seeds were mixed.
栄養をあげると徒長しやすいと思います
やっぱりヒョロヒョロになっちゃうんですかね🤔今季実験中です👍
ネモフィラへの愛に溢れてて、観ていてほっこり幸せ〜な気持ちになりました*^^*
こんな風に様々違う条件を作ってネモフィラを検証してくれる動画なんて他にないです、感謝です!それぞれの成長の違いもよく分かってとても勉強になりました、ありがとうございましたm*^^*m
ありがとうございます(^^)
溢れてしまっていましたか。
たしかにめっちゃ好きなんですよね笑
また来年も挑戦してみますね( ´ ▽ ` )