サーフで手前を攻めることの重要性がよく分かる動画!ヒラメやマゴチは思ったよりも近くにいる

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 102

  • @1104boushu
    @1104boushu 4 ปีที่แล้ว +32

    シロギス釣りしていてフラットフィッシュが釣れてるシロギスにバイト して来るのは圧倒的に一色(25メートル)以内が多いです。
    餌場としてやる気のある魚がいるからかと思います。

  • @武藤貴志-u6m
    @武藤貴志-u6m 4 ปีที่แล้ว +51

    いつでもこの釣りが出来るわけでは無いと思いますけど、最後まで丁寧に巻けと言うか、初っぱなからウェダー来て入り込んでやるより手前からって感じますね🎣✨

  • @maya-st5xv
    @maya-st5xv 4 ปีที่แล้ว +9

    その通りだと思います。賛同します

  • @youichihamada202
    @youichihamada202 4 ปีที่แล้ว +9

    ありがとうございます。納得できました。

  • @へっぽこ-r2p
    @へっぽこ-r2p 4 หลายเดือนก่อน +1

    水が澄んでる日に、手前を優雅に泳ぐマゴチやシーバスをよく見かけます
    でも、サーフに行くとテンション上がって無駄に遠投したくなるんですよね笑
    丁寧な釣りが大事ですね、面白い企画でした
    手前も丁寧に探るようにします
    でも、カメラ止まったらストレス解消に遠投してそう😂

  • @abacus1979
    @abacus1979 4 ปีที่แล้ว +21

    こんなにマゴチ釣れたことない…。

  • @ととまま-q9p
    @ととまま-q9p 4 ปีที่แล้ว +37

    正直手前が一番重要ですよね
    沖で魚がかかると引きずられる魚みて
    手前は一気に警戒しますからね
    手前攻めるのは基本中の基本だと思ってますが、何故か皆30g40gのジグを飛ばす
    サーフは10g~18gのスプーンで十分
    よく泳ぎますし

  • @caras6906
    @caras6906 2 ปีที่แล้ว +1

    遠くに投げるだけが能じゃないのですね。
    いやいや、すごく参考になりました!
    ありがとうございます、ちょっとやってみます!

  • @mattanHG
    @mattanHG 3 ปีที่แล้ว +11

    地元にサーフがないおいらは、サーフに行くととにかくブン投げたくなっちゃうのよ~

  • @gyro_f
    @gyro_f 4 ปีที่แล้ว +14

    目黒さんって本当釣りうまいよなー

  • @snufkin3104
    @snufkin3104 3 ปีที่แล้ว +3

    遠投しなくていいならPEライン使わなくてOKですか?

  • @ke-ls6mc
    @ke-ls6mc 3 ปีที่แล้ว +2

    もちろん遠投するんだけど、手前を疎かにしないで丁寧にやるといいよって事ね。

  • @yoshikim6409
    @yoshikim6409 3 ปีที่แล้ว +8

    魚は意外と近くにいる。」というのはどんな釣りにも言えるのかなと思いました。

  • @hossan1210
    @hossan1210 4 ปีที่แล้ว +26

    高台なサーフに立つと、ぶん投げたくなるのよ(笑)
    でもよくよく考えてみると、手前でヒットは確かに多い。

  • @willtec6993
    @willtec6993 3 ปีที่แล้ว +11

    アユ竿で少し前に出たら同じ範囲を効率的に探れそうですね。イシカワさん、きつい事言うけど企画として延竿サーフゲーム有りかも。昔はドジョウを付けた延竿で釣っていたと聞いた事がありました。

    • @TSURIHACKTV
      @TSURIHACKTV  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!!!ここ最近で一番震えました

  • @Fumi-fx4uy
    @Fumi-fx4uy 4 ปีที่แล้ว +43

    手前にこだわるなら、行けるとこまでウェーディングして浅瀬横切る様に真横に投げた方が効率良いよね

    • @yumekaryuudo99
      @yumekaryuudo99 4 ปีที่แล้ว +1

      ですねぇ せいぜい斜めになげて広くレンジとるとかですかね?

    • @太郎ちゃん-z9x
      @太郎ちゃん-z9x 4 ปีที่แล้ว +1

      そうですね

    • @hossan1210
      @hossan1210 4 ปีที่แล้ว +9

      サーフが空いていれば、それはかなり効率的。空いていれば、だがな。

  • @hiro830ku
    @hiro830ku 4 ปีที่แล้ว +15

    8フィートの竿で手前ばかり狙う作戦もありかもしれませんね

  • @notexy21
    @notexy21 4 ปีที่แล้ว +8

    この時期のマゴチを数釣りたい時は手前がいいんですね。波打ち際に立たなきゃシーバスロッドでちょい投げすれば

  • @SW-rt3uc
    @SW-rt3uc หลายเดือนก่อน

    私にとってサーフはフルキャストしてストレス解消する場でもあります
    まあ釣れた方が楽しいし、手前で釣れることは実感している
    フルキャストしたら手前30mは次のキャストの事を考えて回収モードになってしまうんだな

  • @ララキマロキラ
    @ララキマロキラ 2 ปีที่แล้ว

    初心者です伊良湖岬から浜名湖まで永遠と人がいる場合どうすれば良いんですか?夜中から行くんですか?

  • @Kapahulu808
    @Kapahulu808 3 ปีที่แล้ว +1

    自分はスピアしてるので、この浅瀬付近でGTの子供4〜50センチクラス泳いでいるのをたまに見かけますね。
    小魚追いかけてるんですかね。

  • @りょうちゃん-u2m
    @りょうちゃん-u2m 4 ปีที่แล้ว +3

    やってみます🥴

  • @つりゆたがえる
    @つりゆたがえる 4 ปีที่แล้ว +4

    ライジャケはどの製品が使い勝手が良いですか⁉️

  • @九十九そら丸ちゃんねる
    @九十九そら丸ちゃんねる 3 ปีที่แล้ว +4

    九十九里浜みたいで落ち着くなぁと思ったら
    宮城だったわw
    でも太平洋は見慣れてて好きだなぁ

  • @チャタチャタ-u3k
    @チャタチャタ-u3k 3 ปีที่แล้ว +2

    見慣れた港の直ぐ足元にジグ落として適当に撒いていたらでかいのに食われた話はたまに聞くけど
    それと似た話なんだろうな
    雨が降った日は活性が高まると聞くけど

  • @春告魚おぢさん
    @春告魚おぢさん 4 ปีที่แล้ว +64

    すぐ横にスっと入って来られるとイラッとするよね。

  • @takeoyasuda8437
    @takeoyasuda8437 4 ปีที่แล้ว +4

    フグとかは喰い付かないのでしょうか?

  • @muuming2001
    @muuming2001 3 ปีที่แล้ว +17

    福岡の海岸は遠浅すぎてこの距離じゃ厳しいだろうな。

  • @黒川幸広
    @黒川幸広 4 ปีที่แล้ว +9

    僕は割とこのやり方でコメントにもあったけど海岸と平行にルアーを通してやってから徐々に沖に向けてキャストしてますが滅多に釣れません、下手なだけですが。

    • @angler1216ify
      @angler1216ify 4 ปีที่แล้ว +11

      平行だとコースが良くないんじゃないかなぁ…
      斜めは割と反応するから、魚は「岸方向へ逃げるベイト」を意識してると思う

  • @say5699
    @say5699 4 ปีที่แล้ว +2

    キス釣り(エサ釣り)で1色でもガンガン釣れるのは初夏のほんの一時で、基本は4色以上先で釣れる事が多いと思う。そう考えるとルアーはなるべく遠投したほうが良さそうに思えるけどなあ。

  • @オーナニ翔平
    @オーナニ翔平 2 ปีที่แล้ว +2

    変化のあるところに居る

  • @mtstone1003
    @mtstone1003 4 ปีที่แล้ว +11

    イシカワ君の企画力は素晴らしいけれど
    ”スーパー虚弱釣り師”:イシカワ”のヘタレっぷりを動画でみたいと思うのは私だけですか?

    • @シャクリン1号
      @シャクリン1号 4 ปีที่แล้ว +3

      あの人は相当ヘタレ感すごいですね笑
      人に言えるほどの実力はないかと

    • @うめ-o2d
      @うめ-o2d 4 ปีที่แล้ว +11

      別に上手いから指示できるとか上手くないから指示できないとかじゃなくね?笑
      動画でやってんだからいちいち人に指示できるほどではないとか言うなよ

  • @こじまみのる
    @こじまみのる 3 ปีที่แล้ว

    波が立ち上がるくらいの水深ならフローティングミノーでイケそうですね⁉
    意外とエスフォーとか

  • @aha8829
    @aha8829 3 ปีที่แล้ว +6

    活性高いのは手前で狙うからか、手前でよく釣れる。

  • @お侍-r8y
    @お侍-r8y 4 ปีที่แล้ว +5

    初見です。ギヤ比どのくらいなのかな?二匹目には60回位巻いてましたが?鯖?

  • @em7714
    @em7714 4 ปีที่แล้ว +1

    すごい⤴️⤴️なあ

  • @uedashota502
    @uedashota502 3 ปีที่แล้ว +2

    魚がベイトを追い込むとしたらやはり際になるのでサーフと言えど同じかも知れないですね。

  • @alexharbanyof1369
    @alexharbanyof1369 ปีที่แล้ว +1

    PLEASE DO ENGLISH SUBTITLES.

  • @OKUz-hk7xj
    @OKUz-hk7xj 4 ปีที่แล้ว +11

    釣れる=楽しいでは無い
    どのような釣りで楽しむかは自分次第
    手前探るならベイトで探りたい😄

    • @NS-xv1nl
      @NS-xv1nl 4 ปีที่แล้ว +13

      O.K.U z
      釣れる方が楽しいに決まってる
      釣れないをベイトが楽しいでごまかす奴最近多すぎて笑うw

    • @宮城かっぺ
      @宮城かっぺ 4 ปีที่แล้ว +3

      釣れる方が楽しいには同意。ところで、ベイト使って楽しくそれなりに釣ってる自分は勝ち組でいいですかねwww
      言いたいのは「過程を楽しめよ?、兄弟。」ってやつかなと。
      ベイト釣れないけど楽しいとか誤魔化す奴は多分、スピニング使っても上手くはないと思うので盛大に笑ってあげて下さいw

    • @めだかの学校-g8r
      @めだかの学校-g8r 4 ปีที่แล้ว

      @@NS-xv1nl 俺は昔からだけど、ベイト楽しいぞ。途中スピニングも使ったけど、キャストがつまんない、すぐに処分した。

    • @めだかの学校-g8r
      @めだかの学校-g8r 4 ปีที่แล้ว +1

      @@NS-xv1nl だいたいこういうヤツはベイト使ったこともないヤツが多い。

    • @宮城かっぺ
      @宮城かっぺ 4 ปีที่แล้ว +4

      メダカの学校 ダイワ信者の自分はスピニングのマグシールドがついてる事によっての整備性の悪さからベイトを使う様になりました。
      予約までして買ったLTセルテ、15ルビもですが初期不良、耐久性の無さ、メーカーオーバーホールの信頼性…
      ギア以外はなんとかなるので結局はベイトに落ち着いたところです。

  • @ズンベさん
    @ズンベさん 2 ปีที่แล้ว

    「人に喰い付くサメは、表浜の波打ち際にも潜んでいるから気を付けろ」と、漁師から聞きました。
    サメは、コチとかヒラメとかを狙っているのでしょうか?

  • @harukiya0223
    @harukiya0223 4 ปีที่แล้ว +3

    ヨブってなんですか?

  • @真夏-y3v
    @真夏-y3v 4 ปีที่แล้ว +8

    リリースなのー勿体無い マゴチいいなぁー

  • @さくさくパンダ-s3c
    @さくさくパンダ-s3c 4 ปีที่แล้ว +15

    土日しか釣りに行けないアングラーズにとっては人が多くてこんなに手前だけを横に打っていけないんだな

    • @NS-xv1nl
      @NS-xv1nl 4 ปีที่แล้ว +1

      さくさくパンダ
      僻み?w

    • @マツウラ-r3g
      @マツウラ-r3g 4 ปีที่แล้ว +16

      いやーめっちゃ分かるわ、20m以内に人居すぎるし

    • @ちんぼく
      @ちんぼく 4 ปีที่แล้ว +1

      自分のとこは全く人がいないサーフなんで逆に釣れる気がしません笑 いちおう調べたら出てくるとこなのに笑

    • @say5699
      @say5699 4 ปีที่แล้ว +1

      土日のサーフなんて投げ釣り(エサ釣り)やってる人が必ずいるから横になんか投げられません。斜めならギリ行けるかもしれんが。

    • @とりのにく-d3g
      @とりのにく-d3g 4 ปีที่แล้ว +5

      九州のサーフ来て釣りしたら?見渡す限り無人ですよw

  • @aori-channel
    @aori-channel 3 ปีที่แล้ว +4

    魚は手前にいるんじゃなくで、手前まで追ってきて食ってないですかね?

  • @かまきりおとこ
    @かまきりおとこ 4 ปีที่แล้ว +10

    マゴチむしろ手前しか釣れたことないわ

  • @TT-mj1ii
    @TT-mj1ii 4 ปีที่แล้ว +7

    手前も釣れますが仙南サーフは投げ竿でオフショア用のタングステンのメタルジグにソフトルアーのトレーラー付けて200mかっ飛ばしてボトムずる引きするともっと釣れます!
    (*´з`)
    PE0.8号で180m向こうの座布団ヒラメとやりあうのはスリリングでくそ楽しいです試してみてください(^^♪

  • @トラウトハンター-q1d
    @トラウトハンター-q1d 4 ปีที่แล้ว +34

    リリースするならフィッシュグリップは縦に持つベシ❗
    魚が可愛そう❗口に穴開くぞ❗
    テクやタックル云々より基本を守って欲しい❗

    • @NS-xv1nl
      @NS-xv1nl 4 ปีที่แล้ว +15

      トラウトハンター
      どこにでもいるのな、フィッシュグリップの扱いにうるさい奴ww

    • @angler1216ify
      @angler1216ify 4 ปีที่แล้ว +15

      それ思った。もっとグリップの扱いは知られるべきだよね
      リリースするなら魚のダメージにはうるさいくらいが丁度いいよ。
      持ち帰るならある程度はいいけど

    • @ミノアプレビアス
      @ミノアプレビアス 4 ปีที่แล้ว +4

      @@NS-xv1nl はぁ

    • @こむぎ600
      @こむぎ600 4 ปีที่แล้ว

      素手でやれば解決

    • @めだかの学校-g8r
      @めだかの学校-g8r 4 ปีที่แล้ว +28

      そこまで過剰に魚かわいそうだと感じるなら、そもそも釣りやめとけ。
      釣ってる時点で針刺さって小さい穴空くだろ。

  • @Dannasan_Lyric.
    @Dannasan_Lyric. 4 ปีที่แล้ว +6

    吹上浜来てください(•'-'•)

  • @たなかゆうびせいはるかな
    @たなかゆうびせいはるかな 3 ปีที่แล้ว

    マイクの不調?
    声が、、

  • @tameikego6842
    @tameikego6842 4 ปีที่แล้ว +25

    リリースではなく、調理して食べて欲しい。最初釣ったコチのフックを外す時もかなり魚に負担かかってたし、魚を痛めて海に帰しても…かなり良い釣りのTH-cam番組だけにもったいない

    • @miyakosu7931
      @miyakosu7931 ปีที่แล้ว +19

      キャッチアンドイートを強制するような発言って理解出来んのよな
      例えば自分が魚だったとして、仮に人間に釣られてどんなに弱ってたとしても「人間さん美味しく食べてね」なんて1ミリも思わないわ笑

    • @ネコ気味
      @ネコ気味 10 หลายเดือนก่อน

      アンタ魚だったの!!? 魚の思考!!?
      師匠と呼んでよろしいか?​@@miyakosu7931

    • @オカP-v2r
      @オカP-v2r 7 หลายเดือนก่อน +16

      @@miyakosu7931逃がすならもうちょい丁寧に魚扱えよって話やな

    • @ガムガムの実
      @ガムガムの実 6 หลายเดือนก่อน +2

      キャッチアンドリリースするのは魚からしたら拷問だからね。
      例えば食肉用の牛で同じ事したらほとんどの人間は拒否反応示すよ。
      狙いの魚なら即締めのがまだ優しいけどね、返すくらいなら釣るなってのは分かるわ。
      人間の遊びに使われる魚って考えてから釣り自体、行かなくなったな

    • @にくとり-m7l
      @にくとり-m7l 5 หลายเดือนก่อน +6

      イートでもリリースでも釣りって罪深い事だとおもうね。
      個人的にリリース時にありがとうって言う奴は嫌い。

  • @木ノ葉丸-h3e
    @木ノ葉丸-h3e ปีที่แล้ว

    どう見ても5~6mじゃない

  • @鈴木たろう-x7v
    @鈴木たろう-x7v 4 ปีที่แล้ว +2

    延べ竿😂

  • @みーと肉山
    @みーと肉山 2 ปีที่แล้ว

    フルキャストが馬鹿らしい...
    ウェダー履かないで5.60メートルキャストする方が頭良さそう

  • @ayamen_5050
    @ayamen_5050 3 ปีที่แล้ว +3

    リリースするの?美味しいのに

  • @C_JOURNAL
    @C_JOURNAL 4 ปีที่แล้ว

    양태 사이즈 굿.

  • @たむ-t3s
    @たむ-t3s 3 ปีที่แล้ว +3

    それ全部同じのがつれてるだけやで

  • @naoyukiclipper
    @naoyukiclipper 2 ปีที่แล้ว

    比較対象がジグなのが初心者への意図を感じる〜
    しかもここ魚が多いエリアだし〜
    釣果に繋がるって。。
    釣り入門中の方にはいいけども広大なサーフで釣りする気持ちよさが伝えられない動画かなって感じちゃった、、、
    数年前なら引っ掛かって同じ事試したんでしょうけど。。
    やらないな〜、この釣り(笑)
    気持ちよさと充実感が趣味になるんでプロの方の数釣りは参考にはしますが自分でやろうと思わないですね〜